X

【悲報】娘が成人して「ようやく育て上げたって感じがするなぁ」と呟いた夫、妻にブチギレられる [668362731]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.43] (8級) (ワッチョイW a1ee-DkxZ)
垢版 |
2024/08/28(水) 09:47:21.41ID:PVsllDBn0●?2BP(1000)


2024-08-27
■産後の恨みは一生、らしい

長女が先日20歳になった。

成人は定義上は18歳だが、やはり20歳になるといよいよ成人という感じがする。

特に大学生になってから、娘が家にいない時間も増え、バイトなんかをして自分のことを自分でやりくりし始めるようになったからか、いよいよ子供というよりも1人の大人として見られるようになった気がする。

そんなことを感じていたこともあって、先ほど妻と2人になったタイミングでふと「ようやく、『育て上げた』って感じがするなあ」としみじみと呟いた。

てっきり妻も同意してくれるものだと思って発したのだが返事はなく、妻の方を振り向くと微妙な面持ちをしていた。

妻はあまり自己主張をしないタイプで、だけれども器用に誤魔化すタイプでもない。何か思うところがあるのは明白だった。

妻を問いただしたところ、「正直、あなた(夫婦間では下の名前で呼び合っている)と育てたという感覚はないし、自分が育てたような気持ちになられるのも不愉快だ」という旨のことを言われた。

そんなこと思ってもいなかったし、正直かなりショックだった。

長女を身籠ったタイミングで妻は退職し、それからは専業主婦として家のことを任せていた。

長女を含め、3人いる子供のことも主には妻に任せていたのは事実だ。

だけれども、専業主婦+3人の子供を抱えても不自由がないくらいには稼いできたつもりだし、子供のことを考えて会社までかなり遠いこの場所にも引っ越してきた。毎日の通勤は、それまで都心に暮らしていた時と比にならないほどの負担だったが、それでも妻と子供のためならと我慢してきた。

もちろん毎週とは言わないが、それでも余裕があるときは子供を連れて遊びに行っていたし、妻に負担がかかりすぎないように、ある程度は家事も手伝っていたと思う。

体力的にはしんどい日々が続いてきたように思えるが、それこそが父になるということなんだと思っていた。

妻にはその分家のことは任せていたし、その中で妻なりの苦労もあったんだと思う。そんな中でも、妻が体調を崩した日は早退して代わりに家事をこなしたこともあるし、たまに旅行に連れて行ったりと家族サービス(というのも死語かもしれないが)も積極的にしていたと思う。

それにもかかわらず、一緒に育てたと言われたくないと、明確に父親という役割を果たしてきたことを否定されたのは本当に苦しかった。この年でショックで泣きそうになるとは思わなかった。

なぜそのようなことを思ったのかと聞くと、妊娠中に体調が優れなかったのに俺が妻をそっちのけで飲み会に行った話や、夜鳴きがひどかったのに俺が寝ていたこと、3人の子供がそれぞれ別のことで泣き喚いていた時にテレビを見ていたことなんかをつらつらと述べ始めた(文字にすると端的だが、もっと長々と具体的に話された。その割に、振り返ってみると上記の3~4行でまとまるような内容しかなかったな。完全に余談だが)。

確かに上記の個別の事例に関しては俺が悪いとは思う。

だけれども、そんな20年近く前の、いくつかの失敗をもって「一緒に育てたという感覚はない」なんて言えるのかが本当に理解できなかった。

そんなことを言ってしまえば、俺の仕事が本当に回っていなかったタイミングだったのに、妻のプライベートの予定のせいで子供の面倒を押し付けられて結局徹夜する羽目になったこともあったし、妻が長男(当時小学校低学年だったと思う)の遊ぶ行き先を覚えていなかったせいで、夜になっても帰ってこない息子を探すのに手当たり次第に同じクラスのご家庭に電話をかけたりするような大トラブルもあった(後日ご迷惑をおかけした家に謝罪して回った)。

お互いに至らぬところはあっただろうが、それ以上にお互いがお互いのために頑張って、互いに両親としての役割を全うしてきたと思っていたし、だからこそ振り返ってみたときに、2人で子育てをちゃんとやってきたなと言う感覚が俺の中にはあった。

それが妻の中にはなかったらしいというのが本当にショックで仕方がない。

妻があげたエピソード自体も本当に些細な、20年近く前の出来事が2〜3個なのに、それでも俺を父親だと思えないってのが、「産後の恨みは一生」ってことなのかもしれないなと思った。

https://anond.hatelabo.jp/20240827012946
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/08/28(水) 10:59:24.35ID:zUFPzPT60
専業主婦は地雷だろ
231安倍晋三🏺 (ワッチョイW c74c-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 10:59:34.21ID://qw3C3v0
まんまん蛇は子育てなんかしてないんやから黙っときゃいいのにw
お前には一生関係ない話だろ
2024/08/28(水) 10:59:52.03ID:pVxcAyvD0
なんでこんなクソスレが表示されたのかと思ったら
新しいBeだった
2024/08/28(水) 11:00:00.77ID:Y2ZqcskH0
>>227
お前ババアだろ🤣
死ね男になり澄ますな殺すぞ

まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063a-r1qy)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:00:03.61ID:Ep98HvF20
>>15
この程度のことを嘘とか妄想だと思うセンスやばいぞ
ネタだとしても1つも面白くないし
2024/08/28(水) 11:00:09.08ID:Y2ZqcskH0
>>231
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
2024/08/28(水) 11:00:12.83ID:G2BauE1a0
>>226
創作ポエム 自演スレ立て 自演スレ伸ばし アフィロンダ 脳死モメン
で片付く話な
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc9-kuKt)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:00:17.13ID:jZYuAaES0
ATMが自己主張するな
2024/08/28(水) 11:00:27.22ID:Y2ZqcskH0
>>229
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
2024/08/28(水) 11:00:40.88ID:yLaWFLpG0
産まない女を叩くのはわかるけど産む女を叩くのはな
ましてや3人
2024/08/28(水) 11:01:08.88ID:RqADuLb80
>>227
仕事してる方が楽って発想ちとやめた方がいいと
仕事と育児両立すんのが当然なんよ
育児は妻から奪ってでもやりな
そうすりゃ子供に好かれて見返り山程あるよ
241安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3646-5YaN)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:01:36.52ID:y3B1yKY90
>>234
面白くはないけど弱男が発狂してるじゃん
そういう目的だろ
2024/08/28(水) 11:01:42.39ID:dRICHqrM0
うちの婆もこの間キレたとき同じことをオヤジに言ってたわ
もう70なのに

全然子育てに参加しなかったとか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ca-DGq3)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:01:54.04ID:seTzyeNR0
>>209
それどこからかやって来た暇空スレ住民が関連するスレで暴れてるだけでは
いちいち暇空がどうこうなんて普通気にしないからな
2024/08/28(水) 11:01:54.99ID:G2BauE1a0
<<234
捏造バナナBEとニダーBEが2023年から乱用しているのがこのハテナ匿名ダイアリーという5chよりもさらに遥かに劣る作文発表会場を利用した自演スレ立て
この程度も何もどんだけ同じ手口が横行してると思ってんだ
245安倍晋三 (ワッチョイW 5b79-CJAt)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:02:16.52ID:cjozGPcx0
家事を手伝っていた、家族サービス、子どもの面倒を押し付けられた

NGワード多すぎて笑う
多分もっと酷いんだろうなと思うわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f90-noqr)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:02:18.75ID:dtGLrJM10
専業主婦なんてさせてるからこうなる
子供がある程度育ったらすぐ働かせればいい
人手不足の業界ならパートじゃなくてちゃんと働けるよ
2024/08/28(水) 11:02:32.33ID:G2BauE1a0
安価みすった
>>234 >>244
248安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 87c2-NErG)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:02:37.13ID:8lTbQ3uz0
向こうのコメント欄で死んどけ
2024/08/28(水) 11:03:09.47ID:xdV7eFnl0
専業主婦で言ってんのか
金はあって当たり前って感覚なんだな
250グレタさん🌍 ◆tVt6pPCiMs (ワッチョイW 36dc-ZfFu)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:03:18.70ID:aS1IunMg0
でもお前ら父親に育てられた自覚ないじゃん
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7256-PBPb)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:03:18.73ID:8MHuvI7r0
>>167
>誰の金で飯食ってるんだ

なんか今の時代、それ言っちゃダメな事になってるからな
完全なる正論兵器なんだけどな
2024/08/28(水) 11:03:19.41ID:dRICHqrM0
確かに男は仕事が大変だっただろうけど

俺が子育てしたと主張するのは違うだろうなと思う
あくまで金を運んでただけだから
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f7-YtwZ)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:03:40.06ID:fEpcJOSd0
クソみたいな嫁だな
254顔デカ安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW e795-K4S/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:04:23.57ID:Q0shC6QO0
>>73
やめたれw
2024/08/28(水) 11:04:47.17ID:dRICHqrM0
>>253
いや 普通だと思う
スタンダードよこれ
256安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3646-5YaN)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:05:43.00ID:y3B1yKY90
>>251
離婚したら養育費払わないといけないことからも分かるとおり食わせるのは当然の義務だからな
税金と同じでいちいち威張ることではない
2024/08/28(水) 11:05:49.59ID:1iw70CEf0
>>240
大抵は男の方が金かせいでんのに育児は折半とかバカかお前?
258安倍晋三🏺 (ワッチョイW c74c-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:06:01.12ID://qw3C3v0
>>251
まあそれ言うと今は離婚されるからな
独身中年にいい歳してアニメとか見てないで結婚しろ!も言っちゃいけないし
ニートに働けクズ!って言うと殺しに来るだろ
正論は人を追い詰めますなぁ
2024/08/28(水) 11:06:16.37ID:1iw70CEf0
>>241
>>256
今すぐジサツしろ気色悪いクソババア

まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
2024/08/28(水) 11:06:35.43ID:1iw70CEf0
>>242

>>252
>>255
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
261安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe91-r420)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:06:54.83ID:vwDNP3ST0
パートナーのこの感情に20年以上も気付かなかった時点でどんな人間性か大体分かる
案の定自己保身的な話しかしてないし他人の事考えられないし察する能力もないんやろ
2024/08/28(水) 11:07:16.91ID:1iw70CEf0
>>246
パートごときで私働いてますけどwみたいな態度取られたらたまったもんじゃないだろ🤣
2024/08/28(水) 11:07:24.44ID:vl8x+cLC0
>>134
もう気付けないだろうなこれは
2024/08/28(水) 11:07:29.43ID:dRICHqrM0
親の役割は子どもを結婚させるまでなんやでって
知り合いの坊さんが言ってた

だから20まで育て終わった親の役割終わったと思うのは傲慢だなって思う
2024/08/28(水) 11:07:52.60ID:1iw70CEf0
>>261
今すぐジサツしろクソババア
ババアは存在しているだけで不快だからジサツしろ

まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
2024/08/28(水) 11:07:56.44ID:FVzOcWgt0
この文章から読み取れる真意は、夫が自分の育児への貢献を認めてもらいたい一方で、妻がその認識に満足していないことによる感情的な摩擦です。
夫は、自分が仕事をしながらも家事や育児に努力してきたと感じており、その努力が評価されるべきだと思っていますが、妻はその努力を十分に評価しておらず、過去の些細な問題や自分の感情を引き合いに出して、夫の貢献を否定するような発言をしています。
このような状況は、「産後の恨み」という表現が示すように、子育てにおける感情的な負担が長期間にわたって残り、それが夫婦関係に影響を及ぼしていることを示唆しています。
妻の感情が解消されていないために、夫が自分の努力を認められないという思いが強まっているのです。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f256-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:07:58.39ID:L0759BCa0
女を甘やかした結果
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd92-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:08:03.50ID:ULy0xWPwd
>>240
仕事も育児もどっちもしんどいって思うことが大事
へたに分担して「これぐらい楽に出来る」って思われるより自分が出来ないことをしてくれるパートナーに感謝することが大事だと思うけどなあ
2024/08/28(水) 11:08:05.22ID:6HUUVJ0er
>>23
なんで男女間で対立煽るんだろ
2024/08/28(水) 11:08:44.17ID:1iw70CEf0
>>269
まんこは取るに足らない下等生物なのは明白な事実だよ🙄?w
271 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 736f-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:08:49.86ID:/00V0NWz0
ありがとうを発する回数すげー少なそうな家庭
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-VCGA)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:00.67ID:120q1aDbd
>>251
それ正論だと思えるならモラハラ夫候補だから結婚はやめておいたほうがいいな
273 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3fd4-10qW)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:02.75ID:j/eAb5H90
>>240
俺は嫁のケアに徹することにした
睡眠不足にならないように寝てる時間は子ども預かっておいたりとか
最終的には嫁育児中心になるから下手に口挟むと禄なことがなかったしむしろストレスになった
274安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3646-5YaN)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:24.12ID:y3B1yKY90
>>269
注目集める典型的手法
特に弱男は頭も弱いからすぐ発狂する
275安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe91-r420)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:32.37ID:vwDNP3ST0
>>246
>>1見れば分かるが共働きしても家事育児は全て妻にさせるし絶対文句垂れるモラハラ野郎だろう
パートナーが非協力的なのにわざわざ自分の負担を増やしたい馬鹿なんていないやろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ca-DGq3)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:54.80ID:seTzyeNR0
今の御時世で専業主婦させつつ子供3人養うってお父さん相当頑張ったよなぁ
せめて社会に出た子供はその苦労を理解してると思いたいね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f2e-4ABQ)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:10:21.83ID:MPmv7Shw0
父親なんて仕事から帰って飯食って自室にこもるだけ
こいつは一体なんなんだろうと思いながら見てた
2024/08/28(水) 11:10:22.09ID:1iw70CEf0
>>274
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
279🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sd92-9tK1)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:10:22.99ID:ax1AqJAOd
>>2
子育てで一番きっつい幼児期とかに手伝わないで
手がかからなくなってから母親の手柄に
ただ乗りするようにして子育てやった気になったのが
ダメだったんじゃねえの?

よく夫婦喧嘩の原因としてあるのが
たまに子供の面倒みた旦那が子供をひたすら甘やかすので
旦那に妻がキレるという喧嘩

褒めることも大事だけど𠮟ることも大事で
その積み上げた教育を旦那の気まぐれ子育ての甘やかしで
壊されてキレるという構図


なんかこれに似てる気がする
2024/08/28(水) 11:10:55.12ID:1iw70CEf0
>>273
バカかお前は🤣
嫁の奴隷かよ情けねえな
2024/08/28(水) 11:11:03.49ID:xdV7eFnl0
>>262
パートなのにフルタイム働いたような顔するもんな 笑
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f28a-gAeP)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:11:13.95ID:ugnSFgnd0
俺は一歳になる息子がいる父親だけど女を敵対視する悲しい人生じゃなくて良かったと心から思う😂
283 警備員[Lv.9] (ワッチョイW afaf-62hl)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:11:33.66ID:+Gx9Dozb0
育て上げたに金銭援助が入ってる夫と入ってない妻の差だな
専業主婦なんだから子供の面倒は妻がメインだし育てたのは自分って自負があって当然なことくらい高収入の夫なら察するべきだったな
2024/08/28(水) 11:11:36.33ID:1iw70CEf0
>>275
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd92-9pKf)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:11:38.41ID:9Vt5nMBld
>>11
これが全てだと思う
母親の役割は子に無償の愛を与える事って
多分大体の奴が分かる
でも父親の役割となると多分多くの奴がちゃんと答えられないと思う
父親の役割は家に金入れること
ではあまりにも寂しい
286安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3646-5YaN)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:11:44.83ID:y3B1yKY90
>>282
やめたれw
2024/08/28(水) 11:11:53.66ID:1iw70CEf0
>>281
いわばまさに(笑)
288🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sd92-9tK1)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:12:01.65ID:ax1AqJAOd
>>26
まあ確かに
旦那からでも妻側からでもその可能性は大いにあるよな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d212-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:12:20.71ID:8MmHaAFj0
子供全員成人したあと離婚すりゃいいじゃん
2024/08/28(水) 11:12:27.24ID:KJO8Rlja0
私の子育ては特別、夫が稼いでくるのは当たり前って感覚なんだろうな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4706-zf3U)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:12:36.77ID:4T3eNaOv0
なぁ…専業主婦なのに家のことや子育てまでパパがやったらお前なんなんだよ
292安倍晋三🏺 (ワッチョイW c74c-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:13:25.88ID://qw3C3v0
>>282
1歳男児クソかわいいよな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd92-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:14:01.72ID:ULy0xWPwd
>>272
正論ってかお金を稼いでくることがちょっと評価されなさすぎなんだよな
もちろんセリフはパワハラなんだけど反対に「何もしていない」も同様に酷い言葉と思うけどな
294安倍晋三 (ワッチョイW 5b4f-f84x)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:14:09.93ID:p+2qn7lF0
金稼いできてもらってるのが嫁の中で無かったことになってる。ほんと女はあほ
295 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3fd4-10qW)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:14:17.74ID:j/eAb5H90
>>292
0歳男児もクソ可愛いぞ
2024/08/28(水) 11:14:38.12ID:1iw70CEf0
>>282
ATMがなんかほざいてて草
20年後の日本は修羅の国に落ちているだろうしお前のガキは地獄の苦しみを味わうことになるね🤣
たのしみ😁
2024/08/28(水) 11:14:55.71ID:1iw70CEf0
>>93
>>295
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 361b-7bZt)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:15:05.23ID:TeJPbA4A0
専業でなめたこと言ってるの草
2024/08/28(水) 11:15:06.64ID:NuPkXUJY0
二十年間で稼いだ金を言ってもそもそも女は金が降ってくるもんだと思ってるから伝わらんしな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM83-AJIU)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:15:22.00ID:KfP4bSn0M
>>192
そうそう
その考え方が古いんだよ
家事を手伝ったとか余裕があれば子供の面倒を見てやったとか言うんだろ
家事育児なんて手伝うもんじゃなくて当たり前にやる事だよ
仕事で疲れてるんだよって言いたいんだろうけど家事育児で妻も疲れてるに決まってるんだからな
2024/08/28(水) 11:15:28.94ID:1iw70CEf0
>>299
ゆっくりみたい🤣
2024/08/28(水) 11:15:57.12ID:1iw70CEf0
>>300
いや専業主婦なんだから嫁がやれよバカじゃねえのwww

まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
303🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sd92-9tK1)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:15:58.08ID:ax1AqJAOd
つうか先ずは主婦で頑張ってくれた妻に
ありがとうって言うべきだったんじゃねえの?>>2

先ずそれがあったら大分違うと思うんだけど
いつもお仕事お疲れ様ありがとうって
多分言ってもらってらと思うんだよね

じゃあお前は一言でも妻に対して
家庭のこと子育てのことお疲れ様
ありがとうと言ったことがあるのか?という
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr57-wKBP)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:16:02.10ID:r/eL9g0Nr
専業主婦はパートくらいやったら良い
昼はファミレスで他の専業主婦と旦那の悪口言ってる
怠けてるくせに
2024/08/28(水) 11:16:26.00ID:rzYn71tR0
>>155
上の子がいると1ヶ月の育休でも必要
産後1ヶ月は奥さん動けないのでその間上の子の園送迎やフォローがいる
2024/08/28(水) 11:17:52.52ID:Gcb+64dk0
マンコはオワコン
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2c6-PdyO)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:18:12.78ID:CW8QMq0p0
最近、女にとって本当に子育てって罰ゲームややりたくないことなんだなぁと思う
産後の恨みは一生と言うけどそれだけきつくてつまんなくてクソなんでしょう子育てって
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d212-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:18:31.93ID:8MmHaAFj0
>>300
いやいい大人が自分の食い扶持くらい稼ぐのも今の時代じゃ家事やるのと同じくらい当たり前のことだぞ
2024/08/28(水) 11:18:35.43ID:NqfnirWJ0
>妊娠中に体調が優れなかったのに俺が妻をそっちのけで飲み会に行った話や、夜鳴きがひどかったのに俺が寝ていたこと、3人の子供がそれぞれ別のことで泣き喚いていた時にテレビを見ていたことなんかをつらつらと述べ始めた(文字にすると端的だが、もっと長々と具体的に話された。


いやまぁそりゃそうだろうな…
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f377-LioD)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:18:52.07ID:s2ksS+No0
どっちにも言い分があるし結局「そうか。どう思うかはそれぞれ」程度で良いんだよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd6-G6Q9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:19:29.52ID:Dw41MM/l0
専業主婦が夫に家事や育児への貢献を求める場合、夫が何もかもを決めて妻に丸投げしているケースが多いらしい
仮にこの小説がそれに当てはまっているとすると、妻をパートに出したらそのうち子供連れて出ていく展開になるだろう
2024/08/28(水) 11:19:42.62ID:1iw70CEf0
専業主婦なんだから家事も育児もやれというのは当たり前の話だろバカじゃないの🤣
313 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo ハンター[Lv.22][苗] (ワッチョイ 73f1-XxFb)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:19:51.29ID:T/u5lgvV0
こういうの昔は女性側に同情してたけど
女を知ってみると同情しなくなったわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd92-O8m/)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:19:55.35ID:ULy0xWPwd
>>307
そう思うのならまず自分の親、特に母親に感謝すべきなんだけどそれはしないんだよなあ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 873d-0eoo)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:20:11.51ID:cMGtICzG0
>>300
そうだね
でも何言ったところで家事育児の原資は夫の稼ぎだよね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa2-cTQO)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:20:18.41ID:9MJtR8QCM
女は精神的に成長する機会がないから一生精神は子供のままやからな
2024/08/28(水) 11:20:39.35ID:4mQYu55e0
>>242
2年前子供産まれて子供の世話してると親のことしょっちゅう思い出すんだが、長年おかんが当たりでおとんがハズレだと思ってたんだが最近評価が変わっておかんとの記憶思い出すととにかく嫌な気持ちになる
兄をベルトでぶっ叩いて泣き声抑えるために布団蒸ししてたシーンとかさ
逆におとんは関わり少なかったが少ない関わりの中ではいい思い出が多くて何より金を稼ぎ続けてくれたことも自分自身が働いていると感謝に繋がる
感謝こそが育ててくれた証なんだろうなとか思う
自分の狭い人生経験だけの話だが、おかんのような子を洗脳していく女が世には多いだろうし色々終わってんなて思うわ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be5f-EElF)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:21:05.46ID:Gn8Yv6rK0
>>65
まあ、そういうことだよな
気持ちわかるよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c273-7bZt)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:21:14.26ID:znsnxGLz0
> だけれども、専業主婦+3人の子供を抱えても不自由がないくらいには稼いできたつもりだし、

まだこんな化石がおるんやな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7250-d18E)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:21:29.01ID:NYRNFBCG0
文章は上手いし読みやすくて頭は明瞭だね
子育ての内容も言うほど大きな失敗でもないし3人育てる経済力を維持したのは間違いなく夫の力
この夫なら上位数パーセントに入る夫だろう
ただどこまで行っても文句を言うのが女
結婚生活って悲しいね
2024/08/28(水) 11:21:54.10ID:1iw70CEf0
>>319
まーーーーーーーんwwwwwwwww

【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww

 男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。


このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d212-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:22:11.28ID:8MmHaAFj0
自分が親になると色々習い事もさせてくれたし毎年旅行もさせるくらい不自由なく稼いでくれてた父親に頭が下がるわ
323安倍晋三🏺 (ワッチョイ cf1c-hYYL)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:22:15.86ID:XE9aRuiG0
>>66
猫をばかにするのはやめろ
2024/08/28(水) 11:22:21.54ID:N6egsVi60
>>315
営業が事務によく言うやつじゃん
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdb-6n9g)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:23:38.78ID:yV6phWh10
専業主婦って狭い世界でずっと閉じこもってるから精神おかしくなるよね
インドに一人旅行ってレイプされてくれば世界観変わるよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2c6-PdyO)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:23:42.60ID:CW8QMq0p0
まあ俺らも子育てしたいとは思わんもんな
あんなしんどそうで奴隷確定で見返りがないことをやりたくない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d212-wUP9)
垢版 |
2024/08/28(水) 11:24:19.23ID:8MmHaAFj0
どっちも欠けたら家族としてやっていけなかったんだからお互い様で感謝し合えば良いだけなのに
2024/08/28(水) 11:24:28.79ID:qRKfdiDzH
なるほど、産後は色々あって子育てハイライトが詰まってるからここで恨み買うと些細なことでも一生モノになるのか
2024/08/28(水) 11:24:46.23ID:1iw70CEf0
>>326
お前保育士の給料しってるか?w
育児なんて誰にでも出きる取るに足らないことに過ぎないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況