【悲報】東京、熱中症で86人搬送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【東京熱】 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b4cc7ac74e19f0d1347622ba2ba14fe7ae957 東京都内ではきょう、熱中症により86人が搬送され、30代の女性1人が死亡しました。
東京消防庁によりますと、きょう午後3時までに15歳から93歳までの男女あわせて86人が、熱中症により医療機関に救急搬送されました。
そのうち30代の女性1人の死亡が確認されました。
東京消防庁は室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房などをつけて温度調整することや、こまめに水分補給するように呼びかけています。
夜でも水分塩分意識してないと熱中症になりそうなぐらい嫌な暑さよな
わりと運ゲー
>>37 安倍と同じ日に死ぬのだけはどうしても嫌で生き返った
冷感スプレーみたいなの沢山売ってるけど熱中症対策になんのあれ
ハッカ配合で誤魔化してて余計危ない気がするけど
>>158 ヤバいのは海沿いの地域が上位ランクインしてること
風通し良いところでこれはヤバいよ
>>147 実はちょっと手震えながら打ってたw
ググったら熱中症初期らしいで草。
エアコンつけたわ‥‥w
5日 35.5℃ / 134人
6日 34.2℃ / 119人
7日 34.4℃ / 198人
8日 37℃ / 86人
俺は先週に予報を見た時点でこの週末から明日までの日中の外の予定は全てキャンセルした
それで仕事に支障が出たとしても自分が死ぬよりはマシ
ガキが意外と弱いよな。おっさんだけど今日も畑に4時間いたぞ
氷水がうめぇ
>>162 中途半端に対策して外に出る時間増やすと危険なんやで
キンキンに冷えた部屋にひきこもるのが正解や
夕方以降に出ればええだけ
社畜はしらんけどww
>>90 ホームセンターやワークマンに体にぴったりする長袖のUVカットのアンダーシャツみたいなの売ってるじゃろ
あれが良さそう
登山の時にきる
ラスベガスは気温45度(湿度10%)らしいんだが
日本とどっちがマシなんだ?
>>173 小田原やら津やらが上位ランクインしてる時点で、それだけが原因じゃねえな
10年前ならヒートアイランド現象を主に持ってきても良かったが、最近のそれはガチで異常気象のみが根源だわ
この時期は寝不足のせいで頭痛が痛くて眠いのか熱中症で死にかけてるのか判断に困る
最賃しかもらえないのに屋外底辺肉体労働してる奴は自殺願望強すぎ
みんな夜働くようにすればいいじゃん
日本式サマータイム(昼夜逆転)導入しよう
岸田早くしろ
俺も今年は金ないから冷房なしチャレンジしてるけどまだいけてるな
まあ会社は冷房効かせてるから夜だけならって感じやけど
休みの日の部屋の温度はまだ昼35℃が最高やな
結構限界っぽい気もするけど水風呂に入ったらまあまあ過ごせる
汗かきながら飲むビールも美味しいしw
外温が39℃とかなら無理やろうな
>>37 やっぱり亡くなってませんでしたって前も同じようなことあった気がする
>>183 ありゃ砂漠のど真ん中につくった人工都市だから
こっちは海沿いの小田原やら津でこの気温(この湿度
>>179 銀行だけは昼間に行かないと閉まるから命がけだわ
>>145 むしろ南国九州は住みやすかったんだな
クマも出ないし
台風直撃と地震はしょっちゅうだけど
7月ってそんな暑くなかったよね七夕前後って
何が地球で起きてるんだ…?
30℃設定でエアコンつけてるけど暑いよーーー暑いよーーーー
日本は元々湿度高いのに気温まで上がったらもう終わりだろ
>>1 (※7月8日午後3時40分追記)
東京消防庁は女性が死亡したと発表しましたが、その後死者はいなかったと訂正しました。
ヒキコモリを「非リア充w」言って馬鹿にする奴は大罪
>>190 ほんこれ
銀行も夕方から開くくらいで良い
中東や東南アジアみたいに日が沈んでから活動するのをデフォルトにしろよ
少なくとも夏の野外で作業させるなら危険手当で給料は倍にしろ
こんな暑いのに会社はマスクつけろって言うんだぜ
あほちゃう
国民に空調服を配布する事すらしないのかよ増税メガネは
なんかおれも最近立ち上がるたびに立ち眩みみたいになるんだが
死ぬ前兆じゃないのこれ
>>201 外仕事でも疲れたら日陰で休んで水飲んどけば大丈夫だけど
雇われの作業員とか勝手に休めないから倒れるな
エアコン24度に慣れてしまってあげれない(;´・ω・)
>>200 中部電力に余った電気を恵んでもらってる
>>202 今日ぐらいは20℃ぶん回しでもいいんじゃないの?
外仕事、特に肉体労働建築系モメンは本格的な夏も気をつけてくれな
死んだらほんのちょっとだけ悲しいからさ
>>183 東京の夏は湿度が高いからアフリカの赤道直下より過酷らしいぞ
>>199 地球の平均気温が産業革命期に比べて2℃上がりそうな状況で
過去の常識は一掃されようとしてる
もう昔の地球には戻れないんだよ
ハードモードに突入したのが去年
30代女性はその時何をやっていたのか
もう少し情報が欲しい
おえー東京民だけど外出たけどおえー🤮
エアコン付けたけど逆に寒気しておえー🤮
明後日辺りからまたしばらく雨みたいやし湿度が高いのがな
>>37 ついにゾンビが発生し始めたか
もう終わりだねこの国
病院もノーマスクが殺到しててマスク強要諦めてるところが次々と出てるな
極めて危険
外出を控えて運動は中止を
って天気予報にも書いてあるわ
小池を選んだ都民は水道民営化で水飲めなくなって死亡だぞ
6月まで今年は涼しい期間が長いなあと余裕ぶっこいてたらこれだよ
>>219 もう何日エアコンつけっぱなしにしてるだろって感じだからなぁ
今回の暑さちょっと異常だよ
>>197 銀行でやることって仕事関係?
プライベートならモバイルバンキングでほとんど事足りる時代だろ
現金を下ろすだけならATMで夕方でもいいし
どんなに暑くても甲子園の予選は中止出来ないのかな?
普段からちょっとくらい暑さに慣れとけよ
ちょっと外で何かしただけでぶっ倒れるようになるぞ
銀行とかコンビニとかキンキンに冷えてるから、さっさと避難すりゃいいんだよ
>>174 子供は身長高くないから大人より地面の温度に影響受ける
>>190 これでいいよ
日中暑過ぎると店にも人いねえし
バイクで外回る仕事してるけど
真夏は午前2時間午後1時間程度しか働かない
それ以外は家帰ってエアコン効いた部屋で寝てる
それでも体がキツイんだから今の日本の夏は異常
>>243 俺は飲食だが小銭両替でめちゃくちゃ忙しい
>>183 ドライサウナとミストサウナの違いなだけでどっちもしんどい
個人的にはベガスのほうがマシに感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています