(ヽ´ん`)「うちの地元の夏祭りは、みんな、「悲しみ」「怒り」「怯え」の表情に包まれているよ、これが今の日本だよ」 [904880432]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f85-wLKt) 2024/09/30(月) 13:40:52.17 ID:zj37zkoE0
>>399 うちの地元の夏祭りは、みんな、「悲しみ」「怒り」「怯え」の表情に包まれているよ
それを見て、日本は本当にとんでもない国になってしまったんだと実感した
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1727667168/421
伝奇物かな
そんなお通夜みたいな夏祭りあんのかよ
バイアスかかってるよな
459 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f85-wLKt) 2024/09/30(月) 13:51:22.42 ID:zj37zkoE0
今年うちの地元の夏祭りに居た人たち
※実話です
・りんご飴を買うお金がなく、物欲しそうにじっと商品を見つめている母子
・ヨーヨー救いのお店の人に「なにが祭りだ!ヨーヨーなんて売るな!」とブチギレているおじさん
・変質者に声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている女子中学生たち
・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いているご高齢(90代?)の女性
それでも開催するとかやらなきゃ祟りか何かあるのかよwww
>>12 ケンモ村の治安が悪すぎる
>>12 全部妄想だろ
金なくて買えないとか聞いたのかよ
キチガイの妄想でいちいちスレ立ててたら
嫌儲では生きていけない
日本は安倍に支配されてから国民に笑顔が消えてしまったんじゃ
踊り(舞)を奉納する儀式が有って
そこで皆が見てる時に何か起きるんだよな
昔みたいに楽しい、にぎやか、一色
ってわけでもないなというのはある
コンビニ24時間開いてるし
スマフォでいつでもトモダチと会話できるし
魔王にボロボロにされた町の生き残りのセリフか何かか
ミノタウロスの皿だと生け贄すら楽しそうな顔してたな
うちの地域もお通夜みたいだよ
窓を開けて外を見てても誰も歩いていない
祭りなんて土着ジャップ以外のふつうの日本人にとっては無くてもいいものだろ
ケンモくんの脳内だけで開催されてる祭り
365日開催中だよ
地面が毒の沼になってて歩くたびにダメージ食らいそう
今の日本って金や恋人などリアルが充実してる人しか祭りや街には出てこないだろ
たまに休日の用事で人が集まる場所行くとみんな顔が輝いてて死にたくなる
>>88 これ
人生終わってるやつは最低限しか家から出ない
みんな続々と組合を脱退しだしてるわ
人数が減って会費が爆上げ
しかもやってる連中は問題意識ゼロで
例年通り無茶やって備品を壊しまくり
修理代何十万も請求されて誰が払うかよ
ケンモメンってナチュラルに嘘松しちゃうよね
他人の嘘松に厳しいのは同族嫌悪なんだと思うよ
嫌儲にたまにスレ立ってる魔界ニュースかと思ってスレ開いちゃった
>>12 なんでここにいたく無いのに来てるんだよ?強制参加かな?
うちの地元の夏祭りは生霊のいるお盆みたいなもんだよ
>>12 >・変質者に声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている女子中学生たち
>・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いているご高齢(90代?)の女性
何故来たw
分かる。イカ焼き買ったけど中が半解凍だったわ。売る個数優先しないでちゃんと焼けよってな
うちの自治会の祭りはそんなだな
子供らいるのに出し物の用意ない
昔はあったけどね、いろんなことがあって無くなった
アイス配って盆踊りだけだからみんなすぐ帰っちゃう
地主だけで飲み会どんちゃん騒ぎするために開催されている夏祭りなんよ
武装して議員会館を襲撃すればワンチャンありそう🥺
だまっていても何も変わらん😡 上級野郎どもを殺害せよ😡
石破ファンクラブのキチガイって、すごい妄想癖というか虚言癖あるよねww
これもしかしてケンモ君が来たからみんな悲しんでるの?
祭りの100%が寄付金とか言って賄賂を送る会場でしかない
だから面白くも無いしユーザーの事なんて1ミリも考えてない
>>110 貴公にその先駆けになっていただきたい😤
でもゲームでそのシチュエーションつかえそう
ルカノール男爵みたいなやつで、祭りなのにみんな絶望してんの
左のネトウヨってマジでネトウヨ以上に目曇ってない?
仲良く楽しそうにしてる人をネトウヨ認定してそう
こんなに生活が苦しいジャップランドで楽しそうにしてるのは自民支持ネトウヨ肉屋を支持する豚に違いない!とかって
郷に入れたくなくて引きこもってオナニーしてる老人の祭りじゃあ仕方ないけど日本式が消えるのも寂しい 外国人に日本式を洗脳できんかな
昔のミステリーではよくある設定
何十年前の知識だよ
これ分かるわこっちもいっしょ
その感情が上昇して高度800メートルぐらいで層作ってて
それがさらに温室効果で地上に負の感情増幅させてんだわ
テントが一個と出店が何軒か立って、一応人も出歩いてチラッと覗いてくけど何も買わずに去っていく
そんな感じだったわ
※実話です
国民「安倍さんのお陰で発泡酒がビールになったよ!」
人が減って祭り自体がしょぼくなっただけでそこまで負の感情で溢れちゃいねえだろ…
**タイトル: 「暗闇の夏祭り」**
僕の地元で毎年行われる夏祭りは、かつては笑顔と歓声に満ちていた。しかし、今年の夏祭りは、まるで別世界のようだった。
夜店の灯りがぼんやりと浮かび上がる中、漂うのは「悲しみ」「怒り」「怯え」の感情ばかりだった。子供たちの笑い声も聞こえず、屋台の店主たちもどこか無表情で、売っている物の輝きすら失われているようだった。どこを見渡しても、みんな心に何か大きな負担を抱えているかのように、重苦しい沈黙が支配していた。
僕は友人と共に人混みの中を歩いていたが、妙に寒気を感じた。大勢の人がいるはずなのに、まるで深い森の中に迷い込んだような孤独感が押し寄せてくる。目に映るのは、皆のこわばった顔。誰も口を開かない。ただ、じっと何かに怯えているように下を向いて歩いている。
「これが日本の今なのか…?」
僕はふと立ち止まり、暗い夜空を見上げた。かつて、花火が夜空を美しく彩ったこの場所で、今はただ冷たい風が吹き抜けるだけだった。
「なんで、こんな風になっちゃったんだろう…」
隣を歩いていた友人が、ぽつりと呟いた。答えは誰も知らなかった。もしかしたら、皆どこかで薄々感じていたのかもしれない。この国が少しずつ、壊れていっていることを。僕たちが見失った何かが、ゆっくりと国全体を蝕んでいるのだと。
その夜、僕はふと気づいた。この祭りの悲しさは、今の日本の姿そのものなのだと。人々は希望を失い、怒りを抑えきれず、不安に押しつぶされている。そして、かつて誇りに思っていたこの国が、見知らぬ形へと変わり果ててしまった。
祭りの終わりを告げる鐘の音が響いた。僕は振り返り、皆の姿を見つめた。悲しみと怯えが混ざり合う表情の中に、ほんの少しでも希望の光が残っているのか、それすらもわからなかった。
https://i.imgur.com/yRhFXBj.jpeg >>152 World According to Garp
こういうレスする人ってやっぱりちょっと糖質気味とかなんだろうか?
俺もこういう面白いレスできるようになりたいけど
こういうのって本物の人じゃないと思いつかないよな
そんな祭りが本当にあるとして
わざわざ参加するとかアホだろ
都会民は祭り=出店のイメージだろうけど、田舎の祭りは出店なんて無いからな
自治会の子供向け祭りや企業の周辺民イベントで素人が学際レベルでやる位
>>1 良かった作り話だった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1727667168/459 459 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f85-wLKt) 2024/09/30(月) 13:51:22.42 ID:zj37zkoE0
今年うちの地元の夏祭りに居た人たち
※実話です
・りんご飴を買うお金がなく、物欲しそうにじっと商品を見つめている母子
・ヨーヨー救いのお店の人に「なにが祭りだ!ヨーヨーなんて売るな!」とブチギレているおじさん
・変質者に声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている女子中学生たち
・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いているご高齢(90代?)の女性
ちいかわみんなでぶっ叩く祭りの動画流れてきたけどすげー楽しそうだったじゃん
みんなイキイキしてたぞ
>>12 1時間21分くらいのネットフリックスの邦画にでてくる田舎っぽい
でも自民党に投票しちゃうから人々はそれを望んでいるということ
流石に負の感情はないけどまず祭り全体的に高齢化してて子どもがほとんどいない。
んで例年なら並ばないと買えないような出店がすっかすか。歩いてる人は大量にいるのに誰も買い物しない。
テキヤのおっちゃんも呼び込みしないで冷めた顔で通行人眺めてる。
あと前は祭りの日はカッコつけようみたいな男女がいっぱいいて髪から服装まで数万かけてセットしただろ
みたいなやつがいたけど今年はみんな安っぽい服着てたな。
屋台糞高くてビビるぞ
たこ焼き千円焼きそば千円とかだぞ
スレタイに味がある
もっとふくらませたいのう
魔界のニュースで使えんか
祭りなんかに過剰な文化的要素を求めてホルホルスしたいネトウヨ(ヽ´ん`)
詩的だな
北国の肌寒い夏に行われる祭りをイメージしてしまう
>>12 呪われた村っぽくていい
>>12 娯楽がなかった昔は多分そうだったんだろうけど今はそんなやつは祭りに興味なんかなくて部屋でYouTube見てるんだしいい時代やろ
>>178 祭りなんかにって神事だぜ?
お神輿ってのは祭りの日に
神に街の様子を見せるためのタクシー。
んでそのタクシーの周りで人々が
楽しそうに過ごすことで
神に対しての感謝の意を示す。
>>12 これが誤用じゃないほうの独特の世界観なんだよな
そらまあケンモメンが近くにいたら女子中学生は怯えるよな
>>183 その壁ができる前は
その道路を違法駐車が追越車線まで埋め尽くして
交通麻痺が起きていた。
国道1号線大津付近が1時間くらい
完全にロックアップする。
>>12 まさかとは思うがこの人の脳内でしか開催されていない夏祭りじゃないだろうな
JCは強制参加で村の男衆に辱められるんだろ
エロ漫画で読んだ
>>12 お盆だからってどこの地獄に迷い込んだんだよ
北海道の人口5000人しか居ない寒村のオレの地元でも祭りの日は活気あるのにケンモ村はどうなっとんねん
普段家から出ないケンモメンが来ればそりゃ普通の人はおびえるわなwwww
>>12 左のネトウヨの典型的な狙いすぎてすべってる嘘松
そりゃ40代無職ならそういう視点で見えてしまうよな
こういう人が生きていけなくなるように、もっと格差を広げて安楽死施策を推進すべきだと思うよ
そもそもパヨクは夏祭りが何のためにあるのかを
理解していない。
夏祭りから神社周りの要素を排除したら
ただの空虚な闇市だよな。
札束持っててもつまらんよ。
>>154 想像してたのとは違うけど
こっちの方がリアルかもしれない
性器の巨大なやつ崇拝する祭りならそんなの吹き飛ぶからそういうのやれ。悩みなんて関係なくなる。
>>12 JCは祭りだからって外に出ても結局肩を寄せあってTikTokガン見してるだけなんだよ
冷やしたキュウリ売るようになったのを見て衰退を感じたわ
>>12 今年うちの地元の夏祭りに居たグッポたち
※実話です
・中村がいなくて、物欲しそうにじっと商品を見つめているぐ
・声優救いのお店の人に「なにが杉田だ!杉田杉田!」とブチギレているグッポ
・グッポに声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている声優たち
・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いている声優がみつからない(精神年齢10代?)のグッポ
>>12 >>12 今年うちの地元の夏祭りに居たグッポたち
※実話です
・中村がいなくて、物欲しそうにじっと商品を見つめているぐ
・声優救いのお店の人に「なにが杉田だ!杉田杉田!」とブチギレているグッポ
・グッポに声をかけられるのではないかと、肩を寄せ合って怯えている声優たち
・「寂しい、寂しい」「早く死にたい、ここには居たくない」とつぶやきながら泣いている声優がみつからない(精神年齢10代?)のグッポ
神妙な顔したばば様「祭りをやらにゃいかんな」
集落の長のじじい「前にやったのはもう五年前、またこの時がきたのか」
どよめく一同
主人公の若者「あのお、その祭りってどういうものですか?」
一同「ジロリ」
何となくこういうのを想像してしまう
ナイトスクープ終了後も地元で周りもちでガオーさん祭りやってる
南大阪土人?
御柱祭りとかやってる地域に生まれなくてよかったとは思う
祭っていうのは死人が出たりするもんだよ
スペインの牛追い祭とか御柱祭とかだんじりとか
ただ御神輿担ぐとか踊るというのは本当の祭じゃない
お遊戯
>>12 久々に嫌儲スレで笑った
資産でキレてる奴以来の大笑いだった
>>229 神輿ってのは神社から
神を連れ出すためのタクシーで
神を飽きさせないために
他の神輿とぶつけたりドリフト走行させたりするのよ。
想念や言霊は力を持つぞ
ケンモマインドだと運気は低下していく
>>171 地元の祭りはこの20年でテキ屋の数が1/3くらいになっちゃったな
焼きそばとかたこ焼きとか1つのジャンルで複数のテキ屋が出てたのに今は各ジャンル1店ずつって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています