ニコニコ超開示 ★42 [919150738]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もう日本のサイトでは個人情報登録しない方がいいかもな!
被害者側の訴訟の動きはまだないのか
企業の逆切れしか聞かないゴミみたいな国じゃ無理か
>>5 みんな気づいてるよな
個人情報保護の無意味さ
データdlしてるやつはvpnと串使って仮想環境でやってるやつしか居らんやろ
ニコニコ出身って中身の無いのを上げるから一番いらないんだよね
工作はいいが数字が多いだけでゴミ押し付けられるだけというw
角川は金ないっていったけどハッカーは財務状態知ってるから無意味なんだろうな
>>91 一般会員とはいえ漏らされてる側だしなおれら
ニッポンはこれからマイナカードにすべての情報を集約するのだ! うおおおおお!
ハッカー「いいねwwwはやくしてwww」
>>142 通信はそういう役割だけじゃなくなりつつある
N高は特に在籍数とんでもねえからな
>>189 裁判所が非常識すぎるんだよな
賠償金が安すぎるんだよ
大砲撃ってくるのいて草
その調子で一日中ハッスルするのか
>>191 Vの大手箱いいなそこからVの個人情報等抜いて…🔥
大手出版社でもいいな
闇の勢力がアップ始めそう
アカウント作成時とかで個人情報保護の長い文章あるけどあれってなんのためにあるんだ?って感じだよな、結局不慮の事故で漏れたら守ってくれないわけだし
文章短くして流出したら100万円あげますとかにしたほうがいいだろ
>>3 自己肯定感と承認欲求だけ強くて中身なくて、公衆電話の使い方知らないのはともかくその準備も怠る
う〜んこれはZ世代
>>70 日本の警察とか未だに紙ベースでデータ保持してるから鉄壁やぞ
>>200 それはええわ、マイナカードなら国が担保してくれるからw
それより全デジタル化して国民と国のやり取りを超高速化してくれ
個人情報流出より時間の方が大事
>>16 一理ある
jap情シスは社内稟議通したらあとは基本丸投げやからね
最近は稟議資料すらコンサルに作ってもらう始末
誰かまとめてくれ、40も続いてて誰もまとめてないのかよ
創価元二世だが、創価はマジで糞だから
遠慮なんかしなくていい
何度でも言おう
あいつらマジで糞だからな
リスペクトさえしなくていい存在
マヨルカの連中も落とし終わってないみたいだし暫く何も無いだろ
日本人にインターネットはまだ早かったか?
データはメモ帳に管理させよう
ダウンロードする意味ないんよね現代は
串つかって安全な奴が外国からダウンロードして拡散したものを、
今度は二次検索かけた人たちが面白いものだけ抽出して広める
それ専用の奴らが層としている
会見予想
責任は中村に押し付け
被害者面からの犯人()への怒りアピール
本来の被害者であるN高生徒や配信者には特に触れず
夏野を初めとして誰1人辞職等はしない
馬鹿司法がゆるいから
企業もなめ腐って
セキュリティに金かけようとしないんだぞ
低脳与党政治
>>222 デジタル大臣「usbを穴に射すのは分かってるんだ」
第一級の個人情報が含まれるサーバは完全隔離
そのサーバに直でアクセスする際はログインログオフはもちろん
キーログ完全記録、スクショ操作は即通報
データの出し入れは専用のサーバを別に立ててそこでやり取りしたのが移動される
そこ以外に個人情報置いたらアカン
そういうセキュリティはもうやんないとなあ
>>16 社内ツール作ってお金もらうの楽しいよね🤗
>>163 自分の個人情報確認しようとしたN高生徒も逮捕されるのか
>>225 多様性が容認されて引きこもりが多くなったんじゃないか?
上の世代がこうあるべきマウント仕掛けまくってくる世界じゃ卑屈になってそうなる
馬鹿が与党やってる結果でしかないわな
人材育成から何から馬鹿の与党には出来てないのだから
>>16 なんですか?これ
だから悪くないって?
舐めてますか。あーそうですか。
客商売だと客のカルテに外見の特徴書くのはよくあると思うぞ
書いとかないと次来たときに誰だか分からんから
採用のときは写真あるから普通は書く必要ないと思うけど
>>215 それで詰んだのがグリコよね
デロイトトーマツがSIerもどきだったせいでロルバすら出来ん
>>16 これは本当にそう思う
KADOKAWAだったからこの程度だった。
これが有りならホテルチェーンの宿泊者リストとか物流会社の配送情報とかも全然あり得るし、だったらもっと大きな社会問題になる
>>192 補償はなんと!
メルカリで使える50%offクーポン(上限500円)です!
>>199 真っ先にnakamura神に目がいってしまうw
>>224 まず会見自体開かないから…
まあ怒りでよそに責任押し付けるのはNewsPicksと二次拡散相手に拳振り上げてる点から明らか(なお勝てないハッカーさんには5億配る)
>>235 IT人材を目の敵にしてるまであるからな
>>114 元データっていう確固たるものがあるんだから
裏とれば?
>>213 マイナンバーは漏洩しても国が責任を認めない契約なのに情弱か
よくこのスレにいられるな
>>199 こうも容易く入られては
意味のないセキュリティソリューションだよ
日本sageのガイジばっかやな
ペンタゴンもよくクラッキングされてるの知らなそう
どちらかというと、情報管理が手抜きだったことが問題だな
情シスが形だけの組織だとそうなる
>>233 刑法に個人情報をダウンロードしたり晒すこと自体を取り締まる法律は無い
だから逮捕はない
N高は流石に訴えるでしょ
とはいえこれまでの情報流出事件見てるとどうせ賠償金額はショボいだろうしKADOKAWAぐらいの規模だと大したダメージにはならんだろうな
>>191 世界的に人気コンテンツのサッカーを無料で放送してるからな
目を付けられるのも時間の問題だと思う
そういや今回の件についてホリエモンって言及してるの?
あいつはこういうの詳しいでしょ?
>>246 あーそのパターンか
よりクソやなKADOKAWA
漏れたらしいです
対応中です
以上
どこもかしこもこれで終わりにしてる所を見るとちょっとね
この国大丈夫かなってなる
第二弾がニコニコユーザーのデータかどうかって怪しいと思うんだよな
第一弾のデータがわりと断片だらけでこれの続きの可能性も結構あると思ってる
まあ俺がそう思いたいだけかもしれんけど
>>251 そりゃsageる要素しかないからなwwww
ageる要素ってHENTAIくらいだろここ30年の日本ってwwww
なんだか別のナニカにナニカをなすりつけてる流れを作りたい感じ?
ユーザーデータ漏れたの確定か
とりあえずクレカ変更したほうがいい?
>>201 なんか通信制自体数年前から爆増してんだよな
サテライト校がビル内に増えすぎて風営法規制ある商売し辛くなってる
>>61 ちょっと前にも指摘されてたけどこれだよなぁ
わざわざ別鯖においてるのにExcelでまとめるとかあかんやろっておもうわ
Linux側はしらんが
Windows側は少なくとも個人使用のPCをそのまま抜かれて超開示って感じかね
フルリモートワークらしいからな
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3bb7-Yynz) 2024/07/02(火) 22:14:55.96 ID:mNjx+WzM0
テレ東さんによる情報閲覧ガイドtps://imgur.com/M6VimJR.jpeg
tps://imgur.com/8DOpy6N.jpeg
tps://imgur.com/bmQFrM3.jpeg
tps://imgur.com/uEt1N2J.jpeg
テレ東は訴えないんですか
テレ東が一番戦犯では?
知らない人がアンドロイド12未満でアクセスしたらどうなるかニュースになったばっかでしょ
>>262 今回だけ異常に騒動になってるよな
おそらくドワンゴの日頃の行いが悪いせい
>>156 知能低いのが出てくるのはもうちょっと後からだな
5chまとめサイトのコメント欄のほうがいいかな
>>16 Nakamura社員が別サーバからN高データをコピーしてたから生徒の個人情報が流出したんだぞ
その事はドワンゴ側は知らなかったから生徒の情報流出は無いと言い切ってた
むしろドワンゴだったから起きた悲惨な事件でしたね
>>246 Newspickや5chのやりすぎた人に怒るのもいいが、ハッカーに対しても何かアクションしてほしいわな。ロシアだから無理か。
>>254 それについてはどこの企業も似たようなもん
情シスが立場弱いとこばっかりだから
経営者からしたら直接カネを生み出す営業がかわいくて、パソコン大先生の集まりとしか思ってない情シスは格下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています