N党・立花孝志、裁判所を軽視する石丸伸二に、「司法なんて関係ないという行政の長がでてくるのは恐ろしい」 [476729448]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/b836c7db3a6a1cad50b63abf4d7e3e0208c50b28 それに対し、石丸氏は「今(判決が)出てるのは、安芸高田市が賠償責任を負ってます」と、公務としての発言だから責任を負っているのは市だと論点をずらす。
すると、立花氏は紀藤正樹弁護士(63)が8日にXに投稿した《モンスタークレーマー》という石丸氏への評価に「すごく賛同する」と発言。
最高裁は憲法解釈の謝りや重大な訴訟手続の違反がなければまず棄却されるであろう点を指摘した。
しかし、石丸氏は「それは最高裁が判断する話」とし、「自分でなんで先回りしてこうだろうと思って自説を曲げるんですか。だったら最初から言わなきゃいいじゃないですか」と反論。
「実際やってきたことがその通りになってるんじゃないですか。 議会と対立すると、感情的に反対して政策を通さないっていうのをやってきてるわけですよ、安芸高田市議会は」と、行動そのものが恫喝であると主張。
立花氏も「それは恫喝じゃなくて意見表明だ」と応酬し、「非があれば素直に謝罪すべき」と主張するも、「自分に非があるなら認めますけど、非がないと主張してる人間に対してなにを素直に?」と石丸氏も譲らないまま。
立花氏の「このまま行くと、最高裁判所の決定が出ても、それは裁判所の判断で俺の判断、俺の考えとは違うからっていう考えを押し通そうということですよね?」との問いに対し、
石丸氏は「押し通そうというか、そういう事実じゃないですか。もしそうだとしたら最初からそんなこと言わないですよ」と一歩も引かず。
「でも裁判で負けたら“ごめんなさい”をする人と、“いや、裁判所が悪い”っていう人で大きく違うと私は思いますよ」と続けた立花氏。
その後もやり取りは平行線をたどり、「日本の司法がそう言ってるのに、“司法なんて関係ないよ”とかっていう行政の長とかが出てくるのはやっぱ恐ろしい」と締めくくった。
司法を無視してるどころか手足のように操ってる自公の方がやべえっすわ
最近ずーっと黒川にフルボッコにされてたけど、久しぶりにやーっとフルボッコできる相手が見つかってよかったねw
石丸相手だと立花すらまともに見えるんだよな
はい論破!が出来ないからネタにもならないひろゆきの劣化版
今まで若者は選挙に参加すべきだと思ってたけど考えを改めたわ
とっとと金払えばそれで終わりなのに
なに騒いでるのかよくわからんな
この石丸って奴は
時の人にいっちょかみするのやめなよマツコにひよったくせに
話割りまくってるけど、相手より多くのこと喋ったら論破出来ると思ってんのかな?
立花孝志がまともに見えてしまう石丸伸二・・
恐ろしい子
>>194 日本じゃ相手が話してるところに大声で喚いてかぶせて黙らせるのが最強の議論必勝法なんだが?
キチガイも更なるキチガイに出くわすとマトモになるのか
まあ立花は一議員ならいいけど(良くないがw)行政の長はそれやっちゃダメでしょと言いたいんだろ
>>190 一時期こいつの動画を良く見てたんだけど、
こいつ自分の組織の元芸能人女に裏切られて裁判沙汰になって、
大言壮語を吐きまくっていたのに最期は敗けてたからね
あれで「あーこいつ駄目だわ」ってなったw
>>197 立花がまともなこと言ってるってギャラリー爆笑してたな
政治活動の部分で投獄されるのは活動家の勲章だと言う意見も一理あるが、
ポスター代未払い敗訴とか、誹謗中傷合戦敗訴とか、
個人的事情でしょうもなさすぎるわ。
アメリカでも裁判所とか法律とか余裕で無視してくる人間が次の大統領になりそうだしな
とりあえず立花はいいおもちゃ見つけたと思ってるだろ。
蓮舫を3位にしたい人たちが面白がっていれただけの一発屋やし
革命というより侵略だよ
日本を破壊して朝鮮にしたい
真実と真実相当性
行動と内心
区別できてないアンチが多すぎるわ
石丸憎しでロジカルか考えられなくなってない?
でも自分の節を曲げずに最高裁まで徹底抗戦できるのは素晴らしい
普通なら節を曲げて払っちゃうだろ
選挙で暴れた黒川達や目がバキバキな花ちゃんからは覚醒剤の香りがする。靖王 恵
>>3 いや立花は犯罪上等でやってるよ
革命的な政治家は前科がつきものであると
必要経費のような見解を持っている
対談で真逆の善人ぶったことを言い出して驚いたわ
>>214 政治活動で検察と対峙し投獄されるのはわかるが、ポスター代未払いとか議会と言った言わないの口喧嘩とかダサすぎるだろ。
なんだろう
石丸を見ると正気に戻る病気にみなさん罹患されている…?
大まかな議論の流れをニュースで見たけど、石丸氏の言ってることは「現状では」別におかしくはないと思うが。
立花氏は、実際のところはわからないのに物事を決めつけたり、勝手に認識してる先入観で物事を語ってて石丸氏のネガキャンをしてるだけのように見える。石丸氏は司法なんて関係ない言ってないし、むしろ上告という司法制度手続きの流れにまだある問題にとやかく言ってる立花氏の方が司法「制度」を軽視してるようにも思う。
>>220 司法の結果が出たとしてもおかしくはない
判決でた瞬間に自分の否を認めたとしたら
今まで主張していた正当性は「嘘」でしたってことになる
「判決には納得いきません」
「自分の主張が認められなかったのは残念です」
この見解は至って普通
例えば
密室で上司にパワハラを受けたとする(真実)
そのことをSNSで発信したら名誉毀損で訴えられた。
裁判で正当性を主張したがパワハラの証拠が無く認められなかった(真実相当性がないと判断)
判決で名誉毀損が成立し損害賠償請求が認められた
自分に置き換えたとき
判決出た瞬間に「私が悪かったです。上司に謝罪します。」ってなるか?
内心では納得いかないけど判決でちゃったから損害賠償には従う
これが普通だろ?
三権分立が機能してると思ってるってナイーブすぎるだろ
NHKをぶっ壊すってタンカ切ってる人が
> 石丸伸二さんは、三権分立を無視する人間で、一番権力者にしてはいけない人間性である事が判明した
立花孝志対談後の【感想と解説】13万 回視聴 · 1 日前...もっと見る立花孝志
クソなやつが石丸が酷すぎてまともに見える現象
なんていうの?
お互いがキチガイだとどっちかがまともになるっていうw
>>1 確かにその通りの正論なんだけど、今は石丸を批判してる立花も投票日数日前までは
絶賛していた事実を忘れてはいけないw
>>222 判決みた?
まず石丸派の議員すら恫喝はなかったっていってるし、石丸自身のメモと出てきた録音の内容を照らし合わせても、山根議員の発言が録音前にあるのは無理筋だよ
そりゃ裁判でも恫喝はなかったって認めるのが相当ってなる
石丸が数日後にメモを見て、山根議員が恫喝してきたって思い込んで発信しただけでしょ
録音が出てきちゃったもんだから、録音の前に発言したとか無理な主張してるだけのサイコパスにしか見えん
普通は記憶違いでしたってなる案件
>>227 真実をここで論じる気は無いよ
どうせ本人達しか知り得ないし
同じ場にいたとしても受け取り方が違うかも知れない
一般論として判決に納得いかないってのは至って普通だろって話
>>228 その論でいうと、密室ではなく多数同僚がいるなかでパワハラが起きたと主張し、友人を含めた同僚がパワハラはなかったと証言し、出てきた録音テープでもパワハラの形跡がなく、録音されてない時間帯(冒頭約5分)に起きたとの主張も録音後の話の流れからして不自然な状態で、ずっとパワハラだと訴え続けているやつだからな
一般論だと頭のおかしい人が1人でパワハラって言い続けてる病気持ちかホラ吹きって思われるんじゃないかな
そりゃこんなやつじゃ謝罪したいとは思わんか
納得
裁判がニ戦ニ敗だし、法律ニガテなんじゃねーの
石丸君は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています