【悲報】リメイクして爆死したアニメ一覧 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
作成しましょう🤗
http://kenmo.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
リメイクやアレンジして良くなったものなんて何一つないんだよ
>>110 春アニメのバーテンダーはサントリーが金出してる
ジョジョ引っ張り出してきて大成功したのが忘れられないんよ
>>88 OPでオーフェンが謎のモンスターと戦ってたな
ハンターハンターと夜のヤッターマン以外は爆死と思う
まあ夜のヤッターマンはリメイクというよりスピンオフ系新作だと思うが
ソシャゲの宣伝とパチ材料のためを抜きにしてくれ
アニメが爆死でもそっちで健闘してれば成功と言える
商業的に失敗したかどうかは知らんが北斗の拳のラオウが宇梶のやつはひどかった
リメイクじゃないけど墓穴から掘り出した系で
ライジングインパクトとか出来どうなの?
無限の住人はどういう評価されたのかわからんが
制作体制はかなり厳しそうなのに
完結までやったのはすごいと思った
ハンターハンターとうる星やつらが一番目立って爆死してたな
妖怪人間ベム酷かったな
鷹の目団だっけ?あれがやったやつ
本編も酷いけどおふざけコーナーがあってベロが風俗街でたむろってるバリピ兄ちゃんみたいな感じに描いてた
あんま評判は聞かなかったけどその前のリメイク版がちゃんとしてただけにものすごく落胆したのは覚えてる
>>128 すごくいい
原作のファンがどう感じるのかまではわからんが
狼と香辛料はあの暗い雰囲気が良い
リメイクとしては上出来だと思う。しかも来期も続くしな
>>23 元を見たことないんで今回リメイク版の録画してある
そろそろ1話から一気に観ようかと思うのだが
ひょっとしてツマランのなら観ずに切る
kanonは成功したな
キャプテン翼は何回もリメイクしてるけどどうなんだろ
うる星好きだけどアニメのあのノリが全く合わずに脱落した
あの感じでらんま作ったら絶対見ない
>>123 アニメって元々玩具の販促だから~の宣伝が役目で売上良かったら視聴率悪くても延長したりしたもんな
けもフレはソシャゲがサ終したのにアニメがウケたけどマネタイズ失敗してやっぱり墓に入っていった
リメイクで過去のお手本があるのにわざわざ糞アニメ作る意味がわからん
途中でわかるやろこれ失敗やなって
成功したのヤマトくらいしかないよな
中東マネー注ぎ込んだグレンダイザー成功したら起こしてくれ
ここまでセーラームーンの名が挙がってないのが不思議だ
東映の手を離れて原作者の武内直子が仕切る様になってから酷く落ちぶれたな
>>149 東映ってなんだかんだでマネタイズは超一流だよな
>>150 セカンドシーズンでキャラデザ修正したけどもう後の祭りだったから大失敗にしか思えない
セーラームーンCrystalの作画は東映のクオリティそのものにしか思えない
セーラームーンと似たような話で
アメリカのミュータントタートルズも大ヒットしたコメディ路線のアニメ版だけが成功して
原作風味のシリアス路線の映像化は尽く失敗している
原作通りにやれば良いというものではない
>>108 古参は当初から押井版でいいと否定的だったし、一縷の望みで見ていた人間も脱落した
1クール以降は完全に空気
うる星やダイは失敗って批判されるだけまだマシかもってくらいるろ剣の空気ぷりが気になる
ドラえもん
日テレ版→のぶ代版は成功
のぶ代→わさび版は爆死?
セーラームーン上がってるから思うが
キューティーハニーも乱雑されたけど
キューティーハニーFくらいしか面白くなくねw
>>138 今回のリメイクで初めて中学生編以降を見たわ
面白かった
サッカー少年に新しいキャプテン翼を供給でき、そこで上世代と語れるっていう社会的意義は大きそう
商売としてどうかは知らん
なぜかジャンプショップでグッズは置いてなかったりした
覇穹封神演義
セーラームーンクリスタル
うる星やつら
RWBY氷雪帝国はリメイクの範囲かどうか微妙だけどこれクソ
根本的な問題として40歳以上で男の好むアニメと
今の若い男女が好むアニメは全く相容れず水と油なんだよな
ネットのジジイコミュニティが単なる反社会の人間の集まりになってる
セーラームーンとオーフェンは主演の声優も若手に交代すべきだった
シャーマンキングは日笠陽子を起用しただけましかと
>>81 メインキャラだけで話が作れるのに
悪目立ちするオリキャラが一番いらないんだよな
>>162 ぶっちゃけおじさんこそリメイクなんか望んでないでしょ
二匹目のどじょうを狙って利権化するだけ
そういうのに限って中身がまるでない
電通版うる星やつらが好個の例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています