GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サザン
B'z
氣志團
スピッツ
浜崎あゆみ
L'Arc~en~Ciel
https://sakechazuke.com/ >>1 それはわからないけど少なくとも「AdoやYOASOBIなんかじゃ武道館うめるのは、無理」
と言うおじさん達が大量に居たのは事実
Adoはみんなうっせーわだけの一発屋だと思ってたし、顔出ししてないってことはまだ最終形態じゃなくて変身残してる状態なんよな
>>816 どこが?
声質も歌い方も下手
CMで流れた時酷すぎって思った
そもそも日本に歌上手い奴無し
GLAYはともかくバンドは未だにミスチルbumpの幻影追ってるでしょ
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」 2019年のラスト調査
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total *1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
世代別ランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation 20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number
30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師
40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
TBS東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」(20代〜60代の男女1万人に調査)
https://pbs.twimg.com/media/DVWtL6CUQAADTk8.jpg *1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
自分探しがブームだった90年代の若者はミスチルの歌に共感できたけど
Z世代の若者からすればミスチルの自分探しソングは青臭く感じるだろうな
動画ペタペタおじとランキングペタペタおじ湧いてんじゃん
>>830 チャゲアスのASKA(飛鳥涼)は1位から30位までのどこにも入っていないのか
>>830 2019年ってAdoもYOASOBIもデビューしたての頃だぜ
重度のチルヲタだった俺が
今や声も聞きたくないほどにミスチルは酷い
>>830 宇多田ヒカルと安室奈美恵が2位3位ってさすがにおかしいだろ
下手とは言わないけど歌手のなかではけして上手い方ではないだろ
>>834 ソングライターとしての才能は邦楽史上で傑出してる
>>839 さよなら〜ぼくの声を〜
道程なわけが無いっしょ
中島みゆきのアンチではないが金八のドラマで
「時代」が劇中挿入歌として使われたが
それ大絶賛するのが多いが・・・・・
あの歌の内容とドラマ何の関係も無い
何でそこに気付かんのかと
>>15 B'zはビーイングに守られてるだけで
紅白後はXでB'zは洋楽のパクリだのダサいだのトレンド入り
>>13 ミスチルは2010年以降は朝ドラ、ドラえもん、ワンピース、大型タイアップ貰いながらどれも大コケ
結局00年代も大型ドラマタイアップのおかげだからな
ミスチルなんて残ってるうちに入らんやろ
平成の狩人みたいなもんよ
>>847 ライブの集客力が凄い
過去曲が生で聴けるってだけでいまだに客が来る
B'zは、1988年にBeing(後のB ZONE)からデビューし、現在も所属しています。
Beingに今も力があるなら、B'zだけでなく、倉木麻衣、WANDS5期も人気あるはずだろ
まずアドなんて現状でうっせえとワンピの曲しかねーじゃん
B'zとTUBEは90年代の時点でビーイングの傘の下から飛び出して自立したイメージあるな
ミスチルはサザン桑田みたいな枯れたおっさんの心境が歌えるかどうか
まあもう懐メロ歌手になっても全然いいと思うが
2ちゃんの厨に馬鹿にされた小室さんは去年自分のバンドでアリーナツアーをしてたし
トップクラスに上り詰めれば生き残れそう
今の若者がジュディマリとか聞いても「ふっる」ってなるの?
30年前にGLAYとかミスチルに親が同じ事言ってたなw
カラオケだったらこの辺絶対歌うのすごいよな20年ぐらいたってもサザンとか世代じゃなくても歌うだろう
ADOは微妙。
YOASOBIは残らない。
米津はLEMONは残ると思うけど。
>>839 最高級風俗余裕で利用できるのに童貞なわけない
アドとかいう糞もそれ聞いてた糞調子いいドアホも消えたらそんなの居たっけ?とか糞調子いい戯れ言抜かすんだろうな
リップスライムケツメイシもすごくないか?まだ人気あるでしょ
>>864 Adoなんてすぐきえるよ。武道館なんて埋められるわけ無いだろ
とか言ってた馬鹿はまだしれっと居るけどな
米津とAdoは残る
既にYOASOBIがもう息していない状態になってるからな
米津やAdoもYOASOBIも生き残るだろ
それ以前のやつらは全部AIにくちくされてしまうかもな
余裕で残ると思うけどな
むしろ昔の世代より新陳代謝しないかもしれない
AIで新しい音楽家がでてこなくなるのでは?
米津は残るんじゃないのAdoみたいながり系?の上手い風歌手なんて定期的にいるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています