石破茂総裁、小泉進次郎を党の要職に [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/982793811ce60c92b5da42969dc9b053ad93c1e2
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>320 自分に集まった票をばらけさせずにそのまま動かせたのがすごいんだよ
だって一回目の票は石破じゃなくて小泉に入ったんだから
別に小泉以外は決選でさほど石破に入れる義理はないわけ
なのにほぼ石破に乗った、これはまあ実際には木原あたりの手腕だろうけど
進次郎がただの一般人だったら、マジで健常者ギリギリの無能として底辺やろなぁ
壺を弾圧せなならんから法務大臣、文科大臣、公安委員長あたりは壺絡みじゃ無い人物でないと困るな
>>358 羽毛布団をおばちゃんに売りつけるのはうまそう
岸田の底堅さ
菅の復権
麻生河野の没落
勝者は岸田と菅で、
敗者は麻生だわな
>>359 安倍晋三がそのポジションを統一教会議員に割り当ててたんだよな。
さすがに進次郎が幹事長はない
幹事長はかなり重いぞ
幹事長は林芳正か岸田が相応しい
>>355 これあまり知られてないんですけど、死刑確定したのに死刑執行されてない人って大勢いるんですよ
>>1 (自由民主党総裁選2024)
【候補者推薦人派閥構成】
林林芳正 岸15、麻0、茂0、二0、安1、他4
上川陽子 岸5、麻9、茂1、二1、安2、他2
河野太郎 岸0、麻18、茂1、二1、安0、他0
茂木敏充 岸0、麻2、茂14、二0、安3、他1
加藤勝信 岸0、麻1、茂5、二3、安4、他7
石破茂茂 岸0、麻0、茂0、二4、安0、他16
小泉進次 岸2、麻1、茂0、二2、安1、他14
小林鷹之 岸1、麻4、茂0、二5、安4、他6
高市早苗 岸0、麻2、茂0、二2、安14、他2
岸 岸田派(党内左派)
麻 麻生派(党内中道左派)
茂 茂木派(党内中道)
二 二階派(党内中道右派)
安 安倍派(党内右派)
党員割とボロボロだったけど無党派向けには使いやすいパンダだからドリルよりは配役良さそう
あの馬鹿は適当にやらせとけ
それより河野太郎官房長官でアベノカルトを粛清しようぜw
毒にも薬にもならない意味不明なスローガンを壊れたレコーダーみたいに連呼させてればいい
進次郎は選対委員長だろうね
本気で育てたいなら副幹事長だけど
この人に政務は向いてないから、
大臣や政調会長はないな
>>360 候補者調整もあって色んな議員と知り合いになるから、次の権力者ポジでもある
総裁選に出た人なんだからちゃんとリスペクトしろよ石破
最低でも文部科学大臣と国土交通大臣を兼任してほしい
大学入試改革と旅館の人手不足を解決できるのはこの人だけ
>>2 >選対委員長など選挙実務を担ってもらいたい考えを明らかにしています。
これは適切
適材適所よね…間違っても閣僚にしてはいけない
直ぐ解散したとして害次郎が選対で熱心に全国回ったら手強いぞ多分
官房長官やれ、進次郎構文で定例会見を「?」だらけにしてくれ
落とし所としては選対しか無くね?
中身はともかくとして映え的観点から
進次郎がアホどもから人気あるのは解るけど、それは進次郎の人気(笑)であって、選挙対策の策があるわけじゃねえんだよなぁ
世間では岸田より酷いって言ってるけど嫌儲だと逆なんか
>>346 良かった
河野にはしばらくの間冷や飯を食わせるんだね
なるほど選対委員長か
顔が良ければ役立ちそうだし
それ以上は要求されないから
珍次郎には適役だな
考えたなゲル
>>378 そういうこと
頭を使う仕事は無理、大臣なんてもってのほか
選対委員長(選挙の広告塔)しかないだろ
>>384 別に良いんだよ
顔出して回れば仕事になるし
それこそ補佐にわかってるやつつけたら良い
政権を短命で終わらせる気か?それならいいアイデアかもね。
>>384 選挙対策の策を練るのは幹事長や
副幹事長がやる仕事なんよ
選対委員長はあくまで広告塔だわな
イケメン進次郎には適役
アホなオバさん達も濡れ濡れよ
石破「高市さんにはMUTEKIにご出演いただきたい」
官房長官進次郎
幹事長高市?
意味のない総裁選だよ
>>396 ケンモメンこんだけ騙せるんだから意味あるに決まってんだろ
>>385 石破はクセ、傾向が強いけど、多分政策に対する理解力で言えば岸田なんかより遥かに高いと思う
官房長官とかめちゃくちゃ喋らなきゃいけないから無理だろ
>>398 石破は頭は良いし割と法治主義に堅実
ミリオタっぽくて見た目で損してる
ところはあるが、防衛に詳しいけれども
反動的ではないからかなり常識人よな
こんだけネガキャンされてるのに総理になってる時点でそういうこと
元キングメーカーのご隠居の本当の姿が報道されないのはそういうこと
そろそろみんな事実を見ようよ
>>316 一定の支持基盤はあるんだし総裁選のたびに出りゃチャンスはいくらでもあるだろ
議員や党員の支持を集めることのできるような政策を打ち出せるかどうか支えるブレーンの出来次第じゃないか
演説とか原稿の読み方はあとから練習できるし
小泉さんは未熟なことを素直に認めちゃってるから判官びいきが働く
自力をわかっててアイドルとしてふるまうから、厄介な強者だと思うけどなあ
足らなさを認めるってジャップだとなかなかできないです
結局自民党はいつまでたっても自民党
もう解党でもなんでもしちまえ石破うぉーーーじゃねーよ
>>20 安倍不正ノーカンでボロボロだしな
間違って森加計も触っちゃうかもしれない
いいね
>石破氏は周辺に小泉氏について、選対委員長など選挙実務を担ってもらいたい考えを明らかにしています
無難だなw
閣僚・党三役は危なっかしいし客寄せパンダくらいしか使い道はない
🏺と裏金を公認しません
文句は進次郎へ…(´・ω・`)
>>378 これだよな。顔を立てつつ政策には関与させない
ゴミが臭わない上手な片付け方
>>402 そうなんだよね、ヲタっぽい見た目と実際にそれが軍事系ってので損してる
頭が悪い自民党議員の中では上位過ぎる
立憲、拍手喝采だろね
早々に石破が、墓穴掘ってんだもの
笑いが止まらない
終わってみると、小泉は割と敵を作らずうまく立ち回ってるよな
アメポチの小泉は入るだろうけど
高市は干しとけよ。安倍路線はいりません
>>414 全然だろ黙ってれば勝てたのに
解雇規制緩和とか言って自滅した
まあ色々経験させてやればいいよ
デジタル大臣とかどうだろう
党三役とかやらせたらバカ丸出しで政治家として致命傷になると思うけど
それが狙い?
麻生と高市一派を二度と浮上できないくらい徹底的に冷遇してくれれば
まあしょうがないよ
進次郎くらい
>>418 まあ正直アジア版NATOは本気とは思えない
石破に出来るとも思えない
本当に行動するかも怪しんでる
>>414 夫婦別姓問題で高市を取り巻いてるクソウヨ勢力からは
白い目で見られてるんじゃないか
>>252 マスコミと喋らせたらダメな部類の人だろ
麻生だけは排除できるんだからそれは徹底してくれ
菅か麻生なら俺は菅を取る
>>423 解雇規制緩和と年金80歳支給は不味かったね
進次郎のバックには竹中がいることが
あからさまになってしまったから
進次郎が総理になる芽はなくなったと思う
それくらい国民には小泉竹中への拒否感が強い
>>402 ミリオタっぽいならそれは中身や言動だからなあ
顔がキモオタと言いたいなら見た目だけど
まずは政調会長から
自民の復権にこれは外せないでしょう
そりゃそうだろ
総裁選に出馬する理由の一つは閣僚になりやすいからだし
コロンビアロンダした小泉はアメリカが養成した従順なポチだから外せるわけない
本当は総裁になるはずだったのに自滅してったのは滑稽だったが要職につけなきゃ宗主から怒られるぞ
選対だろう イケメン枠で顔だけだしてお口にチャックで🤐
選対委員長で草
内閣には入れないという強い意思を感じる
>>378 政策的なことは語らず、チーム自民党はがんばっていますと笑顔で連呼するならありかもな
おまえらもなんだかんだで自民党の人事に興味津々だなw
>>440 アメリカが養成したら有能だろ
なんでもアメリカのせいにすんなよ😓
>>435 非正規労働者も正規と同じ税金
60から年金その代わり70まで医療費は優遇なし
こういう方向の方が良かった
お前ら見てると自民党が長い間勝ち続けた理由がよくわかるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています