秋葉原のミスタードーナツ、閉店 [668970678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
物価が上がって消費の椅子取りゲームが始まった
どんどんサービスが悪化する兆し
都心部のチェーン店って宣伝でやってんの?利益出てるの?
ヤマギワソフトは?
仕事の合間に洋楽買いに行ってたわ
合掌って最初と最後に書くのって普通?なんかの宗教か?
あー過去レスからするとダスキンの社長が仏教系なんか。そうかそうかかと思ってたわ。
秋葉全然行ってないわ
あんな魅力のない街になるなんてな
>>352 資本主義的にはそうだけど、人口減と老化が同時に急速に進んでれば当たり前の現象だけどな。
地域で見ても新興住宅街なら子供が居て活気もあるけど、昔からのエリアは老人が徘徊してて静か過ぎる。
>>358 一部以外は老人ばっかりで驚くわ
平均年齢50歳の国だから当たり前あんだが
郊外田舎行くと本当老人しか出歩いてないw
この物価高、家賃も引き上げのなかで薄利多売のフランチャイズはつれえわな
秋葉最近全然行かなくなったけどミスター陳ってまだあるんか?
ケイン・コスギ似の兄ちゃんが作るチャーハンが味付け濃い目で好きだったんだが
>>80 え、あれ無くなったんか
今日一番ショックやわ
>>364 閉店1週間前からずっと長蛇の列やったぞ
この店たまに行ってたけど
前からいきなり数日間臨時休業したりする事もあったり安定してなかった印象
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
入ったことは無いけど
>>375 日本にきてまで わざわざドーナツくうんかね?
うそや!いやや!
まあアキバも行かなくなって久しいんだかね。
UDXとかああいうのを建て始めてから興味が失せていった
>>315 秋葉原には今でもめちゃくちゃ人いるよ
寂れたなんて何を見て言っているんだい?
少し前にリニューアルオープンしたばっかじゃなかった?
地上げ屋にやられたか
10年くらい前はエロゲーイベントがAM館から1号館に移行してたよね
またAM館に戻ったけど
>>379 フワモコは一時期日本に住んでいた
そん時にここの常連客だったとか
閉店しまくりだからまぁって感じ
1号店が53年だしかなり秋葉原も初期の店舗だけど固定費が響いたんだろうな
https://wiki3.jp/misdo/page/25 ここだけ昔の秋葉原基準だから平日19時閉店なんだよな
休日のバカ混み秋葉原には行きたくないしあしがとおのいてしまった
>>34 加藤の乱でミスドに退避してる映像あったら印象強いわ
秋葉行ったらよくビアードパパ行ってたわ
何年も前だけど
秋葉原でイベントあるときはあそこでコーヒーとドーナツ2個が準備運動だったのに😭
>>31 いうほど高いか?
コンビニ菓子パンもこんなもんやろ
>>161 氷河期が学生とかのころかな。
オウムがPC屋をやってたりと秋葉がカオスだったわ。
ダニエルとかラトゥール復活してくれ
「モリワンイッチョー」とかをまた聞きたい
あんだけ値上げしてりゃあな
うちの近くのモールのミスドも閑古鳥鳴いてるわ
バーキンは大人気なのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています