【画像】かつてGLAYが開いた「20万人ライブ」、お前らの想像の20倍ヤバい🔥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722695628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
レーベル社長Yoshiki「アカンめんどい、コイツら他所に売ったろ」
>>577 中止になるとフェスは保険じゃ賄えないらしいな
漏れが好きだったメタモルフォーゼ、wire、夏の魔物、全部終わってしまった
>>512 歌謡曲、日本人に聞きやすくノスタルジーも誘う、それが重要なんやで🤔
音楽的には特に秀でたとこなくても売りた仕方で次第でこうなるのな
>>2 メディアの思うがままに操られていた時代なw
>>50 全盛期テレビで
「メンバーは仲いいんですか?」って聞かれて
「メンバー全員がそれぞれTAKUROを通して仲がいい」とか微妙な言い回ししてたぞ
まあそれぐらいが長続きする秘訣っぽいけど
>>574 2006年の味の素スタジアム行ったわ…夏場で暑かったのとスタンド席の上の方だったから氷室さんが何歌ってるかよく分からんかった思い出
>>99 当時の高校生はハイスタゆらゆら帝国ブラフマンとか色々聴いてたで
>>585 TAKUROを除けば
メンバー間で仲が悪くなる要因がないってことだもんな
>>588 俺もハイスタ世代だけどたぶんゴテゴテビジュアル系のカウンターとしてTシャツ短パンのインディーズ勢がカッコよく見えたのもあると思うわ
GLAYは毎週毎週ランキングトップだったし日本の伝説よな
>>69 今は会場に大型モニターがなくてもスマホで見られるからいい時代よな
>>243 その頃ってメイン層の氷河期まだ精子だぞ
>>1 これ音が秒に330m伝わるってことが視覚でわかるの面白い
お前ら落ち目ってよく言うけどこの間のLINEで30分くらいだけ限定でやった配信ライブに120万人以上の視聴者いたからな
まぁ無料だからだろうけどオリンピックもやってるのによくこんなに見てる人いるなと思ったわ
バカじゃねえの?
何が面白くて20万人も集ったんだ?
これ交通機関ヤバかっただろうな
宿泊施設はウハウハだろうけどどこも満室で泊まれない人達も多かっただろう
test
俺の後輩も行ったらしい
メンバーが豆粒より小さく見える場所だったそうだ
>>380 グロリアスってなんであんなに売れたんやろな?
今聞いたらメロの繰り返しが多くてしんどいわ
市川駅前のライブハウスにYOSHIKIが見にきたのが始まり
HIDEがつないだんだよな
>>591 普段着に合わせるように
楽器もフェンダーやギブソンに回帰していったなぁ
変形系があれだけ使われてた時代はあの時だけ
フェルナンデスが潰れるとかあの頃は夢にも思わなかったな
新曲出す度に試聴コーナーのヘッドフォンが取り合いになってたよな
あの頃はよかった
>>19 雨が降るとか考えてなかったってさ
この間かまいたちの番組にラルクのtetsuと一緒にhisashiが出てた
あの時はメンバーもレーベル事務所の皆もおかしくなってて失敗とか考えてなかったって
雨で失敗してたら今この場(番組)にはいないと思うって
>>563 演歌や歌謡ロックみたいって言われるのは納得だわ
そのせいで高齢者にも結構人気出て幅広い世代に受け入れられた
改めて聞き直しても歌謡曲や演歌っぽいんだよな
>>607 当時はテレビ全盛でみんながテレビ見てる中で、しょっちゅうタイアップで流れてたからな
あゝ無情
生きがい
都忘れ
海峡の街にて
春を愛する人
祝祭
冬の遊歩道
元号
演歌歌手の新作と言われても信じるな
>>563 お前が知らないだけでヒゲダン、バクナン、ワンオク、FLOW、ゴールデンボンバー、アレキサンドロス、チャットモンチー等他にも色々支持されれるって
米津やラッドウィンプスからも飲みに誘われたって言ってたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています