>>551 俺がスマホいじってて、赤信号で停車してるトラックに追突した時もそうだったわ
双方怪我もなく救急車も呼ばず警察だけ呼び、後に人身事故になった(正直知った時にハァ?と思った)けど、双方の車(相手は3tトラックだから当然なんだが)は無傷で物損事故にならず、俺の車のエアバッグも開かなかった程度の追突
要は赤信号で止まってたときに俺がスマホいじってて、右車線にいた車が進み始めたを横目にし、無意識にアクセルチョロ踏みでゼロ発進による追突
当然俺の過失100%
事故後は保険屋のWebサイトで保険金支払い進捗情報が更新されるだけで、電話でやり取りしたのは後にも先にもこちらから事故報告した時だけだった
進捗情報によると、相手は1ヶ月のうち数日ほど通院して保険金を受け取り、「これでこの事故は相手方の示談により解決となるので署名してください」の書類が届き、署名して送り返して示談となり終わった
対物はトラック所有の会社が被害無しで早く示談したのに、運転手から人身事故にされ保険使われてムカついたから、後日そいつの家の子どものチャリのハンドル曲げといたけど
それもなぜか、「自賠責からの支払いを先にうち(任意保険)で立て替えますので、それを承諾してください」みたいな扱いになりそれに従ったけど、当然3等級落ちて意味不明だった
任意保険だけで済ます事が出来なかったのが未だに謎
相手に支払われた保険金は通院医療費込みで約20万円
病院に支払われた通院医療費が9万円ほどだったので、残りの11万円ほどが本人への慰謝料みたいな表記だった
ちなみにSBI損保
警察官は当事者同士での連絡先交換を求めてくるけど、俺みたいなクズもいるから住所まで教える必要ないよ