(ヽ´ん`)「レンジで5分か…」 [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://5ch.net// (ヽ´ん`)「5分半にしよう」
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
なぜなのか
パスタとチャーハンは半分の時間で一旦取り出して振る
電子レンジはイマイチ信用できない
昔みたいに回転する機構があればいいのになぜなくした
(ヽ´ん`)「500Wで5分か…」
(ヽ´ん`)「600Wで5分にするか」
(ヽ´ん`)「ん…凄く熱いとことまだ凍ってるとこがある…混ぜよう」
(ヽ´ん`;)「ぬるい…」
他人はおろか自分の持ち物たる電子レンジすら信用できない
お前らは不信の塊だよね。
年取って認知症入ったら年がら年中カネ取られたカネ取られたって騒ぎまくってそう
松屋の冷凍牛めしの具500W3分20秒だが3分30秒にしてる
>>7 ムラが無くなるのでこれが正解なんだよね
単に時間長くしても表面だけパサパサになるだけ
>>13 火を使ってるわけでもないのに電子だけでモノが暖まると言われて信用できるやついるかよ
じゃあやってみせろよって話
温度センサー付いてるから大体スタート押すだけになった
電子「チーン!」
(ヽ´ん`)「ああー鳴らせちゃった」
回らないやつにしてから加熱ムラがひどいわ
必要時間の半分くらいで設定して回転させてからもう半分やったりするけどめんどい
弁当や惣菜だとプラッチックが変形や溶けてダイオキシンを直食いしてる変態だよね
7分温め→1分放置→30秒温め
冷凍上海焼きそばを食う時のルーティーン
>>21 中心に置いて500wで30秒長く温めるだけ
それでダメならレンジが悪い
オートがポンコツすぎる
あれ何で時間判断してるんだよ
>>20 マジでこれ
毒親と同居してるから鳴るのめんどくせえんよ
(ヽ´ん`)説明通りの時間温めたあと、
しばらく置いて余熱で仕上げるんだぞ
ダサいし掃除しにくいけど、ターンテーブル型の方がムラなく温まる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています