【気温】2024年7月22日昼 日本列島、限界突破 [553537838]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いつも職場から歩いて帰ってたけど今日は暑さに耐えられなくて電車使ったわ
もうオシャレもクソもないわ
半袖半ズボンじゃないとキツ過ぎ
昼間は車内の冷房が全然効かなくて笑ったわ
ダッシュボードが全然冷えないってどれだけだよと思ったわ
頭ぼーっとしてやばかったから念の為持ってた冷えピタを帰宅中につけてしまった
恥外聞より死ぬよりマシだと言い聞かせた
マジで本当に今日はここ10年くらいで一番暑く感じた
やばかったマジで
今もあつい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>682 今度の五輪のパリが樺太より上…やからな
大阪のゴミ島でやろうとしてたんやから吃驚するわ
>>18 なんだこれ初めて見たぞ
バックナンバー全部くれよ
モハビをパトロールすると、核の冬が来ないもんかと願いたくなるのさ
毎日、冷たい牛乳か熱い緑茶かバナナしか喉通らなくて、晩飯1食だけ定食屋へ食べに行ってる
やっぱり涼しいとこで食べると美味しい
お茶と冷水はがぶ飲みしてしまうけど
>>689 2017年あたりが一番ヤバかった気がする
なんか日差しが服の中にまで入り込んできてるかのような痛みを感じた記憶がある
夏が暑くなった分
冬が暖かくなったかといえば
そうでもないような気がする
日没後32度ある東京は異常
夜なのに
昼は36度以上ある
インドか
一般人が見て異常なのに、世界の研究者や研究機関はとっくに何か掴んでる気がするんだよな、言わないだけで
それか食料危機狙いの人為的な気象操作か
東京は緑地化とマイカー規制しろ
夏用の服増やさないとダメだし電気代もかかるし
災害みたいなもん
行ける人はフランスみたくバカンスで田舎で暮らしなよ
先週から雨戸閉め切ってる
この方がエアコンよく効く
>>698 2月とかに急に暖かくなって氷の祭りが中止になったり訳のわからんことになってたよ
その後また寒くなったりしたが全般的に暖かめだったと思う
>>50 政治家は国民を苦しめるのが政治だと思ってるし、
国民は国民で苦しさを解消するのは卑怯な罰逃れだと思ってるからな
仕事中に暑さで死にまくっても多分何も変わらんだろう
>>348 太陽光推進すればマジで原発いらないじゃん
夕方大きめの公園行ったら、いつもよりかなり人が少なかった
駐車場もかなり空いてた
少し歩いてすぐに帰ってきた
暴れん坊将軍みたいからエアコンつけちゃった…どうしよう電気代コワイ…
しかも今日は上様やってなかった…
でももう暑くてエアコンも消せない😭
>>107 沖縄住みだけど108年ぶりとか言ってた
今年はしんどい
そろそろ国民を騙すために30℃を青にしなきゃアカンな、騙してなんぼや
>>295 うちは23℃で付けてるけど今25℃だな
ビーバーエアコン最強
昔は「夏が一番好き」が別に逆張りではなかったという事実
今だとシチュエーションによっては「夏が好」きとか言われたらめちゃくちゃ腹立つ
18℃設定でほぼ送風なエアコンからかすかに落ちてくる冷気を、姿勢を低くして受け止めながらひたすら深海のサメのようにじっとしている…
今こそテレワーク命令だせよな
政治力見せつけるチャンスなのに馬鹿だなー
15分外出ただけでシャワー浴びなきゃならんレベルでびしょびしょ
もう終わりだよこの国
>>724 ホントそれ
まあ政治家はハイヤーで通勤だから関係ないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています