能登、仮設住宅の完成が9月-11月にずれ込む [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
当初の予定では8月末…珠洲等6市町で仮設住宅の完成が9-11月にずれ込む 馳知事「仕様変更等あった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/05ef27a9835ba5332b59be21becdb2aea87ac59b
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
馳知事は来月末にすべて完成するとしていた仮設住宅について500戸以上で、完成が9月から11月にずれ込むと発表しました。
仮設住宅の建設について馳知事は当初、来月の8月末までに各自治体から要望のあった戸数が完成するとしていました。しかし30日、馳知事は工期の遅れなどから6つの市と町であわせて542戸の完成が9月以降にずれ込むと発表しました。完成が遅れるのは珠洲市・輪島市・志賀町内灘町・中能登町・宝達志水町で、最も遅いものでは11月中になる見込みだということです。
馳知事:
「本当に申し訳ないと思います。市町からの要望で当初からの仕様の変更などがありました市町におかれましても希望者に対して説明がなされていると承知しています」
県では今後も各自治体からの要望によっては必要戸数が変動する可能性があるとしています。
>>6 もうそっちのがいいんじゃね
中国なら2週間で出来てる
北陸の夏は太平洋側よりはマシだけど、35℃超えちゃうやろ
ネタ抜きに同じく交通網が分断された熊本地震よりトロいってどういうこと?
所得の低い人が避難所に居座るって言ってたのに仮設住宅も用意できないんか
官邸に近いアピールしてこの惨状
これが現役自民党安倍派でありながら
維新の顧問やってる知事の実力
引っ越しできる体力があるヤツなん6,000人もいないとこでこの死亡数と転出数なんだけどさ
元々10年で滅ぶ予定の場所で家建ててどーすんの?
○珠洲市震災前データ(令和5年)
人口:約13,000人(15歳未満:6.7%、65歳以上:51%)
出生:8日に1人
死亡:1日に1人
転入:2日に1人
転出:1日に1人
寒い季節になるな
食事もトイレも睡眠も不可能だから仕方ないか
飯田産業に注文したら2ヶ月で一戸建て
立ててくれるで
もう金沢で賃貸アパートに公費で住んでる人は帰ってこないと思うけどなあ
1年も輪島から離れてる間に
仕事も金沢で見つけてるだろうし
ここ最近暑さがヤバいから蒸し焼きなって腐ってんじゃないの?
被災者自身が「左翼がー」だから仕方ないよ
前の天皇みたいに自分の影響力高めたいって天皇なら、ゴコームの前提で被災地整備やるんだがな
>市町からの要望で当初からの仕様の変更などがありました
一体どんな要望があって遅れることになったんだ…
もし悪夢の民主党政権だったら早急に仮設作られて働きに出なければならなかった
さすが自民様じゃ
8月末ですら遅いのに
11月て、どんだけ被災者馬鹿にしてんだよコイツw
で10月末くらいに11月でもダメでした年内目標ですってなるんだろw
東京大震災なり南海トラフなりが来て他人事じゃなくなる
ひょっとして亡くなるか
逃げ出して引っ越すかを待っているのか
断熱のプレハブ程度なら即作れそうなもんだがな
仮の仮設寝床てな代物
>>32 これでいいんじゃねえ?
能登は破棄して住民に数年間生活保護与えたほうが安く付く
ブルーインパルスさえ飛ばせばニョキニョキ生えてくるはずだったのにどうして…
自民に票入れてたのに
仮設住宅に入ったらカビだらけの中古エアコンがつけられたって
ひどいことをする自民党
仮設でこれは酷いよね
瓦礫撤去開始は再来年ぐらいからかな?
これ311だと仮設のあとに災害復興住宅作ったけど
能登だと作られる気がしねーはw
もうずっと仮設に押し込めたまま死ぬの待ちだろw
金沢あたりに賃貸たくさんあるしそっちのほうが便利だから仮設住宅よりそっちに住むだろ
おまけに逐50年越えの古民家年金暮らしの人なんて建て直す気ないだろうし
老人を能登にいさせても過疎解消にはならないよ
ガチで能登半島は中国に献上したほうがマシなのでは?
地元住民も喜びそう
1月だったろ?
10ヶ月もあれば新築一戸建て普通に建つよな
行政は税金ガンガン持って行くくせに
こういうときの緊急用の金貯めていないの?
馳「貧乏人どもが滞留しやがって金がかかるじゃねえか😡」
>>39 懇意にしている建設業者や身内の企業使えとかの要望相手にしてしまって時間を浪費したのかも
>>1 11月になったら12-2月にずれこむんだろ
は?大阪万博様の工事遅れてるの知らないのかよ
維新様の肩持てよ
10月半ばまでクソ暑いから大丈夫だろ
でもこんな時に限って速く寒くなったりな
>>56 実際災害関連死の定義や適用を変えうる事態だと思うよ
何年も放置されて亡くなったらそれは災害と関連あるとされるのか
将来的に能登半島地震の犠牲者数はめちゃくちゃ増加してしまう
リアルに来年の冬を越せる高齢者は多くないだろう
最初の人とやる気があるうちにやっとけよ・・
10回は言ったろ
秋田の水害とか無かった事にされてんじゃん
それよりはマシだろ
下手に構うとパフォーマンスだと騒がれるからなw放置が吉
やることやってないのに、追い出し発言はしたりする。
能登の田舎だから見捨てられた、山形の田舎だから見捨てられた
じゃなくて広島が豪雨でもぼーっとみてるんじゃねえかキシオは
なんかもう危機感が感じられない
支持率は落ちまくっても総理の座でいられるというシステムだし
もうそういう路線で行くことにどっかの誰かが決めたんだろ
空港使っていっそ東京に出てホームレスの方がマシかもな
人によっては
いきなり関東って怖いと思うけど
既に完成して住み始めてる人もいるのに
県内でも格差ありすぎだな
まあふるさと回帰型を希望した本人の問題もあるが
https://i.imgur.com/tzs9HZ4.jpeg もう能登から出てけってことだろ
馳もはっきりいえよ復興の金ないから諦めろって
そこら辺の不動産屋に任せれば分譲住宅が何十軒も建ってるだろ
>>87 報道も殆どないし
無かったことにされるよ
>>93 奥能登の方は下水含めてインフラ死んでるからこんなに時間かかってると思うよ
穴水がマシだったのはそこら辺が比較的ダメージ受けてないから
伊達に旧軍の泊地じゃないな安定してる
なんかワロタ正月の震災だろ?もう自治体として機能してなくない??
自民候補が選挙のときどんな顔してこの地域まわるのか見たいわ
>>106 日本人がどこまでアホになったのか?のベンチマークをさせられるんだろうなあ
死ぬほど憎悪ぶつけられてひーひーいうか
○○先生しかいないんですううううって泣きつかれて、こいつらアホだwと安心するか
仮設住宅に入れないで凍死まではいかなくても病死した場合は災害関連死になるのか
福島は放射能で死の大地になっても住まわせようとするのに何で能登は放棄しろって風潮になってんの?
県が機能してなくないか?
人員足りないなら隣の都道府県に協力要請するなり動き方あるよな
ここまで放置する理由が分からん
プロレスラーは演技をして騙すのが仕事
政治家にしてはいけないんだよ
>>119 今やってるのはプレハブじゃなくて新築のやつ
今後は仮設住宅として2年くらい使用後、公営住宅や移住者向け住宅して運用するもの
仮設といっても死ぬまで出ていく気のない老人が住むんだから準マイホームな感じで作らないといけなくて大変だよな
能登の老人に「まずは自助」と唱えてもわからないふりするやつばっかだし
・半年たってもほったらかし
・素人ボランティアは来るな
・ブルーインパルス
これが自民党王国です
能登の皆さん、元気ですか?
私は元気ですp(´・ω・`)q
住む家がなくて大変だと思いますが
頑張ってくださいね!
遠くながら、私は見守っております
山形も仮設作んなきゃだわよ!
どんどん溜まっていきそう
小松まで行きゃ大阪路線もあったな
西成暮らしも良いかもな
これさぁ…復興政策の中身
棄民政策にすり替わってるだろ…
>>129 片付けてもらいたいならさっさと緊急時は権利剥奪する条例つくればいいのにな
今の法律じゃ瓦礫の強制撤去なんてできないのに何言ってるんだろうこの人は笑
ええ…どんだけ見放されてるの
やっぱ地方に住むもんじゃないな
>>126 田舎の借家としては標準的な仕様だよ3歳ぐらい迄はこんな感じに住んでた
母親が姑と同居嫌でボロいの借りてたみたいだが
仮設住宅は作るべきではない
高齢者に住みつかれて復興の邪魔になる
空き家に入居させればいいだけ
>>134 いっそ能登自治区として独立宣言でもした方が良いかもな
そんな元気も無いだろうが
中北韓と妙に親密なればワンチャン有るかもだが
舳倉島領有権を餌に交渉とかぐらいか
>>1-2 要約
「国から800億もの金が転がり込んできたから完成遅らせて中抜きもっとするわwいまだに避難所にいる奴はどうせ貧乏人だからどのみちええわw」
>>145 >>19 いや冗談じゃなくて本当だと思うわ
金をケチろうとした財務省も、自民党も、志は同じ
じゃなければ貧困は自己責任だとか言わないから
一日でも早い住環境が目的の仮設住宅なんだから、予定が伸びた理由の詳細は明らかにしろよと思うわ
それとも明かせないような理由なのか…?
石川県民ですら特に気にしてもいないんだから余所者が妄想で可哀想とかいう必要ないんだよ
延期理由の例
3階建て計画が中止となり、現在基礎工事中
6/2ニュース
坂茂さん設計の仮設中止 珠洲、事業費見合わず 大谷と飯田で計画
珠洲市の泉谷満寿裕市長は1日、大谷小中体育館で開かれた「復興計画意見交換会」で、石川県が大谷小中と飯田小グラウンドで着工した世界的建築家坂茂(ばん・しげる)さん設計の仮設住宅について、事業費が見合わなくなったとして中止になったと明らかにした。能登半島先端の遠隔地での工事のため資材輸送や作業員の宿泊で費用がかさむことに加え、資材高騰で事業費が膨らんだとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/097aa7ea00f4d4c17b683ad3f6f12e21b96f6555 >>149 一応、できるところは仮設住宅進めてる状況であり
81.6%は完成済み
>>157 世界的建築家が仮設住宅……?
一体なぜ……?
>>157 これって既存の仮設と予算は変わらないけど立派になるって言うから進めてたプロジェクトじゃん
>>157 大谷は唯一あったスーパーが店じまい
車で30分走らないと店もないんだから私財投じてでも暮らしやすくする努力しろよって思うわ
ほんと怠け者しかいないんだよな
能登民は、こんな脳筋アホレスラーと森元みたいなのを支持していた事をどう思ってんの?さすがに後悔してんでしょ?
石川・珠洲元建設計画地ツアー 「能登で共存は無理」 専門家ら 安全性議論、進展に期待 /石川
有料記事
2024/7/27 地方版
北陸電力志賀原発(石川県志賀町)を抱える能登半島では、かつて同県珠洲市内でも2地区で原発の建設が計画されていた。こうした“原発ゆかりの地”は、元日の能登半島地震でどんな影響を受けたのか。長年、反原発を掲げて活動してきた同市の北野進さん(64)の案内で、6月下旬、全国から集まったジャーナリストや専門家らが半島を巡った。【阿部弘賢】
うわぁぁぁ
なんなら有償で手伝いに行ってやってもいいけどカレー食ったら叩かれるしボランティアは来るなとか言われるし膝から崩れ落ちるしどうすりゃいいんだよ
仮設住宅が完成する前に岸田がまた新年会ハシゴしそう
>>177 1次産業従事者多いから無理やろ
原発事故で放射能汚染された福島でさえ戻って農業やってるくらいだし
まぁあそこの高濃度汚染地域は帰れなくなったけど、政府は何かしたのかね
仕事のために避難所で頑張ってた人もいたと思うけど
馳に所得の低い人呼ばわりされるし
余力のある人はもう金沢近郊にでも移住したほうがいいんじゃね
>>178 TBSはちょっと異常だよな
オリンピックの同じ映像を朝から晩まで流してる
>>176 6732戸中、1234戸(木造住宅)がまだ建設中
完成済みのところは順次入居中(居住期間2年)
山形も能登も見捨てといて自民は来期は黒字だヒャッホーい!やってるんだよなぁ…www
税金運動会やってる筋肉バカ動員して作らせろ
資材は運動ニートを生み出した金持ちの親が出せ
万博関連は急ピッチで建設が進んで被災地はよくわからない理由でどんどん建設が遅れる国
>>185 万博終わったら使用済みのプレハブが大量に余るから被災者はそれまで待ってね!
死ぬのを待って十分少なくなってからアピールのため救済措置をやるのがパターンよな
金の額の問題なんだよ
あまりメディアに叩かれないけどこの知事地味に無能よな
馳浩は41回も能登を視察して
「自立しようとしない低所得の連中のせいで復興が遅れてるように見えてる」
と結論づけたわけだけど?
>>180 珠洲市 歯科医院 0
医師会「臨時派遣しますよー」
珠洲民「助かるわぁ」
???「再開しました!」
???「臨時は撤退!撤退!」
???「1日2時間営業!」
医師会「数件復活するまでは臨時派遣出来たのに…」
珠洲民「県議さん!なんとかならないの」
?県議「・・・」
医師会←歯科医師会略
https://www.wacoca.com/news/2138106/ >>47 東京大震災で自民世襲議員は皆焼死か圧死でいなくなるから
スムーズに元に戻りそう
>>39 八時だよ全員集合のセットみたいなの提示されたんじゃね
常設じゃない仮設建設にほぼ1年
復興完了までに100年くらいかかりそう
>>200 今年6月末時点で8世帯が民間賃貸借上の仮設住宅に住んでる
https://i.imgur.com/TaGxrbF.jpg お前ら…こんな全力で取り組んでいる馳浩とその仲間に何で酷い事言えるんだよ!
ここに生まれて生活してなくて助かったわ
福島と同じ区ディミントーに打ち捨てられた地域に
仮説って言うけどぼくの住んでるウサギ小屋より広くて快適なんでしょ🥹
能登の人口でさえこうなんだから関東大震災来たら上級国民以外は一生復興出来ないんだろうな
じゃあもっとズレ込むな
冬が来ても仮設住宅入居出来そうも無いね
税金使ってブルーインパルスまで飛ばしたのにコイツら反日か?
オリンピック終わるまでまってろよ
命懸けで挑戦してるアスリートの足を引っ張るな
おせぇえええええええ
なにやってんだよあのバカ脳筋
酷暑どうする気なんだよこれもう人災だろ人殺しが
台湾なんか翌日には仮設住宅に入れてたじゃん
南海トラフとか関東大震災の場合
復興が進まない見殺しどころか
どさくさにまぎれて上級国民が土地を強奪すると思いますよw
仮設?
マウリポリなら立派な団地が5月に出来てるレベルなんだがどこの後進国の話だよ
やる気ナッシングじゃん
石川県民は能登の人たちに恨みでもあるの?
>>224 どさくさに紛れて上級ぶっ殺しタイムになればいいのに
>>201 何故でしょうね。住民も歯科医師会も当面続けるで合意して、それでも再開した歯科医に誰も来ないなんて無いのに
県議すら知らない様なので、何故だかさっぱりですね。ただ胸くそ悪いなと
>>236 善良で優しい人達、女子供、老人が先に皆殺しにされるだけ
>>231 こういった遅延は大概、元から作りたくないが答えです。全員死ぬか居なくなるまで行政の、のらりくらり嫌がらせが続くでしょうね。
体育館がハッテン場になってるんだろうな
男同士の新たな命が芽生えていいな
ソース内動画の馳プレゼンのスライドの中身眺めながら
「ん?小学校だの中学校だののグラウンドに建てんの?」で遅まきながら気付いたが
そもそもが“応急仮設住宅”の話なのなこれ…
上級国民はもう復興しててあとは自民が殺したい人だけがとり残されてんだろうな
もう日本の公共工事は、不正やごまかしする奴がいたせいで
風来のシレンで言えば全フロア武器振ってワナ確認して
それをノートに記録するみたいな仕事してるんや。
だから経費もお前らが思ってる工事費と同じくらい別に用意しないといけないし
30日で終わる工事なら120日見るのは普通。
>>1 我々にできる最大の防災対策は「自民党に投票しないこと」です
統一教会「うるせえ!棄民ホームレス!こっちは万博で忙しいんだよ!」
コンパクトな仮設住宅なら1日
工場で作って運んで設置
プレハブ500戸くらいちゃっちゃと建てろや…仕様変更ってなんだよ住民の要望か?一生そこに住む気か?仮設だろ?
何というか
他人事の俺らとして良いものを見させて貰いました
何を支持し何を拒否すればどうなるってことをね
エアコンは使用済みのコアとかヤニで汚れた奴付けるんだっけか
各種設備を中古や解体屋から引っ張って来た奴で賄ってもこんだけ遅れる所に日本の衰退が出てるわな
大阪万博に寄付する金と資材があったら被災地にまわせよ!
>>253 仮設住宅の運用後、公営住宅として使えるように
集合住宅を基礎工事から建築中。
当初3階建て計画が予算オーバーになり
2階建てへ変更となり工事中断期間が発生。
足らない分は急遽プレハブ追加。
>>259 無茶苦茶やな
被災してる住民に最初に必要なのは屋根が有る家で
迅速に用意できるのが仮設住宅のはずなのに
立派な家を作るから待っててねーって避難所に半年以上住まわせて作るものなのかねそれ?
ついでに3階建てとか必要かそれ?高齢者ばっかだし、土地だって余ってるだろうに
津波で流されそうなところにあんなに置いちゃって大丈夫?
新築注文してもこんなにかからんだろ
仮説って言葉の意味を考えたほうがいいんじゃないの?
>>228 ロシア「すぐに住宅をつくるぞ」→うおおお!プーチンばんざーい
台湾「すぐに住宅をつくるぞ」→うおおお!蔡総統ばんざーい
日本「万博終わるまでがまんしろよwwwww」→うーん消去法で自民!
今日本人の牙がどこまで抜かれたか?を能登で実験してる最中ですわ
次の選挙どうなるか?を馳という維新の最悪捨て駒にしていい奴をつかって実験中
プレハブ住宅なら2週間もあればできるんじゃないの?
半年以上何やってたんだ?
なんで自助しないの?
自民に入れたんなら自助しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています