【嫌儲豆知識】リーマンショック前夜の2007年、米FEDは9月に利下げしたが10月まで株価は伸び続けた [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どういう事?利下げして株価上がるのは普通なんじゃ?
もともと利下げしたら上がる上に図は戻してるし意味がわからん
どうせバブル崩壊したらそれ以上に緩和してインフレにして株価戻すから
>>7 今回はインフレが先に来てるから緩和出来るかね?
ジンバブドルになっちゃうぞ
>>5 その程度ならSP500の高すぎるPERの調整も合わせて2割程度の下落で済むんじゃね
sp500が3割下落なら日経は20000くらいに落ちつくね
>>10 ドル円も2割行きそうで
ダブルパンチで日本人はいけるな
>>4 >>6 2007年、アメリカは高金利政策を続けた後に景気後退懸念から利下げした
利下げで上がり始めるのは金利が0に近づいた時や
状況は今と全く同じ
>>3 債務上限が来年1月が期限
あとアメリカンのリボ払いカンストが人口の20%いった
あとロシアのノルドストリームの契約が年末で切れるから延長できなきゃドイツが死ぬ
>>17 債務上限はまあいつものプロレスだとして、アメリカの消費が落ち込むのは時間の問題か
それでもまあ金融危機があるわけではないから、通常の調整が-20%で済むところが-30%まで行くかもなぁというイメージ
-50%はさすがにないだろーみたいな
-30%下がったら直近1年の上昇を吹き飛ばす感じか😅
取り戻すのに2年くらいかかりそう
消費と雇用が落ち込まないからな
ちっとは買い物控えろよと思うが
株板でリーマン前のチャートが似てる!
とか去年も騒いでるやついたけど
結局どんどん上がり続けて逃げてった
パウエルが指標捏造してまでソフトランディングさせようとしてるからなw
やっぱり大統領選次第か
ベア賭けしてたけどこらえきれずリリース
損益2.4%やね
やっぱり今は流れ読めねーや
見がベスポジ
人為によって正されないから天為によって強制的に金融が正されることになるだろう
株価が暴落する前に株売り払って麻生政権時のドル円87円日経平均7400円代まで下がった時に
株買い直したらいいだけやん
一番アホなのは積立を損切りするやつ
確かに1988年から2008年まで20年間積立した時
最後の2008年でマイナスになって焦って売ったらそこで終わり
持ってりゃ今頃それなりの額になってる
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%B1%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%A9%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%AB%F3%A0%81%BF#.5ch.net
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
https://i.ibb.co/M6X6Cf0/tt.jpg#.5ch.net
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに! リーマンショックも世界恐慌も絶好の買場でしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています