ニコニコ超開示 ★57 [683737824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>323 少なくとも全世界にばら撒かれた情報があるんだから安心できる要素はねーだろ
>>228 たしかにそうだな
そもそもドワンゴの社員が学生の個人情報に自由にアクセスできて保存までできちゃってるのが意味がわからないんだよな
学校のデータはふつうは外部に持ち出し禁止で、必要な作業は全部校内のパソコンでやるものだけど
めんどくても不便でも学校関係者はみんなそうやって作業してる
>>334 このまま行くと7月には夏休みキッズも合流して
夏のデータ掘り祭り開幕や
>>348 KADOKAWA側がN高データ流出を把握出来てなかった時点でKADOKAWAがN高情報はない!って発表しないと思うんだよね。
だからKADOKAWAが把握出来てない範囲でNakamuraが私的利用してるんかな?
って発想してるんだけどどう?
>>357 これ以上めぼしいのなけりゃ飽きてくるのはしゃーない
Vに興味ないからたいした情報なかったし
>>320 今回の事件に関して
ひろゆき:
「当事者だったらマジできつい…何人に謝っていいかわからない。全員に謝るの相当きつい。おいらが関わってたら普通に土下座してる」
「社員とかだったら同じ会社を運営する同士だから仕方ないよねって言えるけど、クリエイターとかはさKADOKAWAドワンゴを信じて個人情報渡してたわけじゃん」
「個人情報出ちゃってすいません1万円渡しますごめんなさいて話じゃないからね」
「おいらは人の個人情報を集めないってポリシーでやっている。2ちゃんやってる時も一切取ってなかった」
「ID制にして名前住所とっても儲からないんですよ。なんとなくとってる会社がほとんど。リスクと売上がペイしない」
略)
>>336 普段はここまで超えてねーよ
朝方に通常と違う不審感じて超えてるヤツ、
不確定情報で煽ってるヤツは外部・ハッカーだと指摘が結構あったぞ
てかまた基本情報知らずに盛り上がってるし
ハッキング受けたのはドワンゴ単体じゃなくて
ドワンゴ他多くのサービス含む角川のデータセンター・クラウドだぞだぞ
>>363 そしたらあの情報が正しいのが証明されちゃうね
Nさんはこれから無敵のN高生に怯え続ける日々を送るのか
>イセトーが23年度の委託契約終了後に市の情報を削除する決まりだったのに怠っていたとしている。
あーあ、今契約以外の自治体も流出の可能性が…ソースは下の見出しを検索でどうぞ(エラーでリンク貼れない)
【読売新聞、関西ローカル記事】
委託先企業から住民情報が流出、和歌山市や徳島県などの40万件…ランサムウェア感染
>>365 あいつなら、人のプレ垢借りてそう
サブスクをアカウントで観ろとペンギン村で、やたらすすめてるくらいだし
>>341 さすがに学生には何らかのフォローがあるんじゃないか。最初は大丈夫って言ってたのにちょっと酷いと思うよ
せっかく別サーバーにしてても、社員が勝手に私用のフォルダにN高の名簿コピーしてるような環境だしな
根本的な社員と権限に対する管理体制がおかしい
>>378 後出しとはいえタラコにしては的を射たことを言う
>>358 削ジェンヌは何故あんなに性格が極悪なんだろうか…
N高は本当にシャレになってない
闇世界に監視されながら生きていくのは恐怖だろう
これをハッカーが全て悪いで済ませていいのか?角川を叩くなとかXでは言ってるやついるがセキュリティをしっかりしていれば回避出来たのではないか?
>>388 フォローも何も謝罪するしかないだろ
実家からN高通ってたんなら、実家引き払うしかないぞ?
>>170 オープンレターおばさんこんな所にも出てんのかよw
>>322 集団じゃなくて単独で行動する世代か 現代の旭川の奴らとは違うな
日本史上最悪の情報流出事件です
何かしらの教科書に載るレベルです
KADOKAWAは沈黙を続けてます
これ誰が責任取るの?
ひろゆきは開き直ってドワンゴから200万貰えるんだから
中村くんも開き直ってABEMAに出て200万貰って欲しいよん
>>399 今年4月くらいにプレ垢の値上げがあった
値上げ前に年払いにした奴は多い
商売っ気丸出しの私立高校()に子女()を通学()させられちゃう裕福なご家庭リストだもんなあ
悪い奴の手に渡らないことを祈るよ
>>54 その住所、厳密には違うんだよ
一文字足りない
>>406 いつもの(何故か責任を取らされる)国民だろなぁ
>>228 これがいわゆる個人情報を第三者に提供って文言のやつか
>>406 この国は上級がどれだけ大きなやらかしをしても謝罪する必要なんかないんだよな
ハッカーが悪いのは当然としても、同種の攻撃があってもN高までは被害が及ばない対策は容易に取ることができた
不作為と過失の罪は重い
経営陣みたいに家賃数十万のセレブマンション住んでるなら住所家族情報割れてもセキュリティ心配ないだろうけど、顔写真付きで住所名前割れたら金で解決できることじゃないよな
数年単位で警備費用払うレベルだろ
>>329 発注システムとか経理システムぶっ壊されて掌握されてたんだから単にまだ出してないだけなんじゃね
しゃべる言葉すべて嘘まみれのクチビルのことを見直すとか
お前らケンモメンじゃないだろ
>>228 それな
nakamura氏がなんでデータ持ってたのかよくわからん
割れならだいたい上層のせいだわ
第二弾とやらは守られそうなのかどうかだけ教えて
ハッカーのホームページからKADOKAWA消えているのは知ってる
>>323 飽きた発言の後何かしらのイベントが起きてるから、
飽きたってワードはこれから何かが起きる合図なんかなって
今後ニコニコの投稿者やらスレ立ってたらキモメン工作部隊疑うわ
>>156 N高の子どもたちだって何も悪くなかったんやで
>>425 だからnakamuraフォルダ自体が炎上狙ったハッカーの仕込みだろ
>>375 その可能性は拭えないけど、KADOKAWAサイドにとってどういうストーリーが最もダメージが少ないかだと思う
個人端末にあれだけ重要な個人情報を入れてる時点で、既に異常過ぎて信じ難いので何があっても驚けないww
時々見てたけどしぐれネタは結局なんではられてたのかよくわからない
>>408 会見は金曜の15時以降(株式市場の取引時間外)にやるモンと相場が決まってる
>>326 Z+rAこっちの削除依頼はしないのかな?
Z+rAここにきてて草
さっそくハッカーとか言ってるのか
>>391 それって罰則が免除されるだけで違法行為であることは変わらないでしょ
>>406 誰かが責任を取ればいいというものではないからね
>>414 その不完全な住所を頼りに凸しに行く奴がもし出たら、運悪かったら4回試行することになるのか
>>434 ハッカーの捏造仕込みだと考えれば合点いくでしょ
社員が個人的にN高の情報を保存してたことを把握できてないあたりからもう激甘
>>434 まぁ、KADOKAWAやってる事ヤバいし何があったか分からんもんな…怖いわ
意図的にダンマリ決め込んでるからタチが悪いんだよな…カドカワ
アプリダウンロードしたら1分で2500円以上入手できます!
詳細は画像からお願いします🙇♂🙇♂
ケンモミン急げ!
ps://i.imgur.com/vL6TbsH.jpeg
>>433 ハッカーが炎上狙って個人の責任にしてるの?
流出内容まとめってないんか?どこも流出した事しか書いてないやんけ
ID:ENFPKi6X0
よく見たらこいつ話題の-z+rAじゃん、scのレスは削除依頼しなくていいの?w
今流出してるニコニコのIDパスワードは誰が犯人なんだ?
生データを取得できる環境の人物といえば…
>>433 ドワンゴサイドもシステム上N校のデータを基本的に影響無いって言ってたから完全に分離してたと思われるのにじゃあどこからハッカーはN校のデータ仕入れたんだ
>>406 ドワンゴ系経営者は一掃されるんじゃないの 角川系のプロパー幹部からしたら乗っ取られてたようなもんだろ
川上のどこが角川一族になぜそんなに評価されたのか謎だが
>>433 ロシアの集団がわざわざそんなことするわけないだろw
陰謀論とかすぐ信じそうだなw
>>326 さすが西村sc、古き悪しき2chで草ァ
こういうとき、謝ってもキリないんで無視することにしました
で切り抜けてきたのが200万円さんだろ
また200万払って教えを請えばいいと思う
>>442 そうだよ
だからドロボーになることは否定してないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています