>>87
最低限かかるカネというものがある
選挙期間に貼る法定ビラやポスターは公費負担だが、それ以外は実費がかかる
移動すれば交通費、選挙が近いとなれば選対本部の事務所費やお茶菓子、事前活動のポスターやDMも費用がすべてかかる
公認料なんて微々たるもの
衆院の候補予定者は各総支部長になるけど、日々の支出など総支部の事務経費をまかなうために入るカネが党本部から来るけどこれも貯めておくほどにはもらえないから自腹切ってる場合も多い
何もかも自分で用意する自民党よりはマシで選挙になれば選対の事務は連合やらその地域協議会やら出身組合やらから手伝いが来るが、これも組合で人を出せなくなっていて手伝いを探すのも一苦労
公示後のポスター貼りすらカネ払って貼ってもらう時代よ