【刺客】立憲野田、裏金議員選挙区に絞った全野党共闘を提案 [237216734]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
立憲民主党の野田佳彦代表は29日、政治資金収支報告書に不記載があった自民党議員が出馬する次期衆院選の小選挙区で野党候補を一本化すべきだと述べた。「調整したい。ペナルティーを与えるのは合理的な目的で、数合わせの野合ではない」と語った。
野田氏は同日のフジテレビ番組で、ほかの野党と候補予定者が重複する選挙区調整の手法について「世論調査を見る限り立民が上のケースがある。そこをご理解いただくのが基本だ」と話した。
他党の理解が得られない場合は「誠意ある対話でどう解を出すか。あらゆる可能性がある」とも説明した。
野田氏は衆院選の時期に関して、10月27日投開票が「最短であり得る」との見方を示した。石川県能登半島の豪雨被害に対応する補正予算の成立や政治資金問題の議論を優先すべきだと主張し「国民の信を問う判断材料は整わない」と指摘した。
野田氏は29日のNHK番組にも出演し、自民党の石破茂総裁の解散への考え方を批判した。
首相は憲法7条に基づき事実上自身の裁量で解散できると解釈されている。野田氏は「石破氏は7条解散に厳しい指摘をしていたと思う」と触れた。早期解散に関し「まさに7条解散だ」と言明した。
全角岩手がコレコレの放送に出てるガチ
岩手にいる東大中退とも言ってる
/i.imgur.com/Fwj3Dm6.jpeg
裏金議員だけはもう絶対落としてくれ
維新とか共産とか頼むぞ
裏金議員は二度と当選させるな
これはずっといってるな
裏金政治を許さないなら大義名分になるだろと
それで喜ぶの石破だけだろw
東京全選挙区に共産党擁立らしいけど、全面共闘しないとマジで負けまくるぞ
野党共闘って共産が降りるだけだしなあ
裏金統一潰しで共闘はええな、公益しかなくて批判するやつ全員壺って分かりやすいし
裏金議員潰しという一つだけで野党共闘してほしいわ
これなら全員飲めるだろ
裏金議員をみすみす当選させるな
>>15 共産じゃ裏金に勝てないからな
裏金に負けたら恥だし勝てる候補に一本化するのは合理的
>>2 さーて
オザワンと組んで
枝野泉を座敷牢に閉じ込めたんだから
本来ならゲルが何をしようとこの週末オザワンと一緒に
連合なり民民なり共産なり手分けして実務交渉始めるのが筋だったよなあ
この発言ってことはほぼ手つかずって事かあ こりゃゲルに逃げ切られちゃうかなwww
俺の為にお前ら候補下して票も寄越せ、負けたらお前らと共闘したせいだ!
これが立憲の言う野党共闘だからな真に受けたら責任擦り付けられるぞ
>>9 >>10 これがね
裏金議員と統一議員はほぼ一緒なんよw
安倍チルドレンで金なくて統一の力借りたいから
共産と組んだから蓮舫は負けたんだとか散々言ってる奴らが共闘申し入れるのも
言われてる共産が受けるのも茶番すぎる
>>25 別にそれでもいいじゃんwwどっちにしろ消えてくれるんでしょ安倍派が
上手い通り越して悪辣だな
候補者下ろして立憲に協力するように半ば強制して
協力しなかった野党は🏺認定と
>>4 えっマジで岩手の実家部屋映ってるじゃんヤバ
なにを熱くなってることやら
裏金なんていうけど要するに収支報告書に記載漏れがあっただけじゃねえの
そんな問題視するようなことじゃねえよ
うん、じゃあ立憲が譲歩するってことだよね
言い出しっぺでしょ
有象無象の野党は自民アシストの為に候補者出してると思ってたわ
また共産党に金玉握られて連合怒らせることになるだけじゃないのか
>>15 >>23 実際に麻生が下野したときは共産が降ろしてるしな
問題は共産自身、党勢拡大にしか眼中になく
自民党が下野しそうなとき、下野したときにどう動くのかという原則を用意していないところ
立憲の言う野党共闘は「お前らは候補者立てるなよ!俺がきっちり負けるから!」って意味だから共闘でもなんでもねえんだよな
>>30 死票集めの案山子乱立って、自民党のためのテロ行為やろw
萩生田みたいな壺と裏金のダブル役満みたいなのを落とせないと終わりだよ日本
>>40 >共産党に金玉握られて連合怒らせる
連合と松下政経塾は一心同体だからね つまり(≒壺)
高市も野田も松下政経だから壺の破片が体内を流れている
野田は裏金に関して声高に言うばかりで壺の話は相対的に声小さいだろ そういう所さ
>>43 その場合案山子来ても立憲の条件は良い
郵政のときですら刺客組の勝率はそんなによくない
>>35 ヘリウムの気球で宇宙に行きたいから金貸してくれって凸してた
ヘリウムを電子レンジを改造して温めるって言ってた
大体裏金議員って野田が尊敬する安倍晋三の子分たちの事だろ
安倍の裏金汚職は尊敬出来てその派閥の裏金はダメなんて支離滅裂な事言ってんじゃねえぞ
>>43 立てるの?
公認しないってことだよ
そして自民党で票が割れるなら野党が取りに行かないでどうするの
安部派終了のお知らせは、トータルで議席が多少減っても
下手したら自民の他の派閥にもメリットあるかもしれない
野党も本気で政権獲りたい訳じゃないんだよね
自民に与党やってもらってチャチャ入れぐらいのスタンスで政治家ゴッコやりたいんだよ
東京1区が山田美樹(76)だけどここを統一できるか?
立憲が裏金議員に刺客を送る
石破が裏金議員を非公認にする
どっちか実現するかの勝負だろう
>>44 つうかこいつらおじいちゃんの代からCIAだからな
戦後に野坂がアメリカと作ったのが現日本共産党
米公文書にもあるよ
>>44 だから共産は「自主的に不戦敗」して貰うようなスキームが必要なわけ
有権者が自民も許さない共産も信頼しないという態度は必要
>>13 連立組めば、高市系と共産系のキチガイを除外できるんだが
共闘拒否するにしても裏金議員の擁護って言われちゃうのか
これ賛成、
これ裏金議員という意識付けもされるし
共産党さんも空気読まないと見放されると思う
>>61 どっちも両立するだろ
なんで自民に遠慮してるんだよ
安住は?
>>65 そう
なんなら今まで我慢した分こいつら
自民党の工作員ですよーと連呼してやればいい
>>15 一本化は立憲も場合によっては降りるという意味だろ
>>13 これマジでどーすんだろうな
小選挙区制だから厳しいわ。維新馬場が機能不全になってるせいで「非自民非共産」連合すら完成してない状態だし、マジで何やってんのかわかんねえ
共産党とも共闘しない。かといって維新と選挙区住み分けするわけでもない。じゃボロ負けだよなぁ
>>25 今日明日の解散お気持ち表明、10月に全部済ませるなら候補者調整なんてやってる時間ないから
処分が軽微だった奴らはほぼ全自動で公認だと思われ
これさ
裏金議員が野田の選挙区から出たらどうするの?
有言実行で野田が自ら率先して他の出馬してくる野党議員に一本化するの?
バカ正直の野田さんなら有言実行するよね?
>>76 共産党が安部とプロレスしてた共犯者だってバレちゃうね
>>54 >>51も勘違いしてるけど
自民票が割れても立憲が勝てる県は殆ど無いよ
前回参院選のデータ見れば分かるけど
ほぼ全ての都道府県で
自民公明 > 立憲社民共産の2倍 なんだよ
だから自民は他者を気にせず内輪のケンカが出来る
あんまわかってない人も多いが野党って割と敵対してるからなあ
また他の野党に譲歩させるだけさせて立憲だけ美味い汁啜る方策かよクソブタ
>>75 維新なんか無視でいいだろ
嫌儲でなに言ってんの?
>>81 一番強いのは立憲だから、他が譲れって言ってるぞw
>>86 共産党の乱立の結果的、自民党が美味しい汁吸ってて草
なんで野党共闘できないんだって、そりゃ仲悪いしという話で
そんな仲良しこよしなら合流してるわ
>>43 禁反言破って最速で衆議院解散しようとしてる石破に、そんな度胸あるわけないでしょ
和歌山2区の二階→二階息子のように裏金世襲はどうすんの?
共産をめちゃバカにしてたのに?
まずはごめんなさいしないとさー
維新も大阪小選挙区すらあやしくなってきたので全国で調整したほうがいいと思うけどなあ
>>90 大体そうなる。
他党は重点で勝ちそうな所はサポートしてもらえるだろう
>>87 維新無視するなら共産と共闘
非自民非共産路線なら国維と共闘
潔くどっちか選べってことだよ。どっちつかずじゃ小選挙区制なんだから勝てないでしょ?
こういう小細工的なやり方は国民に見抜かれるわ
やるなら全面的に選挙協力しろ
できねえんだったらバチバチに競い合え 中途半端が一番なえるわ
>>111 競い合わなくても自民が勝つの確定やんw
>>102 嫌ならしゃーない
裏金壺議員を支援したいんだろう
>>107 のような調整が「かつての」小沢が得意とするところだったろうが
いまはわからんな
>>67 野田が他の野党と足並み揃えて対抗馬立てるには若干時間が足りない気がする
一方石破もここで公認権振り回せるほど足元が盤石ではない
何にしても今解散総選挙やったら双方とも準備不足の泥試合になるよ
>>81 野田の選挙区だと自民は雑魚しか来ないだろ
野田豚自体が選挙で負ける可能性は万に一つもない?
こいつ落選したら代表辞めざるをえないだろ
結構広範囲やね
ps://news.ntv.co.jp/pages/uragane
時間的猶予がないからなあ
小沢もだいぶ老いたし調整できるか微妙やな
>>66 共産が一人区で勝てる所なんて那覇の赤嶺くらいなもんw
>>105 馬場が何も決断できない状態になってるからね...w
これで裏金議員非公認だったらどうするんだろう
非裏金議員を当選させるための自民立憲共闘か?
>>104 スポンサーの安倍派がめでたく死にそうなので
志位さんも困ってるんじゃないの
正直石破は想定外だぞ
絶対ちんじろーか高市で計算して安心してアシスト案山子立てまくったんだろうから
このままじゃ安倍派が滅んでしまう
石破の時点でめちゃくちゃきつい
ネトウヨもっと頑張れよ
維新も大阪だけは確保したいだろうからその他で下ろすのメリットあるだろう
>>122 進次郎が選挙選挙と連呼しすぎたせいで野党からは前回ほどの奇襲にならなくなってきただろ
野田自身は選挙めちゃくちゃ強いから
枝野は自分の選挙も弱いのが本当にダメ
候補者調整って言ったって
立憲を頭に自民と立憲でタイマンなら接戦の場所では勝ち目はあるかもだが
維新や共産を頭にしたって勝ち目ないだろ
そんなことしたら比例が減るだけだし維新はそんな簡単に飲めない
結局いつもの自民の漁夫の利
せめて3ヶ月は欲しいよ
残念だが告示まで2週間しかないし実現はかなりシビアだわ
>>124 万に一つない
ビートたけしや大谷が出馬してきても無い
>>132 まあナシになるか適当な理由で共闘はやるか
とは言えこの短期間で裏金統一議員全部切って別の候補用意とか無理でしょ
これが選挙の争点として機能するのかはよく分からないけど
非自民各会派に対する踏み絵としては面白い
>>124 無いから野田は安心して全国の立憲候補の応援に行けるだろ
統一候補立てても共産がまた裏金音頭みたいな馬鹿騒ぎして
喜ぶのはチョンモメンだけ、一般人はドン引きで票失うんだろうな。
>>139 国政で走り回ってたら地元のドブ板なんてできなくて当たり前だぜ
角栄みたいに札束ビンタできる財力もない
枝野とか菅直人のほうがふつうなんだよ
>>124 元々アホみたいに強いし、前回の選挙以後も、船橋駅とあでの街頭演説は欠かしてないから落選はありえないものと考えた方がいい
党首として応援演説回り倒しても余裕で当選すると思う
>>137 立憲はそれで持ちかけてるし
維新内部もそれがベターという意見多数だが
馬場や音喜多が大阪が死のうが全国で自民アシストするんだといってきかない
でも石破になったから態度変えるかも
>>124 比例積み増し無し、もしくは自民の単独過半数許したら辞任だね
自民公明で安定多数許したら壺ユダ連呼して良いやつ
大阪自民もズタボロになってるみたいだけど、今の維新相手なら(立維共闘なければ)健闘できるよなぁ
>>36 記載漏れなら記載漏れなんだから
今後は全部記載したほうがいいよね
もちろん今後も漏れがないようにする配慮も必要
>>153 議席増やせたら続投でしょ
代表をコロコロ変えたら有権者の信頼を損なう
>>126 というより小沢の選挙区こそ相手が裏金議員だろ確か
ここから導き出される答えはってこった
これに反対する理由がない
むしろ自民党候補も降りるべきだし
>>156 アホなこといってないで勝てる候補もってこいよ
立憲なのは立憲以外は箸にも棒にもひっかからないからだぞ
>>149 枝野弱いと吹聴して回ってるのが居るけど3年間無役だったから地元活動してある程度回復してるだろな
共産は蓮舫の政治生命殺害したんだから恩もクソもないだろw
気持ちよく歌って踊れてよかったやろ
小選挙区は日本にかけられた呪いだな
永遠に苦しむ運命だわ
エダノン「れいわは野党じゃない!自民党が危うくなると手助けをする別動隊だ!」
(ヽ^ん^)「wwwwねーよwwwwwwww」
山本太郎
くそくらえです。ハッキリ言います。悪夢の民主党。その中で、「悪夢の民主党」と言われるような原因を作った者たちも、自民党と一緒に倒さなきゃ、この国は変われない。私はそう思っています。
野党共闘? そんな話にはならない。国会で闘わない者たちに、何を共闘しろと言ってんだ? って。
自民党も民主党も変わらないですよ、ほぼ一緒。もう1回騙されに行くのか? 自民党に。もう1回騙されに行くのか? 民主党に。それ以上でも以下でもない。
(›´ん`‹ )「マジだったンモ・・・」
>>124 おいお野田豚はただの豚じゃねえんだは
選挙の豚王だよ!
野田マジで頑張ってくれ
>>166 むしろ無役が続いて求心力落ちた可能性もあるやろ
れいわは野党じゃないと立憲は言ってたはずだかられいわは関係ないよね
>>167 人の顔使って募金詐欺は酷かったな
あそこで蓮舫がふざけんなとキレてたら
もっと得票したと思うわ
ある意味裏金連中潰したい石破やキシオと野田の共闘になりそう
あとは露骨に統一教会と関係している自民党候補
例えば萩生田あたりも
全野党共闘で叩き潰さないといけない理由があるね
維新は10年縛りで裏金隠しを合法化したのに共闘するわけない
キングメーカーになった菅の子分みたいになってたのに
>>171 れいわはれいわでもう好きにすればいいし共産にしろ同じこと
政権交代できるときは立憲がしっかり得票できるときだよ
れいわや共産の1,2万がなければ当選できてた!なんて話してたらそりゃ比例で助かる仲間はいるだろうが、政権交代はできんやろうな
>>171 しかしこのメロリングルの構文はいつみてもキモいな
ちんじろーをバカにできるレベルか?
>>124 野田は野党で一番強いくらい盤石なんだぞ
誰が来ても落とせない
結局毎回揉めるんだよな
もう呆れるわ
裏金とかもはや関係ない
維新と共産は拒否するだろ
維新は執行部が立憲嫌いだし
共産は安保法制で譲らないし
>>139 枝野は政界失楽園の船田とか熊手のよしみの栃木が本来地元なんだけど
そういうわけで空きがなくて埼玉へ落下傘
茂木も栃木なんだけど初当選が日本新党で外様扱い+持ち前のパワハラ体質が災いし総裁レースから事実上今回で脱落
枝野が選挙辛勝してるのは相手マッキーのなりふり構わないゾンビ戦略がエグすぎるのよ
今回の早期解散で壺ブーストの封印を免れようはあるからな
党内野党と言われるゲルだが所詮自民党次期総裁だからな、手の内が汚いところは自民党のそれ
>>25 それで刺客を立てるところまでやったら大したものだろうけど
>>177 まああそこには最初から期待しとらんしな
たぶん全政党に嫌われてるやろ
なんぼでも候補立てりゃええよ、ますます嫌われるだけやからな
>>124 普通に立正佼成会とかのカルトがバックにいるぞ
>>189 多分あなたよりは理解してるよ
2021年はギリギリ小選挙区で競り負けたところが多くて比例で仲間を救えなかったんだからよく知ってるよ
そういや幹事長小川淳也なんだっけ
自分の選挙区2万差しかないけど応援いけるんけ
立憲共産党がナニ言っても無駄
蓮舫のせいで立憲はもうダメぽ
>>171 山本太郎は嫌いじゃないけどこれは同意できん
自民党は高市と小林が反乱起こしそうな上に
ネットでネトウヨが
史上空前の石破自民党バッシング全開モードに入っているので
「無茶苦茶浮足立つ」
そういうときこそ
>>1こんな感じで攻めたいね
>>169 政権交代にもっとも可能性が望めるのが小選挙区制
ぶっちゃけ野党共闘は小選挙区制勝ち抜くのに必須条件なのよ
本当に共闘できりゃ大したもんで、野田スゲーってなるけど、
実際は各党の党首がワケのわからない小さいこだわりがあるから無理だろうな
>>198 ギリギリ競り負けたんなら
イコール案山子で落ちてるだろ
あと21年は維新が案山子たてまくって
マスコミが維新を賛美しまくったからな
石丸は野田の選挙区から出るん?
野田には勝てないから枝野の選挙区から出ろ
枝野には勝てると思う
野党共闘と言う名の立憲補助システムだからな
野党じゃないれいわは安心して突っぱねられるな
ええやん
裏金法案に同意してたゴミ維新は大反対するだろうがなw
>>177 一応小沢と組んでたこともあるしなあ
山本も好き勝手なこと言ってるし
解散の無い参院で水道橋博士の快復を引き留められなかったお手つきローテーションもあるしなあ
これは良い一手なのでは
裏金議員が誰か、というのも分かりやすくなるし大義名分も立つ
まぁ報道しないんだろうけどさ
>>148 チョンモメンは朝鮮カルトのけつのあなをなめてるおまえw
>>201 どんな違いと希望を見いだせるのか山本太郎は答えを待ってるのよ
今回おもしろいのは共産が立憲から離れ、
維新が自民から離れるとこなんだよ
んで立憲野田と自民石破がなんとなく仲良い
総裁選で完全に流れが変わった
そう仕組んだのは岸田っていうね
立憲共産党を支持する国民は少ない
エースの蓮舫が都知事選で石丸にすら負けたのが全てを物語ってる
>>175 YouTubeでコレコレで検索しろ
今の放送巻き戻したら全角岩手居るから
共闘してもいいけど
ケジメとして枝野だけは落選させるべきでは
>>220 野党第一党の党首が大義名分に掲げたらさすがに報道せざるを得ない
>>190 おまえみたいな馬鹿の願望だろ
共産党は独自路線のほうが票を伸ばすぞ
れいわにしても同じ
選挙区に候補を立てたほうが比例ブロックの票も伸びる
>>166 結構地域回ってたよ
本人が
朝駅前に立っていたし
維新が乗らなかったら維新崩壊だろ。あそこの執行部の権威は相当落ちてる
>>213 そうなったらマッキーが死ぬんじゃねーかな
保守分裂の構図になるから 石丸ってハギューダ系だし
>>209 実際に維新との共闘が必要になる選挙区は限られているから
その殆どは共産党との共闘になる
国民は殆ど候補がいないから論外
そうなると
>>1は成立しやすいよ
これは初めに共闘ありきではなく
「共闘の理由ありき」にして
口うるさい連合芳野を封じる策だと思うよ
裏金議員を大義名分にして
何か良い事ふうに言ってるけど
これで一番得するのは立憲なんだから他の野党が協力する義理はないからね
言い出しっぺが一番割り食わなきゃ誰も乗ってきてくれないどころか
野田が共産党に候補車下げてくれと頭下げるなんて出来るとは思えない
>>223 今回はある意味石破にも立憲にも敗けはないな
負けるのは安倍派やら共産やられいわやら維新やらだけ
あの牧原とかいうクソいい加減落とせよ
比例復活もさせるな
これはなかなかいいんじゃないの
維新共産も乗りやすいし立憲から支持者が逃げることもない
>>213 今度は自民の選挙区に出るとか言ってなかったか
>>177 関係無いから独自候補立てまくったらいいんじゃない
どうせ生き残るのは政権確保のために鉄の結束できる自公だけなんだから
でもケンモ予想は当てにならんからな
総裁戦の時も高市が来るぞーってスレ乱立してたし
ネットや明らかに偏ってる連中の予想はあまりにも役に立たない
これもしかして裏で野党と石破が握ってる???
郵政選挙の刺客みたいに石破プレゼンツ白色選挙テロ起こそうとしてる?
それが漏れてたから石破内閣決定した時あんなにネトウヨに犬笛連発してたの?
>>233 2014年みたいな感じ?20議席くらい取ってたよな
でもあれは民主党が壊滅してたのと安倍晋三への危機感が要因じゃないの
立憲が降りるんですよね??????
なぁ?お前が降りるんだよなぁ????
>>240 石破だろと野田だろと議席が減ったらそら負けだろ
それが裏金議員だろうと壺だろうとな
たぶんこれも考えたの枝野だろうけど
給付つき税額控除といい
ならばの先手を立憲は打つね
拒否したら裏金の仲間
>>244 ただ告示まで2週間しかないのに調整できるのかという問題があるなあ
>>224 石丸新党って立ち上げないの?
まあ公示までの期間短いから無理か
>>241 法務大臣牧原になるらしいぞ
多分石破が枝野落としたいんだろうな
>>232 裏金だけじゃ無い
共同通信壺アンケより
1.献金、パーティー券購入の有無 : 無回答
その時期や金額、趣旨 : ―
2.選挙活動への支援の有無 : 無回答
その支援の内容 : ―
3.集会への出席や祝電の有無 : 無回答
その名称や目的、経緯 : ―
4.政治家の支持表明への考え : ―
・・・でもこんなのが法相に内定だっていうんだからさてどうなるやら
>>209 俺も維新とれいわには期待してない
でも民民・共産・社民あたりはこの条件なら乗るかもと思ってる
「裏金議員排除」って名分があるからな
>>248 石破が勝つなどケンモ以外でも殆どの人たちが予測できていなかった状態なのに
そこからケンモの事象だけをチェリーピッキングして貶める詭弁w
そんなもん使っているからお前はモメンに馬鹿にされ続けるんだよ
>>237 いろんな意味で誰かの入れ知恵を疑う案件だろな
今日野田が話をした奴とかいうのがもろに関与してそうだし
>>190 れいわは微減だと思うが、共産は擁立しまくるから比例票増やすだろう
裏金クソ野郎共を狙い撃ちしようぜってあんは歓迎するが立憲ももちろん調整の結果候補者下ろしたりするんだろうな??
石破になったことで政策が近づき
焦点が不正に移った
これも高市だったらありえなかったこと
>>253 調整だから選挙区ごとに一番強い野党候補以外が降りるんだろ
まあ金も労力も節約出来るし
良い話だ
>>260 そら大変だよな
その意味では枝野にも助け舟だろ
共産に喧嘩売っておいてこれは筋通らんやろ
当初の予定通り維新と共闘進めるんだよ
>>265 案山子で比例が増えたなどと言うデータはありません
れいわは小選挙区ゼロ比例0~2ってとこだろうな
0でもおかしくない
これもなんだかんだ理由つけて立憲にやめさせるんだろ
安倍派を殲滅してくれるなら石破にとっても願ったり叶ったりじゃね?
牧原は現職大臣として臨むからな
幹部クラスの応援なんて恥ずかしくて頼めないだろうし、むしろ、選挙区に張り付くことは許される立場ではなくなり、他の選挙区に応援しに行く立場になったはず
石破の狙いはそこだったりしてな
>>265 共産地方議員も減らしてるしここ数年の強硬姿勢もあって上がり目を感じない
とにかく「共闘の理由」これを先に明確に打ち出してしまえば
共産党との共闘でも
連合芳野を騙させることが可能
それが「裏金」や「統一教会」ならば
芳野は黙り込むしかない
これよく考えられてるよ
>>1 与党が公認外して、野党が裏金議員に絞って野党同士で全面協力する
こうなったら最高だけど、自民がどう出るかだな
>>278 それはそうだな
そこは組んでやったらいい
野田さあ、バカなのか?
i.imgur.com/rFBcnEW.jpeg
>>262 3行もまともに理解出来ないぐらい怒り狂ったのか
1行目で頭パンクしてそう
そー言うところが余計にダメだよな
>>271 蓮舫受け入れてたし普通に喜んで承知するんちゃうか?
共産は誰ウェル状態だろう
裏金議員って要は壺だろ
反壺且つ共産と共闘って連合のオバさんは絶対選挙協力しないだろうな
>>289 野田は有田芳生なら勝てると判断したんだろ
今から予備選は当然、調整も無理だし実現可能性ゼロ
やるならもっと早く着手しないと
判断が遅い!
これに加えて石破が公認取り消しゴリ押しすれば与野党からの包囲網完成するじゃん
>>285 れいわは国民と同じで殆ど候補者立てないし
たててるところは自分たちが勝てるとこでしかないから
こういうのにはほぼ関係ない
現実的に共産より維新と共闘だろ
共産なんか足引っ張るだけ
>>285 裏金議員落選させれるんだからメリットあるだろ
共産と共闘するってことは連合捨てるってことだろ
そんなの無理
今日選挙があれば維新が低迷して自民が減らさないと思う
でも1ヶ月後なら裏金と7条解散批判で石破が終わり始めるのでまた風向き変わるわ
>>292 裏金議員落とすのはまかりならんならそらそれで問題あるだろがな
>>303 いやいや
壺の天敵サタンそのものですよ
これを嫌がらないふりをするのはやめましょうよ
そもそも論だけど、維新も壺まみれなのに
どうしてこんな案に乗ると思うのか不思議
>>299 維新だって建前では裏金批判してる訳だから、言われれば飲ないと益々人気凋落に拍車がかかる
>>305 初手としては抜群だね
まるで考えたのが豚じゃないみたい
>>25 政治に限らず日本には村の風習というものがある
それを破れば一族村八分だよ
>>299 維新とは共闘というより
大阪以外全部退くか否か
維新議員は立憲に土下座しようという気になってるが
馬場と音喜多が絶対嫌だといっている
>>314 まあ野田というより
例のあれ、なんだろ
いいぞいいぞ、どんどんやれ
国会全部で統一教会追放に舵を切れ
石破も高市に刺客を送って公認外ししろ
そんな甘い提案
尚更共産党を排除するべきじゃなかったな
そうすれば現時点でかなり協力体制が出来てた
自民の犬 維新が協力する訳ないのに
維新のケツ舐めて アホすぎる
>>317 それそれ
元彦のせいでたいへんなことになってるもんな
>>299 今後のこと考えたら共産外しはした方が良いかもな
立憲共産イメージは拭い切れてないし
むしろ再燃しかねない
野党は共産党だけじゃないし
令和とかもどーせ無理だし
>>315 当然立憲も降ろすだろ
例えば愛知15区とかあれは維新の方が強いタマだろ
萩生田のとこに凄えの投入してよ
有田じゃ弱すぎだよ
裏金議員晒し上げ選挙はマジでやってほしい
裏金議員応援団みたいな謎の集団がネット上に現れるだろうから観察したい
>>329 有田芳生がやる気だから仕方ない
有田で勝ってくれ
>>325 一本化しないならそら落下傘有田では負けだろ
素晴らしいけど萩生田に有田ぶつけてんのはギャグか?
すっかり空気になった小沢
も一回、選挙の手腕を発揮してみろよ
>>307 そら神谷は信者から金巻き上げてるからなw
資金力でいったらかなりあるはず
>>325 本気で勝つ気ならこんな干からびた老人じゃなくて
もっと生き生きとした勝てそうなやつ投入しろよ
廃棄前のコンビニ弁当みたいなもんで勝てるわけないわ
>>307 参政党ほんと金持ってるな
一体財源は何なんだろうな
大阪兵庫は公明x維新の対立があるが
そこに自民立憲が割って入るか
どうなるんやろ
共産「それはいい案ですね」
野田「そうだろう?じゃあお前が候補全部降ろしてくれ」
共産「」
裏金(壺)議員だけはマジで絶対落とせ
こいつらだけは絶対許すな
野党共闘して確実に地獄を見せろ
安倍派消滅と共に
共産もれいわも維新もなくなるよ多分
晋さんの私兵だったからな
>>331 なら有田だろな
やる気なのを排除してってのも難しいだろうし
>>329 まあ萩生田おろすのは無理だよ
あそこの選挙区は捨て駒の有田でいい
>>339 信者から巻き上げてるwww
こいつら共産党以上にあこぎなことやってるぞw
>>341 でも仕方ないだろ
実際世論調査見ても勝てるのは立憲候補者が一番可能性高いんだから
>>339 中小企業オーナー社長とかからの支持が凄いらしい
>>309 裏金使って自分だけ有利に選挙進めます!なんて絶対許しちゃいけない
個人的には与野党問わず全議員で裏金議員潰しに行って欲しいわ
>>307 出せばいいってもんじゃないのは共産党が証明済、出しまくっても結果出せてないから
>>341 まあそう言うもんだろ調整って
共産党がそこで最強なら共産以外が引くだろうけど
維新と共産党も裏金議員潰すって一点だけでも良いから頼むから野党共闘して欲しいわ
裏金議員がのうのうと当選するのやばすぎやろ
>>356 壺の力使って再当選したから地盤築いてる
相当な大物じゃないと無理だよ
>>281 枝野だらしねえ
>>207 日本の政党分布だとそうとも言えない
中選挙区で連立したほうが全然マシ
そもそも小選挙区を導入したともいえる民主系議員が二大政党制を定着維持する矜持すらなく簡単に党を割りすぎなんだよ
伝統的に絶対不変の二大政党制じゃないと政治が不安定で機能せず独裁的な志向のある勢力に悪用される
今のところ絶対不変の党は自民公明共産だけ
今回の衆院選では少し減るがそこまでは減らないと思う
別に元安部派や元二階派以外は基本関係ないのでそこまで批判はされないと思う
裏金議員で特に接戦だったり比例上がりだった奴は落選で
結果多少自民の議席が落ちるかな程度
>>361 終わった国だしのうのうと当選しそうだけどね
今日解散名言&村上閣僚人事でもう政界がてんやわんやだな
>>358 裏金は作った方が勝ちにしちゃあかんだろなとりあえず
降ろす代わりに質問時間や委員会の椅子を融通し合えばいいだろ
まぁ立憲以外にも譲るのが条件だな
立憲だけを勝たせる為にやるなら乗らないだろう
共産党にお前降りろぉしてたけど、今回は全野党にお前降りろぉするわけ?
>>368 これを呼びかけるってことは調整しないと勝てないって話だからな無策だとそれを許すことになる
まあそこまでやっても強いやつが勝つだろうけど
>>289 >>293 ヨシフを使い捨ての駒だと思ってんな
こういう起用で活きる人間じゃねーよ
>>366 小沢さんとうとう比例ゾンビで復活まで堕ちちゃったな
共産と共闘とか毎回議席減らしてるんだから
関西や関西周辺の県を維新に譲って
それ以外を立憲で獲るのが一番無難だろう
>>368 確率は少しでも上がるこた上がるのが野党共闘だろ
>>307 まぁ右からは維新に、左からは共産に候補立てられて分裂するんだから
小選挙区でこんな状態で政権交代なんて起きるはずないわな
萩生田は伸晃と同じで自民党都連会長を責任取って辞職したばかり
さらに派閥が粛清されて事実上消滅し
関係が深かった安倍派清和会議員たちも世耕は離党
塩谷は引退
西村と下村は党員資格停止中
ついでにこの旧安倍派の多くの議員たちは
高市小林と一緒に離党に巻き込まれる寸前
つまり萩生田の周辺は現在無茶苦茶なワケw
こんなときに石破が10月末の早期解散なんて表明予定
有田でも十分に勝てる可能性はあるよ
これが都市部じゃなかったら難しいけど
東京は自民党王国ではないからね
>>367 安倍チルと言われる魔の四回生がどれだけ生き残れるか
それと裏金壺議員な
今回は言われてるほど無党派層は野党系に票入れねーんじゃねーかな 風吹いてない
特に首都圏は共産強いからなぁ
共闘しないとかなり落とすんじゃないの?
>>385 ケンモメンですら石破になびいてるんだから
現実は自民圧勝だろう
立憲や維新の支持者は譲った他党の候補には入れないってオチだろ。
何度も見たわ
萩生田は何度も選挙に落ちてるし別に選挙は強いわけではない
あの立ち回りだと宗教勢力が今回も萩生田に協力するとも限らん
とはいえ有田に拒否反応示す人もいるだろうからなんともいえん
アイディアは良いと思う
「腐敗政治許すまじ」って大義名分できるし
でもどこの選挙区でどの政党を推すのか、調整どうするんだろ
>>385 これはありだよな
時間ないからかえってまとまるかも
部分共闘はワンチャン小沢が纏める可能性はあるけど
野田に纏められるわけがない
>>384 > 東京は自民党王国ではないからね
ど田舎に比べて…の話だろそれ
共産党とだけは絶対に共闘しないんじゃなかったんですか?
萩生田って公認されるのか?
こいつ統一でも裏金でも象徴的なやつだし公認したら石破終わりでは
>>391 金もない政策も奇を衒ったようなものばかりで
複数人が立候補する選挙区でどうやって勝つんだよ…
やっと国民の為に野党が働くか
ついでに鈴木エイトに協力してもらって統一議員も対象にしてほしい
野田いいじゃん
どっちにしろ
今選挙したら自民圧勝
ケンモメンですら石破持ち上げ中
野党票ごっそり持っていく
自民の支持層が他に移ることはない
萩生田は無役だし応援も拒否されてるから自分の選挙に全集中できる
土下座作戦やれば強いぞ
>>395 そりゃ基本は一番票取れそうなのが残る
それだと困る党が出てくるだろうから多少融通利かせてだわな
野田「私一人では安倍には勝てない……でも石破となら安倍に並べる、安倍に勝てる」
有田なんて勝てるわけ無い
有田が勝って東京24区のためになにかするわけないんだから
>>409 票取れそうてのは立憲とは限らないからなそら
芳生はそれこそ一本化出来れば十分勝てる余地はあるぞ
八王子で萩生田のお陰なんて思ってる奴誰もいないし
>>400 そこが自民党の選挙において最も重要なところだよ
わかってないなら覚えて
自民党とは世襲による自民党王国を形成し
地元とコネクションを濃密にする選挙態勢によって
地盤が形成されている
はい復唱して
>>411 今回は立憲が枝野を蹴っていけそうだから頑張って欲しいわ
フランスみたいに決選投票があれば良いのに
そうすれば一番強い野党候補対自民の対決に持っていける
自分にしか得が無いような枠組みが成立するわけがないって野党の右派はいい加減分かれ
何でお前だけが得する話に乗らなあかんねんって共産思ってるぞ
>>399 共闘纏める為の小沢さん重用だろ、共闘は小沢さんに任せるだろ
>>416 東京も自民王国だろ
バカも休み休み言え
総務署の得票データぐらい見ろよ
>>420 党首が生稲晃子に負けた政党よりはマシだ
>>1 なによりまず真っ先に共産にごめんなさいだろ?
>>424 へー
ノブテルが比例復活できないほどズタボロになった自民党王国なんだw
>>421 まあこれだろ
立憲党内でも反発食いそうだが
>>418 特に自民立憲で競ってる所は
ことごとく立てて欲しいね
萩生田のとこに有田芳生みたいなジジイ立てるセンスの無さが立憲の選対ですよ
生活必需品に関して消費税0%とかなら
これは複数の国でも導入されているので
国によって事情は異なるとはいえ
それなりに説得力(納得感)を
得やすいと思うが消費税自体を
廃止した国なんてマレーシアくらいだろ
そのマレーシアも追ってないので
今どういう状況なのかも知らないが
廃止は非現実的すぎるな
>>435 なので候補降ろすことも言い出す野田が代表になったわけだろ
>>420 そもそも応援演説で全国回る余裕ないくらい地盤が脆弱って致命的なんだよなあ
>>250 石破自民と野田立民が連立すれば、高市系と共産系のキチガイを切れるんよな
裏金議員の小選挙区漏れなく全野党共闘候補立てろよ!
裏金議員は安倍派以外にもおったよな
立憲の幹事長が小川になったろ
参院香川選挙区を共産に譲った実績があるからな
>>399 そら小沢にきちんと権限渡さないとまた空手形になるだろ
萩生田さんはこの前の都知事選で地元八王子落として
その責任で都連の長辞めてるぐらいかなり衰退してる
>>65 立憲が自主的に候補者下ろしたらいいだけじゃないですか
Rアノンがまた石破エンドダンスやって
ドン引きされて終わるだろう
>>441 それはどうかなw
東京15区では候補者すら立てられなかった自民党
都知事選でも候補者が立てられずに小池の魔女を勝たせるために
石丸仕込んで野党票を割らせることしかできなかった自民党
そんな東京都では無党派層がずっと選挙のカギを握り続けている
君はなにをみているのかなw
>>445 玉木はあれで共闘糞くらえになったのだろ
まあ玉木も野田ともども小沢のとこに来たみたいだが
>>312 維国と連合はまあそうだな
石破が脱壺しようとしても野党側から迫ってくる
非壺野党はいつもゲバゲバ
日本の政治は詰んでる
>>317 馬場は維新源流の人間だから
まあ日本財団の手前立民とくっつくなんて絶対容認できないわな
その錦の御旗立てるってことはお前のとこが降りるんですよね
>>437 食い物が8パー増量って考えたらまあ割と気楽よな
裏金がなくなったらどれぐらい選挙に影響があるのか見てえなあ
>>448 一方立憲は都知事選後も誰も辞任しなかったがな
>>443 連立は自民側は防衛費強化で立憲側は社会保障強化と予算的に両立できない部分で割れてるから無理や
無理に連立しても前回の政権交代の時の社民みたいにすぐ離脱する事になる
>>233 これは完全に事実
共産のキャリアハイが2014年くらいで民共共闘してから反落したことでも明らか
共産と共闘で議席なんて増えなかった
むしろ支持は減った
Rアノンみたいな勝手連が暴走して
一般人はドン引き
>>453 データ見て話せよ
妄想で願望押し付けられても仕方ない
こいつら嫌儲民がバカなのは此処で立憲を
熱烈に支持しながらも別のスレで増税に話が及ぶと
一様に口を噤んだり増税に反対したりすること
もしも「税」が社会を維持するのに必要ならば
「維持費」として幾らでも徴収しても良いはずだがな?
世論調査で自民26%立憲16%維新8%の数字でたみたいだからまとまればワンチャンあるぞ
正直これは維新への踏み絵だろうな
これを拒否して裏金議員をアシストするようだったらその選挙区だけじゃなくて全国で維新のイメージが落ちることになる
>>36 ネトウヨの中では嘘も100回言えば真実になるってか?
記載漏れじゃなく明確な悪意を持ったキックバック・脱税行為だってのに
>>455 結局は共産に下ろせって言いたいだけだよなこれw
今回の解散総選挙はさ
ネトウヨちゃんたちが興奮状態で「石破自民党バッシングに夢中になる」
これはとっても大事で
それって
ネットではもう自民党が選挙を扇動することができなくなり
石破バッシング一色になることを意味する
それくらいネトウヨが一匹で百匹のごとくふるまう今回の「ネット汚染」は
凄まじいものだよ
ひろゆきも言ってるように税負担の
高い国の方が社会的弱者は救われる
「野垂れ死んどけ」という
思想の持ち主で野党支持者なら
話にならんが・・・
>>231 野党第一党は維新だぞ
小選挙区の結果は参考記録で比例代表の得票率のみが真実の支持率だからな
>>465 ぶっ
具体的に話しているのに
データ出せw
ばかじゃないのかこいつw
・石破はケンモメンですら支持してる
・ネトウヨは自民以外投票しない
自民圧勝だわ
>>272 Instant Runoff Votingって知ってる?
無知なくせに現状のFPTP小選挙区を肯定して勝手に候補者を絞ろうとするとかただの権威主義的パーソナリティーでしかないね
>>480 何一つ数字もなく具体的と言われてもね
文系?高卒?
>>274 いや、れいわが本当に議席増やすなら6議席はいくはず
逆にそれくらいいけなかったら伸びしろはなしで
>>416 石破ってそれそのものだしな
角栄の弟子でもあるし
馬場はもう時間がないからという言い訳で選挙協力はしないとプライムニュースで言ってたなw完全に軸足が自民だから維新の若手も?なる人も出てくるだろw
>>486 ああそうなんだ
じゃあ、厳しいな
立憲と維新じゃなかなか合わないだろうし
維新も万博継続されるなら自民になびくだろうな
フランスの小選挙区は過半数を取る候補者がいなかった場合
上位2名による決戦投票を行う(こないだの自民党総裁戦みたいな感じ)
なので第1回投票では極右>中道左派>左派となった選挙区もあるが
極右と中道左派の決戦投票により中道左派が当選する
問題はとんでもなく選挙運営に金がかかるであろうことだが
>>479 もしかしてその海老沢とかいう議員が維新の党首と誤解してる?
>>8 完全に間違い
維新や共産のような毒思想集団に政治させるより金の亡者が札束風呂で遊んでる方が害が少ない
この絵はゲルたん🤓ロス🍵で書いてそう
一斉討伐するのね
こいつアホだよな
裏金の対抗馬が維新、立憲、国民の壺トリオだったら
無意味だろ
裏金を告発したのは赤旗なわけだから
野党統一候補がいるとすればそれは共産党以外あり得なくてそれを野党一丸で支援出来ないんだから
はなから道理としておかしいわけ
ということで
★大切なお知らせ
こういうすれでは
「ケンモメンと戦うおぢ」が必死になんとかモメンをギャフンといわせたいと
戦い続けています
こいつらにあるのは「モメンの逆張りのみ」
だから意地でもモメンが石破自民党を支持して
自民党を倒せる立憲を推すことを阻止しようとするし
こいつらはそういうことに人生かけているようなもん
だから
このスレで立憲たたきしているレスには「何の価値もないよ」
小選挙区ってまじでごみだよな
都道府県名まではわかるとしても数字で何区とかいわれてもどこの区なのか全然わからんし300人もキャラ覚えられんよ
どうせ地元の名士みたいなのが牛耳ってるだけのとこが大半だし
やっぱ完全比例代表制にすべき
てかアメリカでもメーンやアラスカで選挙制度改革が進んでるのに選挙制度改革運動がこれほど盛り上がらないのはジャップだけ
@uni_mafumafu←こ〇つア〇マ()デ〇すぎて草き〇も^^;つか俺のお〇げで一時期活動フ〇ーズさせられてんの草^^どんだけ金でそ〇がいこ〇むったんだろうね〜^^〇しいね〜wwwつかテンザリって俺が作った素材だしね〜wスレで頻用されてんのマジワロスwww完全ネットのお〇ちゃじゃん^^俺が作ったんだよ〜^^
自民石破であろうが立憲野田であろうが
どれくらいかはともかく増税なのは
確実なのだから(先送りにしても時間の問題でしかない)
バカみたいにガキみたいに
いやーのいやーの喚くの止めような見苦しい
>>490 生稲は自民の総裁だったのか?
そらびっくりだろ
>>488 日本でやっても2回めの投票率低そう。着外の候補に投票した人はどうでもよくなるし
ネトウヨ造反とか言ってる奴らはアホだな
そいつらは全力で壺裏金議員応援するに決まってんだろw
>>499 財政の心配してるの?
ならお前は全財産国に寄付したの?
>>501 国政政党れいわ新撰組の党首が生稲晃子wとかいう元アイドルの議員に負けたのが面白いんじゃない
維新の海老沢なんてれいわの1議員にしか過ぎないよ?w
あれ、会話成立してません?
>>485 うん
アイツの父親は自民党で大臣やっていたやつだし
石破本人も世襲として角栄やその弟子の小沢から学ぼうとしようとしたことがあるやつ
世襲政治家であり自民党王国の申し子であることに変わりはないね
>>497 完全比例代表のせいで降ろせないのがイスラエルのネタニヤフだろ
あら小選挙区制ならとっくに牢屋だろ
>>395 立憲でも明らかに負けそうなところとかアリバイ的に形だけ譲るんだろ
英語版のウィキペディア見ればどこの国の選挙の結果でも
比例得票率順で政党がソートされてるのが普通
小選挙区FPTPなんてゴミを信じてるのはジャップだけだよ
小選挙区FPTPのイギリスでもカナダでも第三党第四党でも案山子ほとんどすべてにたてまくってて共闘とかあんまやらないのが普通だし
選挙制度改革を求める声もジャップよりずっとおおきい
>>506 これなんだけど
わかってないバカ結構いる
ネトウヨなんて何やっても自民支援するってのわかってない
>>502 まあ勝てんわな最初は期待したのになあ
下級国民に優しいこと言う勢力だったし
>>509 維新の海老沢なんて維新の1議員にしか過ぎないよ?w
ミス
>>509 ところで自民党は故意に省略したのはなんでだろな?
裏金議員は高市派だから
170人くらいいるんだろ
裏金の選挙区に共産党の候補だけ立つという
構図でないとおかしいわけ
今回の野党共闘はこの一点のみだよ
石破に関しては裏金問題どうするかしか興味ないわ
そこやらんなら他と変わらん
>>307 カルト政党らしくカルト議員の受け皿になるか
>>505 それは選定条件として
高市と小林が旧安倍派の議員たちを伴い自民党を泣けて新党を結成する
100名単位の大離党が発生した場合のみ見えてくるヤツ
しかし選挙が近すぎるため
それもどうなるかかなり微妙なところ
現在はその「おそれ」によって
自民党が浮足立つ効果の方に注目するべきだよ
いくらアホのネトウヨでも石破自民と左派野党なら鼻つまんで石破を応援する
これはちょっと3秒ぐらい考えればわかることだと思いますよ
「国民・維新・共産、どことも選挙区調整出来ませんでした」じゃあ、何のために泉を下ろしたのか分かんなくなっちまうからな
何かしら選挙協力やった実績作らないと野田と小沢は終わりだよ
でも政権交代ガチで狙うとなると京都1区を共産党が
勝つぐらいじゃないとダメだから共産党にかかってるよ
石破と野田と小沢で相当前から手を握ってたのかコレ?
>>531 ほんとこれな
リッカルはバカしかいない
>>83 やっぱりそうなるかな。
石破総理で民意を確かめてから、総選挙だもんね。
国民はコロコロ変わらんから、自民党になるよな。
やっぱ上手いタイミングだなぁ、石破は有能だからなぁ、自民党嫌いのワイでさえ
自民でいいと思ってしまうからなぁ。
>>521 山本太郎はわざわざ衆議院議員辞めて参議院議員に鞍替えしたのに
小選挙区で生稲晃子wに負けて選挙名簿最下位でギリギリ当選だからな
維新の海老澤とかいう議員にも追い上げられて負けかけた
これが国政政党の党首なんて笑われても仕方なくないか
やっぱこいつ選挙弱いな
野党共闘を考えてるなら共産に喧嘩を売らないだろ
>>510 地方での人気は得てきた一方
クソ真面目に自分の信念に忠実な分
党内人望の醸成が全く出来なかった
異色の人でもある
裏金を暴いた共産を切っておいて裏金議員を落とすから共闘してくださいっていい面の皮してるな
>>534 京都の夢の前に
沖縄一区にれいわが立てて
アカ全敗達成しそう
>>533 そもそも野田は勝たないとそら年内に代表選もう一回だろ
>>534 このタイミングだと、自民になる気がする・・・だって世論調査で
石破支持が民意だから・・・・
野党なんか論外、自民に票入れたいけど。。。って悩んでる人は
投票用紙にちゃんと「安倍晋三」って書くんだよ?
それで書いたらしっかりXで報告してね?
わかった?約束だよ
>>542 そして勝つためにその信念を捨てたくさいのが石破だろ
>>546 野田失脚
枝野落選
次の代表誰になるか楽しみだなw
>>524 推薦人はともかく決戦投票は高市と石破どっちがより嫌いかで決まったので全員が裏金とか意味不明。
>>530 それはどうかな?
今のネトウヨ大狂乱は
高市についていかない自民党議員たちを「裏切者」としてぶっ叩くモードにまで突入しているよ
既にあのバカウヨ議員の城内実を
石破内閣入閣を受け入れたとネトウヨたちが敵認定しバッシングしている様子が
確認されているほど
>>531 そうなるよねぇ。ワイでも石破総理が良いもの・・・・自民嫌いなのに・・・・
>>552 立憲敗北だと泉も残ってるかどうかだろそら
>>533 野田もアンチ多いし選挙負けて失脚しそう
まぁ自民寄りゆ党の維新と民民は蹴るだろうね
特に統一汚染党維新は絶対受けない
共産は統一や自民に無関係な拒絶をするかも知れん
アベ政治が終わった今となっては立憲に投票する意味がないんだよなー
リッカルは何を期待してるの?
維新と組んで消費税25%にすると言ってる立憲に何の価値があるの?
>>534 維新は今回減らすだろうけど穀田サンも歳だしなあ
とりあえず前回得票率10%以内の選挙区が63だったかな?
それを全部野党無所属が勝てば政権交代が叶うから
大いに野合して結構
もう共産のタムトモさんとか民民の玉木と話付いてるの?
維新は論外
>>560 それでまた共産とやって議席減らすんだろうな
>>493 共産党は自爆テロでアベサポしてるだけだからw
小泉総理だったら自民はボロ負けだっただろうに・・・・
まあ立憲ってか野田が生き残るには石破の代わりに刺客立てて勝てれば自民と連立
この道しかない
Rアノンが大暴れして一般人や連合が嫌がる
はやく石破エンドダンスをインスタにあげろ
小泉の支持者1人やしなw 国民には安心感があるwww
裏金議員だけじゃなくて
朝鮮カルト連中相手にもやれ
いやあの3択なら消去法で石破やろ
選挙度外視で自分の思いで突っ走るなら知らんけど
石破が暫く安泰で
野田でなくても
代表の野党とまじめに議論するのが見られれば
それでええけどな
維新は縮小で
統一候補といいつつ共産だけ一方的に降ろさせるんだろ
どうやって公平に判断するのよ
>>69 【独自】立憲・小沢一郎氏を総合選対のナンバー2で起用へ
野田新代表が執行部人事で最終調整
代表選挙で野田氏を支持
フジテレビ政治部2024年9月24日 火曜 午後0:56
やっぱ岩手まで小沢一郎詣でしてるのか
昭和のザ裏金で捕まった悪の権化に
裏金批判選挙しろと言われたとか
もう皮肉を超えとるわ
石破だと嫌儲ですら持ち上げられちゃうからな
自民の圧勝よ
野党共闘で政治資金に課税する法案をマニフェストにすれば当選確実やろ
日本保守党が大量にカカシを建てれば
自民党の票を削りそうだけど、ないな
百田は逃げる力だけは強いし
>>7 維新は増えなくていい^^
あんなヤカラ集団はさっさと潰れるべきだ^^
日本の野党てなんのために存在してんだよ
税金の無駄だろ
共産と共闘なんて共産勝手連のRアノンたちが献金ねだって
石破エンドダンスをやりだすわ
>>575 出来ないから野田に突っ込まれて石破負けるよ
>>570 そうなんだ
それなら若手でいい感じの候補の登場に期待したいが
>>586 迷惑行為を自主的に止めればいいんだよw
前回得票率10%以内の選挙区が61個あるから
そこをオセロのようにひっくり返すことさえ
できれば自民党は野党になるからそこを重点的に
補強したらいける
>>588 自民がまともになるならそれでもええんよ
まじで国賊だったから
代表選挙と総裁選挙前に地区委員会で共産党の人と少し話をしたが共闘は泉とタムトモで話は付いてるから簡単に反故にはできないって共産党の人は言っていた
明日また地区委員会にお邪魔する用があるからそこの所ちょっと突っ込んで聞いてみるか
ネトウヨ「悪夢の民主党」
(ヽ°ん゚)「地獄の自民党政権!」
山本太郎「悪夢の民主党」
(ヽ´ん`)「ほんとそれな!」
(ヽ´ん`)←こいつさあ
>>592 与党が無駄じゃないみたいな言い方だなw
それと野田が岩手までわざわざ来たのは衆院と同日くさい参院岩手補選についてな
まあ立憲が補選に出すのはいわゆる小沢の部下なんだが
>>581 そこ
その視点は重要で
つまり高市には選挙度外視の自分の思いで突っ走った議員たちが付いたんだ
この議員たちの多くはもちろん「裏金議員」
石破になったら冷や飯を食わされる議員たち
それどころか選挙ではまともな応援が得られるかどうかもわからないやつや
比例順位が下げられる可能性が高いやつら
つまり高市の元に集ったのはそんな自民党にいても明日をも知れない議員たちが
多く含まれるとなる
こいつらが集団離党という博打に打って出る可能性
まだまだあると思うよ
れいわ新撰組は次の総選挙で6議席以上取れなかったら
信者は謝罪するべき
野党共闘でおろされた立憲の候補者ってたいがいその後吠えて揉めるよな
共産党は良くも悪くも中央の決定絶対だからすんなり引く
>>591 維新は消える可能性が高い・・・・半分ぐらい減るんじゃね・・・
斎藤知事を支持したせいで、あと自民党に狙われたな・・・・
タイミングが最悪wwwあんなチンピラはいらないってオレも思うし・・・・
ネトウヨは絶対自民支持
左のネトウヨは絶対共産支持
これは変わらない
>>590 あんな泡沫の政治団体にそこまでできる金があるとは思えん
>>605 悪夢の民主党も地獄の自民党も正しいってだけやん
>>171 清和会(安倍派)お手製のカルト元号令和を名乗ってんだもんなぁ
実際共産がカカシ立てまくるの野党への嫌がらせにしかなってないからな
>>611 多分取れるよ。実際に支持者は結構いる。
石破じゃなかったられいわは有力候補だった。
>>606 角栄の系譜なら野党にも与党にもいるだろ
最大の継承者は野党のほうだが
>>617 左のネトウヨなんて鳴いても
それ
私は認知機能が崩壊していますという記号でしかないよ
>>610 離党してどうすんだろうね? 裏金議員なんて他の党でもなかなか受け入れられんだろうし
裏金議員選挙区については共産も交えて共闘ということ?
>>625 そうなっちまうよな・・・・サヨナラ維新
>>626 離党はしないんじゃないかな
公認はなし
そもそも基盤が弱いからよらば大樹で安倍派なんだろうし
保守党はパトロンいそうだけどなぁ
賛成党ですらあんだけ候補擁立出来る資金力と行動力あったわけだ
共産も傲慢だよね
イデオロギーにおいて対立関係にある社民に支援させて自分たちが立つんだもん
手段を選ばず自公政権を否定しているの社民党
>>611 二年前の参院選のままなら六や
投票率が上がることも無いだろうし
れいわの党勢にさほど変化もないから
六のままだと思うよ
左のネトウヨとか言ってる場合か?
高市支持者が右のパヨクになってるのに…
与野党協力して壺の残党狩りを始めようとしてるのは、
政界で清和会を殺処分しないと日本が消滅するって認識なんかな
>>626 切羽詰まっている人間は藁をもつかむ
それが「ネトウヨの大狂乱」という幻想の藁であっても
彼らには票田に見えてしまうだろう
なにせこいつら
高市に投票してしまうほど取っ散らかったやつらなんだから
>>620 おかげで自民は令和の名を使いにくくなったろ
>>623 知ってる
あの頃の自民党ってのが今の立憲民主党でしょ
他の選挙区では維新と組むのに共産党が首を縦にふるかな?
ええやん
ギャーギャーわめくやつは犯罪者だって炙り出せるし
>>625 維新は声はでかいが議席は取れるから組んでやらんこともない
れいわは声だけデカくて議席も取れないからな…
裏金野郎は落としてほしいのはそれはそうなんだけど
今まで散々他党に砂かけといて立憲が提案してくるのクソじゃね?
>>634 ドトールに
おまえンとこの石丸はもう使い物にならなさそうだなと言っといてねw
>>605 こういうの毎度毎度作るけどまず発言してるの全部別人なわけだよ
ってかなんでこんなこといちいち説明しなきゃないんだよめんどくせーな
大人なんだからわかれよ
>>610 高市が離党は歓迎、麻生も連れてってくれ。小泉もいらんw
自民・れいわ・立憲・公明あたりでいいよ。
>>588 安倍に冷遇されてた石破で
実質的な政権交代してるからな
それで野党はと言えばカラーコーンにお祈りしてる
人だろ
自民に入れるだろ
>>639 でも共産と組んでも議席増えなかったから…
連合が反対しちゃう
高市推しは皆んな裏金統一議員だろ
分かりやすいなw
これだと一本化したところは裏金議員ですってわかりやすいラベルがつくから石破も公認しづらくなるかもな
石破自民と野田立民の連立を見せてくれ
この際統一議員とネトウヨ論客を徹底的に潰せ
>>640 非貴族が自民党内で地位を獲得する為に必要な金、と解釈してる
>>646 麻生は残念ながらギリに我に返り
石破の用意したポストを受け入れ懐柔された
あとは自分の息子に選挙区を禅譲するだけの
ただのおいぼれだよ
>>605 というか総理によって支持するかどうかが変わってくる・・・・
石破なら自民党にしたくなる・・・・・わけわからん総理より有能総理が欲しいから。
国民民主と令和が一緒になるのか?
立花のNH馬鹿党も?
無理すぎる
面白いかもね
ネトウヨ安部派を潰してしまいたいという
点では石破も野田も利害は一致しそうだし
左のネトウヨがどんなに頑張っても
石破自民の圧勝よ
野党共闘逸れば裏金議員擁するみたいな雰囲気になればリトマス紙的な使い方出来るんだろうけどなぁ
>>640 角栄は裏じゃなくて表で堂々とやってたけどな
>>651 しっぽ丸出しのお前が心配することじゃねぇだろ
ばーかw
>>636 しかし時代とマスゴミに流されて自民出てった先輩たちの前例がハッキリしすぎてるからな
なかなかトチ狂っても難しいぞ
そういえばさあ内閣人事権ってどのタイミングで使うの?
今のままだとまたぞろ官僚が抵抗して鳩山降ろしの二の舞いになるじゃん
>>655 安倍が先頭に立って潰した311後の大連立を
時代がひと回りして見られるのはいいかもなあ
>>621 嫌がらせってのは他の政党の信者目線なだけやん
共産目線で見たらただの比例票稼ぎなわけで普通に選挙戦略だよ
自爆解散で安倍長期政権を確定させた大戦犯だけど
これ実現したらちょっと見直すわ
>>668 新進党の頃には
SNSなんてなかったからね
>>659
壺と裏金しかいねえ
高市氏の推薦人名簿
【衆院】
🏺 小林茂樹
💴杉田水脈
💴鈴木淳司
🏺💴関芳弘
🏺💴高鳥修一
🏺💴谷川とむ
🏺 土井亨
🏺 中村裕之
古屋圭司
💴三ツ林裕巳
🏺💴若林健太
【参院】
中曽根弘文
💴赤池誠章
有村治子
🏺💴衛藤晟一
古庄玄知
🏺💴佐藤啓
💴西田昌司
💴堀井巌
💴山田宏 >>669 官僚も馬鹿みたいなカンペ作らなく良くなってウェルカムかもしれんし
>>647 眞紀子はもうご隠居様でしょう
現役時代はよかったみたいだけど新潟はなかなか人材の宝庫だし
米山の選挙区の泉田だって所属政党の問題を顕在化する前から批判してるし贅沢な選挙区だよ
100%無いけど石破が裏金カルト議員全部切って立憲と連立組んだら笑うわ
>>596 石破が圧勝したかのように勘違いされてるけど
賭けに勝ったのは岸田であって
党員票で僅差ながら負けて議員票で宏池会の結束に助けられて総裁の座が転がり込んできただけだからな
党員含めた党内で信任が微妙なんだから総選挙で信を問うて状況を打開するしかない
高市とかよく裏金議員引き連れて総裁選に出る気になったなあ
石破の党内調整の 数百倍は前途多難だろ
やぶれかぶれか?
維新は石破に靡くの?
あいつらも結構行き詰ってない?
そういえば杉田って次公認されるんかな?(´・ω・`)
>>659 そいつは出ていってくれていいぞ。そいつの公約怖すぎる。
1番目に医療費増加って書いてる・・・・(´・д・`)ヤダ
ケンモメンは石破内閣に嬉ションしてるレベルなんだから
自民に票を入れまくる
>>682 石破の場合はやることが極端なので
裏金だけではなくこれから様々な党内亀裂を起こしていくはずだよ
自民党議員たちが石破では自民党が壊れると考えたのは
別に高市のことだけではなく
石破自身の気質によるものが大きい
>>678 真紀子最近になってまたよくテレビで見かけるようになったな
相変わらず弁舌鋭いしまだまだ現役でいけそうだけどなあ
>>643 立憲がクソなのは今に始まった話じゃないだろw
>>689 維新は消えるだろwwwwめっちゃ国民に嫌われたぞ・・・タイミングが最悪
>>689 あそこは色々大変で それどころじゃなさそう
自民党が統一教会と袂を分つかどうかの岐路
だがガースーがおる限り不可能とみる
石破にははっきり野田より期待している
が、何にも出来ないと予想
>>693 だから石破が良いんだろ、不正野郎はいらないねん(´・д・`)ヤダ
他の人も言っているが、野党共闘は、「戦わない野党である立憲の現職議員を救済するための浮き輪」でしかない。れいわや共産党の議席を増やすためではない。
しかも、野田体制になり、希望の党に行った連中に乗っ取られたわけ、立憲は。
そもそも、立憲は何のために作られた党だったか?希望の党との合流の際に、踏み絵で排除された議員のための受け皿。だから、希望の党に乗っ取られたら、もう役目を終えたわけ。要らない党になった。
>>502 野党共闘のために、れいわは候補者を4割も取り下げたからだよ。
だが、立憲は、れいわとは野党統一候補を作らなかったんだよ。共産党とは作った。票をれいわから奪っただけだった。
自民党を吹き飛ばすぐらいの総理を希望するwww
有能しかいらん。
>>693 つか亀裂の兆しはすでに見えてるからな
総裁選中の言動と一致してないだろとか
けつろん
つまるところ自民党を倒せるのは立憲だけ
モメンは引き続き「自民党を倒せる候補に投票する」
その必然として立憲を推すことになるというだけ
これに「ケンモメンと戦うおぢ」がいくら抗っても
ヘアプアのレスぐらい無意味だよ
>>693 石破が極端とかw
高市なんかと比べたらだいぶまともだよ
れいわが票なんて取れるはずねえだろ
政党支持率よくて国民で酷いところだと参政党レベルの泡沫なのに相変わらず認知が歪んでるな
>>693 裏金カルトなり円安で株価吊り上げなり能登の復興遅れなりを指摘して生まれる亀裂というのは
石破が責められるもんではないというね…
>>689 オーナーの菅が石破推したんだから
黙って従うと思うぞ
>>703 それでも何だかんだまとまるのが自民党
立憲とは違うよ
>>703 そういうのはまだまだ出てくると思う
そして石破に憑りついているネトウヨたちが
それを見つけては鬼の首を取ったように騒ぎ続けるマシーンとして
勝手に機能するはず
>>713 今度は高市がある意味石破の役なんだよな
ところで予想なんだが「石破氏を 叩いて渡る 〇〇」に色々入れてみる遊びが流行ると思う
>>706 っていうけど
共産党の半分以上は票あるんだから
無視出来る数字では無いと思うぞ
>>706 それがワイが宣伝しまくった結果なのか、しらんけど、れいわが割と広がってる。
長い事れいわ支持してた。公約が良いんだよ。石破と似てるが・・・・
>>701 各ブロックに一人は立てないと比例得られないから立ててるでしょ、3人は比例で当選しているよ
立憲は野田佳彦選んだ時点で選挙はボロ負けだよ
共産党とも協力しないしね
事実上政権交代をした後だから
国民は飾りだけの野党なんて興味ない
枝野なら今の時点でこの提案は打ち出せてない気がするし
立憲は野田で正解だったな
>>721 むしろ維新と組もうとしてるからな
もはや落とすべき政党だよ
>>25 全員は無理だろう
高額な人は非公認までが現実的限界
>>712 党内基盤が脆弱な石破より下手したらすだれハゲや岸田の方が意見力あるからな
党を割らない小沢みたいなのが調整力持ってるようなもんだからそう簡単には割れないよな
あと高市離党とか言ってるのもいるけど党内野党で次の総裁選待てば良いだけで離党するメリット全くない
選挙で地道に裏金議員落としていくしか自民党を浄化する手段がない
>>718 君は嫌がるだろうが今まで嫌儲でリッカルや左のネトウヨ使いつつ
自民党や共産をターゲットにしてる人が維新推しを表明することが多かったためですね
この国は最後石丸や進次郎みたいなアホがリーダーになって
ウクライナみたく代理戦争の尖兵やらされて滅ぶよ
断言しとく
>>707 能登半島の場合は
あそこが「森元のおひざ元の自民党王国」ってのが復興の障害として
もっともやばい状態で働いている状態
だから県内業者を優先しすぎたりしてニーズが滅茶苦茶になっている
それをどうにかしようにも岸田が森元の安倍派清和会を大粛清してしまったため
官邸と地元議員たちのパイプが切断されてしまっている状態
これが石破になってもっと露骨に反目するわけで
残念ながら石破になっても復興は回らないと思うよ
>>732 なるほど
じゃあ、勘違いだな
俺はずっと自民が圧勝するってレスしてるから
だから立憲は無理やり中道ぶらず立憲共産で戦えばいいし
維新は逆に右派政党として戦えばいい
>>715 石破はネトウヨを引き連れて動くようなことはできなかったから
高市の方が自民党にとっては何百倍も厄介だけどね
高市は何故かいきなり2位指名だったから、というか
公約がヤベーんだよ・・・・
これ不正議員の代表だろ・・・・やることの一番が医療費増加だし・・・・
出来たら消えて欲しい(´・д・`)ヤダ
>>690 前回は当選確実な優遇されてたけどあんなのは絶対無理だろ。安倍がいたから無理がきいたけど党内からは恨まれていただろう。
下位順位にお情け程度に載っけられて落選とみる。
>>25 たぶん裏金非公認が石破の選挙戦の切り札だと思うよ
じゃないと勝つのは大変そうだから
ここまで公明の話題なし
国政政党だぞなんなんなの空気っぷり
ほんと内輪だけでやってるよなあいつら
>>735 厳しいな
清和会であるためにパイプが切れた
いまは清和会粛清中
能登の人は関係ないけど政局に巻き込まれているね
高市、お前誰だよって、みんな思ったはず・・・・・
普通にびっくりしたし、 アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!っておもった。。。。
>>735 もしも地元議員とのパイプがなければ復興できないというのが本当であれば
慣例や地元の繋がりなど無視して防災省創設の布石として官邸がトップダウンで指導するんじゃね?
そうなれば石川自民の連中は冷や飯食らうことになるのかな?
むしろ高市や小林のような自民のカルト保守は維新に行けばいい
>>741 さっきから医療費気になるって高齢者なの?
沖縄選挙区での、立憲によるれいわ潰しを見れば、れいわが拒否するのは当然
沖縄選挙区で何があったか、知らない人が多い
解散か
無風だよ、裏金も禊ぎは済んだ
選挙は公務員しか行かないから
次も自民圧勝だわな
>>752 れいわ憎しで
犯罪者を立候補させるんだもんな
>>731 まぁそうだよな、高市は消えてほしいが、残りそうだよな。待てばいいだけだし・・・・
>>744 これをしないと国民の納得も得られない
衆議院選挙終えても裏金議員残ってたら
追求される
自力で戻ってきて裏金作りませんなら許されるけど
>>751 おまえ、社会保障費ってのが何だと思ってるの???国家予算の7割がこれで消えてる。
=医療費だぞ。増加したら駄目に決まってるだろボケwww
ケンモメンも安倍派が消えれば納得なんだもん
こりゃ自民勝つよ
野党の票が大きく削れるからこんな共闘打ち出してるんだし
>>752 れいわは野党じゃなくて自民党の傘下だからそりゃ警戒するよ
🏺は多いに問題あると思うけど内心の自由は日本の最高規範で保障されている。罪刑法定主義なのだから🏺のようなものは憲法13条において否定する立法は出来るが🏺の様なものが政権中枢にいるから立法不可能、🏺を消したいならば与党は否定しないと
やりたいことはわかるが、共産いじめ抜いといてよく言うな…
>>751 高市が 増やすって言ってるから駄目だと言ってる、高市アンチだな。
国民もこれに反応してる。
>>749 田舎の自民党王国は
農協などの農家のコネクションそのものが
地元議員たちと密接につながっているわけ
もちろん中小企業も建設業者もすべてが自民党地元議員に繋がり
世代を超えたコネクションを形成している
だから自民党の悪口を言ったら村八分にされてしまうほど
常に監視されているようなもの
そんなところに官邸が乗り込んでも
何の意味もないってのがマジの話
>>759 総裁選2位で奈良を落とすことはないだろうな
まだこんなのに騙されて喜んでるやついるのか
まず言い出しっぺの立憲の議員を全部引っ込めろ
それができないならアホみたいなこと喋るな
>>765 れいわなんか野党じゃないと言ったのが枝野だな
>>772 自民党の別働隊とも言ったよ
でも実際そうだかられいわも否定しない
>>767 見返りは民主主義を本気で言ってるのが立憲だったからな
そらまあ共産も怒るだろ
>>744 当選後に後付け公認するのは分かりきってるし
>>777 郵政みたいに対立候補送り込んで戦わせればいいのに
立憲だの維新だので騒ぐのは不毛すぎる
ほぼ自民党の中で政権交代が行われてきたのが戦後の日本政治
>>491 んなわけねーだろ
犯罪者が国にかかわってんじゃねーよ
反日ネトウヨのアクロバティック擁護無理ありすぎんだろ。壺でも磨いてろ
>>63 実際には共産党は信頼され、立憲には不信感を持つわけだが
安倍晋三大好き爺さんで選挙を勝てるか楽しみだな
>>780 結局は容認なんだよな
石破にそんな力は無いともいう
>>778 選挙という手段でやっと聖帝の残り滓を浄化できる具体的な可能性が見えてきたからな
これは盛り上げなきゃ
>>1 票が割れたら駄目だもんな
戦略的に頑張ってやってってほしい
>>781 それをいい加減にどうにかして解体できないのならば
「日本そのものが終わる」ってのがケンモメンの総意のはずなんだけど?
>>775 すげー若いけど???気にするところそこか??
>>781 残念ながら小選挙区制になってから自民党が
単独政権になったことはありません
>>785 一本化ならそらまあ立憲が汗かかないとダメだろ
辻元清美が参議院だから今回は大阪10区をエサにして
選挙協力をしたらいい
裏金潰しは議論の余地無い大正義だからな
自民党すら反論はしないだろう
>>787 安倍を国賊と発言したものが総務大臣になるような政権交代でも不満というなら
野党を支持するしかないな
しかしそんなものは有権者の中でも少数派
>>769 官邸より地元の議員の顔の方が強い可能性は全然あるって話聞くと怖いけど
能登の復興遅れで地元の顔は皆面子潰れてたりしない?しないか
>>779 自民党にも時間無いし野党に食わせるんだろう
>>787 いや、終わると思ってたら、石破という有能が出てきたところ・・・・
そうしたら国民は有能な石破総理が欲しくなったところ・・・・
>>799 じゃあ僕5ちゃいで。。。。おまえは0歳な。
>>798 野党が食えないから一本化の話が出たのだろ
共産党とは共闘しない!
↓
全野党共闘!
さすがは嘘つき安倍の信者
裏金潰しは石破にとっても利益だしな
反主流勢力削れる
ぶっちゃけ世間はもう裏金関心無いだろうな
恥ずべき事だが
共通候補からも裏金疑惑が出てくるんが定石
身体検査ちゃんとできるんかい
今頃自民はまた同姓同名のカカシ立てる準備を始めてそう
>>797 復興は滞りなくでないと面子が潰れるのだろ
不足してるのがいくらあろうと
>>806 ここで潰しとかないと後々報復されるからな
>>811 ケンモメンもあんまり興味なさそうだもん
杉田水脈は空きれい状態だな党内人事に一切触れてない
>>690 比例比例ときてるので推薦もらえても選挙区でどうぞやね
立憲が対抗できるかは裏金議員の扱いだろうな
石破が裏金議員も公認すれば錦の御旗としてそれに絞って潰せばいい
>>815 どれだけ情というかしがらみを捨てて切れるかだけど
石破は前から正直すぎて嫌われるくらいだから割と切ってくれそうではある
切ってくれなかったら「あ、自民党なんだな」で興味なくすけど
>>819 杉田水脈は総裁選で高市の態度に苦言を催すくらいなのでひたすら距離を取りたいと思ってるかも
>>811 朝日や毎日とかTBSとかいろんなとこの世論調査見ると大体70%以上は
裏金問題の幕引きに納得してないってあるから意外と世間ではまだ燻ってる
特に朝日の世論調査だと裏金議員の公認に納得しないが76%もある
https://www.asahi.com/articles/ASS9H33H6S9HUZPS005M.html >>825 それってかけ問題とか桜を見る会とかに比べてどうなんやろな
石破さんは賢いからボーッとしていると野党は壊滅するぞ
>>124 超強いから発言力があるし党内の影響力も残った
自民党は裏金議員の公認を全員切っても、ざっと数えた
感じ 60 議席減程度。他が現有議席を維持するという雑な
仮定を置くと、公明党が必勝すれば現与党で過半数に近い
数字になる可能性がある。
野党統一候補が無所属で、いつの間にか自民党に行って
しまうとか言う形で過半数もありえる。
裏金議員だけを叩くという single issue 選挙にして、
「身を切った」という形で 60 議席の多くを不戦敗に
して「ゆ」党な形を一旦形成。その後、来年の参院選
くらいまで時間を「ゆ」を「よ」にして、多数を作る
とか言うアクロバットまでお考えだとしたら恐れ入谷の
鬼子母神だな。
いずれにせよ、過去の 7 条解散に関する議論は百歩置いて
目を瞑るにしても、せめて能登の災害復旧のための補正
予算を即決審議で通してからの解散にしろよとは
言いたいが。
維新と公明は選挙協力してるのにウソをつくなよ
ってか維新支持者の世界は暇アノンと一緒か
>>827 モリカケの時もサンケイ以外の各種世論調査70%以上納得してないって結果だったけど
安倍政権の支持率は急落して危険水準といわれる30%前後まで落ちてた
まああの時はチャンス活かしきれなかったな
>>772 真の野党は、連合の意向を聞いてアシストするプロレスラーだもんなw
>>511 そういう意味で中選挙区制の良さのメリットが際立つ。
非拘束名簿方式の比例代表制と地域ごとに分割されて
各地の課題もそれなりに拾うという意味で実に見事な
制度だと思う。
票割りとか、テクニック的な話をする人もいるけれど、
そんなの候補者、政党の日々の活動で乗り越えていく
ことは十分可能なはず。区議会とかでは当たり前に
なされている話なんだし。
総裁選で石破支持した議員の選挙区に国民民主党の候補立てろ
>>535 ふらっと相談はしてたけど、たまたま条件がそろったからじゃね
っていうか岸田も混ぜてあげよう😢
>>834 あの時はまだ立憲に勢いもあったけど
今や汚物のような扱いたから厳しいんじゃないかな
劣等国民に期待は出来ないよねぇ
>>834 追求チームの面々が落選しまくって笑ったな
国民が最優先して欲しい事を無視していつまでもやってるのが印象悪いんだよ
>>837 単に中選挙区制では今のような疑似政権交代にしかならないからだろ
長期政権が続くことになる
>>844 無い
単なるアリバイ工作やろ
あとで共産などのせいに出来る
A級首
萩生田と世耕と西村と武田と下村
さぁ何人行けるか
裏金興味ない連呼民はSNSでのみ溢れているが
その興味ない民が自民党のやりたがる憲法改正だの緊急事態法制に興味があるわけでもない
>>842 自民党はかつてに比べて相当弱くなっているから、
そうなるかどうかは不明だし、そもそも政権交代は
より良い政治を実現するための手段であり、それを
目的に選挙制度を設計するのはそもそも主客転倒
とうのが自分の認識。
野党はともかく自民は簡単
裏金マンを公認候補にせず何なら選挙協力シカトすればいい
それで野党候補にカルトパワーで勝つとか、無所属のふりした維新候補が出るのかな
フジサンケイと読売
地上波の裏金ツボの興味ないキャンペーンがひどいよな
裏金や壺とか優先順位はかなり低い
国民の生活が第一で政権交代した民主党を思い出すべき
進次郎でさえ生活に不安を与える事言ったらあのていたらくだから結局経済政策で勝負するのは避けられない
正義や倫理じゃ活動家しか飯は食えんからな
立憲民主党最高顧問・枝野幸男
れいわ新撰組は野党じゃない。自民党が危なくなるといつもアシストする
こんなこと言われてるのでれいわは野党共闘を拒否してほしい
岸田内閣が裏金ツボで支持率落としたのに、国民の興味がない。は完全にウソです
国防とか憲法とかほざいてるコメンテータはそれこそツボ人員
>>854 それもあるし、郵政選挙のときも刺客選定まで含めて 1 ヶ月で
やりきったことがあるから、まあ裏金全員非公認は出来ない話
じゃないような気はするな。
野田立憲の経済政策ってベーシックサービスでしょ
経済政策で戦うのは望み薄では…
>>861 野党は庶民の話を見下して聞かないで踊りながら突撃していくのがトレンドみたいだからそっとしておこう
自民は裏金マンを公認せず、
何なら野党共闘候補の応援に暇なやつ出せばいいです
自民が反省したよう見せ掛けるために、ツボ殺しのヒーロー作るのは狙ってるやれる
>>863 その弱みがある裏金壺議員でも利用して生活がよくなる政策を引き出すor譲歩させるのが国民に利益がある政治です
>>860 裏金批判があそこまで大きくなったのは、現在国民が
生活不安に苛まれていることが背景にある。裏金議員を
非公認にすることで時代劇みたいな構図を形成した上で
裏金の Single Issue 選挙にするというのはありえる
ような気がする。
冷静に考えたら論理はないけれど「生活不安を顧みない
悪徳政治家を討つ」とか言う感じが有効なのは郵政選挙
で起きた話だし。
政策バラバラの連中が裏金で一つにまとまって政争ごっこか
わざわざ大敗して禊してくれる神かよ
議論して政策で勝負しないといけないと石破と対談してた頃の野田はどこに行ったんだ
もう野田には用はないんじやね
立憲より石破茂内閣のほうが千万倍リベラル内閣だよ
安倍信者がトップの党とか気持ち悪くて票入れれないわ
>>862 拒否は100%以上
何ならいまは立憲批判のほうが多い
これは戦略的にはいいんじゃね
構図が裏金対正義でわかりやすくなるから比例も稼げそう
野党共闘と言えば聞こえはいいが要は俺のとこが出すからおまえら下げろって話だろ
見返りもないのに乗れるかデブ
どっからの裏金かなんだけどな。土建業からもらって便着測るとか旧来のあるあるだけど、それがカルトとか反社とかな。話しにならん。誰の為に政治家やってんのて
共通敵で大義名分掲げてるぶん無党派層にも響きそうやね
上手いやん
裏金と壺は表裏一体だから正しい
相手がゴミでやりやすいし良策
>>870 壺議員は税金に集るだけの寄生虫なので国民生活に寄与する事が有りません
駆除有るのみ
>>1 立憲共産党はパスや
ていうか、立民は前回の失敗を全然反省してないな
内ゲバで組織が内部崩壊しとるんか?
石破「なら非公認にするわ」
これ言われたらどうすんの
いいじゃんうちの選挙区にも来てくれ
裏金壺のクソ議員が次も出ると言ってる
地元と何の関係もないやつでただ安倍の子分というだけで当選したやつだからぜひ落選させてほしい
たまには社会的なこと考えるやん、立憲
がんばれ、社会的な活動
>>884 時間ないのに非公認にして別の候補今から擁立できるの
全野党って維新もだろ?
立憲と維新で裏金選挙区独占する気やろ?
舐めんな豚
ああでも野党共闘だと維新が入るのか
維新はいらねっての!
>>884 正直まだちょっと期待してんだけどな
石破にその根性と押し通す力が有るかと問われれば、無かったからずっと傍系だったわけだしなぁ
まぁ人生最後の大勝負と言う事で大博打に出てもおかしくは無い
壺・裏金皆殺し宣言して刺客立て捲れば離れた浮動票も戻る可能性大で、その勢いさえ付けばどんな数合わせのボンクラでも比例で当選出来る
タイゾーでさえ通ったんだからw
>>894 東日本は立憲
西日本は維新
で分割支配しようよと野田豚の提案
ps://i.imgur.com/RSFNNQr.jpeg
維新が強い大阪のほうは維新一本で共闘か
そーいや以前から野田が住み分けとかアホなこと言ってたな
>>644 地味に石丸関連はほとんどまともに勝ててない
安芸高田市長選はそれこそ裏金問題で辞職した市長の後任選びのイージーモードで、
東京都知事選も負け、同じ応援団の高市も負け
なんなら石丸の後任選びの安芸高田市長選では、反石丸派の候補が当選する始末
それもいいけど壺関連議員とか原発推進議員、改憲議員とかの選挙区でも一本化した方がいいんじゃないの?
もちろん与野党関係なく
維新も共産も呑まないだろ
イデオロギー的に手を取り合えるとは思えない
裏金議員と言っても与党だから自民党が額も人数も多いだけで野党でもパーティやって差額ちょろまかしてたやついるわけだろ
ここまでするならそいつらも辞めてもらわなきゃ道理に合わなくね?
>>890 誰でもいいんだよ勢いが付けば「壺許すまじ」と「裏金・脱税許すまじ」の票の半分ぐらいは自民に帰って来る
ド新人でもフレッシュなとこなら壺退治・裏金退治・安倍派退治で小選挙区でもそこそこ議席取れるだろ
後は比例恃みで、足りなかったら維新に声掛ければ尻尾振って付いて来る
血の粛清を宣言して実行さえすれば自民の生き残りの可能性は有る。その時こそ真に安倍派追放が完遂される
その状況になったら立憲も自民もジックリ若手を育てれば良い
どっちもほぼド素人でイーブンなんだから
共産党特に都市部の選挙区軒並み候補者立てててワロタw
>>824 石破に公認・推薦するべきじゃ無いとガチで嫌われてるからもう無理
立憲議員で額に関わらず裏金やってた議員は問答無用で除名議員辞職だよね?
>>907 これ。マジ誰でもいい。
汚れてないヤツ
できるわけないやん
維新も敵なのに仲間とおもってる時点で終わりだよ
裏金犯罪者に野党統一候補の維新の犯罪者出てきたら誰が投票すんの
これこそ維新ジャーは断固拒否するように
維新ジャーの名にかけて
>>3 良いわけないじゃん
立憲が当選するために他党の候補を降ろせってだけなんだし
>>15 共産、れいわ、社民党に降ろせと言うだけだからね
山口二郎「一本化を。野党第一党の立憲民主党がイニシアティヴをとらなければならない。」
完全にナメてるでしょ
>>913 維新と組むって事はそういう事だからな
どこかで劣化自民犯罪者党維新に譲らなければならない
>>124 野田ブタのとこにはれいわが候補立てるんじゃないか?(笑)
>>905 裏金対維新なら裏金のほうがマシか
そら裏金なんてどうでもいいになるよな
維新=壺=勝共
共産党と組むわけないだろ
連合芳野も勝共だ
共産党抜きなら話にならんぞ
>>886 そんなわけで立憲が降ろさないと筋が通らないともいう
だから維新を野党に入れるのやめろって
消滅させるべき集団だぞ
>>860 そら裏金は関心事だろ
国民生活が苦しいときに自分達は脱法して好き放題贅沢していたらな
>>853 今がより良い政治だと本気で思っているのか?だろ
>>927 自分たちが小選挙区制の恩恵もっとも受けているにもかかわらず甘えた事ばかり言っているからな
>>919 維新対裏金なら裏金のほうがマシかどうかだろ
>>939 維新と裏金なら裏金の方がマシだな
維新にネオリベ政策をやられたら俺に直接被害が及ぶから
両方滅びるのがベストだが
まあ何人か共産党に降ろしてもらえばよかろう
あと維新とも調整するんだっけ?
れいわ社民は候補者自体少ないしそこらはほっとけばよし
>>860 今の日本の経済状況わかってたらそんな発想はでてこない
税収も企業の収益も良いのになぜ国民生活が苦しいのか
国のために国民に負担をして欲しいというならまず政治家がやるべきことがあるだろうって状況
お前らは童貞なのに
【香川】20代女性の住居に侵入し口や腕を手で押さえ不同意性交等傷害の疑い…インドネシア国籍の技能実習生の男逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727621929/ 首相指名で造反とか棄権する人はいるかもしらんけど
ちゃぶ台返しは無理じゃないかな
石破茂降ろしたければリッカルに入れるしかないしネトウヨ地獄だろ
>>946 自民に入れる 石破が勝つ
立憲に入れる 立憲が勝つ
アカやれいわカルトに入れる 石破が勝つ
お得意の死票白票ができないねぇ
清和会の裏金統一議員を下ろすのに維新は反対ちゃうの
維新は自民と同じで統一ずぶずぶ反日政党だし受けないだろ
第二自民でもある維新は野党ヅラして政権批判票が他の野党に流れないようにするのも大事な仕事だし
石破自民が裏金議員公認するかしないか
これで議席数結構変わるんだろうな選挙
裏金🏺議員アウト、維新の会🏺議員イン
これはいただけない
ガースーと維新は繋がってるよな
維新は立憲と一本化できるのか?
まさかのガースーが裏金自民の区割りに維新刺客置いて連立与党になる訳なかろうし
今回はこれが賢いかもなあ
同じ政策同士で不利がついてしまうし
ネオリベも殲滅まではしないにせよ高市カルトくらいは消えた方が良い
拒否ったところは色が見えるから牽制として強い
石破や野田が日英同盟再締結、日豪・日加同盟締結、日フィリピン同盟締結、NATO加盟、シックスアイズ入り、AUKUS入り
日本とドイツとイタリアとインドとブラジルとナイジェリアとトルコとサウジアラビアの国連安全保障常任理事国入りを果たせると思えない
まー現実的に裏金自民でも通る奴は非公認で通らなさそうな奴は新人かな
各都道府県支部は立候補したい奴ごまんと居るし
石破にとってショックだったのが党員投票で負けたことだな
特に裏金議員の選挙区はほぼ高市が1位
共産党が自民党のアシストをしてしまってる現状をなんとかしてくれ
これやるなら共産党と選挙協力を徹底的にやれよ
それが筋というもの
結局共産党に甘えてんだよ
共産党を抜いた共闘しても共産党が自主投票で自民党に入れますなんて態度に出られたら負けんだよ
野田の言う所の裏金議員限定みないに共産党を敵視してる野党候補がいる選挙区限定なら筋も通る
これで負けたらまた「共産党のせいで負けたんだ!」とかやりだすぞ
国民「うーんw裏金議員当選させますw」
ノダ「なぜ負けたのか分からない…え、裏金いいの…?」
こうなりそう
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
→ imepic.jp/20240924/267040
陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
次の選挙は保険証廃止撤回するだけで勝てる選挙やで
河野のクソ不人気からみてもあれが最大のがんだとはっきりした
嫌儲コンボの復活だーーー!!!!!🤣
おまえら!選挙区は立憲、比例は共産だぞ!!!
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (\/AョイW 169a-6rZX):[sage]:2023/12/19(火) 10:15:08.11 ID:plNO/kG80
疑惑の島の代表は〜♪
その名も卑猥なアベ安倍派〜♪
裏金作りが本業で〜♪
パー券支持者に売りつけて〜♪
キックバックでボロ儲け
アベ安倍派〜♪アベ安倍派〜♪
アベアベアベ安倍派〜♪
悪事と不正の温床は〜♪
疑惑の中心アベ安倍派〜♪
外患誘致がお得意で〜♪
国のすべては母のもの〜♪
国の破壊が母の夢
アベ安倍派〜♪アベ安倍派〜♪
アベアベアベ安倍派〜♪
裏金議員と維新議員の二択とかにされたら最悪なんだけど
Breaking: The Israeli Air forces struck several Houthi compounds in Yemen
これには他野党もニッコリ
の訳が無い
立憲候補優先するのは当然とまで言ってるし反発されるだろうな
>>41 政党なんだから政局よりも党是の実現のために党勢拡大を目指すのが普通だろが
立憲に入れることはないので
れいわは候補下ろさないで欲しい
これ共産に断られること前提でいってるだろ
裏金落としを拒否した共産っていうイメージをつけたいだけかと
郵政解散は自民党が刺客だして自民党同士で争わせて野党が埋没したが、今回の解散は自民党が刺客出せないので野党が浮上するのか
>>36 これ本物だな
こいつのプロフィールは科学的に価値があるデータだから、年齢から職業まで教えて
>>981 でぇじょーぶだ
維新は本拠地大阪を守るのに精一杯な党勢だし
裏金議員落とす為に降りてくれと言われたら渡りに船
>>1 ヤフーフリマまだの人はペイペイ即500pゲット!
ヤフーの企画だから安心!
9/30正午まで!
詳細は以下より!
https://x.com/meikorin11/status/1840136584777347079 s://i.imgur.com/41ar5ES.png
(ヽ´ん`)嫌儲コンボ決めてくる! ←どーすんのよこれ?
本当に保守なり愛国者だったら壺議員なんか応援せんよな正体バレてるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。