【超緊急】15年前(2010年頃)の「2ch(嫌儲)」「Youtubeのコメ欄」「ニコ動のコメント」を見てて気付いたことがある、それは [294268809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
誹謗中傷はダメ!厳しく処罰される場合があります!
https://www.gov-online.go.jp/article/202409/radio-2374.html 明らかに今の書き込みやコメントって
「言葉の攻撃性が高い」よね。
昔は、共感だったりwwwだけだったり、理解する事に重きを置いた内容が多かったけど
今は、言葉の節々にトゲだったり誰かをディスりながら平気で傷つける内容のほうが多くなった。昔ならこういう書き込みは、「余裕がないですね」って感じで一蹴されてた。
すまん今のネットどうしてこうなった?
昔は女を馬鹿にするときスイーツ(笑)だったけど今はまんこ呼び
下品で攻撃的になったもんだよ
繋がりすぎるだけでも問題なのに近い連中としか繋がらないんだ
近いものはより近くへ、遠いものはより遠くへ
そして中間はない
個人サイトの時代が再来してほしいけど皆もう今の刺激を忘れられないね
たまに見てるチャンネル動画マスクして髪長い中性っぽい男なのにコメントで女性なのに凄いとかコメントしてるのは脳みそちんこのおっさんなんかな?
ネットでレスバしても意味が無いしょうもないって気づかないアホが多いからな
なんかよく老人はIT音痴だからってからかう若い人多いけどさ
しょうもないITの使い方してる人よりIT音痴やITを使わない方が良い面もあるよ
変にIT慣れしてると落とし穴ある
>>10 ネガティブな内容を話す時「俺ら」より「お前ら」を使う俺とお前らは違うみたいな人は昔からいたけどそれが増えた様に感じるな
昔は配信者=底辺だったから笑ってられた
今は配信者=金持ちだからそんなん笑う余裕ねえよ
>>24 でばwwww
髪がなけりゃ脳みそも無いのかお前w
凸
育毛剤プシュー
>>24 これからお前のこたデバハゲって呼んでやるよwwwwww
凸
育毛剤プシュー
金が無くなった
老害が多くなった
もう地獄でしかない
昔は2ch文化は外に出すなみたいな暗黙の了解があったけど、今は当たり前のようにバスりそうなら輸出される
その繰り返しの中で匿名特有の攻撃性が5ch外のネットでも現れるようになったんじゃないか
>>453 redditはアカウントがあるから完全な匿名とは言い難い
住民層からして5chとは全然違うしな
>>551 あれはコピペであってユーモアの一つだから
特定の個人に向けた誹謗中傷ではない
>>511 それは=非一般人の業者が多いってだけでは🤔
>>205 中身(男女対立煽り、独身煽り、地域煽り)
株板は見ていて面白いよ
金も暇も持て余してる富裕層と一攫千金を狙う貧乏人が共存してる
攻撃性が強いのはもちろん貧乏人
>>559 これに尽きる
オタクの自虐ネタを全力でバカにしてくるのが増えて終わった
チー牛だって作者が自画像描いて自虐してただけなのに誹謗中傷の道具にされた
あとは権威主義のオタクとフェミの登場かな
>>591 基本的にネットは自分語りの場でしかなかったよな
自虐でもラルキでも嘘松でもなんでもよかった
それがいつからかすごい勢いで噛み付いてくる奴が増えたな
昔の方が悪意高かったと思うがな
当時はウブで、今は慣れてしまっただけなのかも知れないが
今の5chはチョンモメンみたいな老い先短い爺さん多いからな
人に親切にしたり、普通に仲良くしたり、昔の陰キャはそういうところは陽キャと同じだったな、根は陽キャっていうか
>>10 一番明確に感じるのはこれ
相手を罵倒しひたすら上に立とうとする
どいつもこいつも金持ちアピールして権力を誇り権威主義的な考えばかりを誇示するようになってしまっている
>>434 利益のための憎悪扇動は意匠を変えて反復されているな
ネタがベタになる
ネタで言ってたことを
あとから入って来た人がマジガチでやってしまう
マジガチの人の割合が増えていく
>>565 手順が定式化して仕事として反復されている
朝鮮壺カルトや
勝共笹川財団の工作が可視化されたからね
奴らの明らかな工作を見かけて
死ねや勝共壺カルト!とか当たり前の事を言うと攻撃性ガーって
それおかしくないですか?
2chやる目的がマウントのみになっちゃってる人が多々いる
SNSによくいるひたすら他人に絡んできて誹謗中傷やら暴言吐き続けてるヤツとか深淵すぎる
15年前はなんJはあったけど猛虎弁はまだあまり使われてなかったな
ただ単にスマホの普及でネットを使う人口が増えたからそれに比例して誹謗中傷する人も増えただけだよ
昔の2chだって炎上したときの祭りスレなんて酷いものだよ
プロバイダー責任法のきっかけとなったニフティーサーブ事件が94年におきとるから
昔のほうがネット民の民度いいとか大嘘だわな
昔は、回線切って首吊って氏ね、が挨拶だったろ?
最近は皆ヤバい言葉は使わなくなったと思うよ
日本人の本性が出てきたんだわ
これが日本人なんだぞ
かつてアジアを蹂躙した鬼畜の末裔
とんでもない悪党が多いんだわ
>>551 >1のなんとかですみたいな1を罵倒するためもコピペ一つとっても、
>先ずこれが沢山種類がある時点で相当ひどいし、
>>1叩きコピペなんかほぼコントか大喜利だろ だからこそ種類があるんだし Xの画像引用してるやつと同じ
自分もAAで埋められたことあるけど笑い話だし香ばしいとしか思わなかったな
AAはまだ可愛げあるよ
今はマジレスとマウントの羅列
コピペよりも遥かに攻撃的で笑えないよ
>>1 流石にエアプすぎだろw
2chに限っては昔はよかったなんてねぇからw
アフィが出来てから対立煽りたまにあるなーだったけど
最近はそればっか
糞スレ氏ねはよーあったけど
昔は馴れ合い文化は多かったようなのはある
昔は攻撃的なテンプレ豊富でムカつかせる、嫌な思いさせるのに趣向凝らされていた
慣れていないと割と書き込み辛い雰囲気
今はマジレス許されるから濃さはなくなったけど書き込みやすい
>>570 昔はアホの永井浩二が女のことまんこ呼ばわりして時代を先取りしてたけど
当時は女=セックスという永井の単細胞ぶりを笑う永井の自虐ニュアンスだった
性欲のせいで女に振り回されてる永井の自虐から出た言葉だった
まんこと言った方がバカみたいな意味合い
でも今は言われた女側を攻撃するスラングに成り下がったな
永井ですらあった余裕がみんななくなってるんだろうな
今でも言ってる方がバカ感(自虐)はあるんしゃない?
少なくとも端から見れば言ってる奴はバカ
>>613 そう
今は悪意が不足している
全然、足りない
00年代のネオ麦茶事件は
司法勉強板で早稲田出身のベテが煽った結果だが
煽られた引きこもりが
殺人を起こすところまで追い込んでいる
後にこのベテは週刊誌の取材に
「書き込みとの因果関係が証明できない」
と嘲笑っている
>>10 ケンモメンが自虐スレ立ててもマジレスマウントだらけだしな
余裕なすぎ
「昔のネットは平和だった!」とか抜かしてるやつって
単に当時は自分がそのカルチャーの中心にいる世代だったから気にしてなかっただけでしょ
俺は2ch閉鎖騒動からネットみてるけど昔から誹謗中傷だらけだったよ
主義主張も知識もないやつに人格否定だけされても面白い会話になるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています