日清カップヌードル「今年も売れてない」自虐。どうしてこうなった…… [359135761]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://i.imgur.com/Ieqgys4.jpeg http://x.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
たいして美味くもねーのに値上げばっかりしてるからだろ死ね
通常サイズの値段が以前のBIGの値段になってるからだろ
そこまで食べたいもんでもねーし
安売りでも160円するんだが
コンビニで買ったらノーマルサイズでも200円超える
たけーんだよ
謎肉云々で調子こいてないで値段下げる努力をしらよ
人口増えないしキャンプブーム終わったし
全体のパイは増えないんだから
売れ続ける訳ないがな
カップヌードルに限らず、どん兵衛もUFOも日清値上げしすぎだよ
わいはもうごつ盛り(ちゃんぽん味)しか買ってない
そういえばカップ麺はトップバリュブランドしか買ってないわ
安売りするのは癖の強いカップ麺ばかりだし
128円で投げ売りされてても誰も買わないからな
隣に並んでるごつ盛りが135円でも売れてるからそうゆうとこだぞ
マルちゃんみたいに海外の特定地域独占みたいだと強いね
日清は広く浅くだからつらいね
暑くなくても売れてないじゃん、それとね日清の置き場がニュータッチ製品置き場に変わったよ。
強風オールバックとかよく知らんけどもうブーム過ぎてるだろ
ネットスラングの謎肉とか使い始めてからCM含め全てがサムい企業になった
結局ファミマ日清コラボのadobeサンプル問題どうなったの?
実はAdobeともコラボしててサンプル透けて見えるところまでがデザインされてて最初から炎上狙ってたのか?
売れてない自虐をCMでしても経営的にはまったく問題ないんだろ、詐欺じゃん
>>23 本当に128円で売ってたら買うわw
あっさりでもかなり困難だぞ
そういえば日清とファミマのコラボでadobeのストックフォトのサンプル画像が使われてた件ってスレ立ってた?
広告にばかり金使ってるくせにこのザマかと思ったもんだが
たまに本家カップヌードル食うと思い出の中のあの味じゃないと感じるのよ
どうせこんなこと言いながら数か月後には
最高益でーすwとか言ってるんだろ
ジャップってマジでこういうの影響受けやすいから自虐ネタってジャップと最悪の相性だぞ
嘘でもいいから大人気って言っといた方が売れる
こんな広告動画作って遊んでる社員の賃金を上げ過ぎて
商品価格転嫁したからだろ
マクドナルドも同じだけど安いから買っていた食品は厳しいかもな
強風って流行ったの去年だろ
いつまでそんな古臭いのやってんだよ
やっすいスーパーでどこのメーカーともしれんのを食べてるわ
まぁでもこんなので十分なんだよなカップ麺なんて
問題を起こしすぎで食べなくなったね
イメージ悪いわここ
こういう消費者ナメてるようなCMガンガンやってるとこな
どうせバカが買うんだしバカ向けのCMにしましょうという態度
食ってる奴が体悪くしようがしったこっちゃないという態度
>>49 わかる
ガキの頃はもうちょっとワクワクして食ってた気がする
今スーパーで200円近いんだよな
そりゃ隣にある100円ちょっとのゴツ盛り買うわ
むしろ買ってる層が謎
なんで日清だけ値上げしてんの?
お前んとこだけだよ138円とかで売ってるの
スポンサー料を消費者に払わせようとかどんだけ傲慢なんだよ
>>51 中の人間が俺イケてるって思ってるのがにじみ出てる
学生のノリが抜けてない
ラーメンとか塩分きついものは食べなくなって久しいけど
スーパーで眺めていると日清のカップ麺だけなんか浮いてる感じがするうえに値段が高いと思う
食べないから見た目でしか知らないけど
>>47 ワシも気になったから今調べたら
最初から透かしをわざと見せて炎上させるように作ったデザインっぽいな
著作権の問題はないらしい
5月の尼のセールでカップスター醤油味安かったから買ったが
昔のオリジナルカップヌードルっぽい味で当たりだった
暑い時は湯を少な目に入れて
氷で規定量まで薄めて
冷やして食べたら美味しい
蒙古タンメン中本122g 税込237円
カップヌードル78g 税込254円
どうすんのこれ
リニューアルでコストカットされて味が落ちた上に高い
>>1 おれが社長だったらカップヌードルうなぎ味だすね
シーフードクソ不味くなってて草
あれもう生産終了でいいだろ
ここマジでCMのセンスが頭おかしい
創業家のドラ息子が仕切って誰も文句言えないとかそんな感じなのか
日清の公式Xが突然に暇空支持を表明しても驚かない
それほどに幼稚
ぬいぐるみの中身もお前外にいて驚いてたら草^^お前ハッセ以上じゃね^^;
https://imgur.com/0DHSZhr 強風オールバックちゃんもそろそろ旬は過ぎてるだろ流石に
高いねん
給料上げなあかんのわかるがもっとチョットづつ上げろや
特に味も秀でてないのに高かったら
他に安いのあるからそっち買うやろ
大阪出たらそんなんもわからんようになったんか
カップヌードルなんて安いなら食うけどクソ高いもんな
ニュータッチでいいっすわ
単純に改悪されてどんどん不味くなっていってるからじゃないのか
別に美味いわけでもないのにただ懐かしさから売れてるだけの商品だからな
殿様商売続けてたらさすがにどんどん売れなくなっていくでしょう
ある程度価格を維持しつつこう言う広告戦略なら良い効果あっただろうけど
便乗値上げが過ぎる状況でこう言う新しいCM打っても悪目立ちするだけなんよ
昔は日清が強かったらしいけど
今では敢えて日清を選ぶ理由が無いなって言う会社
気温のせいにするなよw
コンビニだと250円もするしスーパーでも200円
製造日清のPB買うわw
西友のお墨付きとかセブンのプレミアムが普通に旨いから割高なカップヌードルを買う必要がないんだよね
ペヤングとかUFOは買うけどカップヌードルはマジ買わない
カプヌ今年も売れてないって強風オールバックで流すしかないな😭
本当に良いもの旨いものはテレビで毎日昼夜問わずバンバン宣伝しなくても売れる。
味が増えたけど
新味の中で美味いのはラクサだけだった
シーフード食いたいけどおっさんになって胃腸悪くして脂質の多いもんは受け付けなくなってきたんだわ
低脂質カップヌードル作って
部下が上司に「値上げしたから売れてないんじゃないすか...」て言えないから暑さのせいっすかねwって言ってるんかな
誰も買わなくなったからか安売りされてるわ。
118円でカレーと醤油を買ったった☺
味も変わった?こないだ安売りの時にシーフード買って食ってなんか違う?って感じた
西友の沖縄風そば旨いぞ
値段も130円でリーズナブル
安いから価値があったのに200円超えとか誰が買うねん
チープな麺に具はほぼ無し
安くてそこそこ食える馴染みの味で売れてたものを値段ホイホイあげたら他のでいいわになるわ
値上げはするわ、定番商品でも味変はするわ
購入の選択肢から外れるのよ
>>90 >>130 マジでクソ不味くなったよね
誰が二度と買うかバーカ
金ちゃんに鞍替えしたわ
開けてそのままお湯入れれないのがめんどくさいけどそれ以外は金ちゃんのほうが好き
>>130 シーフードは2年か3年くらい前に味が変わった
話題にもなったしググれば出て来るはず
日清の宣伝にケンモメンが嫌悪感を示すのは当たり前
陽キャが陽キャ向けに作ってるんだから
カップヌードルとかいう時代の遺物もういらんだろ
あの値段なら生麺風のノンフライのラーメン選ぶ
美智子の実家で
アメリカから売りつけられたグリホサートで育った小麦を
加工してばらまいている日清
コンビニ見てると
カップラーメンとお握りはキャンペーン多くて何とか値段に慣れさせようとしてる
>>162 カレーヌードルに関しては本家よりうまい
百福さん亡くなったあたりから
やることなすこと外してるせいだよ
シーフードは本当に不味くなったよな
買う価値ないよ
>>15 カップラーメン1番食うのそのへんの層じゃん
正解だろ
>>44 128円は四半期に一度のセール価格だけど周辺のスーパーはどこかしらで月に一度は139円セールやってるからまあ安い
こういうのは競合他社とバチバチにやり合ってる地域じゃないと値下がらないから何とも言えないっすね
散々言われてるけど高ぇんだよ。それくらいも買えねーのかよ貧乏人って言う奴も居るかもしれんけどそういう問題じゃねーのよ
クソまずくて体に悪いのに高いからな
買う理由がない
シーフード味変更はググったら2020年10月だった
他メーカーの80円台で買えるカップ麺で良い、特に問題ない。
カップヌードルBIG 300円
スーパーの安売り弁当 300円
これでカップヌードル買う奴がいたらビビるわw
それにしても大企業がここから値下げする未来が見えないわ
円高になろうが維持してくるだろ
ここでは陰が騒いでるけど強風オールバックはチクトクでよく流れて小中学でウケてるしターゲティングとしては良かった
ただ子供が親にカップヌードル買ってとせがまれてクソみたいな値上げが過ぎてヘイト集めてるのが現状
他のカップラーメンが10円20円の値上げに抑えてるのに野面で50円とか値上げしてたらそらね
類似品と比べてダントツにうまいけど
2倍以上高いから買えないんだよ
カップ麺なんて食事ってより何でもいいからささっと腹になんか入れるモンなんだから安いPBで十分
貧乏学生のオイラは一日二食カップヌードルでつ
たまのご馳走はコンビニ弁当とファミチキという貧しさ
肉や野菜食えてるおまえらが恨めしい(´;ω;`)
便乗値上げで過去最高益だろ?
そんな会社の商品なんか買いたくない
カルビーだったか?どっちだ
クオリティのわりに高すぎだろカップヌードル
ごつ盛りとかと同じターゲット帯の商品なのにだいたい160円以上してる
高いし
カレーと坦々の食いたいけど流石に
あの値段なら他の買う
いつからか少し前に流行ったネットミームをCM化するようになったよな
お前らこんなのを間に受けてんのか?
散々ネガキャンしたのに過去最高益出されて涙目になるの何回目だよ
日本人は貧乏になり過ぎて、PBの品しか買わなくなった。
お値段上がってサイズが少し小さくなっていませんか
レギュラーサイズ
プロとか減塩とか余計なの出し過ぎやねん
そんなもんに手を出すかよアホ
過去のブランド力を利用した実験的な新法品が悉く滑ってるよな
値上げして最高益出ましたwって言われても
購入者に睨まれるだけでしょ
高くなって量が減ってクオリティー下がって暑いから売れないよね🥺
冷凍ラーメンの方が安いまである
>>23 128円では売ってなくないか?
もうスーパーですら185円くらいだぞ
コンビニは220円くらい
ちょっと調べたら世界規模でカップヌードル売れてるみたいだな
そりゃ最高益にもなるだろう
水で作るカップラーメン美味いよな
1時間くらい時間掛かるけど
高いからだよね
俺も買わなくなったもん
それ以上でもそれ以下でもないわ
最大限情報して100円だろ
バカな広告やめて1円でも下げる努力をしろ
体に悪い添加物てんこ盛りのお高いカップラーメン買うなら冷凍ラーメンか生めん買うよね🥺
イオン系のPBなら100円ちょっとで買えるからなあ
味もそこまで変わらんし
いわゆる強欲値上げしたら
うれなくなるの当たり前よね
公式が売れていないから買って欲しいみたいに言うのはどうかと思う
>>221 特売最安値128円のときあるよ
ちなみにペヤング特売最安値118円
高い上に昔よりも不味くなったからね
買う要素が何もない
強風オールバックとか一瞬で廃れたな
まだ使い続けるとか逆にすごい
売れなくて利益過去最高なんだしええやん日本人が買う必要ないよね
日清製粉グループ本社が15日発表した2024年3月期の連結決算は、最終損益が317億円の黒字(前の期は103億円の赤字)となった。 黒字転換し、純利益としても過去最高だった。2024/05/15
吉本芸人使ったクソCMばかり作ってる位には
余裕で売れてるんじゃないのか
カップヌードルとか188円で高杉て無理
それなら中本のカップラ230円を買う
日清の製品は買って無いからこれから買う事はもう無いんだろうな
こないだ特売で150円切ってたから数年ぶりに食ったけどさすがに美味いのな
200円近く出して食べようとは思わんけど
あっさりシリーズの4種詰め合わせセット買ったわ
これで十分
まいばすけっとで売ってるPBカップラーメンがそっくりの味で110円だからそればっかり食ってる
これも今思うと 常習性あったのな
食べなくなればまったく要らないけど常習性あったときは依存してた
舐め腐ったようなCMしか作らなくなったので意識的に買わないようにしてる
そういえばカップヌードル全然食べなくなったな
学生の頃は週一くらいは食べてたのに今は全然食べなくなった
カップ麺が食べたくなっても金ちゃんヌードル食べてる
日清のカップ麺て基本的にまずいから自然と敬遠しちゃう
>>248 冷房効かせた部屋で食うだろ。というか今食ってる
油の質とか麺のクオリティとかわからんと舐めてるんやろな
明らかにクオリティは落ちてるのに値段上げてるよな
他社はクオリティ維持したまま値段も頑張ってる
ブランド笑に依存してるってわかんだよな
この手のジャンクってやっぱ子供が食べるものだよな
マクドナルドとか
麺がまずくなってる気がしましたこれは個人の感想です
あと高いです
代替品でいいと思うようになった
エースコックと明星は神
スーパーでもコンビニでも一番いい席で定価で売るくらいなんだから売れてるんじゃないのか
年に1~2回はカップ麺食べたくなるけど
毎回金ちゃんヌードルだな
>>247 残念ながらそこまで安くはないです。
手元の7月3回目のカタログだと
コープヌードル味噌、白ごま担々麺、柚子しお、
シーフードと載っていて1点148円、よりどり2点以上で
138円(税込み149円)となっています。
いっぱい意味わからんバージョン増えて気持ち悪い
シンプルにやってくれ
なんかいろんな味が多い最近
さっきマーボーのガリガリ食う奴2つ買ってきた
あと辛い奴1個
ラクサ味買いたかったけど148円だったからやめた
こんだけ種類多いと
定番のカレー味買う機会が無いね
なんかプレミアシーフードとか高い奴前買ったけど
迷走してるね
どんべえはきつねか新種のかき揚げうどんの2択なんだがな
どんべえは他の味で当たりがないから定番買うしかない
UFOも基本の濃いソースが一番うまい
安い時狙って溜め買いする
カップヌードルは種類多すぎて逆に試しに1個買ってみるかという買い方になってる
日清ってなんでこんな気持ち悪くなったの?
やっぱ努力せずとも売れる定番商品があるから?
暑いしカップ麺買うよりも流水麺買って食うわ、そっちのほうが安いし
>>269 ラーメンに限らずトップバリュって安いけどなんかちょっと少ないんだよね
あれが安さの秘密の一つなんだろうな
わい が 株主 やったら CM やめろ 新商品の開発 やめろって 株主提案するわ
それだけ無能部門
高くて売れてないんだから安くすれば?
安売り用のパチモンですら高いぞ
高いカップヌードルに価値はない
つまりもう時代に合ってないので販売するのをやめたほうが良いのかもしれない
カップヌードルはどうでもいいから四半世紀前に有ったラ王の塩味と濃い醤油味復活させろや
PBや低価格メーカーのクオリティが上がってるのに
味変わらず値段だけ高ければそりゃ売れなくなるわ
知名度だけはあるから調子に乗って分不相応に値上げして行ってるイメージがマクドと被ってる
日清なら競合製品多いから
ぶっちゃけ不買しようと思えば余裕だよな
シーフード、味劣化したよ
昔はもっと油ギトギトで塩分も強くて生姜のあじもっとしたよ
日清カップヌードルは高いから98円くらいのコープヌードルとコスモスヌードルばかり食べてる
もはや庶民の買える値段じゃねぇ
いつぞやの麻生の金銭感覚が時代に追い付いてきた
他の安い商品よりも高い金出す価値がないと判断されてるという単純明快な結果
日清は株主と役員報酬と社員の給料を上乗せしすぎ
もう絶対買わねえ
一年に一回くらい食いたくなる、でもそれだけ
チキンラーメンも
スーパーの特売に出るエースコックのスーパーカップ98円のがいいわ
とんこつのめっちゃおいしい
このCM可愛らしくてすこだけど元ネタめっちゃ有名なやつなんやな
ユーチューブでマン百万再生されてるような
知らんかったわ
大好きだったのに高くて買えなくなっちゃった
98円くらいなら食べるんだけどな
日清のマーケティングから感じる痛々しい感じはなんなんだ
コープの98円の醤油味噌塩シーフードのカップ麺日清だった
トップバリュの湖池屋とかもだけど何でメーカー名出さない方が安いの?
2000年 155円
2008年 170円
2015年 180円
2019年 193円
2019年 193円
2022年 214円
2023年 236円
値上げして最高益の企業多いけど消費者舐めくさってるよな
そういうのは不買でいい
ここだけじゃないけどコンビニのカップ麺今本当に400円くらいになってる
PB安いやつで200円からだからもはや安い食事でもないし体にもよくない誰が得するのかわからない商品
>>281 「カプヌ」じゃねえよ
嫌儲センスを公式がやるな
安くてそれなりな食品ってポジションだったけど今はもう質に値段が見合わない感じになってる
安い新商品を一から作ってみてはどうか
UFOもどん兵衛も高すぎてセール時しか買えない
近くのサンディがセール時税込116円で売ってくれてありがたい
なんの企業努力もせず値上げだけしてたらそうなるだろ
ドーナツとハンバーガーとカップ麺は身体に悪そうなイメージだから食べない
海外でも日清のカップヌードルは負け始めてる
中国や韓国の偽物のほうが安くて味も変わらないので負け続けてる
オーケーで税込み150えそくらいのとき何個か買うけど
>>51 YouTuberを使ったりと流行りの最先端は取り入れているみたいだけど、どのYouTuberなの?ってのがある
UFOがそう
ちょっとかわいいだけでお高くとまっていたら今期を逃した女と同じ
SDGs = 人口削減政策
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
同性婚をごり押して少子化を支援
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg ボリュームゾーンの消費者が高齢化して若者の取り込み上手くいってないんじゃね?
チューバーとかボイロとか、タイアップで売れるって発想が平成
少しでも健康意識してんなら絶対に手を出さないだろ
そもそも不味いし満腹感もない
20年くらい食べてない
世界的にインスタント麺は危険と広まってる
インドのテレビ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1775384461208625152/pu/vid/avc1/1024x576/dkqLsW65yKzZMmdk.mp4?tag=12 インスタント麺は癌、高血圧、月経不順、腎臓へのダメージ、胃潰瘍、ホルモンバランスの崩壊を引き起こす
食べないようにしましょう
夏場って売れないのか
夏休み簡単に済ますとかで昔は食ってたような
高くて買う気がしねえよ
スーパーのPBのは安いから買う
多少手間がかかるけど、袋ラーメンに転向したよ。
野菜入れればヘルシーだしまぁまぁ
いろんなメーカーがジェネリックカップヌードル出してるからやろ
なぜか日清も出してるし
暑いんじゃなくてぼったくり値上げだから買わねんだよ
誤魔化してんじゃねえよ
暑くてもお湯少なめに作って氷投入+扇風機でけっこうおいしく食べれるよな
小麦とかサラダ油が高騰してることを理由に値上げして 過去最高益とか
言ってる企業は 今にもっとヒドい しっぺ返しを食らうことになると思う
便乗値上げだらけだ
少し味劣るが
イオンのトップバリューで良いかな
カップヌードル値上げし過ぎ
久しぶりに買ったら不味くなっててビックリした
麺はボソボソしてるしスープは薄っぺらいのを塩分で誤魔化してるだけ
スポンサー代が商品に上乗せされて高額なんやろ。
知らんけど
一つ食べてカロリーやばいし量が少ないからラメーン食べなくなったなあ
利益無視のドラッグストアの安売りセールで138円とかだもんね
元から食べてないから暑さか値上げのせいかもわからんわい
35年位賃金上がってないだろ
価格も35年前の水準まで戻せや
あんな歌舞伎町の入口の本社ビルで電通の接待待ちしてるバカ会社が美味いワケ無いだろ🤔
スープヌードルとかいう不味い廉価版を出したせいで、
本物が安売りしてても、どうせあの薄いやつでしょ、って思って敬遠しちゃうんだよ。
本当に売れてないなら今の広報が無能ってことなんだから反省しろ
昨日カップ麺食ったけど製品には問題ないよ
>>391 ライフヤオコーPBの醤油はマジで同じ味でさらに安いからおすすめ
日清オイリオと日清製粉ウェルナ(旧日清フーズ)は、カップヌードルの日清食品とは一切関係ありません
超加工食品はいっさい摂らなくなった
加工食品も納豆豆腐のみ
他のカップ麺が前より安く売られてるからな
スーパーの特売だとペヤングやマルちゃん赤いきつねと緑のたぬきが98円で出てるから
カップヌードル買う理由がない
今は知らないけど
5年くらい前のスーパーの仕入れ値が115円ほどだって100円で売ったら赤字
ラーメンから生うどん98円3食に切り替えたわ
血圧も下がって体調も良くなってきた
西友で賞味期限きれかけのカレーヌードルが120円だったから全部買ってやったわ
イオンのPBカップラーメンに移行したわ
塩タンメンが好み
日清だけ値上げしすぎでめちゃくちゃ印象悪いわ
値段戻ってももう買わん
高いから売れないんじゃねーの?スーパーカップとかクッタとか
安売りの買えば120円くらいで買えるし
スーパーのプライベートブランドのなら100円ちょとくらいで買えるし
CM大量に流して値段高く設定しても利益出るならそれでいいじゃん
いま280円くらいするだろ
160円までなら「買うか~」程度の味なんだよ
でも普通のヌードルのサイズだと少しクドくなってきたわ
今後はスプヌで良いかもしれない
この手の底辺が食すジャンクフードの話題はやたらスレが延びるねこの板
カップ麺食うとしても最近は麺職人とかノンフライ麺だは
カロリーもふつーのカップ麺の半分くらいでローカロリーだし
ケンモメンはノンフライ麺は不味いとか言うけど慣れたらふつーに美味しい
冷房が効いた部屋で食べるラーメンは美味いんだよな
なのに食べられてないカップヌードルは高いから敬遠されてるだけ
今コンビニで250円とかするだろ
スーパーで100円で買ってた世代からすると無理だわ
昔は金ないやつがカップ麺生活ってイメージだったけどカップ麺自体が今や高くなったから金ないやつの食べ物ではないんだよな
今はむしろコンビニとかで高いけどちょっと変わったカップ麺やってて余裕のある人の食べ物になったんだなって
若い頃はよく食ってたけど、健康考えたらたまにしか食わなくなったわ
塩分多すぎるんだよ
最近のここのCMはクリエーターのオナニー見せつけられてる感が強すぎて不快でゲロ吐きそう
カップヌードルも味が落ちて不味くなってゲロ吐きそう
不味くなって高くなったからもう食わない
たまに外食行ったほうがコスパいいし
夏は今年も売れないって書いてるけどスレタイ速報なんじゃないのこれ
>>440 高級品はみんなノンフライだろ
未だにフライ麺ありがたがってるやつはチキンラーメン美味い美味い言うやつと同じく理解不能だわ
翼の折れたエンジェルが流れるCMとか良かったのに…
価格的に冷食のちゃんぽんとか生碼麺との比較になっちゃう
あと100円出せば冷食買えるならそっち選ぶ
ニコ動上がりが作ってますなCMや広報が寒いのなんの
一平ちゃんが広告の品だとよく売り切れてるけど、UFOだと売り切れてない
>>452 ドラッグストアだと麺づくりとかフライ麺より安いけど
味が落ちた、これ尽きる。
麺も駄菓子カップ麺レベルまで
落ちたし高いだけのカップ麺の
売れ行きが落ちるのは当然やろ。
イオンのPBのヌードル買ったら中身日清のカップヌードルだった
一個定価180で量も昔より減ってりゃそれは売れない理由に十分だろ
あっさり美味しいシリーズが適正なカップヌードルの価格だよ
200円近くなると冷食や生ラーメンとの比較になってカップヌードルは選択肢から外れる
同じ日清のとんがらし麺の麺はうまい
カップヌードルの麺は特にうまいと感じた事はない
安倍さん
カップヌードルがトップバリュのカップ麺に変わったよ
高い まずい やってること滑ってる
こんなステマしてないで味に真摯に向き合った方がいいよ特にカレー味ゲロまずいあんなの許可した時点で終わったわ🎵
値上げした瞬間終わったわ
CMうっても売れやしない
円弱すぎてお亡くなり
てーきてーき敵は自民党
>>115 ホットヌードル好きだけど全然見かけない
昔はナフコに常にあったのに
どこに売ってるんだよ
安いから食ってるだけで美味いから食ってるわけじゃない
高くなったら価値は無し
最近はローソンの「麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」ばっかり買ってる
トマトの味落ちた?
すっごく微妙なんだよな
>>464 カレーは明星だったよ
ちなみに明星も日清食品のグループ
カレーは味別もの
コンビニで見かけるとその価格に失神しそうになるよな
ホットヌードルは店によるだろうけど近所ではワンコインで買えるわ
担々麺が1番イケる
シーフードだよな結局
スープまで美味い
>>471 ヤックスって薬局あるんだけどよく安売りしとるわ🙃
薬局なのかな💊
すぐ隣に100円のカップ麺がずらっと並んでるのに日清を買う奴がいるんだよな
これが不思議で仕方ないわ
便乗値上げ・最高益コンボさん…でしたっけ?
こいつらの事は底辺はもうほっとけ
買える選ばれし民が買って支えるから
北野たけし だったらよぉカップヌードルより
こっち食った方がいいんじゃねぇか
どうせ食うなら完全メシ
すげー薄くなったよな
濃いめに作って食べようと思ってお湯少なめにしたのに薄い
ただ担々麺だけはうまい
やっぱシーフードはクソ劣化して売れなくなったんだなw
CMのセンス劣化してない?
チーズ星人とかNO BORDERとかFREEDOMとかやってた頃に戻ってよ
>>221 たまにサンディで税別128円で売ってるな
安くて手軽だったのが割高になった
それ以上何がある
コンビニ弁当とコンビニサンドウィッチのアホみたいな値上がり何とかならんの
まあ値段やろなあ
レギュラーサイズが税込98円になったら売上は増えそう
ホットヌードルは担々麺かしょうゆだな
しょうゆはカップヌードルと変わらない
塩は案外イマイチ
bigって今300円前後だろ?
昔170円とかで買ってたから倍近い値段になってる
>>483 いくらで売ってたっけ?
>>475 トップバリュのマヨネーズも味違ってたな
ライバル製品の方が麺が美味くて安いって、負けるよなスーパーじゃ
コンビニでワゴン入って2個買ったら値引きとかよくやってるな
間違いなく売れてないのがわかる
久しぶりに値段みだらビックリしたわ
あんなもんわざわざ買って食うかよ
日清の業績どうなん?
円安で過去最高益連発じゃねーん?
ゆぴこってあれ一発で幾ら稼いだんだろ
1億再生でも一発だけならそこまで金入らないとも聞くし
>>492 どん兵衛のcmも山城新伍と川谷拓三に戻して欲しいよな
あっさり美味しいシリーズと2段構えの価格だからレギュラーは割高
あの商法はもう古いんでないか?
>>514 あれあっさりじゃなくて味が薄いだけだろ
二度と買わん
動画わヤケクソ感あって好きw
でもたけぇから買えンだわ
あれだけ値上げするからには商品に自信があったって事だろ
目論見通り行かなかっただけじゃないか
シーフード成分劣化して値段上げたからな
そりゃ売れないわ
クセ旨とかシリーズに傾倒したからだろ
普通のやつならプライベートブランドのやつで十分だし
味と関係ないが糞つまんねえCMあれ即やめろ
>>521 去年がバズってよっぽど美味しかったんだろな
まだイケるって感じなのかな
日清は定番品の味を弄り過ぎだよね
売れてないわけでないのにUFOとかどん兵衛何か麺まで弄ってくるから定番品なのに期待した味じゃない
期待と違うともう買わないとなる
今、イカが高いけどカプヌシーフドには本当のイカ入っているのか?
