サロモンのスニーカー買ったぼく「この時期にGORE-TEXの靴履いてない人、全員バカですw」 [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「人気ブランドの注目No.1カバン」異次元のフィット感、完全防水ほか “優秀過ぎる機能”で売れてる傑作カバン3選
https://news.yahoo.co.jp/articles/d208fe1e883b5aa60c9b6886cf429d360583f69c よすぎだろこれ…
かっこいい、防水、カッコいい…
強すぎる
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ゴアテックスジャケットを一度でも使ったことがあるなら分かると思うけどゴア生地には伸縮性がないのよな
一昨日の金曜日の朝、都心で降ってた雨程度なら
XApro3DGTXで問題ない
浅めの水たまりに突っ込んだが、足先は全く濡れなかった
ホワイトバックスと茶カーフとバックスキンのスペクテイターシューズと白のキャンバスシューズなどをローテーションさせてる
夏は白く装いたくなる
>>74 15年前くらいだと、ダンクSBの限定モデルとか転売でめっちゃ高騰してたのになぁ
メレルの雨の日にめちゃくちゃ滑りやすい奴頑張って履いてるぞ
グレーチングとか怖過ぎるし
ロゴがデカデカと入った靴履いてるおっさんって疑問に思わないの?NマークとかNマークとかw
こんなアスファルトだらけの街でゴアテックスってw
どんな道の悪い水たまりだらけの街に住んでんだよ
>>81 交通量多くて、車道の轍を補修し辛いとそうなる
一昨日は、広尾病院前の明治通りとかでも水たまり出来てた
むしろ都心のが出来やすいかもな
ローカットでゴアテックスとかあるけどあれの用途がよく分からん
>>86 ゲイター付けるならなおさらハイカットじゃないと意味ないよ
隙間から入ってきてしまう
>>40 嘘だろ
嘘みてーにダセーじゃん
ダンロップと変わんねーよ
俺はシークレット五本指と組み合わせてるからかムレを感じたことない
脱ぎ履きしやすいし足指が接しないから臭くならない
いくらゴアテックスでもサンダル裸足には敵わないよなぁ
addidasのゴアテックストレイルランシューズでいいわ
>>13 そんなに高いのか?
一昨年位はゴアテックスのウォーキングシューズが三千円ぐらいで投げ売りされてたぞ
雨の時用に買った
その時は偽メレル、偽キーン的な扱いだったと思うけど
登山でサロモンたまに見るけど
軽ければ良いとはおもわねえ
MIZUNOのGORE-TEXを店員がおすすめするから購入したけど、典型的日本人足のオレはSALOMONより正解かも
靴底ゴムが既に加水分解してて接着剤の隙間から水を吸い上げて中敷きがジットリするのがkeenのターギーWP
原作も脚本もNHKのドラマ前にビルディバイドっていうのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかった
もともと屁が出まくるのは巨人や
VP来月発売やの写真集どれくらい売れるかな
実際ばぶ総理凄いわ
足が幅広過ぎて6Eじゃないと履けないわ
自然と靴の選択肢がない
もうデザインより履いて痛くないかだけしか見てない
xt6のGORE-TEXじゃないやつ履いてるけどGORE-TEXのやつも真っ黒のシンプルな色で出してほしい
街中でゴア履くやつも馬鹿だし乾きにくいゴア履いてトレランするのも馬鹿
ローカットのゴアって何のためにあるんだ?
ゴアテックスであるダナーフィールド履いてるけどそこまで蒸れないし防水靴としてかなり優秀
小川にちょっと浸かってみたけど全く浸水しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています