来週末の気温ワロタ [399583221]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>254 それはマズい
サイクリングが厳しくなるし、植物が成長しない
とにかく雨降らんのなw
暑いってもんじゃない
それと、クソみたいな台風のせいで湿度が凄いし
>>271 そうなると例年通りかな
10月は寒くてブルブル震えるのかな
>>264 冬アイスもええやん
暖かい部屋で冷え冷えのアイス食う
>>182 サウナの「ととのう」って幻想なんだよなあ^^
今は薄いTシャツ1枚だがあと10日くらいしたらA-2の出番だな
このクソ蒸し暑い中ジョギングしたら
かなり痩せる^^
昼間は無理だがな^^
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
|浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、童話利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は童話優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。
ズレてきてるね
数日前まで木曜から20度台だったのに
週間天気はまじで今年ずーっとこうやって外してる気がするわ
何週間か前ももう涼しくなるやんみたいな予想だったけどはずれた
これもどうなるかわからんよな
>>279 どこがだよ
彼岸過ぎても真夏日じゃねえか
>>12 1枚目は海面温度の通常年からのズレで
南側ではズレは小さく、北側ほどズレが大きい
つまり
南側から来る暖流(黒潮)の影響が強まり
北側から来る寒流(親潮)の影響が弱まった
配置だね
結果的に日本周辺への栄養豊富な寒流の供給が減り
魚獲が減る傾向になっている
これ秋通り越してすぐに冬になるんだろうな
四季じゃなくて二季です世
アパレル業界は秋服が売れなくて悲鳴だろうな
それともちゃんと秋色の夏服で対応してるんだろうか
ニットなんてあと3ヶ月はいらんだろうしダウンジャケットも去年は数回しか着なかった
そろそろ働くか
台風の皆さん
さーて邪魔な太平洋高気圧さんも勢力が弱まった事だし、そろそろ本気出して
日本の皆に会いに逝くとするか、オマイらもワイらに会うの待ち遠しやろ?(ニッコリ
スリーシーズン夏服でいけるからコスパはいいよな
なんなら夏用布団で冬も行けるか?
tenki.jpも低めに予想するな
yahooだとそんなに低くない
気候変動とからしいし毎年こんな感じがデフォルトになるんだろうな
何ならもっと暑くなるかもしれんし
そのうちバナナ栽培とかできそう
ゲリラ豪雨で湿度が絡んでるから40度の真夏より35度の今のが体感アチィわ
今日は朝から曇ってるおかげで涼しい
室温も30℃切ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています