日清食品「カップヌードルの販売価格を上げろ。セールのときの価格もこちらが決める。いいね?」小売店に強要 [402859164]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
日清食品、「カップヌードル」店頭価格の一律引き上げ強要か…公正取引委員会が近く警告へ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240808-OYT1T50024/ www.yomiuri.co.jp/media/2024/08/20240808-OYT1I50017-1.jpg?type=large
何年か前にまずくなったよね
カレー好きで良くかってたけど買わなくなった
企業が力を持ちすぎるのは良くないな
中国方式のほうがいい気がする
>>4 やっぱり不味くなってんだ
ドンキで100円だったから買っちゃったが
こんな不味かったっけ?だった
糞サイテーだけど小池百合子のように電通がメディアをねじ伏せてくれる
カプヌ高すぎて終わったわ♪
売れていないのに値引けない♪
>>4 昔はフィリピン人が母国に持ち帰るお土産にシーフードヌードルが人気だったが、味が変わったので最近はそうでもないってニュースが一昨年ぐらいにあった
なるほどなぁいつも値段が高い理由はこういうことだったのか
そもそも不味いから買わない
バカみたいなCMしてるのによほど余裕が無いんだな
俺の記憶だとシーフードってしょうがかなんかのキレ感があるパンチのある味わいだったんだよな
カップヌードル全然売れてないからワゴン行きで割引やってる店多いよな
大金使ってゴミカスCM流して
商品はコストカットで劣化
挙げ句小売に圧力
早く消滅しろ
日清食品無くても困らないのに強気なんだw
他で代替効くからカップヌードル要らないわ
イキリCMの裏じゃこれか
小売相手に「うち日清ですよ?分かってます?」とか言ってたのかな
スーパーだと100円ちょっとのPB商品がいくらでもあるけど、コンビニしか行かない / 行けない層だけ狙い撃ちにしても儲かるんだなあ
>>5 気付いて無いヤツ多いけど
大企業や支配者ほど何やってもどうぞどうぞしたのは安倍政権だろ
ぼくの好きなシーフードがいつの間にかすごく安っぽい味になっちゃったんだよ
ただでさえ物価が高くてイラついてるのに安売り禁止の価格統制とか
CMが全て嫌い
こんなに嗜好が合わない会社は無いというくらい全部不快
これが自称資本主義国家の末路か
共産主義国家だろこの国
安く栄養のあるものを戦後日本人に食べてほしくてチキンラーメンを作った安藤百福は何ていうかね
値段上げたいなら何かしらの理由つけて品薄商法すればええやん
>>2 だとしたら"あの"オーケーが日清に負けてんのは面白いな
連座で袋麺とか入らなくなるのは流石に痛いのかな
これは超アウトだろ
最近安い店の値段があがったのこれかよ
最近出た日清のカップラーメンのCMがパクリだったのは結局許されたんか?
日清ってこんなに力強かったんだ
だいたい店舗の方がメーカーを選べるから力関係上なんじゃねーの?
小売を虐めて得た収益であんなキモオタcm作ってんのか
邪悪そのもの
カップヌードルはどこの店も安売りしないなと思ってたけどこういう事だったんだな
メーカーとスーパーの間で日清戦争が勃発してたなんて俺知らなかったよ…
ただしCOOPお前だけには白ごま担々麺を安売りする権利をやる
明星叉焼麺の方が好きなのに
日清は起源を主張してたからな
値上げ強要した挙げ句売れてないんだからどうでも良くない?
カップヌードルが高くなると死ぬ奴なんていないんだしさ
明星叉焼麺の方が先なのに
日清は起源を主張してたからな
カップヌードルはもう公式通販のポイントで貰うものになってるわ
高すぎ
>>4 最近じゃ日清よりトップバリュとかのが普通にうまいな
若干甘めなのも好き
スープヌードルとあっさりおいしいの方はたまに安売り見かけたけどカップヌードルの方はまず見かけなかったもんな
やり方が露骨すぎたか?
いつもなら速攻工作員が湧くのに
早朝だから湧かないね
お金貰って工作してるんだろうね
ジャンクフードの括りの中ですらまずい
安いのだけが取り柄だったけど最近はプライベートブランドの方が安い
>>54 OKはトップブランドに関しては価格交渉やる気出さないでしょ
日清は生協連にもキューブ肉維持したままカップヌードルOEM供給してた経緯があるから
生協連もこれ激オコするかもなぁ
このタイプの麺と具の組み合わせだとカップスター派なんだわ
このスレではまずいまずいと散々な評価だが俺はカップヌードル醤油が大好きでなあ
一箱くらいペロリだわ
何のため?
普通こういうのってブランド維持のためだと思うんだがカップヌードルって安物ってことがブランドだろ
なんで期間限定品がどんな店でも揃えたみたいにおなじ値段なんだろかと不思議ではあった
日清が販売価格に口出ししてたからなのね
頭悪そうなCMばかりやってるから普通にB層向け食品かと思ったらクソ生意気にも高級路線だったのかよ
塩分高すぎで医療費逼迫の原因になってるから潰れていいよ😡
全然安売りしなくなったもんな
安いから食うのであって高いといらないんよ
あっさりおいしいとか言うのは詐欺にならんのか
パッケージ9割酷似させてサイズ小さいのに価格は値上げ前のやつ
>>64 ペヤングもゴキブリ騒動以降仕切り値が上がったみたいで特売やらなくなって
特売やるときはゴキブリ検索潰しとおぼしき冴えない限定商品が現れる(た)とき
高すぎて買えないわ
スープヌードルしか食べたことない
日清製品なんかここ数年ずっと高いよね
昔はUFOの安売りとか結構見かけた気がするんだけど
>>106 シーフードは紅麹入ってるから味以前の問題だわ
トヨタもそうだけど
大企業最近マジで調子こきすぎじゃねえか?
日清「安売り禁止な!利益は面白い広告費につぎ込むので!」
パチモンのシーフー・ド・ヌードルはイカかなんかが生臭くてダメだったんだ
やっぱり味変わったのか
小売への圧力といい不誠実な企業だな
小売さんももう日清食品から卸さなきゃ良いんじゃない?
日清のこれがないと死んじゃうううって商品無いでしょ
モメンならとっくに不買してて当たり前だよ日清なんか
>>93 美味いと思うけどエビが嫌いなんだ
エビが一番原価かかってるんだろけど
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 高過ぎにワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 安さの象徴が
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 日清だったんだよな
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 今の日清は
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | | 高級路線だから困る
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 \________
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
民放ではちょっとしか扱わないんだろうな
いやNHKもか
トムヤムクンヌードルだけ美味いけど、他は味落ちたな
カップラー業界で独占的な圧力なんて存在するか?
かなり競争が激しいように見えるけど
UFOの爆盛りの更に2倍の量のやつ安めに出したら俺は許すよ俺はね
>>111 トヨタよりテレ東にすっぱ抜かれたニッサンの下請けイジメだろ?
新聞は再販価格維持の特権商売だしおまけに軽減税率だし死ねよ
さすが盗用多は即工作員が湧くな
日産ガー
日産ガー
カレーヌードルはセブンアイのヤツの方が俺は好き
イトーヨーカドーでいつでも108円で買えるしな
それよりカネボウ復活してくれ
昔のホームラン軒が食いたい
特売で99円やってた店は楯突いてたのか小さいスーパー過ぎて手回ってなかったのか
日清のカップヌードル300円ちょっとだもんな
スカスカサンドウィッチやおにぎりよかましだけどさ
150円くらいがちょうどよい値段
大阪人「日清は大阪から東京に本社移転して劣化した!」
(ヽ´ん`)「それただの大阪人の僻みだろ。キモいCMくらい許してやれよ。売上や利益は増え続けているのが答えて」
↓
(ヽ´ん`)「本当に劣化してたわ…」
>>115 ほんそれ
いくらでも替わりある商品だし
日清だけ無くても特に困らない
>>144 時期的にはそうなるけどどう考えても直接の原因ではないだろ
>>142 麻生は正しかったな
きっと未来を予言したんだろ
ブランド力に自信があるんだな高くなったから最近は
買ってないな
日清ってこんな法律も知らないの?
大企業なのに誰もこんなことやっちゃいけないと思わなかったのかよ
社内腐ってんの?
電通マスゴミが嘘しか付かない報道しないだから
悪い事した奴が儲かる
カップヌードルはセールどんなに安くても128円~138円ぐらいでしか見なくなったな
あとはたまに売れ残りの味が99円とかで売ってるだけ
日清は買うかなぁ
つかスープヌードルしか買わんけど
たまに
小売全体でボイコットしてやれよ
すぐ土下座するだろ
定価強要しても同じ値段でもっと美味しいカップ麺いくらでもあるからな
終わりだよこのカップラ
>>163 ボイコットした主なスーパーの些細な不祥事を
電通マスゴミが毎日毎日トップニュースで報道するよ
一蘭ラーメンで駄目だって結論出たのに続けたんだな
うちは大企業だからいいだろという考えか?
>>175 コンビニ自体が高すぎだろ
ペットボトル飲料とかも
金ちゃんラーメンの方が美味いし、最近はイオンのトップバリュで済ませてる
日清はここ数年買ってないな
卸価格ならともかく販売価格なんてなんの権限もないだろうに
家電の価格指定の話上っ面だけ聞いて真似でもしたのか?
合体シリーズ投げ売りされてて美味かったんだがもう出さないのか?
>>145 いや、カップヌードルと焼きそばufoは唯一無二だと思うわ
あの味は変わりはない
あと他の商品もトータルで見て日清のインスタント食品は抜きん出てるとと思う
だからって独禁法違反していいわけではないが
>>177 PBのお茶系しか買わないぜ
コンビニはすべて高いよな
>>178 でも金ちゃんも不味くなったわ
味が薄くなったのかな
>>175 スーパーでも200円越えてね?
気づけば俺はここ4年ほどカッブヌードルは買ってなかった
誰が買ってんだろねマジで
コンビニを常用してる中には価格に疑問を持たない層も多いからな
カネ持ってるというわけじゃなくて
日清て日(日本)清(中国)が由来だろ
さすがやり口がね
売れないだけじゃね?
カップ麺にブランド価値付けて馬鹿に売りつけようっての?
日清はミニカップがあって少しだけ食べたい需要に応えてるのに
他社はやらんのよね あるいは店頭にない
シーフードの味が濃くなった
味音痴の関東人の味覚に合わせたのかな?
元々割高なもん買う気しないけどこういうの見るとますます買う気しなくなるな
代替いくらでも効くものなのにアホじゃね
子どものころは好きだったけど
大人になってからは食べなくなったな…
マルちゃん正麺(醤油・味噌・塩)と冷凍稲庭うどんは常備してるけど
もうたけーよな
かといって投売りもされてないし
在庫余らない程度にはみんな買ってんだなアレ
>>196 マルちゃんもエースコックもサッポロ一番でも
ミニカップはあったような気がするけど
シーフードヌードルリニューアルで露骨に不味くなったしな
味が良くないんじゃそこいらの安カップ麺でいいよ
殿様商売 小売いじめ 日がつく企業はろくなことしないな一年は不買するんでよろしく
セブンやローソンブランドのカップラーメンで十分美味い
いつの間にか量が減って微妙に食い足りないから買ってない
>>204 あるんだな
マルちゃんのワンタンはよく見るけどラーメン系を近所で他に見ない
>>2 カップヌードル高いよなオーケー
だから安い他のカップ麺買ってるし
Googleでさえアウトなのに
何故か日清はセーフ
グーグル独禁法違反……連鎖的にアップルも200億ドルの減収リスク [902666507]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723063673/ >>128 トヨタも下請けに保管料払わず金型保管させてたって報道されたばっかじゃん
>>198 味濃くしておいた方が満足感がでるから
ジャンクフードどどれもこれも味濃いのはそれがあるから
物価高で国民が苦しんでるの知っててこういうことやるんだね
凄いね
クソ企業
CMでもやらかしているし
企業が力を持ちすぎてな
トヨタもそうだし
>>13 加工食品は一般的に「食品メーカー」→「食品卸」→「小売店」と流通していく
食品卸は流通全体を仕切るノウハウ、情報、事業規模、資本関係で食品メーカーより上位にある
だから卸価格を上げるのは難しく、圧力をかけやすい小売店には何かと口を出すけど大抵は独禁法違反
チキンラーメンなんか売れなくなってコロナ前くらいの特価価格で売ってるな
それでも売れてなさそうだけどw
あっさりが100円くらいで売ってて助かる
弁当の味噌汁代わりだから量も丁度よい
あのCM全部中止しろよ、担当者もクビで
そうなりゃ少しは安く作れるだろ
カップラーメン売り場の閑散ぷりは凄い
スーパーもやる気なさげ
こーいうことして価格統制するなら、卸売りやめて販売委託にして物流コストも在庫コストも日清負担にしなさいよ
ホットヌーでもカップスターでもトップバリュでも醤油なら代わりはいくらでもあるから
その他の味は金ちゃんに身を委ねる
一蘭もこれだろ
どうなったんだあれ
未だに安くなってるの見たことない
>>4 舌が肥えただけと思われる
袋麺などはかなり麺が進化したけど、
カップラーメンはお湯でふやかしてるだけだから麺の進化がほとんどない
相対的にカップラーメンがマズく感じてしまってる
>>4 なったね
よっぽどコストダウンしたんだろうな
これ日清は何を得するの?
普通に卸値上げるだけじゃダメなの?
>>164 これやったほうがいいよな
売れないメーカーのもんなんぞ置く意味ないし
一体いくつ起爆するんだジャップランドのアホの3代目ボム
田舎のコンビニだと
もうカップ麺のコーナーどこ?って探すレベルで縮小してるからな
みんな買わ無くなったんだなーって
日清食品業績どーなんだろ
全然売れてないんじゃね?
こんな貧乏人が食うものに圧力掛けて価格釣り上げして儲けようとかクズすぎんだろ
国民のほとんどが気付いていないけれど、
食品企業って基本的に人間のカラダに害のあるものしか売っていないからな
添加物山盛り、合成着色料山盛り、保存料山盛り
美味しくなるけどカラダにめちゃくちゃ有害なモノばかり
金儲けのために害毒を売ってるのが食品会社
特にこの企業の商品ラインナップは酷いモノばかりなんだよなー
チリトマトだけは唯一無二かと思ってたらCGCに似たようなのあったわそこそこ美味かった
>>231 あっさりってただ少なくなっただけだよね
お前らの言ってる不快なCMってアニメのJKが走ってるやつ?
始めまして松尾のカップヌードルプロのアニメの鶏とネズミのやつは好きだよな?
そこのところはっきり知りたい。
>>261 そっから
健康診断
再検査
薬屋
あの政党への組織票から増税までつながるからなw
スーパー行ったときに好みの味系のやつでその日いちばん安いやつしか買ってないな。だからカプヌはもう何年も買ってないや
>>267 アニメのJKが走ってるやつ って、なによ
スーパー店員から聞いた話じゃ店側は売っても1個数円の利益にしかならないらしい
売価を値上げした分の利ざやが小売店に入るのならまだしもそんな訳も無いだろうし…
公正取引委員会が最も重い行政処分の「排除措置命令」などではなく行政指導の「警告」とすることについては
「『再販売価格の拘束』は違法性の高い行為で、本来ならば排除措置命令が出されてもおかしくないと思う。
命令を出すための厳格な調査に時間をかけるよりも、世の中に周知・啓発するために迅速に処理することを
優先したという背景が考えられる」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541361000.html もう10年以上食べてないわ
こんな糞不味い化学物質まみれのゴミ食べてるとガンになるだろ…w
一般だと知られてないだろうけどセールというのはメーカー営業に話を通してやることが多くて
その場合は沢山売るから仕入れ値自体も安くしてもらえる
この関係性で販売価格の自由な設定はそもそも難しい
>>279 糞みてーな国だな
「日清だから忖度しました。」
1行で終わるわ
なにこれ
許せねえよ
庶民の暮らしにダメージ直結じゃねえか
カップ麺食いたいなら
セブンのオリジナルかマルちゃん正麺買うくらいだわ
マジで食わなくなったわ
CMの評判悪いけどおれは結構好きなんだけど、こんなことする企業からは買う気にならんわ
商品棚も他メーカー排除するように圧力かけてるに決まってるやんこんなの、そのへんもちゃんと調査してくれ
あと他メーカーとカルテルもやってる可能性てかカップ麺全体の値段鑑みてもやってるわな
まあ最近はスーパーのチルド袋麺の味が上がりすぎてカップ面全般食べて無かったんだけどな
まぁ
5ちゃん民は血圧ヤバいから食べたくても食えない人のが多そうだけどww
さっぱりとか言って不味い薄味の安いの売ってるの許せんわ
ほんと忖度がこの国をクソ化させてるよな
何しても罰を与えねえんだもん
これ1個食べてもお腹は満たされないから激コスパ悪し
我菓子パン食す
小麦が高騰みたいな話になってから水っぽい糞マズ麺になったんだよね🥺
ドンキで3ヶ月に一度位投げ売りされてるよね
2個で150円とかさ
でもあんまり食べないからついついストックが溜まってしまう
監視までしてて草
>そして、販売後は、支店の営業担当者が小売店に出向き、値札の写真を撮影したり、購入してレシートを保管したりして、価格のチェックを徹底していたということです。
>>251 セールでも安くならないからブランド価値が高くなる
>>52 若社長が原因
まんぷく前後に調子乗ったからな
それで改悪続きになってる
>>2 OKストアは5年前くらいに一度取り扱いが無くなったよ
それこら復活したから何かしらの取引があったんだと思う
例えば他を安く納品するからカップヌードルは一定価格を維持しろとか
近所のロピアだとカップヌードルは138円だな
金ちゃんヌードルが128円
カップスターが118円
金ちゃんヌードルばかり買ってる
>>303 安藤百福の孫か
案の定三代目でやらかしたわけだ
CMなんて見てる物好きいるのな
テレビなんて録画しか見ないわ
>>267 ケンモメンが日清のどのCMを不快に思ってるか不明だが
ケンモメンには日清の大概のCMが不評だぞ
輝夜月とか言うVTuberが出てたUFOの
「あー焼きそば食いてぇなぁ!」
ってCMは不快感を露わにしてたし
表面上は色々高騰のため
と言うけど実は便乗値上げなんだろ
すぐ隣に安いカップ麺がわんさかあるのに日清を買う意味がまじで分からない
買ってるやつがいるんだよな
>>20 シーフードの劣化は話題になったけどマジで不味くなったよなぁ
普通に選択肢からハズして他のもん買うようになった
値段上げようが下げようがクソマズいゴミには変わりないのにね(笑)あのゴミさでよくそんな強気でいられるわ、
最近の経営者はろくに味見もしてないらしい、まさかあの程度でOK出すとか創業者ならしなかっただろうに、
早々に完成しても後は無能が食い潰し考えも歪んで驕って終わる有名企業は何処もそうだな、二流三流と言われてたメーカーの方が今や日清の物よりも上になってんのに未だゴミなプライドだけでやってる間抜けは退場したらどうよ?創業者泣いてんぞ。
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)
(2)上記の一軒家の真横の駐車場
(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(4)大阪府吹田市の学童擁護員
(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所で
「この辺に顔出せんようにしてやる」と
イキリ倒して凄んでた
犯罪臭バリバリの カルト50〜60代のおっちゃん
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
ttps://imepic.じぇーぴー/20240805/747090
>>306 138円てそれあっさりおいしいとかいう奴じゃね?
>>312 別に便乗値上げでもいいと思うけどな
究極そんなもんメーカーや小売の自由
つか安い所を叩く奴の方がうぜえ
UFOとどん兵衛が不味くなったのもどうにかしてほしいわ
昭和~平成中期のほうが今より美味しかった
味は劣化
値段は爆上げ
CMはパクり
小売店に圧力
百福さん泣いてるよ
スーパー全社で日清排除するべき
なくなって困るやつはネットで買えばいい
CM(日清だけに限らず全部)なんて見てるやつて
境界なんとかだろ
>>313 パチ屋とかの大量買いじゃねーの
補助金で自治体の備蓄とか
田舎者の主観だけど
カップ麺のコーナー閑散としてるよ
これで今後値段がどう変わるのか見させて貰うわ
ちなみに近所のスーパー、醤油味が税別188円
三大ステマが酷い食品メーカー
味の素
日清
セブン&i
数年前から買ってないのでどうでもいい
10倍の値段とかでもいいぞ
なんとまあ。
https://store.nissin.com 通販のほうが安いからこっちで買っていたけど
そんなからくりがあったとはねえ
今時こんなことやってたのか…
> 関係者によりますと、今回、メーカーの日清食品は、本社で決めた希望小売価格の値上げを全国の支店に伝えたあと、その支店の営業担当者が卸売業者と小売店との商談の場に同席して、希望小売価格にあわせて販売価格も値上げするよう直接、指示していたということです。
> さらに、ライバルの店との競争への影響を懸念する小売店には、「ライバルも値上げに同意している」といった内容の話を伝えるなどしていたということです。
> そして、販売後は、支店の営業担当者が小売店に出向き、値札の写真を撮影したり、購入してレシートを保管したりして、価格のチェックを徹底していたということです。
トヨタといい日清といい日本の大企業って基本腐っててやりたい放題やりやがる、しかもアホの信者が擁護しやがるし
>>313 でも実際カップスターは格段に不味いんだよな
他のもそれなり
特売でも他より少し高くてもたまに買うならカップヌードル
安くて量で腹満たしたいならごつ盛りやスーパーカップ
補助金で自治体の備蓄とかあったら
こんなんお前らが買わなくてもめちゃくちゃ儲かりますやんw
これは日清が正しい
他の商品が値上がりしてるのにカップヌードルだけ売れないから叩き売りしてるように見えるからな
もうイメージ低いよこれ
それでこれかー
日清最低だな
日清食品ホールディングス(HD)が6日発表した2024年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比13%増の158億円だった。国内で「カップヌードル」や「日清のどん兵衛」といった即席麺や冷凍食品の販売が伸びた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC067M90W4A800C2000000/ 何かカップヌードルどんどん味落ちてないか?
不味かろう高かろうじゃ誰も買わねーわ
>>5 なんでお前は国家が力を持ちすぎないと思うの?
お前の人生は予選敗退してるんだから今すぐ死ねよ
>>333 200円台くらいで売ってるカップ麺の大多数がカップヌードルより味が良いからその理論じゃ選ぶ理由が無いんだよなぁ
客視点だと日清商品なんてなくても店選びに何ら影響しないんだけどな
小売が撤去できないのは卸との関係とかもあるんかしら
>>341 大体138円の特売の時にたまに買ってる
カップヌードルなんて変わらんわ味
ただUFOは明確に不味くなった
麺をなんで変えたのか分からんが
前は100円基準だったけど今は130円までは許容してるわ
それでもそれ以上はゆるさん
ジャンプとかワンピースの単行本と同じだろ
売れないのに見栄え良く人気があるように配置しないといけない
ノーマルとシーフードとカレーの定番以外なら98円やそれ未満で売られることはあるけど
定番だけは糞高いからな
日清製品やけに高いけどなるほどな
カプヌや焼きそばとか味が変わってやたらとしょっぱくなったから買わんようになったけど
メーカーのお客さんは小売店なり卸店だからそこへいくらで売るかは好きなように決めたら良いけどその後仕入れた小売店や卸店が消費者にいくらで売ろうがメーカー関係ないのにこの手のニュースがなくならないのは何故なんだぜ?
>>347 五億部以上売れている世界一売れてるワンピースが売れないなら他は何も売れてないことになる
だから高かったのか
それにしてもシーフード味変わっちゃったよね戻せないのか?
謎のメーカーのカップ麺は流石にまずい
普通に日清やサンヨー買った方がいい
>>340 きみ、そんなん言ってるとCM降ろされちゃうよ?
こういうのは大体ロピアがチクるって噂だけどどうなん?
近所の安売りスーパーでもどえらい高くなったけどこういう事があったのか
>>232 OKがセールできない商品は絶対に扱わない
>>356 「安売りすると我が社のブランドイメージガー」ってのが理由らしいよ?
だったら仕切り上げれば良いのにと思う
そしたら小売もアホらしくて仕入れなくなるからw
それでもまだ仕入れてそれでも売れるのが本来のブランド
日本企業にブランドなんて物がまずねンだわ
そういや日清製品買ってないわ
なんかで不買しようと思ったんだよな
>>356 日清のオンラインストアの売上あげるためじゃね
たまにセールやってる
>>1 俺がガキの頃は50円で買えたのに何倍になってるんだ
>>350 得られた利益以上の制裁金課さないとダメ
昔はコンソメスープがクリアな味わいだったけど
今はドロドロと濁った味で不味くなったよな
その上値上げ強要かよ
>>372 日本には懲罰的な制裁金ないから企業もやりたい放題
あれだけの大企業で「いやこれちょっとマズいんじゃね?」って思う奴は一人も居なかったのかな
みんなよくシーフード不味くなった言うけど具体的にどう不味くなったん?どん兵衛とかも言われるけど馬鹿舌なのかよくわからんのよ
カップ麺を買わなくなったな
体に悪いし
ただごつ盛りだけは時々買う
高いからもうぜんぜん食べてないね
プライベートブランドの類似品で十分
つぶれてどうぞ
カップ麺なんて不味いから買わんしいくらでも上げてええで
>>382 日清は幹部研修で山登りしてカプラ食わせたり無人島行かせたり愛社精神を徹底的に鍛えるやり口だから誰も疑問に思わないんだろうな
どん兵衛も昔はクリアなスープだったけど
今はなんか濁っている
シーフードがポークエキスからポーク調味料になって味が薄くなった云々言われてたっけか
ヤマトみたいな(個人相手だとほぼ)独占の業種だと簡単に値上げできるんだけどね
日清食品、日清製粉、日清オイリオ
これらは日清と付いてるだけで、全く関係ない別会社
これマメな
これって逆効果じゃないんかね?
スーパーよく行く人だと他のカップ麺に比べてカップヌードルっていつも割高だなって印象しか無いよな
>>115 カップ麺のみならず冷食とか飲み物とかお菓子とかシリアルとかあるからなぁ
ブランドイメージのための価格つり上げ?
あんな悪趣味なCM流してジャンクな食品売って価格だけはブランド志向?
アホすぎる
好きなだけ上げろ
買うヤツは買うし買わないヤツは買わない
代わりはいくらでもある
あんなに余裕そうなCMやってるのに本当は必死なんだね。。。
万引きは数十分で逮捕なのにこういうのは何で放置されてるんだ
通報してすぐに対処しろよ
>>375 何やっても「わりぃw」で済む国が日本
但し上級国民と大企業に限る
>>394 PBと比べて倍近い価格
富豪でもない限り買わんわな
値上げしたか確認するために日清側は小売店に出向いて値札の写真撮影してチェックしてた@NHK
キモいドン引き
どん兵衛はこないだ110円くらいで売ってたな
カップヌードルは安くても138円くらいするようになった
他に安いのあって味も特段優れてる訳じゃないのに売れなくなるだけじゃないの?
何目的で買ってんのよ?
BIGがローソンで290円くらいになっててビビった
>>404 NHKは国民の受信料使って半年間も日清タイアップドラマ放映した共犯者じゃねえか
こいつ高くなりすぎて買わなくなったわ
しかしようやく今朝でどん兵衛そばを食いきった
カップ麺など箱買いするもんじゃないな
これやっちゃうと下の世代のファンが育たないんよね
マックがハッピーセットだけは安いのは子どもに食べさすためなのに
途中からカップ麺大好きにはならない
小売は長年苦しんだからカップヌードルは排除していけばいいんじゃない?
麺はボソボソ、スープは塩辛く薄っぺらい
コスト削り落として値段上げてのウハウハやな
友達がそこそこ長く働いてたけど10年くらい前にやめてたな
先がないとかなんとか
日清のカップ麺どこも高いよなあ
日清以外も高いから普通にご飯炊いたほうが安い
>>356 その形の究極形に近いダイエー松下戦争が公取ヘタレも含めて
クッソ締まらない & クッソこの島らしいグデグデENDで終わってしまってるからね…
>>349 芸人に死ねっていうのと共産主義者に死ねって言うのは違うだろ
共産主義者の死を願うのは正当防衛だよ
共産主義は人を殺すんだから
日清の商品が年間どれくらい税金で買われてるかしりてーわ
NHK頑張ってみろよ
今定価だとノーマルサイズが税込み254円、BIGが292円かな
覚えてるのだとノーマル128円とかあったっけ?158円は覚えてるな。
あとBIGが186円。
100円以上値上がってるね
>>300 なんちゅー価格統制体制を構築してるんだよ
卸売りした商品の価格をメーカーが決めつけるなんてやっちゃあかんやろ
自社の製品・商品の小売価格を自社で統制したかったら自社で販売しなさいちゅーはなしやでこれ
日清の製品は絶対買ってはいけないリストのトップに入ってる
>>409 富裕層向きのカップ麺作ればいいだけじゃん?
日進製品がメインの売り場棚を失って売上落ちるだけやん
スーパーで一番売れてる場所に日清の高いカップ麺なんて置いてないよ
>>1 不買するわ
あとゲーム会社も似たようなことしてるよな?
ジェネリックだとどこのが美味いんや?
やっぱりトップバリュか?
>>376 そりゃいっぱいいただろうけど
大きな組織ほど一人ひとりの意見なんて影響力が相対的に小さくなるものでして
大きな組織であるほどに大きな影響力を発揮できる上層部の倫理観で大きく左右されてしまうのかもしれませんね
イオンやスギ薬局でも安売りしなくなったのはそういう理由か…
馬鹿だから分かんないんだけど
これやって日清に何のメリットがあるの?
>>381 (お湯を多めに入れればええんちゃうかな・・・・?)
>>382 なにそれ楽しそう
島では自由にしていいの?
>>423 俺もご飯炊く派だけど、乾麺のうどんが結構安くて美味いよ、ドラッグストアとかで安く売ってるやつ
それを業務用の割りスープ、白鶏とか、豚骨とかで食べると美味い
チキンラーメンが500円レベルとか
おかしいですよ!
メーカーにとっては卸が客だから利益は小売から出すものではない
>>452 税金で日清食品どれくらい買われてるかしりてーわ
>>450 うどんをラーメンスープーでお食べなさってはるのです?
一個で生ラーメン3個入り買えそうな価格だからタイパはいいがコスパが悪い
>>457 企業の信頼性は高い()からなぁ
非常食の備蓄とかで需要があるのだろうか
>>461 その辺はクソほど癒着してそうだわガチで
俺等の10倍くらい汚い繋がり持ってると思う
>>460 そりゃあなた、生麺だと事件対応の現場張り込みの時とか、鍋やガスコンロまで用意せにゃあかんでしょう?
ところがカップ麺ならお湯だけでいいんですよ
アベの残した種があちこちで芽吹いているな!
アベ化するニホン
お前らが不買しても
値上げして税金で買えばウハウハっすわw
>>462 あなた、大企業の1/10もの繋がりをお持ちなんですか
一体何者ですか
何で日清が販売価格決めるんだろうね
業者に下ろした時点で日清は利確してるんだから
その商品を1円で売った所で日清には何の影響もないのでは
味落としといて値上げしてくだらんCM流すとかなめとんか
>>447 旨味成分減らして塩で誤魔化してるんだよ
>>468 私はなにものでもないゴミみたいな人間ですよ
>>459 ラーメンってか鍋用とか色んなのに使えるスープだよ
美味いから試して欲しいは、濃いめに割るのがコツさ
>>469 安く売られるとブランドイメージ低下だとか
日清焼そば袋麺安くしろや
あれが高すぎるから、マルちゃん蒸し麺3個入りしか買わない
>>477 あんな馬鹿みたいなCMやっててブランドイメージもクソもあるんか
ここ数年はそれまで食べたことも聞いたこともなかったメーカーの袋麺を買っている
>>478 それ焼きそばの売れ筋の奴?あれ最近値上がり凄いよね
シマダヤがオルタナティブだわ
PBの方が売れるようになるからwin-winだったのでは?
>>473 パナソニックは販売店が在庫したらケツモチするから違うでしょ
これは公取グッジョブ👍
国民の多くが思っていた寡占企業の横暴をよく指弾してくれた
同じトップメーカーでも日清食品に比べたらヤマザキのほうがずっとマシ
>>1 でもどうせ40円とかじゃないと買わないし
しかし袋麺の店頭値上げもこれか
死ねよ小売価格不当吊上げ糞企業
>>369 パナも似たようなことやってるけどサイト見てもらう前に誰も買わなくなりそう
>>478 トップバリューがいいよ
粉のタレにオイスターソース加えるだけでうまくなるから
日清って何度も不祥事とか不正ばれても全然反省してないから、これもノーダメムーブで行くと思うわ
「さーせんフヒヒ」だわ
マジで
なんでこういうのってすぐに訴えないの?
要求されたら通報して公開すればええやん
小売に圧掛けるメーカーとかヤバすぎ
小売はザコになったな
こいつら売り場から減らされたら困るとか思わないのか
よほど売れてるのか
たまに一口だけ食いたくなるけど
なんか亜種とかいろいろあってどれが昔ながらの奴かわからんから
買わなくなった
>>492 そりゃ断れない様に圧をかけるからそうなってるんでしょ
販売価格上げないなら、商品卸さないよ?ってやれる位に力を持ってるって事なんじゃないかな
サンディで安く買えるマルタイ縦型高菜ラーメンしか食ってない
安いのにめちゃうまい
>>488 パナのは売れなかったら全部返品だからどちらかと言うと書籍界隈の状況と似ていて日清の話とは状況が違うけどね
これさ、値上げしたら「値上げしました」 シールを付けるように
メーカーに義務付けしたほうがいいと思う。フランスでは中身を
減らした商品にはその旨を表示するように義務付けられたらしい
ふーんだ もうカップヌードルなんて買わないよーだ
ケンモメンならエースコックの飲み干す一杯だろーが!もしくはスーパーカップ、ごつ盛り
この道しかない
カップヌードルそんなに美味くないのにバリエーション増やしまくるし
カロリーオフだかのも多過ぎて売場面積やたら取ってたもんなあ
新作の辛麺とかいうの不味かったからカップヌードル買うのやめとくわ
おちゃらけたコマーシャルメッセージをバンバン出して親しみやすさを出しているのに
小売店には情け容赦ない事をしているのね
日清はCMからしてゴミだしな
シュワちゃんにヤカン持たせたり永瀬を世紀の一場面に立たせるセンス思い出せ
日清だけ異常な値段だもんな
スーパーなのにコンビニか?って値段設定になってるし
カップヌードルが強いのはあのラーメンでも無いナニモノかの味がもはや定着してるところよな
マックのポテト然り。マックのポテトより高品質で美味しいポテトがあっても、あのチープな味に中毒性を覚える人がいる。
UFOも、どん兵衛も然り。
この辺のシャブ漬け生娘を作れたら強いよな
トップバリュのカップ麺は多くが明星で明星は日清の子会社なんだが
>>472 でもレベル22じゃないですか、誤魔化そうったって、そうはいきませんよ?
>>54 カップヌードルを推す気がないんじゃね
高いカップヌードルは最低限だけ仕入れて棚の肥しにしといて他の安い商品を推していくスタイル
>>492 (あの企業、ちょっとしたことですぐ通報するから付き合うのやめようぜ・・・・) → 結果どうなる
何か安くないからカップヌードルもどん兵衛五も全く食べなくなったけど
屋台十八番だけはたまに買ってるなメーカーとか気にしてなかったがこれは東洋水産か
今後も気にせず食えるわ
>>500 被害が広範なほど責任追及すると収拾付かなくなって社会のリソース食い潰すからな
影響範囲がビッグになってモーターてときほど、一応の処分でお茶を濁しがちなんじゃね
カップヌって183円ぐらいしないか?
ごつ盛り118円なのに生意気だろ
そいやごつ盛りしか買わなくなったなそれもあーめんどくせぇの時だけだから年3つ位しか食べてないわ
フタ変更したくらいから安売り無くなったのこれだったんか
メーカーの言う通りにすると謎の抱き合わせ販売
売れ残りの変な味のUFOとかが特売になる
ブランドイメージ守るのはわかるけど下ろす価格を上げれば勝手に小売も上げざるを得ないんじゃないの?
>>522 今は普通のカプヌで多分254円、BIGで294円とかかな
183円は数年前だね
>>528 同族経営なんて世代が変わるたびに劣化していくのは承知のこと
この報道前からヨ○ベニで日清だけで特売除外されてて不思議に思ってたけどこれか
>>497 でもこういう反社会勢力とは付き合わないってのは現代では正当性を主張できるやろ
公開の仕方を考えてやった方がええと思うのよ
めちゃくちゃ高くなったよな
ドラッグストアでも高い
俺はこれじゃなく高級カップラーメン選んでる
先週、地元スーパーで、見切り品を入れる大きなワゴンに賞味期限間近の辛麺とネギ塩が大量に入れられていたわ。一個98円(税抜き)だったんで7個買った
>>517 一社でやるより小売企業タッグを組んでやればいいと思う
>>533 西友のPBで味は良いよね
もうちょい味を薄くして欲しいけど
あとBIGサイズが欲しいな
2個買えば良いのかもしれないけど
あとはチリトマト問題だな
>>535 いや、正当性を主張できるようなシステム自体はあると思うし、どんどん正当性を主張して、
不当な主張をする反社企業は吊し上げていくべきだと思うよ
ただ、現実、日清みたいな企業は強くて、クッソパワーゲーム仕掛けてくるし、それに抗えないのが小売店だな
こんな漢字で公取がちゃんと?仕事してれば良いけど、小売店が物申す事出来ない状況って多分、多々ある
>>515 ミツカン 麺&鍋大陸 濃厚鶏白湯スープの素 1110g 鍋の素 ラーメンスープってやつ
尼とかでも買えるけどスーパーの方が安いと思う7倍濃縮だからたっぷり使えて1,300円弱
まぁ好みもあるからこの手の濃縮スープ色々試してみたら?
>>508 コンビニ奴隷(オーナー)への卸値よりも安いと苦情がくるからな
NHKでもトップニュースでやってた
なんでここまで日清は落ちぶれたのか
卸価格上げれば販売価格も自ずと上がるんじゃないの
小売価格上げてもメーカーの利益は変わんないんでしょ
広告打ちまくってるからどこも報道しないしやりたい放題だな
これの10000倍、トヨタは好き放題してるって事だと理解すべき
UFOでもちょっと前にパックンミョンだけは50円未満で売ってたけど
さすがに定番のUFOでその価格はないな
コスモスでUFOが128円で安いな
ただ夏が暑いからインスタント食べる気がしないw
日清ってここ数年CMクソ寒くなったけどネットノリ大好きな奴が宣伝担当のお偉いさんにでもなったんか?
ごつ盛り100円以下なんて最近見たことないんだが
みんなどうやって安く買ってるんだ?
これよく分からんけど、高く売れるならスーパーも利益上がって嬉しいんじゃないの
史上最強のスープ3種みたいなやつ早く安売りしろや
198円じゃまだ買わんぞ
期限があるものを不良在庫化強制させるって中々の戦略だな
本みたいにレンタルなら
返品分を薄め処理して海に流しておいしくって下がとろけちゃうを一定額期間執拗に行うチャンスを与えられるのに
実際には偽装再利用に使われそうだけど
日清だけ他社に比べて高かったからな
CMずっと滑ってるし消えて欲しい企業
しかしまぁ独禁法の類型としてはバレやすい行為なのに何でこんな馬鹿げたことやるかね?
巧妙な手段で間接的に売価のコントロールしてるならわかるけど記事読む限りでは割とどストレートにやってるし
やっぱ一族バンザイ経営のせいなんだろうか
カレーが不味くなったのはガチ
昔はもっとドロドロで味が濃かった
消費者が安く買えたであろう金額を概算して罰金取って国庫に納めるようにして欲しい
オワコン感する
フレンチの限定味も全然売れてない
というか夏ってカップ麺自体が売れん
ダメだよもう
スーパーでバイトしているけどそのスーパーで一番安いマイフレンドのカップ麺は売り場の棚に補充してもすぐ空になるくらいによく売れている
昔からこうだよ
その昔カップヌードルがスーパーの客寄せに異常な安値で使われたのを契機に
ブランド力維持するために値下げすんな、スープヌードルっていうの作ったからこっち値下げしろって
どうせアレは安くしても売れないからそれでいいんじゃないか
買うやつは買う
>>571 まぁ急にスープヌードルとかいうパクリみたいなやつ(本家生産)が出てきてから本家のやつ値下げしなくなったもんな
しても高い
その頃からの圧力だろうからこれ10年単位の犯罪だぞ
>>183 マルちゃんがダントツで美味いと思うわ マルちゃんのカップ麺はピンとこないけどマルちゃん正麺とズバーンはすごい美味いと思った
マジかよ日清食品最低だな
どおりで近年のカップヌードルの特売はハナマサオープン記念100円しか見かけなかったわけだわ
だが日清食品でも麺職人は近所のスーパーで良く安売りされている
すげーなー
>> 販売後は、支店の営業担当者が小売店に出向き、値札の写真を撮影したり、購入してレシートを保管したりして、価格のチェックを徹底していたということです。
日清食品 小売店に販売価格値上げ要求 独占禁止法違反のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541361000.html >>576 近所のスーパーでごつ盛りシリーズ99円だったわ
助かる
これ独禁法引っかかるからあかんぞって周知されて相当経つと思うんだけどいまだに大手でも平気でやるってどういうことなの
公取委が舐められてるんじゃないの?
罰則強化したらどうなん
>>580 あーやってますねぇ
違反のおそれ超えてますねぇ
>>582 経営者を刑務所送りにするぐらい厳しくしないと止めない。
量を減らしたのを「あっさりおいしいカップヌードル」とか言って年寄り騙しまくりだしなここ
>>580 こんな努力に人件費使うとか馬鹿みたいな仕事だな
ぶぶか食いたかったけど日清の油そばが安かったからそっちにしたけどほんとにクソ不味かった
某PBが昔のカップヌードルの味そのまんまで値段も100円。目立たない場所に置かれてるのにいつも売り切れてる。
一蘭のラーメンも独占禁止法に引っ掛かる可能性があってやばいってなって価格固定なしになったのに?
>>546 不正を報告したら褒賞って企業にあったりするけど国レベルでも必要な気になってくるわ
まあそんなことしたら相互監視社会になってとんでもないことになるが
カップヌードルのCMに出て来るキャラクター(はじめまして松尾とかいうやつ?)が気持ち悪い。
10円20円の差ならカップヌードルの方を選ぼうってなるけど
今の価格差だとカップヌードルじゃなくてもいいやってなるわ
>>571 それでよくもってるな
さすが日清ってところか?
俺はカップラーメン愛食してるが
もう日清は選択肢に無い
昔貧乏アピールしてた人がチキンラーメンで飢えをしのいだってエピソードで
失笑を買ってたけど
そういうお金持ちが買ってるのかな?
中本より高いくらいでしょ
中本は昔からあまり値段変わってなくて
他が値上げしまくるからコンビニでも安い部類になってしまった
価格上がっても仕方ないけどお前んとこの糞つまんねえCMあれ即やめろ
>>582 献金されたら恩返ししたくなるのが日本人の優しさだろ
日清、東洋水産、サンヨー食品の中では一番潰れても困らん会社
>>1 前はセールで100円前後だったのがちょっと前はセールで138円が最安値だったかな
今はセール見かけないのはこのせいだったのか
158円とか178円とかだよね
フタ止めるとこが二箇所になった頃から味が微妙なんよね
カップヌードル以外でもあれ採用してるのを買わなければいいからわかりやすくて良いが
>>2 そりゃカップヌードルだけのために小麦粉と油まで止められたらかなわんからな
ゴミCM垂れ流して、小売には圧力かける
安倍晋三かよ
ちょっと前に袋麺5つ→3つ で買いやすくしました!みたいなのも日清だっけ?あれは結局売り上げ伸びたんだろうか
>>597 ネットスラングだったから誰が言い出したかは不明
>>539 いうてたかが一商品の扱いでしかない
そんなんに喧嘩売るより、お客にちゃんとした商品売ることに力注ぐわ
小売りは卸と戦うよりお客と向き合う
ラ王3食入りにして食べきりやすくしました
価格は5食入りより高くしました
糖質制限しててずっとPRO食ってたけど高いからあっさりに変えた
>>608 指定価格とか今やってる
パナクソニック
>>606 わざとらしいレスに見えるけど
その3社まったく関連のない別企業な
天狗だなと思うより必死だなと思ってしまう
売上下がってんだろうな
>>553 あー、、、 マスメディアに広告打ってるとマスメディアからの批判抑止効果もあるのか
なるほどな
>>558 にこにこ育ちの世代なのかなって感じはあるなw
>>553 小林製薬でよくわかったわ
CMは何かあったときの保険なんだな
そもそも日清は広告がキモいし最近はカップヌードルすら高くて買ってない
むしろ誰が買ってるんだ?
>>580 こんな仕事してた営業担当は人生虚しくならないのだろうか
値段の割にはて感じでヌードルもカップヤキソバも日清は選択肢から外れがちだなあ
最近高いと思ったらこういう理由だったのか
まずいからどうでもいいけど
カップヌードルだけ値段変だった、どん兵衛はセールで108円あるのに
日清を不買してるわけではないけどカップ麺手に取った時に「日清か~」とは思う
>小売業者による自由な価格の設定が制限されたとみられるのは、日清食品の「カップヌードル」のレギュラーとシーフード、カレー、「どん兵衛きつねうどん」、「焼そばU.F.O.」の主力5商品。
ああ、見事にセールでも安くない奴じゃんカプヌ3種は安くて148円くらいか
限定商品はもっと安くなるもんなおかしい気がしてたわ
日清やマクドナルドとか未だに買ってる奴らは固定概念にとらわれてるんだろな
薬でもジェネリックが嫌とか言ってそう
賞味期限間近なのか百均みたいな値段の処分品とか
セールでライト版が出る前の定価になる大手とかあって
200円代で買った記憶が一度もないわ
ビッグ版が普通サイズの安売り価格の間違った値付けで出た時は有無を言わさず買う
250円のカップラーメンを誰が買うんだよ、馬鹿野郎
月曜に148円だったから買っちまった
こんなん不買だわ
あっさりとか販売やめろや
騙して量少ないの買わせようとしとるだけやろ
>>573 俺の記憶が正しければそのスープヌードルも量数g減ってた
カップヌードは
・具を食べる担々
・唐辛子フレークてんこ盛りの辛麺
・トムヤム
・激辛シーフード
あたりは安かったら買う
買うんだけど夏はほとんど食わないね
別に小売がいくらで売ろうが卸値は変わらなくね?
なんのために圧力かけてんの?
>>4 カレー不味くなったって言うけどあの系統の味ってやっぱりカップヌードルだけなんだよね
ほかのカップ麺のカレーはとろみのつけ方が気持ち悪くてあっさりも含めて日清が一番マシ
マルちゃんはQUTTAがカップヌード迎撃製品ぽいね
カップが合成樹脂製でめちゃくちゃしっかりしていて
味付けもカップヌードみたく小洒落て美味しいヤツを定期的に追加投入
もう一つ、酒悦製造でマルちゃんブランドの沼シリーズは一大ジャンル築くレベルの味なのになかなか大規模展開しないと思っていたら、主戦場はコンビニの高価格ビッグサイズカップ麺なのかな
日清「円安なので値上げします!」
日清「円高?よかったですね」
クズの代表格
たぶん安倍のときは安倍友として安倍に頼み込んで公取押さえ込んでたんだろな
岸田になっていろんな悪事が噴き出してる
>>653 クッタはプラごみで捨てなきゃいかんのが何ともね…
どん兵衛が赤緑よりもちょっと高いのはおかしいと思っていたんや
日清のインスタントは移り香に誤魔化した事件を最後に買ってないわ
未だに悪い事ばかりしてるんだな
テレビで報じられるかな?これ
テレビ局の大スポンサーだろ
>>611 おれは犯罪企業が作ってるのをちゃんとした商品とは思えない
>>662 あのとき創業家の真の経営トップが雲隠れしてサラリーマン社長に会見押しつけたのが、日清の正体だよ
あれ以来何言っても信用しないわ
マジで日清不買するわ
これの納得する声明を出さない限り今後二度と買うことはない
>>665 だから受け流してご指摘受けない程度に売り棚縮小しつつ、別の商品の販促に力入れるんでしょ
>>667 また名ばかりサラリーマン社長に声明押し付けるから安心しろ
やはり創業者が居なくなるとダメになるんだよなあ
経営理念みたいなのが無いんだろうな
クソみたいなCM打つ金はある癖に小売に圧力かけて値下げしないゴミ企業
急に値引きが渋くなったのはやっぱりそういうことやってたからなんだな。
>>308 爺さんリスペクトするどころかダシにしてるだけだな
東京に主要拠点を移してからやることがセコくなってしまった。
百福さんが掲げた理念なんてもう微塵もないよな
百福さん激おこだぞ
読売は読売でド屑やな
> 公正取引委員会が近く、食品大手「日清食品」(大阪市)に独占禁止法に基づき、警告の行政指導を行う方針を固めた。
実質トンキン企業に成り果ててるのにわざわざ「(大阪市)」って書く必要あるか?
印象操作で関西潰すのいい加減にしろやトンキンメディア
>>308 3代目はダメになるって政治家の世界でもよく言われるし実際格言以上に酷い現状だけど、民間企業もそうだわな
でもなんだかんだ時々カップヌードル食べたくなるよね
もうDNAに組み込まれてるからしゃーない
>>672 しれっと自分が油揚げ麺開発したみたいに語ったりしてて中々癖も強いよ
特許の価値にいち早く目を着けたりとやり手のビジネスマンであることは確かだけどさ
>>244 内容変更したって散々ニュースになっただろ
あんま買わんから気にしてなかったが
この前何気に見たら200円越えで売っててビビった
エースコック、東洋水産、辛ラーメン
この道しかない!
>>682 何もしないと相続税で三代目で資産失う仕組みになっている日本の相続税制度は割と有意義なのかもな
問題は何かすれば三代目以降も資産維持できるどころか増やしていける上に、なにかする余力や知識が既存の富裕層じゃないと持ちがたいってところだが
そもそもインスタント麺って虚業だろ
蕎麦なんか乾麺買ってきたほうが安くて美味いし、ラーメンとか本来の味からはかけ離れてるし、非常食としても栄養的に優れてないし、なくなって困るか??
>>694 政治家は政治団体に、経営者は財団法人にカネ入れて逃れてるから意味ない
日清も財団あったろたしか
数年前から日清ってだけで避けてる
カップヌードルも不味くなったし冷凍麺すら不味い
わざと不味く作ってるとしか思えないネタでもなんでもなくエースコックの方がうまい
>>4 それよりな
日清食品は紅麹使用製品が多すぎて手に取らなくなった
使用をやめないのは会社として信用できない
自分の健康第一だからな
同族経営は三代続かずと言われるが日清食品もこのジンクスからは逃れられないのか
あっさりヌードルがどこ行っても最安値109円なんだが?
>>700 まー、逃げ道作らないと日本では三代以上の事業継続も不可能となってしまうからな
そのハードルを超えられるなら残す価値ありってことなのかもね
初代は立派でも最近の経営者はダメだな
一回潰れて自分の力で再生してみろ
パナソニックもそうだけどさすが東京企業は強気に出るよな
東京の会社かっこええわ~
もう買ってないし買わないから勝手にやってください…
公取委の勧告って効果ないだろ
ジャニーズでもあったけど効果なかったじゃん
馬鹿みたいなふざけたCMやっててこれとか真面目にやれって感じ
買わないからどうでもいいわ
カップスターや欽ちゃんヌードルで足りてる
>>706 残す価値ねーだろ世襲3代目なんてゴミ屑以下の害悪ばっかりやんけ
>>626 これで年間数百万の年収ゲット出来るんだぜ。虚しいわけないだろ
クッソまずくなったカレーとシーフードをあの値段で買うわけ無いだろバーカ
>>716 そんなん言うたら日本の政治家ほぼ全滅やんけぇ( ゚Д゚)
お前ら不味い不味いとか言ってるけどあれが最先端の東京の味なんだから田舎者は文句を言うな
>>717 年収数百万て、あーた
あーしだって年間二百万円台だから該当するやでそれ
政府と日銀が求める「値上げ→最高益」の好循環を体現する模範的な愛国優良企業だね🤗
>>580 圧力かけるのが問題なだけでメーカーの小売価格のチェックは正当だろ
スーパーで他が98円とかで売ってるのにココだけクソ高いもんな
自然と買わなくなったわ
>>721 日清の正社員なら700〜800はあるだろう。200は無いよ
>>720 トーキョーノアジ て
それが最先端て
トキョは中央で先端ではなかろーに
なお参考までに
最北端:カモイワッカ岬
最南端:沖ノ鳥島(東京都)
最東端:南鳥島(東京都)
最西端:トゥイシ
南と東の端っこは東京でした
思いのほかでした
何としてもごくりのレシピをどっかがパクれ
それで日清とは縁が切れる
>>727 トーキョーに夢見すぎだろ
それを支える底辺層も多いんやで
マジで日清は調子こきすぎだから思いっっっっっ切り締め上げて欲しい
>>580 というより問屋と小売の商談にメーカーが同席して価格指示するのが一番やべえ
家電みたいにメーカーが小売価格に口出し始めたら業界全体が萎縮するのに
日清様の広告漬けのジャップランドTVがこのニュースを放送できるかな?
日清 トヨタ サントリー NTTドコモ
ここら辺は俺の中で消費者を舐め腐ってる企業認定受けてる
>>736 卸問屋もメーカー資本入りの子会社じゃねの
多様なメーカーと付き合ってる独自問屋はもうちょい下流の中小零細まででしょ
公取はわりと頑張ってるみたいだから、次は労基署おまえだ
もっと仕事して労働搾取取り締まりまくれよ
あ、パソナが幅利かせてるから労基は無理か
>>746 こんなとこでアニメのステマやめてください
辛麺安売りしてたから食ったらクソまずかった
ちゃんと商品開発しろよ
近所のドラッグストアで200円
まあこんなもんだろと納得している
>>738 今って再販制度みたいなことやってんだってな
シーフード不味くなったんか
最近全く買ってないから知らんかった
値上げしたいなら単純に卸売価格上げればいいのにその先の小売に対して強く出る意味が分からない
売値見ながらスマホでブツブツ会話してる奴見かけるけどアレなのな
昔ほど他社よりうまいってのもないし高いだけ
勝手に不買やってる
小売店がいくらで売ろうが日清に入る金は変わらないんじゃないの?
高い割に美味くなくて、エビ臭すぎるからもう5年は買ってない
>>4 言うほどメジャーな食品をまずいと思うことあるか?
なんでも美味しく食べられる俺がバカ舌なのか
メーカーが卸を通してるのに卸を越えて小売店に強要できるパターンが良く分からないんだけど
何故これができるんだい?
たまに食いたくなるけど、他にも似たようなカップラーメンあるし、今はPBもあるし、正直無くなっても誰も困らんよな
小売が安売りしかしないバカしか居ないからこれでいいよもう
特に定番品は投げ売りで客寄せパンダにして商品価値毀損してるし
ブランド品なんかガチガチの価格統制してるんだからそれに比べりゃかわいいもんだろ
安けりゃいい多ければ正義っていうクソ底辺に合わせたらゴミみたいな商品しか生まれなくなる
日清最近調子に乗ってるな
ちょっと痛い目にあわせないと
>>300 レシート買うビジネスやってたとこってこういう所に売ってたんかな
>>768 ブランド維持してるところは自分で売る店舗まで持ってるしなあ
>>752 多分値上げしたいんじゃなくて安売りしてほしくないんだと思う
中身減らして値段上げてお客様のニーズにお答えしました!ってアホか
>>761 卸と小売の商談に日清の営業が同席して直接価格指示したらしいよ
アウトすぎて草
こうやって小売り価格を強要して儲けた金をあの糞CMに注ぎ込んでんのか
>>768 それが嫌なら直販しろって話になっちゃうだよなあ
おいここの株価、日経暴落した5日月曜ではなく日経反発した6日午後に急落しとるけど、インサイダーやってねーか?
>>778 その営業と上司を処分して手打ちにする未来が見える
上級はノーダメ
>>779 利益圧縮して節税対策する時に広告宣伝費って一番使いやすいから
>>778 強引だなあ
何が夏はカプヌが売れてないだ
>>752 すまん値上げ指示だったわ
据え置きされると困るんだろうなあ
東洋水産→基本パレットおろし
日清食品→基本手おろし手積み
業者さん可哀想なんだ(´;ω;`)
最近質が落ちて美味しくないから買わなくなったなカップヌードル
日清の公式サイト結構前から気持ち悪い
広報のセンスも終わってる
カップ麺ごときでブランド化してんじゃねーよ
もうねアホかと
他社のジェネリックカップヌードル食うから高くてもええで
ここ最近マジで強気の値段設定のぼったくり価格だったもんな
日清が命令してたのか
100円の時代を知って無ければ200円でも妥当なのかもしれんけど
この10年のガイジCMとか見ていても、もう何やっても売れる王様状態だもんなあ
消費者を欺くクソ企業
今後不買だわ
というか何年もカップヌードルなんて買ってなかった
あきらかに前ほど売れてる気配がないのに随分強気な値段が多いなとは思ってた
>>798 久々に見たらめちゃくちゃ重くて草wカップ麺売る企業なんかこれ?w
>>573 スープヌードルは失敗だったみたいで
誰も気がつかないうちに あっさり美味しい というのにいつのまにか変えられた
許せねーな優越的地位を濫用しやがって消費者を蔑みやがって( ・᷄д・᷅ )カップヌードル不買します
日清高くて不味いくせしてやたら置いてあるよな圧力だったのか
>>811 俺も
近所のスーパーで128円くらいだからこればっか買ってる
きもちわりーCMばっかりやるようになって買わなくなった
生協のたまにあるコープヌードル特売
(限定特価在庫処分89円)とかには
言えないんだなと思うと笑う
生協がつええよ
>>642 ホットヌードルが税込98円で売ってる
東洋水産は神
>>815 そうそう、言えない
本当はカップヌードル売って欲しいけど大手小売は立場が強いからメーカーにPB作らせる
逆に言えばメーカーとしても100円で買いたいならPB買ってくれってことでもある
ここでカップヌードルの値段まで崩れたらPBは更に安く作れ言われるし
サンプル百貨店とかに日清の食品絶対こないもんな
SDGsからもっともかけ離れた企業だろ
>>815 そうそう、言えない
本当はカップヌードル売って欲しいけど大手小売は立場が強いからメーカーにPB作らせる
逆に言えばメーカーとしても100円で買いたいならPB買ってくれってことでもある
ここでカップヌードルの値段まで崩れたらPBは更に安く作れ言われるからカップヌードルには安売りしてほしくないとなるわけだ
大昔から何回この手の「犯罪」が繰り返されるんだ?
もっとも表沙汰にならないところで似たようなことは
どこでもあるだろう
日本だもん
やっぱり値崩れが嫌なの?コンビニとかに気を使ってるの?店だって多少客寄せセールはあっても基本損するほど値下げはしないわけだしさ
高杉て誰も買わんやろ
これは好きにしてほしい
カラダにも悪そうですし
日清製粉と日清オイリオがかわいそうです
関係ないのに
紅麹の時から日清は買わなくなったから無くなっても何も問題はないな
公取にタレこんだスーパーどこだ?
日清とwinwinの関係築けるのにブチ壊すとか
マジで先見の明がないダメスーパーだな
コープヌードルがチリトマ出してくれればカップヌードルは用済みになるんだがなぁ
>>827 卸値より安そうな
焼きそば系とか大きく希望小売価格と乖離してる
逆に言うとこれを許容してる食品会社は信頼できる
>>833 は?全スーパーにきっと言ってるんだろ?
なんの価値もねーよ
こういうのは化粧品だけかと思ってたけど食品でやるなよ
売れ残ったら結局投げ売りするしか無いんだし
ブランド言いながらデカうまって安いラインのごつ盛りのパクり出してるしね
>>827 そうそう、特売ってスーパーにとっちゃ釣り商品でしかない
ついでにあれもこれもと通常価格で買ってくれることを願ってる
ハウスバーモントカレー171円のときに
近くの売り場のカップヌードルもついでに売れてるかもしれん
現状じゃマルちゃんホットヌードルのが安いからそっち売れるんだけどw
客が店に来なけりゃ売り上げは上がらないもんな
しかし、スーパーは更に農家いじめてたりする
もやし農家とか
日清製品買ってねーし、これからも買わないし
幾らでも値上げしてよろしw
あと潰れろw
ドラッグストアとかカップ麺を釣り商品にするのやめたよね
インスタント麺売り場自体が昔の半分くらいになってる
>>841 日清としては安いの欲しいならそっち買ってねってことなんだろう
カップヌードルやUFOの価格が維持されてるからこそ安いラインが安いラインとして機能するというか
売れなくなるだけじゃないのかw
結局安売りするんだろうw
小売が一斉に日清の取扱停止したらいいじゃん
なんで小売は団結しないのか
もはやスーパーで基本形のカップヌードルの売り場の面積は
減ってるよなあ
PB以外で安売り用であっさりおいしいシリーズがあるし
日清が何したいかよくわからんなw
ただのジャンクフードが高くなったらどうする
買わないだけ
こんなの買うのはもうただのアレだわw
>>743 国分とか三菱食品とかごく普通の卸だったと思うけどな
高いのも買うけど寿がきやかニュータッチ買う
同じ値段で日清買うって事もない
完全アウトじゃん
わかっててやってただろ
悪質過ぎるわ
もう即席はPBとかのしか食ってないわ
無駄に高いだけで大手と味変わらん
その余分な金でたまごやウインナーベーコン入れたほうが美味い
>>858 マジでこれ
PBと変わらない本家の意味よ
>>333 サンヨー食品なら、サッポロ一番のカップタイプがあって、カップスターより美味しい
他にいくらでも日清カップヌードルより安くて美味しいカップ麺はあるぞ
>>860 と言っても一番売れてるのはカップヌードルで高くてもカップヌードルを買ってる客のおかげで我々は安くPBを食べられるって感じ
>>789 >>793 さすがにウソだろ
ビールや飲料メーカーとかとトラック混載やってるのに
動画に残してるんやろな
取調べみたいに机バンバン叩いて恫喝してる営業マンが晒されたら値上げどころの話じゃなくなる
日清の仕事したことあるけど担当者が鼻持ちならない感じの悪いヤツだったのでそれ依頼殆ど買ってない
もう20年位昔の話
特に最近はマズい上に無駄に高いので、ブランドイメージなんて最初から最悪なんだわ
結局は変なこだわりジジイ共がこれじゃなきゃ嫌だと言って買うのが原因か
調子に乗る程値上げしても売れるんだな
何やっても売れる状態ならこんなに焦ったことはやらない
きっと中はすごい事になってる筈だ
>>849 どう考えてもどこかが抜け駆けするだろ
日清に恩も売れるし
定価以上で売るなとかほざいてる反転売ヤーたくさんいるけど
定価以上で売るなという価格拘束は犯罪だからね
買わないからどうでもいい
小売店も不売してやれればいいのに
どん兵衛ってきつねたぬきに比べて全く安売りせえへんもんな
>>644 消費税なくして物価下げるべきだよ本気でデフレ脱却したいならな
カップヌードルの味が好きならコープヌードルで妥協するのもありだな
OEM品みたいだし
東洋水産扱ったらカップヌードル売らないとかもやってたもんな
もともと性根腐ってる会社
日清だけは完全不買してるわ
代わりはいくらでもある、一生買うことはない
すぐ横にホットヌードルとかが100円くらいで売ってるもんな
カップラーメンなんてそれなりの味なら満足するから高いカップヌードルを買おうって気には中々ならんよ
日清の社員はもっと謙虚になるべきだよな
50年前の商品に頼ってるだけの無能企業という自覚を持つべき
伝統みたいなイメージだけで生き残ってるんだから好感度が重要
もうネームバリューで売れていく程の地位を確立したのに自分から悪印象作るのか
日清とコカ・コーラは不買だから
そもそも俺はカップ麺は一平ちゃんしか買わないし
ペプシコーラの方が美味いと思ってるし
貯金が溜まり始めてからカップラーメンを食わなくなったな
今年はマジで一度も食ってないわそう言えば
てか日本って一流とか呼ばれてる連中は犯罪行為で成り上がってるの?ってぐらい不正行為しすぎてるし、資本主義終わってるだろ
東京移転というか創業者が死んでから劣化の一途のような気がする
この一ヶ月くらい近所のスーパーでカップヌードルがセール価格税抜き128円くらいで売ってるのはこの摘発により強要がなくなったからなのか?
こういうのも中小企業が給与を上げられない一因なんだがドヤ顔でタマホームを晒していた経産省は把握してないのかよ
ちょっと前から味も変わって落ちてるし
もうコンビニのPBのがいいやってなったわ
>>300 最近の懸賞に多い「レシート写真に撮って応募」って
これも目的の一つなんかな…
>>55 ふつうに金ちゃんラーメンの方が美味いしな
15年位前にいっつも88円だったのが一気に130円位になったのはこのせいかい?
>>770 景気改善させないクソ政府のゴミ経済政策が悪い
定価売りのせいで近所のドラッグストアでは半額処分の常連と化している
半額だと流石に売れる
>>4 チリトマトが徐々に味薄くなってる気がして買わなくなった
>>904 そりゃポイントくれるはずだよね。
下らないカラクリが分かっちゃったね、また
>>910 小林製薬と同じで、大スポンサー様なのでスルー
>>898 だろうな
近所のスーパーは一時期セールで178円の強要価格だったけど最近は138円になってる
高くなった理由は強要か
通常サイズは特売でも98~100円とか見なくなった(以前はやってた)
たまに安いって思うとあっさりの小さいサイズのやつだしな
メーカーが小売価格決めるの禁止されてるだろコンプライアンス意識とかないのかこの会社
大企業は現代の豪族、貴族
お上も怒らせたくない存在なんだよ
パナソニックも価格の指定をしてたけど、売れなかったら全部引き取る的なことをやってたな
それなしで再販価格の設定は酷いわ
>>921 在庫リスクをメーカー側が負うからこそ許される制度だからな
やっぱ台湾人の会社は日本に合ってないんじゃないか?
日本メーカーの製品買おうぜ
やっぱ台湾人の会社は日本に合ってないんじゃないか?
日本メーカーの製品買おうぜ
カプヌもUFOもどん兵衛も昔より全部不味くなってんのに値上げしまくるってヤベーわ
特にどん兵衛はマジで昔の麺に戻せ
>>906 それは小麦価格の高騰を建前に全社一斉に談合で値上げした
必需品ではないのでボッタクリすぎて売れなくなったのか各社少しずつ値下げはしてたが
日清はカップヌードルやどん兵衛みたいなブランド力がある物は頑なに値下げしたがらなかったんだよな
100均でカップヌードル売られるの嫌ってスープヌードル出し始めたのもこの頃だったかな
コスモスでカップ麺物色してると日清製品だけ高止まりしてると思ったらそういう事か
そもそも日清のカップ麺はデカいうどんくらいしか買わないから問題ない
それより普通のペヤングと超大盛を同じ値段で売るのやめてほしい
超大盛なんて食いたくないけど普通の買うと損した気になる
気持ち悪いCMばっかり作ってるし調子に乗りすぎ
そんなに金欲しいなら広報の連中リストラしろや
店が努力して値下げして売ってくれているから客に買って貰えて
会社は無意味なCM事業で遊んでられるのに?
カップラーメンが値引きしないコンビニでも売れると思ってるのヒカキンぐらいだぞ
さっき見てきたらセールで190円だったなめとんのか
クソみたいなCM作ってるだけかと思いきや企業自体クソだったか
税込み150円超えたら選択肢に入らんよ
いつからやってたんだろ
前から日清のだけやけに高かったから一年二年程度じゃないよな
そういやいつも行ってるスーパーでカップヌードルのクーポン券見なくなったなあと思ったらこれか
クソみたいなことやってんね
明らかに看板商品は安くならんかったな
ラーメン屋さんシリーズは常に安いのに
カップヌードルはここ2年買わなくなったけど、ラ王袋麺は買ってしまっている
ゆず塩好きなんよ
>>713 あれが効果あった結果の今でしょ
権力喪失のきっかけになった
マルタイもなんかめっちゃ強気の値段にかわってるから調べてくれ
マルタイのカップラーメン近所のスーパー数件で突如扱いだして即98円になってたぞ
安い!って3個買って1個目で安さの理由解って後悔した
サンポーは安くてうまいのに…
すげえ薄くなったよな
濃いめに食べようと思ってお湯少なくしてなお薄かったぞ
最近のCMは
要するにスポンサーになると叩かれなくなるという
小林製薬的なCM展開なんだろうね
セブンとローソンでPBカップ麺をゴリゴリにごり押ししてたのはそういう背景があってのことか
日清のカップ麺イマイチやしな、エースコックよりマシ程度
言うほど有り難い食べ物でもねーし、高いから久しく買ってねーな。
>>892 薬味入れも付いてて良いと思ってたけど
温かいうどん時は邪魔だな
懲罰的制裁金が無いと何でもやったもん勝ちになってしまう
テレビでニコニコ動画の個人情報漏洩やらないのもN校のCMひとつで抑え込んでんの?だったらあれだけCMやってる日清どれだけメディア操作できるんだよ
どん兵衛ならひきこもってる大富豪まっつんがいくらでも買い占めてくれるからな
ホンマ松本さんの優しさは五臓六腑に染み渡るでぇ~
>>881 その穴埋めはどうする?
無責任過ぎにも程がある
>>909 チリトマトだけじゃない
全部の種類がそうなってる
明らかに調味料も何もかもケチってる
もうすっかり悪徳企業だな
公取委が調査に入るとか罪人すぎる
百福が泣いてるぞ
ちょっと前までスギ薬局で120円だったのが今188円だもんな
どん兵衛より赤いきつねの方が好きだし日清は買う気会もうないな
カップヌードルもペヤング焼きそばも高すぎだろ
質の割に定番のブランド価値みたいなのが乗っかりすぎ
こんなジャンクフードにブランド作って付加価値くっつけようとか押しが太い
カップヌはバカみたいなCMの制作費を客が払わされてるから高いんだよな
>>103 ペヤング仕入れてるのがよくわからん
仕入れを打ち切ってもいいだろあんなの
しょうもないG対策のサジェスト品ばかり出すし
本田翼はこのあいだのインスタ配信で一平ちゃん食ってたな
もう、指定価格ってパナソニックでやってるから同じじゃん
バリュープライスのBIGに切り替えていきます( ・᷄д・᷅ )
https://i.imgur.com/UtpWkxi.jpeg 今PBが安いし
安くしろと言ってないんだから問題無いだろ
卸値上げれば良いのになそうすりゃ販売価格を上げせざる得ない
でもwin-winちゃうの?
「頼む!薄利多売させてくれえええ」ってこと?マゾか?
>>988 それが出来なかったって事は卸売りが関わってそう
卸売りの日清さんも高く売り過ぎ譲歩してくれって要求に応えたくなくて小売や消費者に被せる事にしたんだろう
今まで消費者が甘やかされすぎたからデフレ不況が30年も続いたんだよ
真面目に餓死者が出るレベルまでインフレさせないと日本は終わると思うわ
そういえば近所のサンディではUFO安売りしてたな
臭いから買わなかったけど
日清食品は初代会長から色々腹黒だからね。
こんな反社会勢力会社の商品なんか買わんわ。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>972 賞味期限間近のアウトレット的なのが
問屋筋からたまにその価格帯で出る
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 34分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。