【悲報】派遣のおっさんと高野山に行ったら、「拝観料(2,800円)」が高いと言い出して入らずに外で待っててドン引きした… [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://anond.hatelabo.jp/20240812142919 ■派遣のおっさんと高野山に行ったら「拝観料(2800円)が高い」と言い出して中に入らず外で待っててドン引きした…ケチすぎるだろ…
昨日お盆休みだから派遣のおっさんと俺とお姉さん先輩(49歳)と2人で日帰り旅行でもしようかってことになって
世界遺産20周年なのでみんなで高野山金剛峯寺に行くことになった
学文路駅から申し訳程度に高野山の町石道を歩いて頂上についた
とりあえず奥の院の方に行って
有名な戦国武将の墓(織田信長いとの墓とかあった)を鑑賞してお詣りして
せっかくだし他の施設も見ようかということになった
霊宝館でも行くかあって思って受付に行ったら
派遣のおっさんが値段を見て
「外で待っとくわ」って言い出した
俺とお姉さん先輩はびっくりした
お姉さん先輩「せっかくだし入りなよお」って言ったが頑なに入らなかった
結局俺とお姉さん先輩が入って難しい文章とか絵を見て楽しんできた
派遣のおっさんは近くのベンチで休んでたようだ
その後も金剛峯寺とか、根本大塔とかにも派遣のおっさんは見学しなかった
ベンチでコンビニで買ったレモン酎ハイを飲んでた
帰りの電車の中で派遣のおっさんが「あそこの拝観料(1300円)が高かったよねw」って言い出して俺とお姉さん先輩はドン引きした…
金剛峯寺(1000円)も根本大塔(500円)高いので入らなかったようだった
全部足しても2800円、1時間残業すれば稼げる金額なのに
ボロを着ても心は錦って言葉も知らないんだろうか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
(俺なら)1時間残業すれば稼げる
これが言いたいだけ
>>1 1時間残業すれば稼げる
この一文で悪意を持って煽ってるのが充分に分かる
(^ᯅ^ )派遣のオッサンがさあ
(ヽ^ん^)
( ;´ᯅ` )で、その派遣のオッサンって俺の事なんだ
(;´ん`)
派遣おっさんシリーズ久々に見た
以前は週一ぐらいでスレ立ててたのにどうした?
たかっ
でもその場のテンションで俺は金なくても払っちゃうな
そのおっさん尊敬するわ
>>238 そういうもんなのか
なら正社員で雇えばいいのにと思うがそれもまた色々あるんだろうな
アフィリエイト業者の書いた幼稚な創作文をソースにしてレスしあい、それがまとめブログに転載されていくのをお前らはもう容認したの?
一生に何回も観ないし観たら経験になるのに3000円でそれを捨てるのが派遣なんだろうなって昼飯3回よりは価値あるだろ
>>247 正社員は簡単に解雇できないし社会保険料やら福利厚生やら退職金やら考えると維持管理コストが高い
派遣社員なら期間で契約するから仕事のボリュームに合わせて増減できて便利
バナナってツッコミどころのある創作文章を作るのがめちゃくちゃ上手いと思うわ
ある種の文学の粋に達しつつある
北海道青池や蔦沼の駐車料金が嫌で引き返したから気持ちは分かる
いやこれは高い
拝観料1000円以上は拝金至上主義のクソ寺
有名どころでも東本願寺みたいな拝観料をお気持ちでしかとらんとこに行け
そのうち派遣のおっさんのプロポーズにドン引きしたり
派遣のおっさんが結婚式の費用が高いと言い出すことにドン引きしそうだな
>>258 お盆で国内旅行したけど4人家族で35万つかったよ
それでも家族との思い出はプライスレスだから勿体無いとは思わん
子供の宿題にも夏休みの思い出日記があるから一石二鳥
そんなにおっさんのこと気に掛けるなら、その場で奢ってやればよかったのに
「心は錦」だろ?
まぁ興味なかったらそんなもんじゃないかな
俺も3000円で例えばミュージカル行くか?とか言われても行かんしな
日光東照宮とかいう金の亡者を舐めんなよ
1600円だぞ
クルマじゃなくて南海で行ってるなら高野山・世界遺産きっぷで拝観料割引特典ありだが、何割引か明記しとらんな
他にも南海りんかんバスは2割引の1日フリー乗車券
阪急や京阪等関西の主な私鉄沿線からは高野山1dayチケットなるものがある。
関西にある主な観光地を巡る際は、こういうチケットが割と準備されてる
>>3 否定するとケチ呼ばわり
坊主丸儲けになるわ
ちょっと高目だけどまあ入らんやつもいるかなくらいの価格ではあるな
ケチなやつと旅行いくとこれも嫌あれも嫌で結局お前と旅行行ってる意味ねえしつまんねえやんってなって最終的に誘わなくなるんだよなw
てか高野山俺もつい最近始めていったけど案外店多くてびびった
ただ寺だけがポツンとあるのかなと思ったら嵐山ばりに色々店あるよな
2024-08-12
昨日お盆休みだから
派遣のおっさんと俺とお姉さん先輩と2人で日帰り旅行でもしようかってことになって
設定ガバガバなんですけど
学文路駅って、麓じゃねえか🤣
山登り兼ねて行ってるんか
標高78m→金剛峯寺823m
たまに家族のカフェ巡りに付き合うことがあって、クソ高いと思ってるけど
値段にケチつけたら機嫌損ねるだろうから口に出さないでいる
サイダーが800円だのカフェラテ700円だの贅沢過ぎるだろあれ
自分が普段買ってるスーパーのドデカミンなら500ml68円なのに
俺今までたけーなーって思ったのがアベのハルカス
どこにでもありそうな景色見るだけの展望台で2000円近くとるんかいみたいな
しかもおっさん同士での旅行だったしおっさんと大阪の景色見て何が楽しいねんって感じになって結局買わなかった
あと高くてやめたのが伊勢忍者キングダムとかいうすげえ田舎にある内容クソしょぼいテーマパークなのに入場料5000円とUSJ並に取るとこくらいかな
お前ら内容の割にここ高くね?ってとこどっかある?
普段ケチるのは理解できるけど、観光地いってケチるのはわけわからんよな
メリハリってものを知らんのかと
>>296 まあ自分が興味ない施設だったら渋る気持ちもわかる
他人から引かれるデメリットを考慮したら払った方がいいけど
>>293 一番意味分からんのが手作りハンバーガーの個人経営みたいな店
パンにハンバーグ挟んだだけのやつが1500円とか
女はそういうとこ好きだけどおっさんの俺には何がいいのか分からん、1500円でもうちょっとうまいメシ食えるやろと
いるいる
せっかく観光地に来たのに、地元の名物とかを
高い
って言って拒絶するやつ。
せっかく来たんだから堪能するもんだと思うんだよね。
>>301 食事は味を楽しむ以外にも経験を楽しむものだからコスパだけでは選ばないって人の方が圧倒的に多いんよ
高い金と時間使って行ったのにたかが2~3千円の拝観料ケチるってそっちの方がムダ
な人は何やっても、、、って奴だな
霊宝館だけは見たほうがいいな
大抵他のイベントに貸出中の孔雀明王像が間近で見れて腰抜けたわ
あとは一の橋~奥の院見るだけでいい
>>300 というかお互い金銭感覚が近いやつ同士で行くのが一番楽しいと思う
ケチすぎても旅先で何もやれなくて全然楽しくないし、散財気味の金銭感覚ぶっ壊れてる奴と行っても内容の割に金だけ使わされてストレスになるだろうし
>>278 極楽寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり
参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど
神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず
まあ興味なかったら金払ってまで入場しないかもしれん
俺も富岡製糸場行ったときに入らないで外でコーヒー飲んでたからな
貧乏人の方がこの手の金に無頓着
あと有料道路代金とかタクシー代も
金の大事さが分かってない
こいついっつも派遣のおっさんと遊んでるな…
つかお前が派遣のおっさんだろ!
高野山の見どころは奥の院だから奥の院だけで別にいいと思うけどね
観光ってのは非日常を楽しむもんだから
自分が興味なくても新しい知見を得られる可能性があるなら金を投じるべきなんよ
他の人と一緒に行ってるなら余計にそう
一発2800じゃなくて1300、1000、500かよ
ならそんなもんだろ
(ヽ´ん`)私に任せなさい
(ヽ´ん`)🫳📓
(ヽ´ん`)これで本人と同伴者1名は無料だよ
そんなのまだ安い。高野山は御朱印も貰ったら一万は超える
神社仏閣を普通に楽しめない日本人がいる中で中国人がウジャウジャとはねえ。
こんな美しくない国にしたのは誰だ?
日本をトレモロす笑?
俺なんて高層ビルのあべのハルカスの屋上展望代1人2000円がもったいなくて
家族だけ行かせてずっと下で待ってた
寺1つで2800円なら俺も外で缶酎ハイ飲みながら待つけどセットで2800円なら妥当だし払うわ
1300円の霊宝館もたけーなーとは思いつつももうここ二度と来ないかもと思ったらそれくらい払う
てかそれなりにとるのに内容しょぼいのが一番最悪、東寺とか1000円取る割に他でも見れそうな5重の塔1つ建ってるだけだからな
あれは流石に値段の割にしょぼすぎちゃうん?なんで金閣銀閣のが安いねん思うしw
奢ってやれよ
ケチやな
だからモテず、派遣のおっさんとデートになる
意味わからんよな
無税の癖にカネ取るのかよ
腹立つわな
二人きりにしようと空気読んでくれたのに
バカにされてて可愛そう
人の行動が自分の価値観で統一されてないと嫌なのは病気だよ
>>327 あれまじでたけーよなw
女の子とデート行くとしてもあそこ行かんと思う、まだ通天閣でも登ってた方がマシレベル
というかこの派遣のおっさんと旅行シリーズそろそろ本で出してくれ
内容が多すぎて整理できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています