【悲報】派遣のおっさんと高野山に行ったら、「拝観料(2,800円)」が高いと言い出して入らずに外で待っててドン引きした… [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://anond.hatelabo.jp/20240812142919 ■派遣のおっさんと高野山に行ったら「拝観料(2800円)が高い」と言い出して中に入らず外で待っててドン引きした…ケチすぎるだろ…
昨日お盆休みだから派遣のおっさんと俺とお姉さん先輩(49歳)と2人で日帰り旅行でもしようかってことになって
世界遺産20周年なのでみんなで高野山金剛峯寺に行くことになった
学文路駅から申し訳程度に高野山の町石道を歩いて頂上についた
とりあえず奥の院の方に行って
有名な戦国武将の墓(織田信長いとの墓とかあった)を鑑賞してお詣りして
せっかくだし他の施設も見ようかということになった
霊宝館でも行くかあって思って受付に行ったら
派遣のおっさんが値段を見て
「外で待っとくわ」って言い出した
俺とお姉さん先輩はびっくりした
お姉さん先輩「せっかくだし入りなよお」って言ったが頑なに入らなかった
結局俺とお姉さん先輩が入って難しい文章とか絵を見て楽しんできた
派遣のおっさんは近くのベンチで休んでたようだ
その後も金剛峯寺とか、根本大塔とかにも派遣のおっさんは見学しなかった
ベンチでコンビニで買ったレモン酎ハイを飲んでた
帰りの電車の中で派遣のおっさんが「あそこの拝観料(1300円)が高かったよねw」って言い出して俺とお姉さん先輩はドン引きした…
金剛峯寺(1000円)も根本大塔(500円)高いので入らなかったようだった
全部足しても2800円、1時間残業すれば稼げる金額なのに
ボロを着ても心は錦って言葉も知らないんだろうか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
高野山を拝観する価値ってなんやねん
価値とは金が入ってくるか、出ていかんようになるかのどっちかや!
高野山を拝観する価値ってどっちや!答えろ糞坊主!
>>561 延暦寺も結構金かかるね
鐘をつくのにも有料だった
誘惑に負けてついたけどさw
これって弱者男性と行動するOLシリーズが帰ってきたの?
奥之院は金かからんのか
金剛峯寺にも入らんでいけるならそれでいいじゃん
高野山の拝観料を払うのが当たり前!ってきめつける理由がわからんな
一の橋からの戦国武将の墓と奥の院がメインだからヨシ
一番バカなのはバスで奥の院まで行っちゃって、ヤクルトとかシロアリとかコーヒーの墓見てキャッキャするやつ
まあ高いっちゃ高い
でもそんな奴が行く必要はないんじゃねえかな
>>494 わざわざ半角でバックスラッシュ打ってから、全角で数字を入力したんですか。何で?
高野山行ったことあるけど当時はコンビニ1軒で飲食店もすごく少なくてここで店やったら独占できるんじゃないかなって考えたことあるんだけどどうなの
観光客がいっぱいいるのは間違いないんだからさ
だったら
2000円でなめこ汁、冷やしとろろそば、缶ビールと風景を楽しむ方が良いな
和歌山に住んでたとき高野山に何回もチャリで行ったことあるけど
そのまま町中チャリで走り回って帰ってたから一回も拝観料必要なところに入ったことないわ
>>153 神社に入るだけで金取る所って日光と宮島以外思いつかない
お寺は明らかにぼったくりだわ
動物園なんか百種類以上の動物を飼っているのに500円~1000円程度だもんな
>派遣のおっさんと俺とお姉さん先輩(49歳)と2人で
2人?
>>575 思い出した
滋賀にある日吉大社も金取られたわ
維持に金かかるのはわかるけど、宗教施設が金をとるという行為に疑問をもたないとだめだぞ
ノートルダム大聖堂だって中に入って見るのはタダだ
人を救うための施設なんだから
「拝観料(2,800円)」
にふつうにドン引きだわw
>>584
アントワープの聖母大聖堂「絵が見たければ金払え」
_ , - 、 _,ィ
/ \T^ト、 > _,
ノ ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
} n/` 'ニ ,_リノ _ _ Y_ゝ
>、> ,..,' ノ_ '., - ゙; `> パトラッシュ、疲れたろう。 僕も疲れたんだ……。
.イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ なんだか、とても眠いんだ……
/| / / ヽ r_、 : .,.ィ´ l
! ヽ/ l `-'=イ / ,!
} ヽ_ ___ノ ,ノ
l l jノ >>587 いや家を追い出されて行く所がないから冬の夜に大聖堂に入ったんだろ
金がなくても入れるところだからあそこで死んだんだ
高いw 500円なら、高いといいながらも、しぶしぶ払うけど、2800円は来たことを後悔するレベルw
教授と京都に学会行って空き時間に観光してたら
永観堂でこれなったわ ホンマ、ケチで知的好奇心ゼロやな
とため息ついて帰った
金のいらん奥の院と金剛峯寺ぐらい入ればいいのに
金かけないんやったら丁石道歩くとか 無料のスタンプ押せば記念になる
実際高いよなこれ
まあそこまで行って払わないのはケチにもほどがあるが
>>593 教授がそんなんなん?専門分野以外興味ないんか
一生のうちに何度も行く場所ではないし、しかも連れもいるというんだから
こんなときにケチっちゃあかんだろ
俺は旅行先でも地元のスーパーで半額弁当を漁るのがルーチンだからな
宿泊はネカフェかカプセル、寝るだけのトコに金をかけるのは全く無意味
これが旅慣れた者の金の使い方よ
ネトウヨは上級なんだからそんなおっさんと付き合う必要ないだろ
せっかく高野山に行ったのにもったいない、と思ったが、そういえば俺も日光に行った時、東照宮中に入るんお金いるので門の前までで帰ってきたわw
おっさんとお姉さんどっちが本命なんだ?
はっきりさせろ
>>51 お姉さん先輩は内なる俺のこと
セックルやイチャるときは心のお姉さん49を具現化(妄想)する
大学生の頃に関東から九州に4人で旅行して、昼の食べ歩き、1件目ラーメン食べた後にもう1件ラーメン回るとか言い出したから、断って俺だけ本屋で立ち読みしてたけど、引かれたんだろうか
この手の集団行動における自我の抑制ってASDには厳しいねん
お腹がすいてないのに無駄に腹に入れるのは、金銭的にも自然環境的にも良くないからな
>>232 バナナさんはケンモメンにめちゃくちゃ愛されてて
どのスレも伸びまくってるけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています