【動画】豪雨被災者「スターリンク設置してください!」視察した馳浩「ス、スターリング?」被災者「スターリンク!」 [779857986]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>1月の能登地震の時、民間ボランティアがスターリンクを設置したことがあり、県はとっくに準備していなければならないことだ。
😇😇😇
イーロンマスクの衛星WIFIでしょ
ウクライナの支援物資だったのに、ロシアに提供しだして問題になってるやつ
なぜ県予算を被災地に使わなければいけないんだ😡
いま災害申請で国の補助金もらうからそれまで待ってろや🥺
>>237 回線終わると思うが一応128台まで接続可能だから必要なら開放するよ
あまり高圧的な態度を取られたら考えるが分け合えるものは分け合いたい
そんな不満あるならリコール運動でもすればいいのにな
兵庫県民といいなぜ自分から動こうとしないんだ
でもスターリングエンジンは知ってるんだねえらいね
200年前の発明だけども
auだかDOCOMOだかが地震後に衛星通信設備も設置したからWi-Fiは通じてたとニュースでやってたが
タレント議員で有能な人は誰?
あまり政治家とか議員わからないから教えて
>>253 俺たちが第2の山上を望みながら自分では待つだけなのと同じ
責任とりたくないから誰かやってくれないかなーと察して黙って動けちゃんにしかならない
スターリンク知らないって
ロシナト戦争の情報に全く触れてなかったのかよ
スターリンクに頼りすぎるのも危ない
いつ気まぐれで切られるかわからん
国産のそれっぽいのはないのか
>>248 クソ遅いのかと思ってたけど全然使えるじゃん
>>261 SBの孫さんがワンウェブってのを年内にサービス開始するって話はあるよ
今頃のこのこでてきてるのか
無能知事はもう次ねえな
>>265 5mbps保証でドヤってるサービスって…😅
まあ東側じゃない限り切られることはないでしょ
どうせ切られるのは政治的リスクが絡んでる案件だろうし
>ソフトバンクは法人向けにStarlinkの販売も手掛けているが、OneWebとどう棲み分けるのか。同社はOneWebの優位点について「ソフトバンクが提供する閉域ネットワークと連携し、通信のセキュリティや秘匿性を高められる」点や、「『いつでも5Mbpsの速度を保証する』といった帯域保証サービスを実現できる」点を挙げた。
https://uchubiz.com/article/new48373/ >>253 >>259 少しでもリコールについて調べれば県知事のリコールなんてほぼ実現不可能ってわかるはずだが
>>254 アントニオ猪木が宣伝してたから知ってるんだろ
維新知事を守るために被災者叩きはじめる愛国者がやっぱり来てて笑う
でもスターリンを使うってことは
通信というインフラの根幹を
イーロン&マスクに抑えられるってことなんだよなぁ……
確かに便利なものだと思うけど
危険なことをやってるよね
通信手段ないなら設置するしかないんじゃないの
どうなの
>>195 田舎者がお前より知識あることになんの矛盾が?
県知事も県知事なら県民も県民だよな年に二回も有事起きてるのにどちらも他人事
個人で十分備えられる費用感だぞ
諦めて広域避難しろ
東北とか避難者向け住居空き始まってるだろ
所得が低いやつが避難所に居座ってるとか県知事が言うんだからまじでアホ
こいつを選んだ県民もアホ
まとめて日本から消えたほうがいい
>>252 素晴らしい心掛けだとは思う
だが
「あの避難所にはネット環境があってズルい!」とかよその避難所で揉めて、
「そういう機器を持ち込まれるのは困る」とか言われて嫌な思いしそうだわ・・・
今の様子を見てても避難所の格差で騒いで低い方に合わせろみたいな空気になってるし
衛生て電磁波の往復だけで0.5秒以上やりとりかかることないか?
決して万能ではないよな
なんか有名だからこの人知事にしよう!
投票先はもちろん自民!
すまん…自業自得かもしれん…
選挙でガイジを選ぶリスクを痛感しているだろうね能登の住民達は
ドコモかAUにアンテナ搭載した飛行船みたいのなかったっけ?
もうこういう年寄に政治関わらないようにさせろよ
時代に合ってねえんだよ
>>91 光も電気も復旧断ったんだよな
万博で忙しい🤣
>>253 兵庫県レベルだと50万以上の署名を集めて名簿と付き合わせて確認するんだぞ
費用と期間考えたらビックリ知事の任期満了だ
>>1 なあにがほしいだ
自民支持者め!!
まずは自助だろう?
今はモバイルバッテリーで動かせるくらいになった
アンテナも20センチ角でリュックやカバンに入る
元プロレスラーが被災地観光しにきただけなんだから能天気なのは当たり前だろ
このデザインでアンテナを作れば
ヒット商品になるかもな。
i.imgur.com/eHsT516.jpg
スターリング・・・
往年のスターを集めたプロレス興行か!!
災害対策最強は三菱のPHEVにStarlinkとRO浄水器
能登半島地震でもauとかが設置してたスターリンク話題になってたのに
全く知らないのか。仕事してないんだろこの知事
>>1 スレタイ面白いけど、記事から改変しちゃダメだね
>>31 嘘つくなよ、アメリカの属国と西側でしか使えねえわ
敵国でスパイしまくりサービスなんか使ってたら殺されるしサービス提供してない
マスコミがイーロン嫌いだから、前回の供与は記事にしてなくて認知度が低い
スターが闘うリングって言われて今のプロレス界のスターが誰なのか考えたんやろ
あの衛星天体観測に糞邪魔だし、そのうちスペースデブリになって宇宙開発の障害になるぞ
全部地上に落とせよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています