【悲報】微弱な「スロー地震」、東海で観測。日向灘地震の直後に😲あっ [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地震来たらジャンプして空中にいればダメージ無効できる
>>614 すいません🙇
今準備しているので、もう少々お待ちください
>>617 膝と腰を力抜いて柔らかくしておけば揺れを相殺できるよ
>>604 もともと東北日本と西南日本で真っ二つやろがい
本当に今南海トラフ地震が起こったら日本が
終わってしまう
南海トラフの周期は100年から150年だろ、それなら前回からまだ80年しか経ってないからあと20年は大丈夫なはずだ
それよりヤバいの相模湾と千葉沖だって言うよな、今日も神奈川で嫌な地震が起きた、関東大震災から101年、もうレッドゾーンに入ってる
東海民、おまえ隠れろ。1人ぐらい生きてねえとよ、結果わかんねえじゃねえか
>>627 南海トラフには東海域、東南海域、南海域があるけど東海域は170年の空白地帯になっている
>>120 ここがやばい
>実は、東日本大震災の時も本震が起きる前から、震源のすぐ近くでこの「スロースリップ」が起きていたことがあきらかになりました。
>巨大地震の発生場所に力を加えて、いわば「最後の引き金」となった可能性が指摘されているんです。
(ソース吸い込まれて貼れない)
スロースリップ起きてる東海気をつけた方がいい
>>627 その前回が南海トラフプレート境界型の地震としては威力が小さい
M7.9とか数に数えて良い物か迷うレベル
エネルギー解放量は平均的なM8.4くらいの物に比べると20%程度
前回はエネルギー解放が充分ではないと考えるべき
L字つけてていまさら引けない
どーんと行こうや
みたいな雰囲気
これだけ前兆演出来てるのに何もしない奴とか覚悟決めたの?🥺
相模トラフも控えてる中台風がマジで直撃コースなのワロエナイんだよな…
台風も相当なパワーだしキッカケになるのには十分なエネルギーなんよね
>>629 今日ので関東大震災は済んだってことはないの?
幼少期から東海地震が明日にも来るぞと言われて育った名古屋人としては
ようやくその日が来るのかと感慨深いものがある
昔からスロースリップなんてあるだろ
地震減ったときがやばい
>>120 こんな観測機器もない大昔の地震のマグニチュードなんてよう出せるな
現代の地震でも後から修正入ったりするのに
当てにならんやろこんなもん
待て一昨日の地震で南海トラフが済
昨日の地震で関東大震災は済んだものとする
強い強いぞ我が日本列島は
これ環境問題や気温・気象変化等も考えるとさらにわからなくなるな・・・
https://imgur.com/LX0KfHi.jpeg >>70 明らかにを多数派なら毎日毎日死にたいスレが立ちまくって完走してるんですか😅
>>648 2009年の8月に静岡にでかいの来てたよな
中京圏が東海を僭称しているせいで震源域の東海とニュースで言ってる場所の東海が一致していない
東南海地震の震源域でスロー地震と書くべきだった
日経平均はこの先ずるずるとまた8000円位まで下がるのかと思ってたが
南トラでズカンと一発にして下がるのかもしれん
そしたら災害+恐慌のダブルパンチで日本終わりのお知らせだな
なんでスレが立ってないんだよ
オホーツク海震源の深度470kmの地震が起きたぞ
この地震で青森各所震度3で揺れてる
三重県愛知県の地下深く
1ヶ月後あたりが楽しみだね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています