
オ=オオタシュン(川口自警団発起人)
ひ=ひろゆき
平=平石アナウンサー
アベプラでひろゆき氏が川口自警団のオオタシュン氏に容赦無く突っ込み。
オ「川口市には住んでいません」
ひ「じゃあ自警団の定義と違わないですか?」
ひ「自警団の活動で怖いことはあったんですか?」
オ「特にないです」
オ「殺傷事件がありました」
ひ「どんな事件ですか?」
オ「傷害事件だったかもしれません」
オ「外国人との共生には、法整備が必要」
ひ「どんな法整備ですか?」
オ「検討段階なので答えできません」
オオタ氏は具体的なことを全然答えられなかった。この状態で何のために川口自警団をやっているのか。
平「今のお話にもありましたように、ご自身も含めて川口市の方ではない人も、たくさん参加されているというふうに聞いてますけども、今割合でいうとどういう感じですか?」
ひ「川口に住んでるわけじゃないですか?」
オ「川口はそうですね、一部の方で、ちょっと人数は細かくは言えないんですけど」
ひ「じゃあオオタさん自身は川口に住んでない?私は隣の東京なんですけれども、ただ川口にも本当に面している区で」
ひ「川口の人が困っててやってる自警団だと思ったら、自って自分たちって意味じゃないですか。
外から来た人たちが勝手に警備団をやってるっていうのは、それは自警団の定義と違うんじゃないかなと思ったんですけど」
オ「その辺りはですね、団員の中にも川口の住民もおりますが、ただですね、住民の方は怖くて声を上げられない状態なんですよ」
ひ「自警団として実際に怖いことってどんなことが起きたんですか?」
オ「やはりごく住んでる、真隣の人が問題を起こすとかですね」
ひ「具体的に自警団の活動の中でどんな怖いことが起きたのかってエピソードをお聞かせいただけると」
オ「活動の中では特に怖いことは今のところはないんですけれども、住民の方は非常に」
ひ「ないんですか?」
オ「川口の自警団では特にないんですね」
クルド人とのトラブルも?行政の課題は?「川口自警団」と考える外国人との共生
#アベプラ【平日よる9時~生放送】 | 企画
37分
2024年8月21日放送6,890視聴
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5889