お前ら「血圧」って気にしてるか?140超えたらヤバいらしいぞ [889355597]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“自分の血圧を知ろう”医師が高校生に講話
日本人の3人に1人が高血圧といわれています。佐賀県では、11日血圧ケアの大切さを医師が高校生に伝えました。
心臓病などの「循環器病」発症の主な原因とされる「高血圧」。
佐賀県立高志館高校では医師が血圧計の使い方などを教え、血圧ケアの大切さを伝えました。
生徒を前に、佐賀大学野出孝一医学部長は「若いときから血圧をしっかり管理することが、将来、心筋梗塞や心臓病にならない一番いい方法だということです」と話しました。
佐賀県は高血圧疾患における一人当たりの医療費が全国で1番高額だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b485b775b7126a873e37a9ab4814fc4c1fa8e3c2 https://i.imgur.com/aF7Lxen.png レッグエクステンションやると200超えてチョベリバよね
一番小さい血圧のお薬飲んでるけど夏場はあんまり上がらないから気にしない
寒い時期とか上がってると首回りが重く感じてオエオエなるから判る
昔は年齢+100とか言われてたのになんで基準の方が動くのよ
>>13 通院してほしいねん、お薬使ってほしいねん
85/55で今まで何も感じなかったけど最近になって朝起きるのがしんどくなってきた
塩分多めに取れば治るの?
有酸素運動すると下がるぞ
俺は135くらいだったのが120くらいには落ち着いた
下がデフォルトで3ケタなんだけど皆ビックリするわ、俺なんかやっちゃいました?
>>28 5,000円ぐらいだし長く使う事になるから買っとけ
>>2 寝てても動悸が止まらんだろ?
降圧剤飲んどけよ医者から死ぬとか言われるぞ
こないだ医者行ったよ
170超えてたから薬出してもらって今130くらいまで下がった
最低血圧が90ぐらいで高いんだけどどうすりゃいいの?
最高は110ぐらいで高くない
常に140を超えている俺はそろそろやばいのか
やっとこの世からおさらばできるな。祝砲を上げないと
薬って根本的に治すものじゃなくて
一時的に血圧を下げるだけだから
医師に有酸素運動をしてくださいって言われたわ
平均150/90くらいあったけど薬の力でなんとか120/80まで下がったわ。しかし下があんまり変わらん
健康診断で180ほど出て治療受けろと言われてるんだけど放置状態だわ
サウナで水風呂繰り返しで血圧もととのうって聞いたけどどうなん?
130は超えた!なんとかそこで保ってる感じ
俺運動はしないけど酒もタバコもやらないしな
日常生活に支障は無いけどサウナはなんとなく身の危険を感じるわ水風呂とか晋三バクバクするし
医者にはごちゃごちゃ言って誤魔化してたけど去年とうとう降圧剤出されたわ
125/80くらいで落ち着いてるけど冬場はなんか怖い
>>54 サウナ流行ってるけどおめーは危ねーからやめろって釘刺された
120前後だな
揚げ物やラーメンや塩分の濃い物は可能な限り避ける様にしててもこれ
>>57 下が100超えるようになって薬飲み始めたわ
高血圧で通院している
上が180で下が120ほど自覚症状は無い
通院と言っても一ヶ月薬を朝飲んで朝と夜の血圧を計測して記録を付けるだけ
なのだがこれが難しい
今まで生きてきて薬を毎日飲む習慣なんてなかったからいつも忘れる
今は投薬治療の第二段階で改善されなければ薬の量とグレードが更に上がると言われた
俺は160/100
お父さんも
180/100とかです
上は130くらいで大した事無いけど下が110超えて危険な領域へと突入しているので降圧剤飲んでる。
>>26 俺も160が130になった
副作用でマラソンは3時間30分くらいになった
流石に高過ぎて不安になったから病院に行った
最初のやつはあんまり効きがよくなかったから薬が変わった
今はイルアミクス配合錠LDとかいうの飲んでてガッツリ下がった
ケツ圧ってよくわからんな
若い頃は平常で年取るほど低くなってる
生命力の低下みたいで怖いんやが
今は薬飲んでるけど、180以上あった頃は謎の頭痛に悩まされたたわ。
うんちのすぐ後測ったら140超えた
いいかげんな基準だよ
健康診断めっちゃ緊張するから高血圧なりがちだわ心拍数も健康診断だと100超える
若いときはいいんよ
歳とったとき高血圧に血管が耐えられるかって話
だから若いときに少し基準を超えたからってどうということはない
歳とる前に血圧に気を使いましょうって話
建前はね
本音はないしょ
夏は血圧さがるからな
上がる冬がやばい
脳とかやられるのは寒い時期なんかな
それよりも脈拍がやばい
100よー超えてくる
>>86 俺なんて安静時心拍数40台なのに100ってすげーな
脈なんて病院行くと常時100こえとる
ビビりやからな
チワワみたいにぷるぷる震えてる
健康診断受けた病院が異様に低い腰の少し上あたりの高さに血圧測定器置いてたときだけ140超えたわ
家計測 126/86とか
病院計測 137/92
なんこれ。白衣高血圧か?
ぶっちゃけ半分くらい利権だと思ってる
無駄に煽りすぎ
ちなみに上の数字は動脈切った時に飛び出る血液の長さが基準な
130なら手首の動脈切った時に血液が最長130cm飛ぶ
更に言うと手首の動脈は静脈や健の下にあるから
よくかまってまんさんがやるなんちゃってリスカなんかじゃ届きもしない
骨にも届けって感じで深くえぐり切りして初めて切れる
豆な
原因があって血圧が上がってるんだから
降圧剤で血圧だけ下げるのは危険だぞ
機械で測ると高めに出て
看護師に測ってもらうと問題なしなのどうにかならんかな
>>102 手でシュコシュコやって聴音機で聴くほうが正確なんだしいいんじゃね?
アムロジピン飲むと頭痛がするからミカルディスに代えてもらおうかな_φ(^ム^)
今は正常だけどホルモン異常で酷い時は200-280とかだったな
>>92 測定する機械によって10くらいの誤差はある
血圧の経年変化のグラフ積分して、数値が大きいほど循環器系の病気になりやすいとかのエビデンスがあるのかないのか
積分という概念なんか別に難しくないんだし、データがあるなら出すべき
もうおしまいだよ、この世は
こんなに血圧上がったって、まぁ
どうすんのさ・・
またお薬に力に頼らなきゃならないでしょうが
毎朝血圧測ってくれる可愛い看護師さんをお嫁にしたい
時間帯や場面によって数値が全然違うらしいね
精神状態、午前午後、食前食後、部屋の温度でも変化するんだとか
コレステロールと同じで基準値がおかしいって訴える医者は結構いる
個人差あるよな
160が普通のやつも要る
医者がそもそも正常血圧なんてわかってないでしょ
下が下がらないのがヤバいんだよね
降下剤服用で上限ギリギリの84前後だが
たまに88とかになっちゃう
>>121 薬飲んでても90超えるときがあるよ・・・
もうおしめえだな
>>101 体重が平均より10kオーバーしちゃってたから
あわてて落としてる
まだ2kしか落ちない
>>122 マジレスするともし肥満なら体重落とせ
肥満じゃないなら医者に相談
親戚のばあちゃんは今年96だけど血圧は180ぐらい
昔から高かったらしいがまあこんな例もあるということで
200超えだが何でもないよ
身長にもよるんじゃない
手首巻で168/83とか出して
高血圧症の薬を飲んでたら
大動脈解離で死にかけた
報いはいつか必ず来る
楽に死ねるかの抽選頑張れ
血圧うえが120〜130だけど
ぶっちゃけ血糖値の方がヤバい
>>125 老人は上があがるそれは普通のこと
血圧が高くても長生きではなく
長く生きたから血圧が高いというロジック
2000mmHg飛び越えーて
お迎えにきたのさー
(Come with me)
連れて行っておくれ
どこまでもー
ハァァァァァッ(クソデカため息)
高血圧オレ 高血圧オレ 高血圧オレ…
全く気にはしてないが100を上回る日が珍しい
測った日の最低記録は上が68, 69
医療費の都合で上下するような数値に意味はない
ふくらはぎを伸ばしておけば下がる
低すぎても小さな血栓ができても流されず留まり続け
それが大きくなって梗塞起こす
背が高いと血圧高くなるから、150超えても気にしなくていいよと医者に言われたけど本当なの?
160-120くらい
精密検査したけど原因不明だった意味わからん
降圧剤も効かないし
脈も常に100超えだし何この体
夏場塩飴なんて舐めるなよ
どうせ食事で塩分過多なんだから
病院で計ると上がっちゃうんですよねーとかで160でスルーされたが本当にそうなのか
そんなに緊張もしてなかったんだが
一時期頻繁に測られる機会あったけど割とその時の気分次第で乱高下するからどうでもいいと思う
>>138 白衣高血圧
病院でナースのおばちゃんに興奮して血圧が上がる現象
家で計ると115から130って感じだけど病院で計ると140超えちゃうよね
ずっと 上180 下90くらいだったけど
今年の健康診断で医者から治療しなきゃダメ言われて投薬(アムロジビン)始まった
今、投薬2ヵ月目で 上135 下85くらい
オムロンのチューブレスの血圧計が便利そうで買ってみたけどこれ異常に低く出てなんか変だわ
やっぱスタンダードのチューブタイプにするんだった
上240下180位あった時あったがまだ生きてるぞ
流石に脳の血管切れて左耳から血が出てきてアレ?と思ったが
切れた場所と気付いたタイミングが神がかってたお陰で
何とか助かった
まぁ結局心不全とかも併発してて今でも
割とキツめの降圧剤欠かせないが
>>130 >2000mmHg飛び越えーて
キリンかな
>>127 薬で血圧下げれば動脈瘤解離起きにくくなるのでは?
か手遅れだったとか?
昔は160超えたら高血圧だったのに今だと120超えで高血圧ってどうなってんだ?
120超えたら要注意とか言うけどそんなわけねーだろ
健康保険組合は高血圧診断を160↑にするとか何処かで見たな
おすすめの血圧計教えてくれ
Bluetooth連携できるやつで
>>155 オムロンは静かだしコンパクト
ただ値段が高い
アプリの作りもシチズンに比べると…
じゃあちょっと自慢するか
上128 下82 脈68
空腹時血糖値95 HbA1c 5.5
厚労省は高血圧基準上げて
高血圧学会は上げない
降圧剤出すだけで儲かるだと
20代の頃から上180下130くらいだけど何の問題も無いわ
そもそも適正血圧なんて人に依って違うんだから十把一絡げで判断すんなよ
>>164 自覚症状出なくても間違いなく血管はボディブロー打たれてるからなあ
バケモノだらけで草
お前ら金バエ並に生き急いでるなw
>>82 注射嫌いやから次採血かーって思うと上がるよね
上100ないから別に
困るのは健診の時下低すぎてエラー出るくらい
>>166 200も超えてねえのによく出せたな雑魚
健診で何回測っても上が160overで受診勧告されたわ
家だと135〜140なんだけどまあちょっと高いな🥺
最近ビオフェルミン飲んだら血圧下がったわ
10年前からやればよかったと後悔したわ
白衣高血圧ってのもあるけど病院のって高く出るようにしてあるんじゃねえのか
それで脅して薬漬けにして金づる化
医者に記録を付けろと言われたが、寝る前下がるくらいしかデータ取れなかったな
食生活悪そうな奴は200越だし、ガリで80行かなくて採血出来ない奴とか、そんな気にしてもなぁ
ルーズベルトが300/190だったてマジなんかね?
一時期1日塩分30gくらい毎日のように取っていたとき
頭が本当に割れるくらい痛くてあと心臓も何か針でチクチク刺されるような
痛みがありさすがにヤバイと思い半年くらい1日5g程度の減塩生活をしたら
それらは治まった 塩分と血圧は全く関係ないと今は言われているがでもやっぱ
少しはあると思う
110の60、脈拍は50前後
血圧は母親譲りで低位安定ですわ
200とかどんな感じになるの?しんどくなったりしないの?大丈夫?
血圧高すぎだからバリウム検査やめときましょーねーってこないだ言われた
上は150ぐらいがちょうどいい気もするけどな_φ(^ム^)
普段160/100くらいだけど先日入院したら1週間で100/70まで下がってた
まあ何も変わらないんだけど
210/103だったけど今は普通。頭が熱い気がしたな
高血圧ってどうなるかいまいちイメージがわかない
例えば糖尿病なら手足腐ってくるとかあるのに
>>189 あの体躯でラーメン酒ラーメン酒はそりゃ血圧イカれるわ
いつも100±5
食べてなかったりすると90割るときがある
>>188 血管が弱る
脳や心臓の動脈が破れたら嫌だろ?
>>163 安い
爆音(旅行先のホテルとかで使うと多分クレーム来る)
腕への取り付け位置がシビア(取り付け方ミスると測定エラーし易い)
アプリは便利(CSV出力機能がある)
せめて爆音を何とかして欲しかったね
>>188 血管が弱る
血管が弱ると破裂しやすくなる
血管が集中している腎臓の機能がやられて透析になる
>>198 あれ飲み続けてないと速攻上がるからな
サブスクするつもりならどーぞ
>>160 薬で血圧が下がる仕組みを理解していればそんなアホなレスはしない
うちの血圧計
トイレに備えつけられていた
粘着のところがガバガバになって死んだけど、15年ぐらい持ったかな
病院で血圧はかったら120 60で完璧やった
しかし脈が...早すぎる...
ワイの心臓は長くは持たなそうやな
脈拍40代だわ水泳してるけどそんなにスポーツ晋三になるくらいはやってない
20代の頃は100切ってたのに130超えるようになっちまったよ
不眠症と睡眠時無呼吸症候群のせいだと思うけど
コロナ以降家で酒飲む習慣ついてから年20ペースで血圧上がってる
5月頃は170とかになってて流石にまずいと思ってる
思ってるけどひとまず今日は酒飲む
歳だから気にしてる
上130前後下80台脈拍60台で安定だ
ランニングや筋トレすると明らかに心拍数が上がるからなるべくしないように気を付けてる
運動もし過ぎるとダメらしいし難しすぎる
血圧測ってくださいって病院に行くと保険適用外になるのな
ウォーキングを多めにやってランニングや筋トレみたいな
強度が強い運動は5分とか10分程度にした方がよさそう
>>213 寒くて血管収縮してるときに力んだり心拍上がったりするとまずいけど、そうじゃなかったら大丈夫やない?
>>1 欧米じゃ160超えた辺りでちょっと気をつけていきましょうかいわれる程度なんだろ
ウォーキングやランニング、その場でジャンプとか頭の位置が上下に動く運動がいいんだと。そうすると体内から血圧を下げる物質が出るらしい
BMIは21を下回るし適度に運動もしてるが上は140超えてるぞ。これは体質と諦めてる
ワイ最近原因不明に血圧高くなって薬飲み始めた
血管年齢20代やったしマジで謎や
酒やめたらタバコ吸おうがラーメン味濃いめ食おうが血圧下がっててワロタ
4回測定してみたけど100/50超えたの1回だけだわ
大体が95~99/45~49で落ち着いている
ちなみに謎に血圧あがるまでワイも健康的な血圧やったで
>>91 俺が受けるとこは前傾姿勢がきつくて血管圧迫されるわ
それでも標準値出てる人いるから、問題ないんだろうけど
4月に測ったら180超えてて医者にいつ死んでもおかしくないって怒られて内科行けって言われたんだけど
3ヶ月で自力で165まで下げれたから病院行かなくてもいいよね?
>>12 50代の同僚がそうだった200ぐらいあったらしい
親より早く死ぬのは親不孝
入院してた時たまに140超える事あったんだけど
それについては何にも言われた事ないんだよな
常に140/90超えてたらあかんって事なの?
>>226 内科行って降圧剤もらった方がいいよ、マジで…
血管のダメージは蓄積してるから
今下がったからセーフというものでもなく
これ以上ダメージ与えないように対策した方がいい
網膜とか腎臓へのダメージもあるし
トマトジュースほんとに意味あるのかな
美味しいから一時期飲んでたけど全然血圧は高いままだった
アジルバ飲んで125の78維持してる
ラーメン辞めたけどストレスのせいでこれ以上下がらんわ
土曜から断酒してるけど朝測ったら128/90になってた
もう飲んでええか?
上140台下100だったけどロードが楽しくて毎日乗ってたら3ヶ月で110の70に下がった
結構全力めで回してたけど軽く流すゆるポタでも薬より効果あるんじゃねえかな
低血圧で病気になることって無いのか?
立ち眩みぐらい?
>>166 ハイスコアは220の120くらい(´・ω・`)
>>45 俺も
でも暑くなってきて下は80台になった
140超えてたときは射精直後に動悸が急に激しくなるのでマジ焦った
腹上死とかって実際にありそう
血圧計壊れて違うメーカーのを買ったら150突破して慌てて医者行った
薬もらって今は130前後で落ち着いてる
やっぱ運動しないとダメな
諸事情(主にストレス)で上100が150に上がった時は首の脈がどっくんどっくん言ってるのが分かった
あと塩分関係無いっいってるやついるけどそんな事は無いぞ
毎週田舎に行った帰りにラーメン食ってたからな
血圧は変動するから定点測定がいいらしい
俺は朝イチ
>>235 トラック一杯の薬より一台の自転車、なんて言葉がドイツにはあるからな
ちなみに電アシでも普通に効く
電動自転車でも心と体の健康には十分、むしろ非電動よりいい点も 筋力が向上、心血管系や呼吸器系へのメリットはほぼ変わらない
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/051500266/?ST=m_news ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています