appleさん、ユーザーにバッテリー交換をして欲しくなさすぎで謎の超技術を発明してしまう [974234583]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com https://i.imgur.com/hB6LaSM.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
iPhoneのバッテリー接着において、近年注目されている技術としては、電気誘導接着剤剥離技術が挙げられます。
この技術は、バッテリーパックに微弱な電流を流すことで、接着剤の特性を変化させ、容易にバッテリーを筐体から取り外せるようにするものです。Appleは、2024年以降に登場するiPhoneの一部モデルからこの技術を採用する予定と報じられており、将来的には全てのモデルに展開される可能性があります。
この技術の採用は、以下の点でメリットがあると考えられます。
* バッテリー交換の容易化: ユーザー自身や修理業者によるバッテリー交換が容易になり、端末の寿命延長や修理費用の削減につながります。
* 環境負荷の低減: バッテリー交換が容易になることで、端末の廃棄を減らし、資源の有効活用に貢献します。
* EU規制への対応: EUでは、電子機器の修理しやすさに関する規制が強化されており、この技術の採用はそうした規制への対応策としても有効です。
従来のiPhoneでは、バッテリーは強力な接着剤で固定されており、交換には専門的な技術や工具が必要でした。しかし、電気誘導接着剤剥離技術の採用により、バッテリー交換がより身近なものとなり、ユーザーにとっての利便性向上や環境負荷低減に貢献することが期待されます。
でも蓋を剥がすときは結局ヒートガンとかヘラが要るんでしょ?
交換されると自由に爆発させられなくなるししょうがないね
そろそろ日本人iphone卒業しろや
為替やら経済成長に差がありすぎて
身の丈に合わなくなってきてる
>>40 9VはiPhone基板にとって電圧が高すぎる
バッテリーは外れるけど基板が破壊される
まあ日本人は残クレとか言う疑似レンタルで買う人多いからいくらバッテリー交換した方が安いと言っても関係ないし
ジャンクを修理して使おうって兵たちには朗報かもしれんが
バッテリー簡単に交換できたらイスラエルが爆弾仕掛けるかもしれんし
Samsungみたいに裏面までシールで剥がしやすいようにすればいい話じゃないの?
バッテリーの劣化で儲けてるのバレるからな
まぁiPhoneはスペックも糞だしもう終わりよ
ヒートガンよりよくない?
っていうかまず画面破壊しちゃう可能性高いんだよね
そこから問題解決しないとだめでしょ
>>10 どちらにしろヒートガンで画面剥がさないと辿り着けないじゃん
>>239 そうだよ、だから全く意味ない
むしろバッテリー取り外しなんてめちゃくちゃ簡単
蓋を開けるのが難易度高くてめちゃくちゃリスクある
俺はiPhoneの画面2回破壊して
中古の画面が無事なジャンクの同一種類のiPhone買って画面を購入したよ
だから今まで画面の照度センサーもtrunetoneも無効化されてたけど
ios18にしてやっと使えるようになった
>>221 裏蓋取るだけでいいSurface proのSSDの交換のしやすさは好感持てるわ
サイズが2240とかで入手難しいけどな
機能androidの電池交換したわ
電池剥がすの大変すぎた
最後は壊れるの覚悟でマイナスドライバー突っ込んで剥がしたわ
今の分厚さだと普通に分解交換できるようにできるだろ
iPod touchレベルの薄さなら不可能だろうけど
「iPhone 16/16 Plus」の分解動画 - 電流を流すと簡単に外れる接着剤の採用でバッテリーの取り外しが容易に
taisy0.com/2024/09/22/204099.html
スレタイ詐欺だろ 今までよりも簡単に取り外し出来るw
いい加減分解しなくてもsim交換するみたいに簡単に電池交換出来る様にしろよ
なんか折りたたみのしょうもない技術とか作ってる暇があるなら出来るだろうが
尼で1500円のヒートガン買ったが普通にあると便利
貧乏人は今持ってる機種をだいじに使い続けるだけです
バッテリー交換だってじぶんでやれるし出来ない人はそれ専用の業者もいっぱいあるし
野良修理屋から9V電池とワニ口の注文が殺到するから計画的犯行だろ
>>266 俺もステーション型のヒートガンが欲しい
ドライヤー型はあんまり使わないし
スクエニもそうたけど競争相手がいないと思ってる企業って落ちぶれてくだけだね
嘘松くんに釣られる奴がここまで多いとはマジで嫌儲も終わってんな
またEUに怒られるなw
14、15で交換しやすいようにしたら予想以上にAppleストア純正のバッテリー交換依頼が減ったのかな?
こんなバカなことやってるから3位に落ちるんすよねぇ・・・・
HiKOKIみたいに打撃センサー付けて、メーカー送付しないと解除できないようにすればイイんだよ!
なんか裁判してたし簡単にできるようにするかと思えば
でもアップル以外交換したら保証対象外のバッテリー警告出るようになって買取ジャンクゴミにされるんだろ
>>60 そのガラケーのバッテリー、1個5000円したけどな
ワニ口も普通のやつよりかなり先細いけどこれでないと挟めなかったりするんじゃないの
しやすくしてんじゃん
剥がそうとすると感電させるとかかと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています