(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ [775994214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
精神障害/発達障害/うつ/統合失調/手帳持ちの人が書き込めるスレです
雑談もよし、日記がわりもよし、自分語りもよし、障害の相談をしてもよし、心の憩いのスレです
前スレ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ [775994214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724804947/ Gensparkの回答
年代別のセックス頻度
30代:
週に1回未満になることが多いです。
仕事の責任が増えたり、
帰宅時間が遅くなることが影響しています。
また、子どもがいる場合は
さらに頻度が減少することがあります。
40代:
月に1回から半年に1回程度と、
頻度はさらに減少します。
夫婦関係が家族としての側面を強めるため、
性的な刺激を感じにくくなることがあります。
50代:
両極端で、「まったくしない」から
「週に1~2回」までさまざまです。
子どもが独立した後に再び頻度が増えるケースもあります。
スレ立て乙
めんどくさくなったけん
お気に入り外したけん
ブログのログインのやり方教えてくれた人
ありがとうね
きしょい言ってすまんの
もうブログログインやり方わからんけ
あのままネットの藻屑やけ
いつも見かけるスレだけどさ
このスレの住人って自己愛性パーソナリティー障害についてどう思う?多分他のケンモメンと違ってその辺の知識もあるでしょ?
>>11 父親が自己愛性人格障害だよ
DSM4の傲慢型にピッタリ特徴が当てはまる
正直早く死んでほしいとしか思ってない
>>6 うんいいよ
わかったよ
もったいないと思うけど仕方がないね
俺も親父が自己愛性+発達障害=アルコール依存症で散々な人生だった
横浜に住んでたのに仕事すぐ辞めるから会津とかいう流刑地に移住する羽目になったし
会津の人間は陰湿なDQNばっかりだったから親父は会津でも仕事が長続きせず最後はアル中で仕事できなくなって死んだ
>>16 グループホームってことは共同生活しなきゃいけないんでしょ?
耐えられない
He cannot live alone due to severe mother complex.
His name is Aizu Wakamatsu!
>>17 寮は職場の人間関係そのまま持ち込まれるんだぞ
寮が良くてグループホームがダメな理由が分からん
お好み焼きの材料買ったのに
卵だけ買い忘れてた
今から卵買いに行くあとニンニクチューブ切らしたから業務用スーパーにも行ってくる嫌儲のお留守番頼んだ
>>21 グループホームのシステム分かってるか?
基本個室で、食事と風呂だけ共同みたいだぞ
トイレは分からん
>>24 同じ精神障碍者たちと上手くやっていけるか自信ない
基本プライド高いし
上司の見積工数を確認
同僚と比較してワイのだけ
短めに設定されているのを発見
事前に確認しといて良かった
>>25 共同生活はどんなヤツでも苦しみしか無いよ
やらんで済むなら
やらん方がいいよ
小麦粉を水で溶いて、フランパンで焼いて、マヨネーズ掛けて食った。
今日明日は何もない早く来週にならないかな残りのゴミをどんどん捨てたい
>>41 辻󠄀希美か加護亜依かどっちかを大人びた感じにした顔って感じ
俺は市川紗椰の顔が好き
オクトパストラベラー2とペルソナ4ゴールデンとどっちやるか悩んで両方少しづつ進めてる
>>44 いいなあ
どっちもやってみたいけど、他の積みゲー多くてまだ買ってないわ
オクトパストラベラーは1買って積んでるし
未だにダンジョントラベラーズのPSP版を4周目とかやってるわ
>>12 俺
>>11だけど
うちの親父もそれだよ、最近病気でゲホゲホしてるけど全く同情してない
10〜20代の時散々やられたからな。キチガイがいなくなった方が間違いなく人生が良くなる
何もやる気がしなかったから掃除や片付けられそうなものから片付け始めた
けっこう片付いたけど、ルーティン的な片付けだから、革命的な片付けではない
これからチキン焼いてパスタ作るよ。ちゃんと野菜もあるぞ
うちの父親も自己愛性としか思えなかったけど
あっさり死んじゃって
え?もう?
て感じだったよ
逃げられた感
大曲の花火:
毎年8月最終土曜日に開催される
全国花火競技大会「大曲の花火」は、
全国から一流の花火師たちが集まり、
その技を競います。
70万人以上の観客が訪れる大規模なイベントです。
秋田県大仙市の魅力
仙北平野(あきたこまちの産地)
真木真昼県立自然公園
太田交流の森
刈和野の大綱引き(国指定重要無形民俗文化財で、500年以上の伝統を誇る国内最大級の綱引き)
川を渡るぼんでん
あきたこまち(全国第2位)
杜仲豚
いぶりがっこ
秀よし 純米大吟醸(インターナショナルワインチャレンジで最高賞)
>>64 AIに聞いてるんだろうけどさ
アンタちょっと気持ち悪いよ
やっぱBSかあ
ググったら中継してるけど何故観られないのかわからんかった
地上放送じゃないんだー残念!
腹筋とスクワットとデッドリフトやった
ゆで卵食った
自分の地元の魅力を
Gensparkに聞いたけど
大したことなかった
会津若山市の魅力
鶴ヶ城(会津若松市のシンボル)
白虎隊記念館
会津武家屋敷
東山温泉(竹久夢二や与謝野晶子などの墨客にも愛された名湯)
芦ノ牧温泉
会津漆器(国の伝統的工芸品に指定、400年以上の歴史)
七日町通り
郷土料理(こづゆ、ニシンの山椒漬け、わっぱ飯、ソースカツ丼、カレー焼きそば)
赤べこの絵付け体験
>>25 会津っぽって山月記の虎だな
臆病な自尊心と尊大な羞恥心の塊やんけw
嵐→完全武装で配達→嵐止む→暑い→武装一部解除→嵐再び→完全武装→嵐止む→暑い→武装一部解除→嵐再び→誰かアザラシさんをどんぐりで撃ってくれや
>>74 ありがと~
今日はマジで天気が読めんかった
おかげで配達員が少ないのか少し給料は良かった
が、他にいないからって何度拒否しても同じ案件が何度も来るのは正直鬱陶しかった
受けると3件同時配達になるから荷物が持ち切れない事を懸念して拒否し続けてたのに、
余りにしつこく何度も同じ値段で同じ依頼が来るから荷物計算して持てそうだから受けたがな
誰かアザラシさんをどんぐりで撃ってくれや
>>69 凸凹な道路
辺り見回してもジジババとヤンキー
狭い道路に車社会
監視社会
ブラック肉体労働しかない求人
世界観が20年前で止まってる
>>75 今回の台風は居座って何だかわけがわからないね
気を付けてね
アメブロにログインできたよ
アプリ出せたわ
ダルいけ退会しようとしたら
今メンテ中やけできんて
明日退会する
>>76 田舎ってマジで10〜20年ぐらい時間遅れてるよな
ネットがあってもこれだからな、人間の認知が遅れてるんだろうな
>>80 そもそもネットすらやってないやつが多い
未だにスマホとか持ってるだけで「調子扱いてんじゃねえ」とか言われる
安倍晋三は素晴らしい人物で
山上徹夜は絶対に許さないし
改憲しなくちゃいけないと思ってるよ
どうすりゃいいのさ
地元は何もない気持ちよさはあるなぁ、だから酒ギャンブルにのめりこみやすくなるんだろうなぁ
学生多いとこだと学生相手にサービス業が盛んになるから退屈しのぎにもなる
今日頼んだカツカレーがチキンカツだったのが残念、台風は普通の雨程度で済んだ
前の倉庫とかマウスの操作すら分からないおばさんいた
教えたら俺がオタク扱いされていじめられた
会津ってのはそういう世界
未だに平気で飲酒運転してるし
ある意味LGBTとかとは無縁の世界
ガチのジジババより45~65手前くらいの層が性質悪い奴らが多い
総じてDQNしかいないし
郡部のほうだと20代~30代でも既に周りのDQNジジババの思想受けて老害保守根性になってるのばっかだよ
あいつら頭の中がイジメと仕事しかない
あの派遣会社の連中といたせいで壮大な時間と金が奪われた
この12年もっとやれたことあったはずなのに
テレビや新聞が
「そ~れネトウヨになぁれ」と
魔法をかけるから言われるがままに
ネトウヨになっていく
もっともパソコンは俺も使いこなせてないから(エクセルとか
そこまで言えないんだが
二十四時間テレビの制作費は出演者のギャラも含めて約4億円、CM収入は約20億円
ランナーは1000万円、司会は500万円もらえるとも
視聴者には募金しろと言い、出演者達は高額なギャラをもらう
こんな慈善番組は日本以外で聞いたことがない
>>93 日本以外のどの国を調べたのか教えて欲しいな
他責思考とは、
問題やトラブルが発生した際に、
その原因を自分以外の他人や環境に求める考え方です。
他責思考の改善方法
自己認識の向上:
自分の思考や感情を客観的に観察し、
どのような状況で他責思考が現れるかを
認識することが重要です。
日記をつけることで、
自分の思考パターンや反応を記録し、
特定のパターンを見つけ出すことができます.
内発的動機に注目する:
自分の興味や関心から動機を引き出すことで、
他責思考から脱却しやすくなります。
企業理念の共有や業務の適正確認などが有効です.
選択する機会を増やす:
自分の意思で選択する機会を増やすことで、
当事者意識が芽生え、
他責思考が自然と自責思考に寄っていきます.
問題解決スキルの向上:
問題に直面した際に積極的に解決策を
探求する能力を育むことが重要です。
外部の要因に頼るのではなく、
自身で状況を改善する力を養います.
感謝の実践:
日々の中で小さなことに感謝する習慣を
身につけることで、
ポジティブな思考パターンを育むことができます。
感謝日記をつけることで、
自分の周りにある良いことに目を向け、
否定的な思考に対抗します.
>>94 ごめん
Xから引用だから知りません
x.com/hellomitz3/status/1829818095629975859
>>94 元々引用元を貼るつもりが
投稿エラーが出たので消してしまった
おいおいアザラシさんどないなっとんねんこれ
はやくなんとかしろよ!
をれ今気づいて笑った
咳してくるやつ、全員自民党。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています