学生「運否天賦・・・!」教授「勘でマークシートを埋めればいい?それは通らないよ、不正で0点」学生「」早稲田大「教授くん、アウト」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/
マークシート、勘で記入してはダメ? 試験の「不自然な回答」「一律0点」が波紋、早大「問題があった」と教授を厳重注意(J-CASTニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/d3ec9aa8824f3f2e703b67650273d404130abb5b
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured 学生「勘でマークシートを埋めたってなんで分かるんですか?」
おかしな解答を選択肢に入れておいてそれを選んだ奴は失格とかいいかも
教授「ぐぬぬ…ほな各問、選択肢を20個用意したるわ!」
>>4 「この問題は問題文読んでない奴を炙り出すためのダミー問題です。ちゃんと読んだあなたは回答しないでください」みたいなのを紛れ込ませといてそこにマークつけた奴を弾くとかやり方次第では行けたと思うけどまあ今回のは客観性に欠けてるからアウトだわな
問1
Aは1である
Bは2である
(1)A+Bは何か
(2)(1)の答えを2倍すると何か
(3)(1)と(2)の答えを足すと何か
こういう流れの設問なら、「なぜか(3)だけ正解している」みたいなのは
おかしいよね、となるわな
ていうかAIでの判定が楽勝そうだよな
サイコパスというか権力を与えてはいけないタイプのヤツよな
選択式の5種類のテーマに沿った試験で答えの数字が5種類とも同じだった先生はある意味天才
なら記述式にしろよ
マークシートにして採点楽にしてるのはお前らだろ
>>9 国家資格の問題は大抵こういうのだから1が解けないと連鎖的に終わる……
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ダ埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円w
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもダ埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県www
ウンコ糞玉県に住んでる奴は全員頭狂っているからまともな人間はあんなスラムに住んではいけない
三択マークシートはとにかく絶対にないって答えを全問探す
あとは何も考えずランダム
これだけで66%取れる
ちなみに俺は絶対にないって答えを仮のマークして時間切れ見事に0点だった
つまり2/3は取れてたってことだ
前の問題が不正解なら次は正解導き出せない連鎖的な問題なら別に良いけど、普通にうざい
各問題正解は5点 不正解は-5点とするにしとけばよかったのに
>>9 ただ単にマークミスしてるだけで(1)も(2)も正しい答え分かってて(3)を導き出してるみたいなのもあるから、
埋まってるマークから意味を見出そうとするのは主観が入り込みすぎる
判定もクソもなくマークがあってるかどうかで採点するしかないて
勘で答えても正解する確率が低くなるように選択肢の数を多くするとか、
問題数を増やして勘で正解したときの全体の得点への影響を下げるとか
そういう対策をしたほうが建設的だと思う
選択肢を増やしたらって人が居るけど
一問を読む時間が減ってトータルの問題数が少なくならんか?
それはヤマカンをしない人達の点数の差が付けづらく成りそう
設問10 選択肢 各10
点数全問正解100 以下10点刻み
見たいなテストだと入試見たいに定員の足切りするテストには向かないな
早稲田は昔から強運の奴を一定数取ってるだろ
高校の先輩に試験休んだのに合格通知来て発覚
うちの高校は早稲田行きたい奴は全員願書だけ出せって指導だった
該当するのはどれか?てならわかるが、正しいのはいくつか?て設問やめろ
無記入は0点、誤答は減点くらいにしときゃよかったのに
自動車免許の試験みたいなのはこの問題間違えたら一発アウトな問題あってもいいよな
1問1点で5問間違えても免許取れるのがおかしい
間違えた所指摘してくれるわけでもないし
増長しすぎだろ典型的なアカハラじゃん
マークシートやめて一枚一枚採点しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています