
派遣料が未払いだとメイドカフェが声明
笑顔のメイドが出迎える東京・秋葉原の「ツクヨミメイドカフェ」。
そんなカフェの代表が26日、従業員のメイドをめぐって声明を発表した。
「ツクヨミメイドカフェ」の声明:
弊社は4月より秋葉原のカレー店とコラボを行いメイドを派遣しましたが、いまだに派遣料が未払いの状態が続いております。
この店は2024年4月、同じく秋葉原に店を構えるカレー店とコラボを開始、一部のメイドをカレー店に派遣していた。
当時の動画を見ると、客が頼んだカレーにメイドが、お約束の「おいしくなーれ! 萌え(もえ)萌え! キューン!」とおまじないをかけていた。
しかしメイドの働かせ方をめぐってトラブルが発生し、コラボは打ち切られた。
支払われていないと訴えるのは、それまでに働いたメイドの給料約25万円。
「ツクヨミメイドカフェ」このみさん:
「外に立って呼び込みしてください」って言われたりとか、契約とは違うなってことを要求されたりしました。残念っていう気持ちが大きいです。その(コラボの)お話いただいたときは、お互い秋葉原を盛り上げたいっていう気持ちがあって。
メイドカフェ側は、サラダの調理や客の呼び込みなどが、約束していたメイドの業務と異なると主張している。
カレー店は飲食に携わる仕事を断られたと主張
コラボ先のカレー店とは、歩いて2分ほどという近さ。
ご近所店同士のトラブルについて、カレー店を取材すると認識に食い違いがあることが分かった。
カレー店「Revilution×Evolution」担当者:
僕としては、やっぱり飲食店でやっている以上、飲食に携わることをやっていただきたかったんですけど、それはやらしてもらえなかったと。
カレー店は、派遣されたメイドに調理や皿洗いなどの仕事も依頼したが、実際には仕事を断られるケースが多かったとして、契約違反を主張している。
カレー店「Revolution×Evolution」担当者:
契約違反をされて人件費だけを満額払えって状態だったので、こちらも今(法的なことを)相談しているっていう状態です。
派遣料を支払う意思はあるものの、減額を相手側に相談しているという。
秋葉原の名物メイドとカレーにできた“萌えない”溝は埋まるのだろうか。
https://www.fnn.jp/articles/-/721344