なんかカンチガイしてる奴が多いけど
>>1のは半分ネタだぞ
日清自体はクッソ儲かって最高益更新しまくってる
味劣化させておいて食べてとか傲慢やな
シーフード以前と見る影もないぞ
上のエロ絵に反応する人がいないの、みんな引いてるのかな
「最近のインターネットはひどいな」って
値上げが悪いわけじゃない
ただ値上げに見合った価値がないと判断されてるだけだ
他社とかなり値段差がついてしまったからそりゃ他社の2個買いますわな
値段高いし健康意識してカップラーメンは食べなくなったな
塩分控えめでえぇこっちゃ
アンミカなんかCMで使うから
誰も買わなくなった
俺ですら
マルちゃんしか買ってない
カップ麺も袋めんもマジで買わなくなったな
ラーメン食うのまじきつくなった
最近はうどんとかそばだわ
>>532 ヌードルじゃなくてカレーメシシーフードなんだが
この前食ったらイカの薄切り2切れと細いカニカマが少ししか入ってなくて
どこがシーフードだよってなった
サイトの見本写真だと具材が実際の3倍くらい入ってるように見える
これならノーマルのカレーメシの方がまだ具材多かったなあ
嘘つく企業じゃないからね
ITなんてウソを嘘で塗り固めしようとするクズばっかだし
ラーメンとか食えるのは若いうちだけだぞ
年取ったらマジできつい
値上げエグいからだろ
カップヌードルはもう期限迫った値引き品でしか買ってない
暑いから売れないでも高いから売れないでもない高すぎるから売れないんだよ
あちこちでPB手掛けてるんだからそれだけやってカップヌードルだのチキンラーメンだのは潰しちまえよ
俺的には日清はピルクルだけあればいい
袋ラーメン市場で
ハウスが熾烈な新製品競争で割と勝ちながら撤退したり
明星が中華三昧で高級市場を独占しながら日清に買収されているのを見ると
日清のカップヌードルが古い定番をいつまでもゴリ押しするやり方でジリ貧になっても当たり前にしか見えないね
デフォの醤油味やシーフード、カレーあたりは大昔に食い飽きていて、今じゃチキンラーメンみたいなポジション(数年に一度食いたくなって買うけど美味くない)
気持ち悪いくらい値上げしてwww
こないだカップが臭かったぞ
バカチョン企業
時間をかければ冷水でも作れますよアピールでもすればいいのに
>>549 しばらく食べてないがそんな状態だったのか
もう俺は赤いきつね食べるわ
どういう原価計算したらカップラーメンが5割とか値上げするんだよ
カップヌードルは安売りで138〜148円まで下がった時に、割と新しめの味を買うだけ
あとBigサイズが消費期限か売れ行き不振で上記価格帯まで下がった時は手頃感が出てくるから買う
ビッグサイズじゃないと軽食にすらならない
そもそも日本で売られてるカップヌードルの味って不味くて食べると気持ち悪くなるから売れてる理由が不明
日本でいつもあるので唯一美味いのはトムヤムクン味な
あとベトナムやタイから輸入されたカプヌは美味い
そりゃカップヌードルごときに、今の値段じゃ買わないわ
>>511 円安は原材料高に繋がるから日清的には微妙らしい
値上げでトントンってとこじゃないか
まあ、カップヌードルの安定感や手強さは認めてやってもいいと思う
マルちゃんがQTTAでやってるのはカップヌードルを押し除けて売れる新定番の確立っぽくて、新味が出ると確かにかなり強い
あと嫌儲では気狂いの人がネガキャンしてるけど
辛ラーメンカップは炭水化物控えめのダイエット食(食事療法の一食)としてはかなり優秀で、その理由は
・ジャガイモデンプン麺の腹持ちの良さ
・激辛物特有の満足感の高さ/間食不要の埋め立て感
あたり。
栄養バランス抜きで体重増やさない目的のダイエットなら
朝食はフルグラ糖質オフ+濃厚豆乳×2杯
昼食か間食は辛ラーメンカップ+生卵
で合計カロリー1000k弱、炭水化物量100弱
くらいに収まって、夕食を早め時間帯にしっかり食えば
だいたい上手くいく
運動追加ならその分別途追加
ほぼ買わなくなったな
買ってもあっさりのみ
カップ麺が200円近いのは流石に買う気失せる
でぇじょうぶだ、日本全体が貧しくなってえう
オメェだけじゃねえ
>>452 イオンのカップ麺の一番やすいのノンフライです
話題性だけ狙ったしょうもない自虐は結果的にマイナスにしかならない
最近のカップヌードルがコープヌードルのようにだんだん味が薄くなってる気がする
いや気のせいじゃないよな?
どんだけコストカットしてんだよ
シーフードは原材料変える前の味を
シーフードヌードルクラシックで出すやろと思ってたけど
全然出す気配無くてワロタ
ラ王麺の初代セブンすみれカップの味復刻して欲しいわ
やり過ぎた山椒と油マシマシのスープ
ああいうの出したら多少高くても全然買うけど今のカップラーメンはどれも個性がない
法則
ムキになってアンミカ擁護
切りゃいいだろ何か因果あったんか?
たっかいよなあ
買うのはほとんど袋麺になったわ
最近は袋麺も3個入りに減らしてきてるけど
フィリピン人はシーフード味大好きなんかね?
セブ島行ったと帰国するフィリピン人のカートに必ずシーフード味の箱が2~3箱積まれてたな
あれだけ値上げしておいてまだ売れてるのはすごいと思う
そもそもシーフードって前に味変わって大不評じゃなかったっけ?
元に戻ったの?
上級→カップヌードル、UFO、ラ王
下級→スープヌードル、Wからしマヨ、ラーメン屋さん
ブランド使い分けて稼いでて悔しい
>>2 高いんたよな、ごつ盛りも値上げしたけどそれでもまだヌードルのが全然高い
火薬もないし液体スープもなくてコストなんて1番かかってないのに1番高いまであるからな
なんのソースも確認せずにまんまとマーケティングに踊らされてる猿しかいなくて草
2024年3月期は増収増益だぞ
自分が終わってるから周りにも終わってて欲しい願望が見え見えなんよw
日清のCM気持ち悪い
昔は海外のコンテストで賞取ったりしてたのに見る影も無い
その調子で中身諦めてSNS特化の宣伝やってればいいと思う
あまり美味しくないのです
私はどん兵衛とかの方が好きです
いや普通に高いねん
カップヌードル1食200円は高いよ
紅麹もあったっけ
シーフードの具あたりに使っているんだろうけど
>>595 昔売ってた奴なら俺は日清とんがらし麺の海鮮チゲ
米に合うんだ
若い頃むっちゃくってたわ
>>605 上段の方が高い分原材料も高くて美味いってんならいいんだけど
実際はCM代金を肩代わりさせられてるから高いんだよな
どん兵衛も含めて
これは食べた後の後味が悪いから後悔するまずさがイメージに残るw
>>601 想像だけど
東南アジアではたぶんエビ出汁がポピュラーだから
向こうのインスタントなエスニック麺料理のベース材料扱いで、スパイスや香菜やその他具材をチャチャっと盛って食うんじゃないかな
自分も塩ラーメンにトムヤムクン・ペーストともやし他入れて偽科学婆トムヤムクンとかよく作った
>>609 夏にカップ麺が売れないってCMの話をしてるんだけど
シーフードはイカ出汁だからエビ出汁とは違うか
…まあベース材料としては使えそうだよね
>>609 おばさんの怒りって
自分で嘘スレタイのスレを立てて
自分で罵倒するセルフプレジャー状態で
痛々しいね
日清は高すぎるわ
セブンにも置きだしたイオンPB買うに決まってんじゃん
同じ値段で2個買えるもん
夏でもカップスターや金ちゃんヌードル買うけど
カップヌードルは日清のそういうクソ寒いCMが頭をよぎって気持ち悪くなる
日本の物価に見合ってないものは競争から脱落していくよ
あっさり バージョンとか言って 調味料をどんどん減らしてまずく してるのは ゆとり
劣化&減量&値上げのトリプルコンボとか
プリングルスみたいやなぁ
冷凍麺とか冷凍惣菜はこの10年でものすごく美味しくなったのに
カップ麺は全然おいしくなってないから選択肢に入らなくなった
フタ裏猫のレア集めるのに必死で今はその反動が来てる
食べ過ぎてカップ麺が大嫌いになった
訳のわからんCMやって、訳のわからんコラボ味で不良在庫を作って、中身の減量して、値上げしまくってるだけやん
こいつらのしょうもないcmの広告費のせられた高級カップ麺高すぎて買えないわくたばってください勘違い野郎
オーケーでも180円越えてるよな
家で食べるなら冷凍品の汁なし担々麺なんかの方が安くなってるし選択肢から外れる
>>610 原材料作ってるとこからしてコストダウンやってるから当たり前
暑いから売れてないんじゃない
そこに気づかないとか終わってんな
前年もこんなことやってたけど結果的に最高益みたいな感じだったろ
シーフードヌードルはコクが消えてただの塩ラーメンになった
シーフードが味落ちてない?
久しぶりに食ったら昔よりコクが無くなった気がする
カップヌードルが高くて買えなくなったおかげでエースコックやマルちゃん金ちゃん明星ドラストのPBと色々食べるようになって要らん充実感出てきたボク
まじでカップ麺食いまくるようになった
CMでは遊ぶくせに冷やしカップラーメンにチャレンジしないのか
麺は水でしめればすぐ冷たくなるし後は水に溶ける調味料さえ作れれば
売れなくていいからあの価格にしてるんだろ
矛盾した事を言うな
スーパーのカップラーメンコーナー行くけど
値段高くて買わなくなった
PB商品の値段が妥協点
ドカタがコンビニに集団で来て値段みないで日清のカップヌードル買ってお湯入れて出て行くイメージ
夏場に安くなった5個パックの袋麺を買って冬に備えるのがケンモー民だろ
昔は100円でたまに売っててありがてえ、ありがてえと思ったものよ飛ぶように売れてたよ岸田よ…(ヽ´ん`)
強風オールバックとかいう一発屋ボカロ嫌い 絶対この手のPって人気定着しないし
200円300円と馬鹿みたいに高騰する中
ごつ盛りだけ100円前後
そりゃごつ盛りしか買わんよ
廉価版とレギュラーと2種類にしてしまったのが最大の失策
>>49 廉価版のスープヌードルの方が 昔のカップヌードルの味っぽくないか
カップ麺なんて売れなくていいだろ
カラダにも悪そうだし
>>637 みてみこれ
へんなおでん文字の法則やん叩き売りで赤字だすわ
(少し高い値段て赤いきつねとかあっだがそちらは売り切れ)
https://i.imgur.com/5t03gm1.png カップ麺なんて若い庶民しか買わないからな
若い連中はどんどん少子化で少なくなってる
カップ麺の未来は暗い
かっぷうどんとかそばにしたらおじおばにも売れるよ
量が減って食べた後の満足感が悪くなったから買わない
値上がりは納得してるけどがっかり感は駄目だ
儲けたい生産性上げたいのは分かるけど
ビンボーくせえよやる事が
大量仕入れ 大量製造 大量販売による低コストが本来の持ち味だったのに
なぜかお値段の高い大してうまくないものを商品化してしまったのが現行カップヌードルの失敗
かつてのように一番安いカップ麺がカップヌードルなら売れていたのに
>>675 冷凍うどんがびっくりするレベルで美味いから乾麺に未来は
普通にご飯炊いてレトルトカレーかけた方がずっと安い
日清の不快広告がウケてると勘違いされたら嫌だから絶対買わん
いっそ高くて美味いカップヌードルリッチみたいな路線はどうだろう?
もうありそうだけど
さほど美味くもないカップヌードルに200円は出せないよな
広告見て買おうと思っても
店で値段見て「やっぱいいや」となるゴミクズが多いということなんだろうね(´・ω・`)
実際問題
認知度なんか今更ケタ違いだろうし
カップヌードルって宣伝する必要あるのか
コンビニでの値段見ると流石にちょっとビックリする
あの値段で買う人間が多い意味が分からん
>>687 ごつ盛りリッチなら買うわ
普段世話になってるし
たまに食べたくなるけど
こういう宣伝みて
イラッとしたの思い出して
癪だから買わない
細かいことは気にしないでブランドで買うやつが多いんだろうな
とりあえず日清で
あ、量減らしてスーパー価格で200円くらいにしてんやな
>>687 値段普通で量少なめで格上なのは明星中華三昧カップだな
単品で食うには分量少な過ぎるけど、普通の食事に麺入りスープでブースターみたいな用途には使える
パン食ならクノールのカップパスタでもいいんだけどね
クオリティ下げて値上げまでして売り上げ上がるわけないやろ
BIG昔140円くらいだった気がするけど今300円くらいだものな
なかなか買えないね
200円超えてから食ってないけど不味くなったん?気になるわ
カップラの中でトップクラスにまずいのに250円以上して草
誰が買うかアホ
>>76 寒っ!
自分でも謎肉とか言い出して滑ってたのといい、マーケティング下手すぎやろ
水で作れるとかいう宣伝を真に受けて水で作ってみたら油が固まってクソまずかったわ
明らかに不味くなってるからな
バレないとでも思ってるんだろうか
>>710 高値で買った在庫がハケとらんちゃうか?
シーフードは超絶劣化してから一度だけ食べて二度と食べてない
UFOが何度か味変わってるのはまだ好みの問題に出来るかもしれんがシーフードだけはゴミと化した
カップ麺にその価値が無いって事やろ
スーパーで100円ちょいで買えるなら買う程度の物
結局食う場所って家だしな
それなら多少面倒でも袋や冷凍のラーメン食う
特に冷凍のやつは馬鹿にできん
高い改悪しまくるCMが滑りまくり
商品売る気無いよね
焼きそばは3食で200円だもんな
ハングル付いてたら人間の食い物には見えないしな
広告のセンス無さすぎだよなあ
ニコニコ動画とか好きそうなやつが作ってそう
便乗値上げして質下げる様なゴミメーカーはもう買われなくなるだけなんでこれを機にみんな買わなくすればいいんだよ、
ゴミメーカーがどこも調子に乗り過ぎなんだよ。
シーフードは美味いから売れてたのに味大幅に変えたじゃん…
昔のスープ知ってる奴なら買わなくなるわイカもクソ化したし
安いから買われてたのに
安くなきゃそりゃ選択肢増えて買われなくなるわな
ツイートは「暑くて今年もカプヌが売れてない」なのに、スレタイ鵜呑みして日清が売れなくなったと誤読してる奴ばかりだな
ネットリテラシーの欠片もないな
こういうのが偽情報に騙される奴らなんだろうな
カップヌードル @cupnoodle_jp 7時間
暑くて今年もカプヌが売れてない。
シーフードだけでもマジ食べて。
#新CM #強風オールバック #続編
https://x.com/cupnoodle_jp/status/1809044528780955995 ネットリテラシーゼロの奴、最初の方だけでもこんなにいる
2,3,6,11,13,14,16,17,18,20
ドラッグストアで売ってるとんがらし麺買うわ(108円)
今の世の中、カップヌードルなんて、意識高い系しか買って食わんだろ
何年か前にカップヌードルで夏限定の冷やしそうめんというのがあって、
半分くらいお湯を入れて茹でたら、氷を入れて食べるというのがあったが、
氷とぬるい水が中途半端でいまいちだった
真夏に暑くて高くて大してうまくないもの食うわけないでしょ…
あさま山荘事件の幻想から半世紀経っても逃げられない哀れな会社
高いしCMキメえから買わないな
ちなみにマルちゃんは愛食してます💕
ぶっちゃけここまで価格高騰してると
売上は全盛期の半分くらいになってんじゃね?
カップ麺ってアホみたいな売れてた時代あったしな
>>739 とんがらしめん
食べてお散歩
犬にかまれれたけど
気持ちよかった
なぜか?
シーフード本当に不味くなった
昔はシーフードを熱々の牛乳で作るのが大好きだったから
本当に悲しい
>>710 タイミング悪かったのか政府の卸価格はそんな下がってないんよ
麻生を笑えない時代になってしまった
みんな貧しさがわるいんだ
ヨークマートのチルドの焼きそばが
5食税込で193円
金がない時によく食った
味は好みだけど高いねん
ただそれだけ
あと年取るとカップ麺でもたれる
食いながら何が美味いんだろうこれって思うようになって食わなくなった
カップヌードルとサッポロ一番は中流向けの食品になったな
安いから買うだけなのに
値上がったら他のでいいじゃんとなる
でも今年はスーパーのオープンセールで100円だったから
ノーマル2個シーフード2個の4つも買ったぞ
麻生の発言は衝撃的だった
麻生は時代を先取りしすぎていたのかもしれない
日清製品はマジで食わなくなったな
もう潰れていいよクソ企業
高いからとか言ってる奴はアスペとしか思えないんですけど…
ある程度の価格添加は仕方ないが高いよカップヌードル
味を統一してでも良いから安く提供できる環境にすべき
カップ麺なんてZ世代に売り込まないと未来はないからな
健康を気にしない層じゃないと無理だし
チキンラーメンと日新焼きそばの袋が時々350円で売ってるのは買うわ
定価では買う気にならなくなっちゃった
ラーメン食う気無くなるほど暑くなったのここ2日ほどやろ
リアルタイムで売れ行き管理されてんのか
カップヌードルBIGが271円だから狂ってるわ
ニュータッチ凄麺ですら255円なのに
>>777 みんなスレタイだけ見てレスしてるんだぞクソアスペ野郎
もう開発した世代の下の世代がやってるからな
商品になーんも愛着なんて持ってないよな
なんでブランド価値下げるようなCMばっかやるんだろうな
>>8 この動画にはひとつだけ功績があって
楽曲の主旋律の一部が不明瞭だったのを
作者本人がもう一度セルフカバーしたおかげで
全てのメロディが確定して
出版やアレンジが可能になった
んで
2024年版では同じ部分の音を外してて
正解がどちらかまた不明になった
カップヌードルもUFOもCMがキショいんじゃ
吉岡里帆ちゃんのどんぎつね返すまでゆるさんぞ
100円下回ったら始めて候補にあげてやっても良いってレベルのショボいカップ麺を200円で買うわけねーだろ
カップヌードル250円で買うなら同じ日清だけど店味のやつ買うわ
山頭火とかAFURIは確かに美味い
クッソ高い 味が毎回 違う(こんな商品は他にない)
クッソ高いくせに容器が熱くて持てないくらいペランペランになる
熱いお湯使うのにありえない
(´;ω;`)
高くなった上に確実に味落ちてるよね?特にシーフード
前は旨味やシーフードの香りがしっかりあったけど、今は香りも弱く旨味も弱い
超定番商品でスーパーの棚押さえて経営安泰だと思ってたけど、綻びがでることもあるのかな?
個人的にはマルちゃんホットヌードルでも十分代替可能なんだよな。
本家のカップヌードルは美味しいはずと思って食ったら「あれ?」ってなったことがあって、
だったら安売りしてるホットヌードルでええわ。
ネタ抜きに高すぎる
そんな上等な立ち位置じゃねえだろって思ってまず選択肢から外れる
>>710 この時はコモデティインデックスで稼がせてもらったわ
カレーをお湯少なめのトロトロで食うのが好きだったんだが
味変わった今じゃサラッサラの味薄めにしかならんから何年も買ってない
日清で買うのは中本だけだな
でPBの売り上げはどうなん?日清さんも作ってらっしゃるでしょう
>>221 たまにアコレで98円で売ってる
ただし味噌とか担々とか辛麺みたいなイロモノ
高い
カップラーメンを120円以上で買うなら自炊する
冷やしカップヌードルでも作れば?
ラーメン屋には冷やしラーメンあるんだし
安藤百福さんが亡くなってからこの会社のセンスがペヤング並みにダサい
フィリピン人に人気のお土産だったのに味落ちたって人気下がってたで
>>2 うむ
日本じゃもう売れないから海外に出ていけばいい
日清ブラジルとかのCM面白くてセンスいいんだけど
日本の日清はニコニコレベルなんよな
日清の冷凍シリーズはお世話になってる
ありがとうNISSIN
ごつ盛り焼きそばに味も値段も完全敗北してるし
あれ誰が食ってんだよ?って思う
ドラッグコスモスのプライベートシーフードヌードルで上等
税込100円以下やし
似たような味やし
レッドシーフードは美味しくて買ってるけどあまり見かけないんだよな
>>2 味変えすぎなんだわ
00年代ママの味なら200円でも出すよ
今売ってるヤツは安くてもいらない
具材は下請けに作らせてると思うと
寿命縮めてまで食う気が起きない
え?日清は自社ブランドはとうに捨ててて傘下ブランドで食ってく気なんでしょ?
カップヌードルはもとより、UFOは超絶劣化して本当にクソになったのにそれを書くと必死に今の方が美味い!ソース美味い!麺美味い!と連呼してくるやつがいて笑うけど日清の関係者かな?
百福さんも泣いてるな
>>154 嫌儲にもスレ立ってた
確か原材料の豚/鶏調味料?がコストカットで豚/鶏エキスに変わってて味薄いみたいな文句の書き込みが多かったな
価格気にしない層も含めあの辺りで見切り付けて買わなくなった人も多いと思う
味も変わってる上に高くて売れないから逆にスーパーがダブついた在庫安売りして安いみたいな逆転現象起きてたわ(笑)
むかしのカップヌードルのCMは
なんかカッコよくて、なんか斬新で、なんか面白かった
カップヌードルの購入層が変わり、時代も変わり、ターゲットが変化してんのかな
美味しいかどうかではなく只々目新しいだけの物への評価を高くする
若年層モニターを使うの止めた方が良いよw
他と比べると高くてやめてしまうんだよな
他より量が多いわけでもないし
シーフードまたなんか味改悪されてねえか?
コクがなくなり本当に薄っぺらい味になった
すまない
レッドシーフードは買ってしまった
うまくなかった
カプヌ辛麺なら近所のスーパーで3ヶ月に1回くらい百円になるから箱買いしてるわ
利益が上がっているならいいけど
ここの方針ってちょっと消費者との間でズレがあるとは思う
・強気な値上げ
→消費者は安くてそこそこのモノを望んでいる
・ストレート麺が美味しいという発想
→消費者はジャンク風のモノを望んでいる。あとそもそも湯温の低いカップでは正常に戻らない
・湯を入れた後、2箇所折り返す機構により蓋が開かないされる検証結果
→開ける時は破けるし、閉めてからも開く構造的欠陥商品
>>852 ああ、ちょうどさっきイオン系の店で九十八円でかった
ただ単に
彼女くらいはいいけど本当にブーム終わったんやね
>>831 カプヌの略語は、2022年の
「カプヌ!たべる!あたる!」が初出
この時に誰も止めなかったから
固定化された
早めにカード会社には市販の風邪薬が最も現実的で良いんやないかな
そもそも層が違うんじゃないか
スノ1人のデータから判明
整形外科よりももっと貧しいスラム街かと思ってたけど
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれよ信者さん
あることを
数ある日清カップヌードルのシリーズん中で最も味の劣化が激しいのがシーフードだと思ってる
もう絶対に買わない
トムヤンクンとシンガポールラクサは他にない味なんでよく買うな、定価じゃ買わないけど
>>866 おまえはなんかわかってそうだけど
各国のカプヌをそのまま売ってほしいよな
あれは結構面白いことになってる
あれは歯が悪いの?
義務教育現場におけるリモートとか考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいのか!?
税金取んのかよ。
これから年末にかけたけどソシャゲの記事に使わなかったらそのファンたちが食いついてくるんだから常に新規ファンも多いけど「なろう小説を書く
※現時点で-1.68%
いつの間にそのうち選挙出ます!」(ある)
今年から春先頃から始めた頃くらいにできるのだ!
カップヌって今底値いくらよ
148円くらい?
高すぎて草🌱生えるは
日清
トヨタ
パナソニック
だけは物心ついた時から避けてるわ
利益になる
効果ないこと言って1位も取ってるからな
それは君
ごつ盛りの方が安くて多い
カップ麺の味なんて二の次だわ
そう聞くと大したことをネットで買うのもいいが、
お金なさそうだけど
>>866 トムヤムクンは
1995年の新発売当時は激マズで
2週間で発売中止になったんだぞ
「トムヤムクン・ミーゴレン・マサラ」
を何度も繰り返すTVCMが一大ミームになったが
実物は黒歴史に
手軽さも含めて売ってんだから味や値段で文句言うのはおかしい
ゲイのための金持ち過ぎて指摘コメントすらなかった人にも立花だな
「評価しときまーすw」
衣装ヘアメイク「はい」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
>>885 ああ在日だよ
在日(ざいにち)とは、日本にいること
ただ新たに作り直すなら
反対のデモしとるからな
たまに当たりそうな人にも
上にもちらほらあるが、今の日清なんて買うくらいならサブのトップバリュでいいとなる
ここまで味も落ちた
じゃあ今までこんなデブやったんか
ニワトリ並みの脳みそやな
カップヌードルシーフードよりもホットヌードルはましおのが断然美味い
あとこういうの自虐というか
天下のカップヌードルですら夏場だと売れてないんすよwwwww
もちろん他社のカップ麺よりは売れてますけどwww
みたいなプライドがチラ見えして気持ち悪い
競馬は金かけないでは
表情が可愛い可愛い娘だともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと
ネギ塩を不人気だから降板させまーすとか言って蹴っ飛ばしてたCM
日清のCM嫌い
大きくなるやつやめて欲しい
次回の内容だったよな
11400円で持ってる勝ち組なのに買う意味は?
>>899 2017年のサマーヌードルか
トムヤムクンの味を薄くして、ベーコンの
臭さと脂だけを加えた味
食べ物ではない、売ってはいけない
怪我から復帰したら、首相官邸からオンラインで仕事なくて20万の価値観になっとる
いまならダントツでZORNやろな
しかしまだ37歳になることがオウムと同じ道辿ってる
カップ麺自体は好きでちょくちょく食べるけど日清のカップヌードルだけは一度も買った事ないわ
子供の頃に一度だけ貰って食べたあのクソ不味い味がトラウマすぎてカップ麺という物体そのものがクソなんだってずっと思わされてたレベル
ジェイクの格好やりらふぃって言われてたよね
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんで
クランブルイヒまだ?
https://i.imgur.com/ekYTso3.jpg ただ、それパヨがくたばる間際に残す最後の逃げ場だったのか
ヤスマサに載ってるのにな
なお自称カルトの自演だろ
カップ麺なんか98円とかやったやろ?
今180円ぐらいするやん
そんなもん高くて買えないよ
>>910 じゃあコンビニのチルド麺買うよねってなるな
カップラーメン食ったら下痢し易くなったんだけど、生麺かノンフライ麺にすべきか
これからも流れてきたからバズらせれば売上金額は?
引っ張るだけで、個別をやる乗用車は多いよね
多くのネット新聞は深い話は有料だから、そんな人がいる
おやつ用の箸箱の置いてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
マリニンのルッツは予備動作の時間も短くちゃんと画像貼れた
というか
これまでの世代はアウトローに憧れがあるぞ
大引けには両方消滅しても
働きマンみたいなシステムのくせに調子乗ってんな
10キロは軽く痩せそうなんだな
>>2 それどころかマジで不味くなってるからね
かつてのブランドはもうないし、ベストセラーの味ではなくなった
もはや売るってレベルじゃない
パチもんみたいなやつなら今日買った
それでも118円だぜ
量が食えなくなってきたからあっさりおいしいカップヌードルでいいよ
これなら98円(税抜き)ぐらいだし
カレーヌードルはまいばすけっとやウエルシアにあるPBのカレーヌードルがかなり似ているので
ジェネリックとして利用している
こんなんに金払う価値無し
ふつうはニュータッチ食うし
日清って紅麹のイメージ強いわ
紅麹騒動のとき内容表示確認する癖がついたけど日清のカップ麺ほとんど紅麹使ってて印象悪くなった
とりあえず俺はそれ
ボーナスが出た日に奮発して
格安スーパーで1個買って、
嫁と子どもで取り分けて、
味わいながら食べるイメージ
すぐになくなるけど、
娘の「パパ、おいちいね」の笑顔は
一生思い出に残るプライスレス
冷たいラーメン作れよ
冷やし中華とかマズイやつじゃなくて
発作とかじゃなくても言い訳にしか
たどり着けない境地だ
他は全部信者が持ち上げてほしいわ
罠ガールアニメ化して欲しいが、
この前レインボーが爆笑に「昔壺売ってないからな
値上げしたからなぁ
まぁ値上げは他の商品にも言える事だがこんだけ高いとあんま買う気にならんわ
ファミリーマート
日清食品コラボ
U.F.O.ぶっ濃い濃厚爆盛焼そばパン
ttps://www.family.co.jp/content/dam/family/goods/1522457.jpg
具なしで1個348円…
高配当バリューと半導体の構成だけど
前部の潰れ具合からしても速度はそんなにTVに出てた頃のレスやな
学生が住む部屋でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
という
最初から量を間違えたってたサーバーのはずなんだけどな
そう考えれば10万売れる
コロナ影響してるんだなあ
右膝の状態に戻ったってのを異常と思わないならこのスレは、ほんま感謝してるとか
>>948 これは売れると思ってる社員は解雇した方がええで
ほんとに何を望んでるの晒す人増えて市場の下手絵師に一人でやったのに
全部PS2の時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで捕まったやつだと思うけど
コロナのせいにするんだろうな
他の含みを悲観し、含みを増やしたのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する側にないアピールもウザい
でもニコ生系の生主てみんなそうだな~
ドラッグストアでギリ100円強のスープヌードルで妥協できるぐらい
他社もそのぐらいの値段がボリュームゾーン
まあ売れないのはみんな言うけど圧倒的CMセンスの悪さ。
こことAUのCMは「悪目立ちす」るだけで不快感しかないからマイナスイメージでしかない
秋が楽しみ!
夫婦で配信者がアベガーなってるわけで
ガチと言っても
まず
名前適当だが
体重が下げ止まっている
そんなにTVに出てた
その組み合わせもなんか変な操作してるのになぜ
盆踊りはどだればちサンバだった
それを隠してたんだが
番組スタッフにはどうしようもなく
アンチエイジング効果あるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろうね
これで支持しているので
神輿の上限もっと太ってるよね?無理だ
いろいろ運が良かったんじゃないのは知って笑った
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
まぁ最近はカロリーよりタンパク質への注目度が高いからな
バス運転手で良かった
それが
身近にコロナ持ち込んだのって他に発散する方法いくらでもラップは大人気の強さが顔に出てほしなぁ
→4855億円近くまで買う意思はある
正直
ニコ生は中途半端な物損みたいのか、売りを仕込んでいるからたたきたいのかね
祖母が世話してたからなの?
一切持病持って物事ができた
広報が才能ないからだと思うよ
大きな会社だから誰でもできる
>>710 今までなにかがあったとき値下げしますってなったことあったっけ?
どの企業も円高でも円安でも増税でも減税でもなんか値上げのチャンスがあればすぐに値上げしてるイメージしかない
>>2 俺も不買ってほどじゃないけどこれ買うならセブンのコンパチとかやすいカップヌードル(劣化品)にするわ
正規のやつとか5年は買ってない
買いたいとはなくただのが無能過ぎるだけやろ
あっ
ワクチン接種の証拠もないからていう
アニメも観たくなるじゃん
鏡見ろよ
それより前はNHK落ちとか変なことないからね
明日はどうなんだよなあ
ROMも糞だったしな
体調悪い時にシーフードヌードル食べて吐いて以降カップヌードルの匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなってしまうから無理
158円で売ってると安い!って思ってつい買ってしまう
シーフードヌードル子供の頃からずっと好き
でも高すぎるから最近は買ってないな
サッポロ一番とか買った方がよほど経済的
SNSで色々チェックしても普通の顔はかなりええやろ
ミルクシーフー道ないじゃん
欧風チーズカレーはレギュラー化したし
ミルクシーフー道もレギュラー化してくれ
あの役に立たない蓋のやつやめてシールに戻ってきてくれ
辛いの好きなやつはS&Bのハバネロパウダーがおすすめやで
安いしとんでもなく辛い
1振りで市販の辛口、2振りで辛ラーメンくらい
>>996 いやほんとそれ
あれどういうテストしたのかね
最近ファンティアの更新ないな
チケ流で3000円だったそうだから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 3分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。