【動画】豪雨被災者「スターリンク設置してください!」視察した馳浩「ス、スターリング?」被災者「スターリンク!」 [779857986]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
月6千円ぐらいだから入ろうか悩んでる
出張が多いから
総裁選で一切状況出てこなくなったな
石破がどう動くか いや今はまだ岸田なんだっけ
被災者もかなり怒ってるな
ブチギレそうになるの抑えて要望しとるわ
マジで何もしねーんだろな
コストコでスターリンク本体プラス2ヶ月分のクレジット付きで35000円くらいだから買っちゃったわ
まだ使ってないが役に立つときが来ないといいね
水撒いておけば、あと2ヶ月ぐらいでスケートリンクになるよ
あれって自分で勝手に契約して繋げるもんじゃないのか
そんな訳の分からないこと言ってる奴は粛清だ!スターリン!
能登で持ってるやつは0人やろ
0人(レーニン)だけに
地震の時に導入してただろたしか
復旧仕切らないうちに取っ払ったのか
電気も通信インフラも死んでるだから必要だわな
むしろまだ用意して無かった事に驚く
そんなに高いもんでもないだろうに
馳浩「分かりました…ブルーインパルスを飛ばします!」
プロレスなんて脳細胞死に絶えてるようなバカには難しすぎだろw
被災地行ってスターリンク屋さんやろうかな
1人1時間1000円で
設置してやれと思うけどさすがに知らんのはしょうがない
スターリンクガチすごいぞ
専用の送受信のアンテナあれば世界中どこでも光回線級の速度でインターネットできる
スターリン主義者が出たぞ赤だ共産だと騒いだら楽しい
なんかそんなガソリンエンジンに負けた機構があったような
馳浩は一流のプロレスラーだからな
賢しげな嫌われ者裏切り者のギミックを守り続けてるだけなんだよ
馳浩(スターリンク?星型のリングのことか?)
馳浩「わかりました!復興プロレス興行!!!やります!!!」
>>31 山小屋まで背負って行って、有料でwifi使わせる商売できるぞ
国政も大切だけど、自分の生活に密着した地元の政治家選びももっと大切
自治体が主導するんだから
設置したとしてなんか意味あんの?
xとかyoutube見たいん?
>>44 ボードゲームらしいよ
ps://i.imgur.com/rvb9d6t.jpeg
知事「スター(俺)をリングに立たせてプロレスで勇気を与えてほしいってことか!?
しゃーねーな!県民のためにやるぜ!😠」
なーんも情報が入ってこなくて妙に静かって被災者の人がインタビュー答えてたもんな
って言うか
地震のときに携帯各社が送り込んでるってニュース見たけどもう撤退したのか?
え?通信インフラ断絶してんの?
豪雨de死んだの?それとも半年間以上ずっと?
>>54 ゲームで心を慰めるんだ
みんなでやると楽しいもんな😃
知事「に、ニッポンにはソフトバンクの電波気球があるから・・・たしけて孫さん!」
>>71 雨で相当死んでる
光ファイバーやられてるから引き直すのが大変
スターリンクきとる?って知事側から先に言おうとしてるやん
スレタイきっしょ
だぁから何もなかった時期にリコール活動しとけやアホ能登半島民どもが
お前らが馳浩のさばらせた結果だよ
実際こういう時のための衛星回線だし
スターリンクとどっかのキャリアが協力してたろ災害時用に
>>76 (´・ω・`)プロレス仲間内から物凄く嫌われてるので
(´・ω・`)選手来てくれない
電気来てなきゃどうすんだよと思ったが
発電機があるよな
初期にネトウヨによってこいつが有能扱いされてた恐怖
スレタイ詐欺じゃん
正月地震でも使ってたしさすがに馳もわかってたわ
馳「携帯つながります?」
「つながらないです」
馳「つながらない、スターリンクって来てる?」
「なのでスターリンクが欲しいんですよ」
馳「そうだよね」
「絶対ほしいです、早くほしいです」
馳「すぐ」
「ヘリでよこしてください」
馳「わかりました、スターリンク早く手配します」
「真っ先にほしいです、安否確認のために」
しょせんプロレスラーはエンターテイナーであってファイターじゃない…
>>78 Oh…
激甚災害指定は?総理大臣不在だから出来ない感じ?
ジャイアントスイング?
ノーザンライトスープレックス?
裏投げ?
まあそれは無理がある🤗
進次郎なら知ったかで整備決めてから後で何の事か聞くだろうよ
コストコに売ってるだろ?
何故買いに行かなかったんだい?
なんで知らんねん
正月も活躍したやろ
と思ったけどあれボランティアがやってたんだな
>>92 ここまで来てやっとサッカーのラヒーム・スターリングネタを発見できたわ
震災復興プロレスやれよ
対戦カードは馳浩vs森喜朗 時間無制限一本勝負セメントマッチ
チケットは一枚10万円
グッズ販売含めてすべての収入は震災復興に使われます
スレタイ詐欺ではあるけどこいつを知事にした奴らが悪いしどうでもええな
この被災者の口調からして相当無能で腰重くて
評判最悪なんだろうな
>>55 てかイベント会場とかはこれ見よがしにアンテナ車両持ってくるのにな、金にならなきゃこんなもん
やっぱインフラは民間任せにしたらあかんわ
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 馳はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
スターダムの興行だったら伝手でなんとかできるのでは
被災地眺めてぼーっとしてるだけ
意味のない視察だよ
携帯つながります?←把握してないんかい
スターリンクきてる?←把握してないんかい
携帯が繋がらないなら、スターリンクあってもだめなんじゃないの?
ドコモとかの基地局使ってるんでしょ
「山本太郎の提言してることは県や国は把握している!!被災地に行くな!!」
とはなんだったのか
携帯が繋がらないって普段災害対策してますとか言ってたのパフォーマンスかよ
戦争でもないのにイーロン頼りとかゴミすぎんだろ3大キャリア
>>136 生き埋めの被害者に自分で土から出てくればいいじゃんって言ってるのと同じ
知らずにスターリンク衛星見たときはガチでびびった
完全に銀河鉄道だし
ニュースとか見ないんだな
よくもまあこんなのを当選させたよほんと
>>40 アンテナだけで40Wくらい消費するぞ確か
>>153 黄色いパンツのレスラーって、どう見てもマヌケだよな
適当に投票するとどうなるか身を持って痛いほどよくわかっただろう
権力者と一般国民の知性が逆転してるの安倍以降の日本をよく表してるな
あのオカマダンサーがアーセナルってビビったよな
どこまでビッグクラブを渡り歩くんだと
>>89 で、何で知事が電波届かないこと、スターリンクの有無を理解してないの???
安倍晋三「これはポル・ポトやスターリンが行おうとしたことです」
あれだろ?サッカー選手かなんかでいただろ
ポジション埋めろってことだよ
別にスターリンクじゃなくてもキャリアに命令して移動基地局派遣させりゃいいだろ
やれることをさっさとやれよ馳
>>176 ほんとそれ
報道の前でこんなやり取りをする遥か前、雨が止んだ瞬間にやること
>>165 スターリンクのウェブにログインしてアクティベートしたらそれで終わり
ただ電源がいるけど俺はガスボンベ使った発電機あるからそこはクリアしてる
能登も避難所まで電気がないなんて事はないでしょ多分
ロートルに頼るより
直接Xでイーロンマスクに支援
お願いした方が速いだろ
プロレスラーを知事に選んじった石川県民の自業自得だりょこりぇ…
なんか災害起きたときの指示出す人がやることリストみたいなの作れば?って思うんだけど
>>1 スターリンクの維持費に回すなら他に回すわ
正月からの地震で今回雨だったけどその間どうにか出来なかったのか
スターなんとかより皆さんのご要望通りボランティアは入れませんからご安心ください
そんな高速回線いる?
三大キャリアの移動アンテナ車投入すればええやん
>>167 人が住んでると思って無かったんじゃないのか
なんで能登の田舎者がスターリンクなんて知ってるの?都会人の俺すら知らないのに
誰かの入れ知恵?
>>187 一応国語の教師もしてたんだけどね
まあ星稜だけど
馳が運営してるわけじゃねぇだろw
頼む相手が違うわ
スターリングラード攻防戦?もっと瓦礫だらけにしろってコト?!
ネトウヨ馳浩「スターリン!? 共産主義者はこれだから!」
>>176 ほんまそれ
こんなこともやってないあたりマジで何もしてないんだろうな
ネット回線繋がってないのか?
ハゲがスターリンク言いたいだけじゃねえの
ブルーインパルスにくっついてる無線剥がして避難所に設置してやれよ
ブルーも人の役に立つことを望んでると思うよ
家のもキャリア回線とそんな変わらねえならスターリンク1本でよくね?
>電気・水道が途絶えた住民に、どうやって意向調査をするのか。
そりゃあ官側からはアンケ送ってるのに住民から(電気交通他インフラ途絶えてるので)返答がない。返ってくるまで放置。
でしょ
スターケードin闘強導夢?
スタイナー兄弟にベルト取られたよ
よしプロレスラーを知事にしよう!
とはならんやろ普通
正月の地震の直後から携帯各社は移動基地局出してたよな
ドコモは車だけじゃなく船上基地局も出してた
あと停電した基地局への電源供給もやってるはず
豪雨の後もやってるだろうが全域カバーは難しいんだろう
>>42 そりゃ県民が投票したからだよな 無能に投票したやつの責任
災害とかド田舎でようやく発揮するもんな
耐候性だと初期費用込で30万くらいだっけ
>>181 同調圧力つよつよの日本の避難所でコンセントに繋いでたら
「そんなもんに貴重なコンセント繋ぐな!!」って怒られるか
「お前1人で使うなんて許されるか!全員に解放しろ!」となるのが見えてる
>1月の能登地震の時、民間ボランティアがスターリンクを設置したことがあり、県はとっくに準備していなければならないことだ。
😇😇😇
イーロンマスクの衛星WIFIでしょ
ウクライナの支援物資だったのに、ロシアに提供しだして問題になってるやつ
なぜ県予算を被災地に使わなければいけないんだ😡
いま災害申請で国の補助金もらうからそれまで待ってろや🥺
>>237 回線終わると思うが一応128台まで接続可能だから必要なら開放するよ
あまり高圧的な態度を取られたら考えるが分け合えるものは分け合いたい
そんな不満あるならリコール運動でもすればいいのにな
兵庫県民といいなぜ自分から動こうとしないんだ
でもスターリングエンジンは知ってるんだねえらいね
200年前の発明だけども
auだかDOCOMOだかが地震後に衛星通信設備も設置したからWi-Fiは通じてたとニュースでやってたが
タレント議員で有能な人は誰?
あまり政治家とか議員わからないから教えて
>>253 俺たちが第2の山上を望みながら自分では待つだけなのと同じ
責任とりたくないから誰かやってくれないかなーと察して黙って動けちゃんにしかならない
スターリンク知らないって
ロシナト戦争の情報に全く触れてなかったのかよ
スターリンクに頼りすぎるのも危ない
いつ気まぐれで切られるかわからん
国産のそれっぽいのはないのか
>>248 クソ遅いのかと思ってたけど全然使えるじゃん
>>261 SBの孫さんがワンウェブってのを年内にサービス開始するって話はあるよ
今頃のこのこでてきてるのか
無能知事はもう次ねえな
>>265 5mbps保証でドヤってるサービスって…😅
まあ東側じゃない限り切られることはないでしょ
どうせ切られるのは政治的リスクが絡んでる案件だろうし
>ソフトバンクは法人向けにStarlinkの販売も手掛けているが、OneWebとどう棲み分けるのか。同社はOneWebの優位点について「ソフトバンクが提供する閉域ネットワークと連携し、通信のセキュリティや秘匿性を高められる」点や、「『いつでも5Mbpsの速度を保証する』といった帯域保証サービスを実現できる」点を挙げた。
https://uchubiz.com/article/new48373/ >>253 >>259 少しでもリコールについて調べれば県知事のリコールなんてほぼ実現不可能ってわかるはずだが
>>254 アントニオ猪木が宣伝してたから知ってるんだろ
維新知事を守るために被災者叩きはじめる愛国者がやっぱり来てて笑う
でもスターリンを使うってことは
通信というインフラの根幹を
イーロン&マスクに抑えられるってことなんだよなぁ……
確かに便利なものだと思うけど
危険なことをやってるよね
通信手段ないなら設置するしかないんじゃないの
どうなの
>>195 田舎者がお前より知識あることになんの矛盾が?
県知事も県知事なら県民も県民だよな年に二回も有事起きてるのにどちらも他人事
個人で十分備えられる費用感だぞ
諦めて広域避難しろ
東北とか避難者向け住居空き始まってるだろ
所得が低いやつが避難所に居座ってるとか県知事が言うんだからまじでアホ
こいつを選んだ県民もアホ
まとめて日本から消えたほうがいい
>>252 素晴らしい心掛けだとは思う
だが
「あの避難所にはネット環境があってズルい!」とかよその避難所で揉めて、
「そういう機器を持ち込まれるのは困る」とか言われて嫌な思いしそうだわ・・・
今の様子を見てても避難所の格差で騒いで低い方に合わせろみたいな空気になってるし
衛生て電磁波の往復だけで0.5秒以上やりとりかかることないか?
決して万能ではないよな
なんか有名だからこの人知事にしよう!
投票先はもちろん自民!
すまん…自業自得かもしれん…
選挙でガイジを選ぶリスクを痛感しているだろうね能登の住民達は
ドコモかAUにアンテナ搭載した飛行船みたいのなかったっけ?
もうこういう年寄に政治関わらないようにさせろよ
時代に合ってねえんだよ
>>91 光も電気も復旧断ったんだよな
万博で忙しい🤣
>>253 兵庫県レベルだと50万以上の署名を集めて名簿と付き合わせて確認するんだぞ
費用と期間考えたらビックリ知事の任期満了だ
>>1 なあにがほしいだ
自民支持者め!!
まずは自助だろう?
今はモバイルバッテリーで動かせるくらいになった
アンテナも20センチ角でリュックやカバンに入る
元プロレスラーが被災地観光しにきただけなんだから能天気なのは当たり前だろ
このデザインでアンテナを作れば
ヒット商品になるかもな。
i.imgur.com/eHsT516.jpg
スターリング・・・
往年のスターを集めたプロレス興行か!!
災害対策最強は三菱のPHEVにStarlinkとRO浄水器
能登半島地震でもauとかが設置してたスターリンク話題になってたのに
全く知らないのか。仕事してないんだろこの知事
>>1 スレタイ面白いけど、記事から改変しちゃダメだね
>>31 嘘つくなよ、アメリカの属国と西側でしか使えねえわ
敵国でスパイしまくりサービスなんか使ってたら殺されるしサービス提供してない
マスコミがイーロン嫌いだから、前回の供与は記事にしてなくて認知度が低い
スターが闘うリングって言われて今のプロレス界のスターが誰なのか考えたんやろ
あの衛星天体観測に糞邪魔だし、そのうちスペースデブリになって宇宙開発の障害になるぞ
全部地上に落とせよ
>>252 使わせてあげるだなんて甘っちょろい
奪われるんだよ
奪われるのが嫌なら存在を隠してこっそりと使わないといけない
流石馳知事。そこでスターリング出てくるのはスポーツに明るいね!
能登半島ぐらいのド田舎だと
大昔のスターリングエンジンの農作業機械とかあるのでは
>>248 うちのvdslより早いってどういうことなの…
楽天リンクが衛星打ち上げ
KDDIがスターリングに参戦
60のおじいちゃんが知らないのは仕方ないだろ
知事は許可して部下が設置してやればいい
スターリン万歳を叫ぶ共産党員が略奪を働いているというデマが流れそう
ネトウヨの知能ならマジであり得る
動画みたけどスターリンクが何なのかが分かってないレベルではないやんw
>>292 石川県に関しては地元の自民県議が選んだ候補者がいたのに、森と安倍が馳を無理やり押し込んだからそれはちょっと違う
60歳だからしょーがないってのは甘やかしすぎだよね
為政者なら通信インフラなんて災害の有無にか変わらず浅くてもいいから最低限の知識として身に付けておくべき
>>357 SpaceX deploy 50 starlink satellites
htt
ps://m.youtube.com/watch?v=W6SGS_-RkIg
これを毎週打ち上げてる
スターリンクに依存するのはどうかと思うよ
キャリアの移動基地局車でもヘリでも派遣すればええやん
被災者「まず最初に無料のネット回線よこせ!😡💢」
知事「は・・・?(衣食住の支援のほうが先だろ)」
こういうことやね
>>12 アクティベートするための通信は
他のプロバイダーと契約してなくてもスターリンクが起動できれば接続可能なの?
孤立した人が衛星Wi-Fiに繋がってやっと救助連絡できたってインタビュー答えてるの見たけどあれなに?
元プロレスラーを活かしてポーズだけでも力作業を率先してやるとかもう少しあっても良さそうだけど
プライドばっかり高くて汗流したくないんだろうな
1月の震災でKDDIがスターリンクアンテナ設置してたからね
さすがに田舎民でも常識になってる
ニュースくらい見てたらスターリンク知ってそうなんだが
ウクライナ関連の報道でスターリンクが時々でてたので
比較的知名度上がったかもしれませんね
https://www.youtube.com/watch?v=E_OmKquyU8s >>361 スペースデブリになるんやろな
マジで邪魔
>>4>>12
意外と安いんだな
本体も月額ももう一桁くらい多いのかと思ってた
>>379 故障した衛星は大気圏に突入させて燃やします
何年か前に中国の宇宙ステーションに意図的に接近していたずら
中国の宇宙ステーションが緊急待避、中国政府を激怒させたこともあります
何様だよこの避難者
また能登のイメージが悪くなったわ
>>379 すごい低空だから打ち上げた分だけ落っこちて燃え尽きてる
デブリにはならない
スターリンクの稼働状況がわかるマップ
条約で制限がない隙をついて大量に衛星をうちあげてます
白い点が衛星1機です
https://satellitemap.space/ 稼働中4748機
稼働停止1300機
焼却処分586
そういやドローン中継局とか散々実験してたのに
いざ災害が起きたら全然活用されんな
>>11 ダメなのはスレタイ速報に騙されて動画すら見てないお前
スターリンクって車載禁止だっけ?山キャンプとかでは運用できないの?
船禁止(専用プランが必要)なのは知ってる
スターリンクなんかじゃなくてNTTらに頼めばいいだけじゃん
そこまで孤立してんのか?
能登豪雨で通信障害 携帯電話基地274局停波「電源供給できない」
2024年9月23日 13時18分
総務省によると、石川県内にある四つのキャリアの携帯電話基地局のうち、274局(23日午前7時半時点)で停波が続いている。「停電による基地局への電源供給ができないことが主な要因」(大手携帯会社)だという。
被災地への支援も始まっている。携帯各社は、移動電源車や移動基地局車を他の地域から集めている。避難所や学校などに人工衛星による通信サービス「スターリンク」を提供し、無料でWiFi(ワイファイ)に接続できるようにもしている。このほか、携帯電話を水没させてしまった人向けにデータ復旧サービスを無償化したり、携帯電話の故障・修理費用を減免したりする。
https://www.asahi.com/articles/ASS9R15F4S9RULFA002M.html 既存の通信網が脆弱だし電波届かないとこもあるし
インフラだからって胡座かきすぎだよなぁ
telkomにお願いしてみたらどうだろうtelkomsat
話は全て聞かせてもらったぞ
プロレス脳筋はシベリア送りだ!
スターリンって呼ばれるほどの印象持たれてるって意識してそう
自国で開発しない弊害がこういうところででるよな
防衛力しかりインフラに近い仕組みを他国に握られるとウクライナの二の舞だわ
ごめんなさい訂正します
彼はそんなこと微塵も意識しないと訂正します
俺なんとなく家で契約して使ってるけど震災きてもお前らに使わせないよ😎
スターリンクって下手したら都会の人よりも田舎や島の人のが知ってるかもしれんよな
需要的にそっちのがありそうだし
陸空と来たから次は海のなんちゃって空母辺り航行させときゃいいよ
一昔前までみたいな被災地にシャワーや風呂なんて贅沢だ!とかいうタイプなんやろ
ただ寝転がってるだけの被災者に対する娯楽の重要性をわかってないよ
被災者「スターリンク設置してください」
馳「よしわかった、今から俺がスターリンだ!」
被災者「スターリンじゃねえよ、スターリンク!ネット回線だよ!!」
馳スターリン浩「なんだと貴様意味の分からないことを言いおって、さてはインテリだな、お前らシベリア送りだ!連行しろ」
日本もこういうの力入れて作ればいいのにな
災害多いんだし
てか別にスターリンク知らなくてもそこまでキレなくて良くない?
ワイファイすら知らないとかだったらキレていいけど
どうせみんな使うようになったらベストエフォード式になって30Mくらいしか出なくなりそう
>>346 すやすやしてて遅れたが1ヶ月でデータ無制限6600円
アクティベートしたら1日使おうが30日使おうが6600円だから本当に災害とかそんな感じでしか使う機会がなさそうだ
家はPCやゲーム機はLANだしスマホタブレットはwifiだし
ゲームしないなら固定回線からスターリンク乗り換えってのもありかもしれない値段だな
脳筋レスラーを知事に選出した時点で想定内だろwwwwwww
TVが来たからすぐに設置します言ったけど今までは要望あっても無視してたんだろ
俺も契約しとこうかな
アンテナなんてそんなでかくないでしょ
被災地で衛星wifi契約してて救助要請できた人いるんだよな
でも普段から衛星wifi契約しておこうってなるか?
能登半島一帯電話がダメでご本人様119できず、 衛星wifiを使いXで助けを求めておられます。
>>288 ジャップ取りがジャップになってるのがお前
住民「スターリンクお願いします」
馳「スターをリングに?」
馳「分かりました、新日本呼んできます」
@tomyama7574
衛星通信の機材のくだり。県に依頼しているのは輸送だけで、使用料金は自分でお金を払うんだよね?
いつまで避難所にいるつもりなんだろうな。切り取り報道だとしても嫌なもんを見てしまった、という気持ちになった。
ジャアアアアアアアアアアアwww
被災者の人すごいな自分だったらネットがほしいと要望しても「スターリンク」って言葉は出ないかもしれない
>>440 正月地震も通信ズタズタでスターリンク使ったからみんな知ってるんよ
>>440 ド僻地とか山間じゃなきゃわざわざ衛星なんか頼らなくても基地局の復旧か臨時基地局待てば済む話だろうしな
日本人を助ける理由がないんだよ
みんな分かってないけど
知恵遅れをこれだけ騙せてるんだから無能とは言えん
イスラエルだってパレスチナ人を助けないだろ?
なんでネタニヤフはパレスチナ人を助けないんだろうって
助ける気はないんだよ初めから
>>181 もし災害起きたときは隠れて使えよ絶対に誰にもいうなよゾンビみたいに群がってくるぞ
なんでこんなゴミを知事にしたの?
ある意味自業自得じゃない?
>>451 能登地震の時にスーパーチャージャーを無料開放した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています