X



進次郎「就職のない文系Fランに行くより工業や商業高校出て工場やホテルで働いた方が稼げる」大卒底辺の赤燐に触れて大炎上 [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][苗] (9級) (ワッチョイW 623f-nb1j)
垢版 |
2024/09/22(日) 11:45:53.49ID:kN+raCLh0?2BP(1500)


https://news.yahoo.c...209c67b429c4d2edb70d

そして「奨学金だけではなく私は教育のあり方を変えたいと言ったのは、大学に行くのがすべてじゃないです」と発言。「これからの時代、求められているところはいっぱいある。きょうも和倉温泉、加賀温泉、旅館やホテルの関係者と意見交換した。今、日本食の料理人さんの数が足りなくて困っています、旅館とか。そういった手に職をつければ大学を出てからの所得と遜色なく稼げるようなキャリアが今は作れる」とし、「教育の多様化、高専の強化、こういうことも抜本改革でやっていきたい」と語った
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/09/22(日) 18:52:27.56ID:9L5Gig500
>>280
学士でも意味がないのがFラン卒
地方の中堅企業ですら学歴フィルターで落とす対象なのがFラン、社会的に大学卒と思われていない
2024/09/22(日) 18:53:21.45ID:TRlN+SE+0
稼げる…けど
お前18からずっと1カ所で働き続けられるか?っていう
291(ワッチョイW ff18-VIcI)  警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c6e7-J0ST)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:55:53.22ID:TgrBn29W0
>>289
Fランって定員割れで名前書ければ入れるフリーって意味のFなんだろ?
何で大学名乗ってんだって話だよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a7fa-J0ST)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:56:27.09ID:3E2m4JIB0
>>16
マジレスもどうかと思うが
本気でわかってないのも増えてるしなぁ
2024/09/22(日) 18:56:33.15ID:fki6+7sx0
>>288
感謝こそすれ苦しいなんて思ったこと一度もないわ
大学でなかったら絶対今の仕事には就けなかったし
たかだか18の俺にこんな低金利でしかも大学卒業まで返済を待ってくれる借金なんてありがたすぎた
就職してから車でも買おうと思ってマイカーローンを見たら奨学金の何十倍も金利がついてた
定職について働いてる人間ですら本来金を見借りるためにはそれだけの利子を払わなきゃいけないのに18歳の無職にいきなり何百万も貸してくれる奨学金制度は神だよ
2024/09/22(日) 18:58:19.91ID:wjTzBjOp0
>>286
その辺は多分借りた本人もその親も、親世代の賃金を基準に考えて借りちゃってるんだと思う
今時大卒30代で年収300万円代なんていう昭和の時代じゃ考えられない低賃金の会社ゴロゴロしてるし、そういう会社にしか入れないと「こんなはずじゃなかった」って事になるのは必然だと思う
バカだと言えばバカなんだけど、世の中バカだらけなんだから制度はバカ基準に作らなあかんよ
2024/09/22(日) 19:01:29.39ID:EF4VlgVm0
>>293
本当そうですね。才能がある人にとっては奨学金は未来を切り開いてくれるツールですよ。
2024/09/22(日) 20:47:41.62ID:y+yjOG0K0
>>13
大学出てビジネスで成功する頭良い奴はたくさんいるが、高卒ではね
2024/09/22(日) 20:52:53.22ID:7CwjFtFl0
小泉の言うことは間違ってはいない。
但し、文系Fラン出の小泉が、これを言う資格があるとは思えない。
2024/09/22(日) 21:33:53.00ID:ARGZt7GMa
チーギュー力を高めるのはよくない
チーギュー力を薄めるために学歴漂白病院にぶちこんで学齢取消しするべき
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 626c-4vSm)
垢版 |
2024/09/22(日) 21:56:38.79ID://Z3qcEf0
>>293
だから、そういう意味のある大学なら良いんだよ
大学に行ったことで大卒フィルターのかかった企業で雇ってもらえるなら意味はあるよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 626c-4vSm)
垢版 |
2024/09/22(日) 22:50:04.37ID://Z3qcEf0
>>294
というか、親世代ってここまで馬鹿な大学が多くなかったら「大学さえ行けば給与が高い」という印象はあるんだろう
ところが、Fランという名前さえ書けばいけるようなバカ大学が量産されて「大学=高収入」という法則がなくなってしまった
2024/09/23(月) 00:44:05.95ID:It3+Dt0Q0
>>1
正直これは進次郎が正しいわ
人生うまく行ってないFラン卒が発狂してるのがもう答え合わせだし
進次郎はもうそういう悲惨な人を生まないようにしようとしてんだから進さん一択なんだよ
302安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][N武][N防][苗] (ワッチョイ c644-T8/m)
垢版 |
2024/09/23(月) 00:45:03.95ID:9WrViO5C0
残念ながら日本は大手企業の工場が海外移転し終わってます
工場跡がショッピングモールになってます
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d6b0-RcKO)
垢版 |
2024/09/23(月) 00:47:03.57ID:WZzEw04j0
これと対中は割と正気なんだよな
政治家やめてコメンテーターやった方がいいかもな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (スプッッ Sd52-IJ36)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:11:07.56ID:RMGszoE4d
奨学金の返済が大変だって相談されてなんで大学いかないで働けって回答になるの馬鹿なの
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (スプッッ Sd52-IJ36)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:13:05.82ID:RMGszoE4d
会話が成立しないたぶん発達障害だろ小泉進次郎は
306 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5eb2-p42H)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:32:49.08ID:GqjxTnA50
>>304
会話になってないのはその通り
そもそも借金があって大変ですなんて言われても自らの意志でした借金なら頑張って返して下さいしか言いようがないんだけどね
質問者は徳政令みたいな借金チャラにする制度を作れとでも思ってんだろうけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW ef25-r0oL)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:50:02.60ID:FnKuuFkj0
自民党「養分が減ってきた」
自民党「大学行くより就職して養分になれ」
2024/09/23(月) 05:53:05.66ID:HEIvQcAh0
そのとおりだと思うから、ネットで言ってるぶんにはいいけど
政治家がいうのはどうなのw
お前らの仲間が野放しにしてんだよw
309 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5eb2-p42H)
垢版 |
2024/09/23(月) 05:59:26.83ID:GqjxTnA50
>>301
こういう風に手遅れになった不幸な人達を作らない社会にしていきたいという話だからね
逆に手遅れな人達は現実に気づかされて発狂するしかないのもわかる
学費借りて大学通いました、債権者にも大学にも落ち度はありません、これじやあクーリングオフの理由にはならない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 2305-Tu9O)
垢版 |
2024/09/23(月) 06:17:27.17ID:1Xn1zcc10
>>1
みんなF欄でも大学に行くようになったのは、氷河期時代真っ先の切り捨てられたのが高卒だからだぞ。
2024/09/23(月) 06:18:39.58ID:UvqglvpF0
Fラン卒業生がそれを言う?
クソワロタ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1ead-5eDV)
垢版 |
2024/09/23(月) 06:33:54.70ID:kwDvQZhk0
この論争地方と都会じゃ全く条件が違うからな
地方でF欄はそれこそ小売飲食みたいな高卒メーカー勤務よりもブラック低賃金な仕事しかない
逆に都会は高卒なんて門前払い
地方なら高卒都会ならF欄が正解
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7722-CNSF)
垢版 |
2024/09/23(月) 06:51:48.26ID:HdocQXLt0
>>310
大卒しか子供産んでないから
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW ebef-5eDV)
垢版 |
2024/09/23(月) 06:57:13.14ID:vFr04vnB0
ホテルの求人見た事あるけど、外国語を話せる事が必須な物が多かったぞ
高卒でそれが出来るのは一部だけだと思うけどね
2024/09/23(月) 07:00:34.86ID:WrZZmEzG0
大学を卒業したからといって高給な職がそれほどあるわけではなく
低賃金で働く事になる問題ってのが英国でも言われてた
2024/09/23(月) 07:05:30.95ID:p6znfFaj0
そもそも一定数の頭脳労働以外の労働者は国にとって必要
頭脳労働だけしかしない国はサービス業も製造業も観光業も運輸も建築も出来ないとかになるわけで
そんな国が成り立つわけがない

今は誰でも名前が書ければ入れる大学なんてのが定員割れもあって普通にあるから
みんな大卒になるだけならなれるが、底辺大学卒が出来る頭脳労働のパイはそこまで多くないんだよ
そうなると上澄み以外は結局大学行かなくても良かったレベルの仕事をする事になる

もう定員割れするとか名前書いたら受かる大学なんかなくしてしまうしかないだろ
4年遊んで終わりになるだけで生産性において無駄しかない
317 ハンター[Lv.116][苗] (ワッチョイ 1ff8-LZY4)
垢版 |
2024/09/23(月) 07:07:02.17ID:tsDZ/E2Y0
貸与型の奨学金もらうなら
行こうとしてる大学や学部卒業後の主要就職先と年収の中央値は調べておこうね

その進学先、借金してでも行く価値あるか算盤弾いてね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 6288-Tfub)
垢版 |
2024/09/23(月) 08:32:29.64ID:lBCo8a800
>>316
だから、ヨーロッパなんかだと義務教育でバカを弾く仕組みを採用しているんだよな
日本ぐらいだぞ。バカでも大学受験できるのは。

ヨーロッパなんかだと20%ぐらいは義務教育中に弾かれてバカは大学受験できないし、アメリカですら10%は義務教育でバカは弾かれる
2024/09/23(月) 09:14:39.11ID:U6kgwHiAC
自分だってFランじゃん
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM32-FE9F)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:20:50.13ID:5akXCpZTM
>>318
壮年会議所の壷ジジイって訛りが朝鮮くせえよな😁
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25] (スップ Sd52-JSLA)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:23:30.65ID:Vns8Jf5Ud
関東学院大学裏口入学
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 63f4-v2Yj)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:44:58.09ID:SkcW+0uJ0
まあ小泉なんて中卒で十分なのは間違いないけどな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29] (ワッチョイW a7e4-JSLA)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:45:20.51ID:zVmhnm5B0
>>1
違うんだよね
生活できるかだよ
その仕事で老後も生活できるかだよ
子育て頑張ってる親も、我が子を生活保護やホームレスにしたくないだろ
国がやるべきは子育て失敗しても生活できる社会保障制度を作ることだよ
そこを無視したら、稼げる大学だのエリート優遇しても無駄
324 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cbe6-p42H)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:51:56.78ID:8OM/pD5n0
>>315
高校で勉強すればいい
進学するにしろ就職するにしろそれなりの待遇が欲しければ学力は必要なんだよ
授業についていけず遊んでいた学生と勉学に励んでいた学生が同待遇望もうとするのが間違い
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 37e9-lUwY)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:56:56.06ID:zGOiIigf0
これは正論
MARCHや関関同立の文系行って4年遊んでるぐらいなら、さっさと高卒で働けと
あの時期の4年のスキル形成がどれだけ重要か
326 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cbe6-p42H)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:59:04.53ID:8OM/pD5n0
アンカ間違った
>>314
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイ 6204-4vSm)
垢版 |
2024/09/23(月) 10:14:30.49ID:lBCo8a800
>>325
いや、MARCHや関関同立は普通に行く意味ある
問題なのは、名前さえ書けば受かってしまうFランのバカ大学である

Fラン行っても大卒限定の会社になんか就職できないし、低賃金だけならまだしも低賃金+借金持ちの若者が増えて社会がおかしくなる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (スッップT Sd32-Pvcq)
垢版 |
2024/09/23(月) 10:28:29.99ID:dZQ2DL1md
高卒からプログラマになれば大卒と差は大して出ないぞ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c626-xqFB)
垢版 |
2024/09/23(月) 16:14:08.45ID:8+fIc2Gr0
文系Fランを卒業した奴が言うと1味違うな
2024/09/23(月) 16:21:46.29ID:0Hv7m0ow0
企業「あーいらない高卒いらない」
自衛隊しか行く先がない
331la Petite Neige 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1285-v2Yj)
垢版 |
2024/09/23(月) 16:39:59.05ID:cDuiVRFA0
>>132
>外国人の相手やうまい経営やるなら大学いったほうがいいよね
そんなの教えてくれる大学あるんですか
経営学部というのは父親が小企業や店やってるバカ息子が大卒の資格取りたいために行くんですが、そこを出たから優秀な経営者になったなんて話は聞いたことがないねえ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW d367-7Y6n)
垢版 |
2024/09/23(月) 16:42:28.20ID:JI3QCJRd0
なんも考えなしに発言してるんだろうけど
最大級の嫌味に聞こえるな
333番組 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d27f-dOrt)
垢版 |
2024/09/23(月) 19:44:02.14ID:sg7LEHQM0
オマエじゃん
議員辞めてホテルで働けガイジ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1e44-N4H2)
垢版 |
2024/09/23(月) 19:50:06.37ID:an4oC4kV0
でもそれが自民党の政策
2024/09/23(月) 21:59:38.60ID:XlXRxOiB0
>>310
そんなアホな理由で大学進学するから就職活動に失敗するってことが分からないの?アホなのか氷河期世代は
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][新芽] (JP 0Hde-rNKn)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:07:25.10ID:MQfVPXbRH
Fランのあかうろこ
337安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][SSR武+2][SSR防+14][苗告] (ワッチョイ c644-T8/m)
垢版 |
2024/09/23(月) 23:41:02.10ID:9WrViO5C0
>>332
大手企業の工場は2000年初頭に下請け含めて海外に移ってます
ここらへんも日本人の所得がぐっと落ちた原因ですね

ホテル、接客業はむかしからちょっと訳ありな女性とかが住み込みで働いたりするケースも多いので
高齢者の人が聞くとおいおいとなるような内容みたいです

経済の状況アップデートできてないので2000年初頭、リーマンショック前くらいの日本の感覚で
トークしてるんだと思います
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 62b1-4vSm)
垢版 |
2024/09/24(火) 11:15:14.00ID:BRaKuK/70
>>335
そもそも真っ先に切られたのが非正規だからな。あと中小零細企業なんかは倒産も続出した。
どっちにしてもFランは大卒限定の大企業なんて書類選考で落とされて、高卒と実力勝負で内定を勝ち取るんだから同じ運命である

一定の学力あればメリットが大きいが、バカがバカなりに名前書いたら行けるような大学行ったところで無駄
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff1d-L8o3)
垢版 |
2024/09/24(火) 11:18:02.90ID:dDNJuEHv0
関東学院行ったコイツが言うのギャグかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況