部長「ケンモくんごめんね、来月から札幌か仙台、どちらかに転勤して」これどうする?? [535650357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
アイフル
https://greta.5ch.net/poverty/ ごめん新宮市、小浜市、萩市、横手市、延岡市、土佐清水市のどこかに転勤してもらえる?
どっちも都会じゃん
まあ仙台は太平洋側で雪もあんまりだから過ごしやすいだろう
どっちも都市だし過ごしやすいぞ。
中途半端なトコが一番辛いとおもう。
>>41 それでもそれなりに降るからね
雪道の運転に慣れないとそれはそれで困る
青葉区の市街に住んでそこで仕事するなら車いらんけど😾
>>97 規模の問題じゃない
安けりゃ良いんだよ
ところが仙台の風俗は高めなんよね
一番良い娘はトンキンに出てしまう
つまりそっちのが稼げる
そんでその残りが仙台なわけで
それで値段がトンキンと同程度だからどうしようもない😾
>>199 何いってんの蔵王すぐ横なのに
実際蔵王温泉スキー場は外人だらけやぞ
ただ外人からすればわざわざ仙台行かんでも
北海道のが良いってだけ😾
ケンモメンはネット環境あって5ch出来ればどこだろうと関係ないでしょ
車趣味だから札幌だな
何度か走ったが、北海道は全都道府県で一番
走ってて気持ちいい
そんな感じで釧路支社に転勤したが
8年後に行った大阪支社で暑さに耐えられなくなって退職した
群馬出身なんだが体って涼しいとこに住んじゃうと暑さ耐性スキル無くなるのな
>>219 札幌出て20年になるが未だに内地の暑さはまいるわ
今
今週暑がってるの俺くらい
ちょうど仙台出張に来てるとこだわ
萩の月やずんだもん以外で、何か渋いお土産でオススメないかね?🤔
>>104 近年は盛岡よりも南のほうが雪降ったりする
新幹線駅あるけどやまびこしか止まらない
車ナシはかなりキツイ
仕事は北上のほうがあるかも
>>170 なるでしょ
引越し費用すらでないのになんで自腹で生活住居を変えなきゃならんのよ
11月の札幌はチンコ丸出しで歩いたらカチンコチンになっちゃうぞ
東京>名古屋>横浜福岡札幌>京都仙台>大阪
ここまでは確定してるから
国内ならまだマシじゃん
知り合いは来年からタイに出向だわ頑張れー
給料が同じなら札幌
地下街があるから冬でも寒くない
あと北海道の暖房と東北の暖房は段違い
東北は家の作りも暖房も貧弱
>>233 これはある
あと民度も東北は終わってる
東北はさす九みたいなミソジニーやよそ者を敵視する人が多い
北海道は個人主義で伝統に縛られないアメリカンな価値観の人が多くて楽
>>216 蔵王は山形からアクセスする奴の方が多い
仙台は市街地だと冬は雪積もってない日が多い
>>16 幸福度ってミソジニーやインセルがよく引用してる指標だし
頭がよくて外部の情報しってりゃ幸福じゃなくなるからむしろ低い方がいい
北朝鮮の幸福度が高いから北朝鮮にいくのか?表向きは幸福度最高だろうよw
冬の北海道はマジで外国人の評価が高い
雪が降るから住みたくないとか言ってるのはバカジャップだけだよ
そもそも世界的に見れば先進国のなかでは日本の気候は暑すぎる
>>219 釧路→札幌→東京と住んだけど
夏の暑さに関しては釧路→札幌の変化が一番きつかったな
札幌→東京は確かに暑いけど苦しい感覚は無かった
北海道はお互い認知すれば優しいけど基本よそよそしい
仙台は勘違いして隙あらばマウントを取りたがる横柄なボンクラしか居ないから生活していると人間不信になって心が病む
>>60 横だけどセイコマ店内にホットシェフっていうわりと作りたてで温かい惣菜や丼のコーナーがあるんだよ
仙台と東京ってわりと近いの?
遠距離恋愛はさすがに厳しい気がするんだが
>>220 社員になれる能力が無いってことだよ言わせんな
新幹線ですぐに戻って来れることを考慮したら仙台
札幌は冬以外なら許せる
この2択なら札幌だな
週末とか阿寒湖とか知床とか行って自然に癒されたい
むしろ採用からずっと仙台いて、東京いけとか言われてるんだが
>>230 ゴミチョンの街しかいないな
更地になれよトンキン名古屋土人
俺の千葉の下だろお前らは
札幌は去年久々に行ったけど色んなものがかなり値上がりしてるし大して美味くも無いしガッカリだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています