X



謎のパソコン用基本ソフトWindows、世界を隅々まで支配してる事がバレる。交通機関、レジ、工場、USJ [723315487]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/19(金) 16:54:44.81ID:Q7w37tAb0?2BP(1000)

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/19/kiji/20240719s00041000204000c.html
Windows、世界的な大規模障害 USJなどレジャー施設も影響…ショップ、レストラン全て閉店
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/07/19(金) 19:27:37.63ID:oSH4TFEEa
>>514
俺らの私物なら買い換えさせられるだけだがインフラ系のマシンだとそうもいかんのだろう
だから病院とかは古いOSのPCとか使ってて侵入されるわけで
2024/07/19(金) 19:27:53.03ID:W1x7O9aw0
昨日ビットロッカーの対応で詰みそうになったから、テキストを紙とgoogleドライブに控えておいた。
2024/07/19(金) 19:27:55.45ID:38BTW7U70
>>515
見つけたアカウント会社にチクってやればいいのに
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b87-wFSU)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:28:24.62ID:5AAjPgMP0
OSごとぶっ飛ばすとか
トレンドマイクロ並みのやらかしだろ
2024/07/19(金) 19:28:26.68ID:oSH4TFEEa
>>519
そんなんなったらネトウヨ嬉ションだろうがブーメランが飛んできそうでなあ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6af9-xql/)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:28:53.19ID:jMGq21eX0
インターネットが壊れた!
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff22-irXY)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:29:20.57ID:IJbJU1nJ0
マジどうすんの月曜日何も出来なかったらヤバいんだが
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86c7-xxuE)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:29:28.33ID:ku+Qbuz50
自販機のタッチパネルとかレジとか
ああいうのってwindowsがよく使われるの?
他に選択肢ってない感じなのか?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a05-YSIk)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:29:33.47ID:37y1p0IJ0
作業自体難しくないんだろうけどエンジニアが一人で社内のPC100台とかやらされてると思うとワクワクしちゃうね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaa-h0rA)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:29:45.59ID:EhNuvJgU0
NHKで今やってるやん
2024/07/19(金) 19:31:24.06ID:U9MAfL/U0
>>528
大概は残業と休日出勤で対応なんではないかな
呑気に月曜まで待てるならたいした影響はないんじゃね?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aba2-9dBu)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:31:31.39ID:4jr82btG0
シンガポールとかオーストラリアとかIT先進国ほど銀行空港官庁とか
インフラ含めた被害大きいの見ると、わーくにはFAXの国で助かった
534🏺 警備員[Lv.5][新芽] (ラクッペペ MMc6-MYQ2)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:31:44.51ID:h2Ath4r2M
ユーザの端末がWindowsだとAD環境が必須だから、ADサーバとしてWindowsサーバは必須だろ
ついでにDNSやらDHCPもWindowsサーバで立てるだろうし、VMware VDI環境ならConnectionサーバもWindowsサーバ使うんじゃないか
2024/07/19(金) 19:34:03.37ID:bRBVMNZ20
シマンテックがクソ化してロシア本社のカスペが敵性ソフトと認定された結果ここが台頭してたであってるんだよね
2024/07/19(金) 19:35:04.20ID:l/IZZafL0
>>38
クッソ簡単じゃねえか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-ST6l)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:35:52.77ID:6gXPFEpId
>>24
Windowsどころか下手したら脱ITの流れくるだろ
538安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0H56-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:36:19.28ID:Xygcjr5HH
>>536
やめとけ
悔しがった無能に大先生認定されちゃうぞ
2024/07/19(金) 19:36:28.31ID:XMwCSHQE0
>>487
一般的な周辺機器なら、ドライバくらい自分で作ればいいだけなんだかな
昔は自分で作ったり有志が作ったドライバを個人ブログから拾ってくるなんて普通だった
ITは進歩してるのかもしれないが、人の能力はどんどん退化している
2024/07/19(金) 19:36:52.46ID:Qd7DyaVq0
>>38
Remove-Item -Pathコマンドあるいはdelコマンドでええんか
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7cb-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:37:40.71ID:lE7oJhmo0
何かの予行演習だったら嫌だな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b3a-eQdk)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:38:12.17ID:8i/LniTa0
謎のセキュリティソフトがそんなに広まってることに驚いたよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 270b-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:40:04.61ID:T9YKC7ub0
もう世界のインフラ牛耳ってるようなもんやしな
正直株価安すぎるわ
2024/07/19(金) 19:40:59.24ID:wd3k4TsTd
linux版falcon-sensorでトラブル起きたら殆どのサーバー全断だったろうな
あぶなかったわ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a32-Fj0I)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:42:25.46ID:u/F/mFMk0
どうせなら区役所に徳政令発動してくれや頼むわw
2024/07/19(金) 19:42:55.21ID:HnclH71/0
PCはsys消すだけで対応出来るが、ATMとかレジとかどーすんの。
集積サーバーに修正パッチ当てて対応出来るなら話は早いんだが。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-prv3)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:44:28.15ID:rzIRl9A50
つかこんなんリリース前のベータ版で気づくレベルっしょ
何で公開してんの?
2024/07/19(金) 19:45:05.94ID:KJpbyyuB0
>>539
具体例どうぞ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9f-Rewb)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:47:37.88ID:lNgVJg0q0
20年位前からWINDOWS CEがレジに付かれてたけど今みたいにネットをフル活用はしてなかったと思う
550🏺 (ワッチョイW 2bc6-efL/)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:48:18.51ID:c2xNDGJN0
ゲイツさぁ…(´・ω・`)
2024/07/19(金) 19:48:34.96ID:zMmfw6Y+0
カスペルスキーに入れ替えろ
2024/07/19(金) 19:48:54.58ID:Nh+NAvgV0
>>541
スノーデンがアメリカがその気になったら
ジャップのコンピューター全部ダウンさせられるみたいな事言うとったな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイW a7d2-AJTf)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:49:28.76ID:Wsetkd0X0
凄いよな
不具合出たら世界規模だし
2024/07/19(金) 19:50:55.90ID:LX/8jKeR0
オンラインアップデート?
なんでインターネット繋がってんの?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deb8-o7Qo)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:51:13.77ID:u01S3Wqp0
>>552
バカじゃないの?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよ wwww
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deb8-o7Qo)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:53:02.73ID:u01S3Wqp0
>>327
中国人民なら、さっさと習近平思想を学習すべきだね。

バカじゃないの?
2024/07/19(金) 19:53:40.02ID:jLYKoxGwd
まーシステムが便利になった分根本を理解してる人間がいかにいなくなったか気がつくなこれみると
2024/07/19(金) 19:54:37.01ID:8P7pPsjW0
手書きの書類をFAXで送信が最強と証明されたな!!
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae7-8nZh)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:55:34.92ID:i6Xhaefr0
>>55
それ
今知ったわ
普通にEXCELで書類作った
2024/07/19(金) 19:56:12.81ID:LX/8jKeR0
>>521
結局使ってるやつが悪いみたいになりそう
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae7-8nZh)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:57:30.35ID:i6Xhaefr0
えっマジで何が起きてるの
自分のもちゃんとWindows 10だぞ😠
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afa-fT49)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:58:33.09ID:xVoxKoh00
もう何年もLinuxしか使ってないわ
知識はXPで止まってる
2024/07/19(金) 20:00:55.62ID:+41Ukveu0
我が職場はクラウドストライクなんて先進的なもんは使ってないから無敵だった
564安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 8a3a-BI1M)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:01:09.42ID:02FSYDPt0
俺の周りは何も影響ないんだけどなんでなの?
2024/07/19(金) 20:02:28.99ID:Q7w37tAb0
>>19のソース
https://xtech.nikkei.com/it/article/USNEWS/20061018/250975/?ST=security
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-W14S)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:02:59.38ID:gvW67bzH0
ユダヤ企業だぞMicrosoftは
だから言ったでしょユダヤは世界を支配している支配者だと
2024/07/19(金) 20:03:31.69ID:oSH4TFEEa
>>55
>>559
弊社も
弊社はクラウドストライクを買う金ねンだわ
568安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0H56-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:03:38.19ID:Xygcjr5HH
>>562
やっぱThinkpadとかに入れて使ってるの?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f87-xql/)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:04:13.42ID:zm2QASVv0
同時障害って何が問題なんだ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb5-UGyX)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:04:36.93ID:iK8rFlEr0
まじかよ 最低だよ このOS
571顔デカ (ワッチョイW 0b37-0btc)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:04:59.87ID:hIQrttHg0
これだけやらしても何の補償もしないんでしょ?
要らないアプデは強制するくせに
2024/07/19(金) 20:06:34.35ID:sEQrOBLB0
>>38
これを大企業だと数万台のwinpcに手作業でしないといけないってこと?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aba2-9dBu)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:08:01.02ID:4jr82btG0
>>571
ちっちゃい字で免責事項として書いてあるだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-puBi)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:08:27.72ID:2mQeFtEwH
昔セーフモード言われるままによく起動してたが言うほど直った記憶ねえやw
575 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6baf-irXY)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:08:40.53ID:+DJ6eZLm0
>>513
いやクロスコンパイルだろ
2024/07/19(金) 20:11:17.15ID:+E4eoZBC0
もしかしてうちの事務所の複合機が何度も原因不明の再起動を強いてくるのはこれのせいなのか?
複合機のリース会社がオンラインで印刷枚数を把握してるみたいだし
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afa-fT49)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:12:12.32ID:xVoxKoh00
>>568
デスクトップだよCore2DuoE8400のPC使ってたけどQ8200に載せ替えたよ
マザボって中々壊れないんだな
YouTube見たりおかず探すのに使ってる
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad0-yT6A)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:12:20.04ID:BrnBGlcX0
Crowdstrike社は損害賠償訴訟喰らって吹っ飛びそう
2024/07/19(金) 20:12:49.83ID:3FdSxhFz0
さっきイオンいったらマックが臨時休業してたわw
破壊力すげーな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-/pEx)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:13:37.44ID:SpwwuNT/0
>>2
LinuxでろくなCADソフトが無い
3DCADも2Dも
なんならベクター形式のソフトもろくなのがない
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e4c-y0mi)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:14:02.01ID:vL48IN7l0
クラウドストライクなんて株板でしか聞かないのに、採用されまくってるんだな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afa-fT49)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:14:55.10ID:xVoxKoh00
Linuxのシナモンミント使ってるけど特に困ったことないわ
2024/07/19(金) 20:16:03.86ID:ea0+TS1w0
>>578
使用許諾書に小さい文字で免責事項が書かれてそう
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-9dBu)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:16:58.43ID:8MFO3elM0
クラウドストライクってジャップのKADOKAWAみたいなアホ企業だなwwww
2024/07/19(金) 20:17:21.29ID:SJTSe3310
深夜ブッ通しで仕事場に残って
一台一台キッティングし直すと考えると
あまりにもうんち残業過ぎて笑えてくる

大企業とか冗談抜きで明日の朝になっても終わんねーぞ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae7-8nZh)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:18:04.91ID:i6Xhaefr0
>>581
調べてきたら世界の2割のシェアだった
その2割のパソコンに手動でパッチをあてるとか無理無理
2024/07/19(金) 20:18:09.94ID:/6yXj8IC0
普通に免責事項だろ。
2024/07/19(金) 20:19:57.66ID:KhbUiOuw0
>>209
んなわきゃないだろwと思ったけど、
老若男女含めて考えてるとそうかも。。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ae7-8nZh)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:20:03.47ID:i6Xhaefr0
アメリカ企業だから免責事項で会社泣き寝入りでその会社のシス管がサービス残業を頑張るのか
不条理な世の中だな
2024/07/19(金) 20:21:28.81ID:AqPd6ZHGM
>>209
今のスマホ世代は絶対できないな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e4c-y0mi)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:21:29.64ID:vL48IN7l0
もうアホコンサルにセキュリティソフトを入れてないPCを使ってはならないと洗脳されてるからなぁ
2024/07/19(金) 20:23:07.66ID:Bcuf2/Wud
>>530
マジでうち採用しなくて良かったわ
当時の自分にグッジョブしたい
2024/07/19(金) 20:25:13.82ID:8/nLVf0Y0
これは所によっては月曜まで会社から出られんのでは
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a23-PT/3)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:25:26.98ID:DbjWecYv0
独占されとるから、インフラ止めるぞでお手軽侵略できるな
2024/07/19(金) 20:25:37.81ID:Bcuf2/Wud
>>572
HDD暗号化させてなかったらUSB起動で削除ツール使えんじゃね?
ただ企業側がそんなセキュリティホールを塞いでないとは思えないけど
2024/07/19(金) 20:27:25.83ID:Bcuf2/Wud
>>554
クラウドストライクは名前の通りネット接続前提だから
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afa-fT49)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:28:21.35ID:xVoxKoh00
>>594
スマホも何もかも米に独占されてるのヤバイよね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a37-d6Hx)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:29:19.82ID:Ja9Wmb7P0
ビットロッカーってなんでディスク全体暗号化すんだよ
onedriveのなんとかvaultみたいに特定のフォルダだけ暗号化させろよ
2024/07/19(金) 20:29:23.40ID:/A9HPdNW0
会社や現場は修正大変そうね🤕がんばって
2024/07/19(金) 20:29:46.12ID:/A9HPdNW0
>>593
かわいそう…
2024/07/19(金) 20:29:59.91ID:Bcuf2/Wud
>>584
KADOKAWAも使ってた
2024/07/19(金) 20:30:28.53ID:XwOj3h/o0
まじで?

【速報】富山県内はトラブルなしか マイクロソフト「Windows」が勝手に再起動 影響は世界中に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dda6016b9a86e62bcb995ac6fa6307ad3322f2e
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbb-xiyQ)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:31:06.80ID:oPz+hUiaM
アップデートでいつでもお前らのPCを破壊できる

プリインストールソフトが入ってる中華製PCのリスクも現実だということだ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a1-xql/)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:31:13.46ID:zyLVFs5B0
原因と対策見たけどめんどくせえな
スマホがあるからこの情報にたどり着けないやつはいないだろけど自分でキチンと対策出来るかは別の話だな
winはPC屋に持ち込んで直してもらう為の代金とか肩代わりするのか?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad0-yT6A)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:31:30.45ID:BrnBGlcX0
>>595
この手の監視ツール入れるようなところが
ディスク暗号化してないとか片手落ちなことはしてないだろうね
vProでセーフモード起動&リモート操作可能っぽいから
USB挿して歩き回らなくてもなんとかなりそうではあるけど
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-prv3)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:33:05.83ID:rzIRl9A50
夏休みモード?みたいな事言ってるヤツら
607🏺安倍晋三顔デカ ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6a9c-uMWO)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:33:33.64ID:GCiZnkjr0
セキュリティソフトのアプデが問題やったのか
608 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e32e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:35:12.69ID:T2Q91dhB0
セキュリティソフトなんてwindowsdefenderで充分ですよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73dc-J3Dl)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:35:18.19ID:oT0wu1Ku0
カスペルスキーは信用出来ないとかイキってる国が一番信用ならないというオチ
2024/07/19(金) 20:35:36.10ID:r/2lqmht0
>>406
現地にいたらQRコードからアクセスしたい
2024/07/19(金) 20:36:09.39ID:Q7w37tAb0
>>607
マイクロソフトが悪いわけじゃないから
Windows自体を叩いてるおバカさんは訴訟リスク発生中
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e4c-y0mi)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:36:55.13ID:vL48IN7l0
逆にこの手の奴でクラッシュ歴無い奴ってdefenderくらい?
2024/07/19(金) 20:38:12.36ID:RebXGbTg0
>>608
EPPとEDRじゃ役割違うから
2024/07/19(金) 20:40:28.16ID:zFCRnuAF0
Linuxでもビットロッカーのストレージにアクセスできるじゃん
2024/07/19(金) 20:43:50.62ID:1WHDmtxB0
>>165
パトレイバー劇場2作目より1作目のほうが好き
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a6b-hu6I)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:44:03.02ID:Wg9iJcMq0
そういう業務用でも頻繁にアップデートしてるの?
2024/07/19(金) 20:48:13.98ID:eZRBHtIp0
図書館の検索システムにwindows写ってたの想い出した
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-o7Qo)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:49:03.24ID:sC0fQ/n+0
>>579
マックがwindowsで休業とか世も末だな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a53-+4E8)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:49:04.38ID:VyLXxUue0
>>440
きちんと起動している時にメモしておかないと詰むやつ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-yD6P)
垢版 |
2024/07/19(金) 20:51:28.31ID:99m9Ns+h0
まぁ、これは多分世界的なサービス停止攻撃だと思うなぁ
CSはAI自動処理するから多分潰されたんじゃないかなと思う
それでセルフ身代金になってるだけの話で
2024/07/19(金) 20:51:34.03ID:B0GbARCx0
金曜の終わり頃で助かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況