【悲報】ラピダス「さらに4兆円必要だ」 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ラピダスが増資を計画 株主は懐疑的でも「国との付き合い、断れぬ」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB333DVSB3ULFA002M.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
株主も一兆くらいだせよ
8社で73億ってふざけてんのか
そもそも2nmの生産方法も確立してないんでしょ
どうすんのさ
>>264 旧東芝がやってるのはフラッシュメモリでコモディティだからな
ぶっちゃけ野菜なんかと変わらん市場だよ
東芝デバイス&ストレージだっけ
あれはいろいろなLSI作ってるけどね
>>267 本来は毎年このくらい技術に投資すべきなんだよ
>>255 蓮舫の2位じゃだめなの?日本中で過剰に反応したツケだろ
半導体は永続的な先行投資が必要で体力いるのにもうなんか始まる前から終わってそう
半導体作り過ぎでPCやスマホ安くなるのは良いけど採算取れないやろ
株主はケチケチせずに金突っ込めよ
そしてちゃんと口を出せ
金ドブにならないように統制をとれよ
国の金でやるのに創業株主がおいしいとこ握ってるのがアレだな
>>1 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
失敗したら社長役員社員全員の全財産没収の上死刑にするってならいいんじゃねえの?
国民の血税を5兆円もチューチューするならそのくらいリスクは必要だよなあ?
>>275 99.98%の確率で金ドブだよ
500億ドル売上があるintelの首が回らなくなってる現実を直視すべきだ
世界最先端を目指すのに未経験者歓迎、月給27万円て
s://i.imgur.com/ikk38VN.jpg
4兆円あればどれだけの夢ある若者が起業出来たことか
まだ発表されてないけど国産でiPhone19並みのスマホ作りますって言ってるようなものだからな
>>191 よくよく話し合った結果、できないという人間は一人もいなくなったんだからできるに決まってるだろ
2nmプロセスを達成するためには
最低必要条件として、現時点で3nmプロセスを実現してないとアカンわけ
四則演算習ってないのに、いきなり複雑な多変数微積分をやろうとしてるのがジャピダスだよ?
>>282 税金抜き取るだけの機構に
まともな人材は要らない
欲しいのは狂信者
いきなり量産しますじゃなくて、まずは東北大に科研費として1兆円ぐらい投じて事業化できるようになったらさらに5兆円のほうがいいだろ
そもそも国策で半導体事業を潰したくせに、いまさら税金投入して新規に半導体事業参入とかアホの極みだろジャップw
追加4兆ぽっちで足りるわけないけれど2nm半導体作ったとしてどこに売るのよ
一方、サムスンは10兆円の設備投資を決めたのであったwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
本当に回収の見込みがあれば市場から調達できるよね?
税金にたかってる時点で実質倒産なんよ
昔は得意だったから拘ってるのか知らんが今の半導体産業と日本人あってねぇんだろ
半導体作る部品は得意だけど
だから無理だっつったのに
この4兆のあとも継続的に追加投資がいるんだぞ
そんな開発投資についていけなくて日本の企業は脱落したのに
3Aとかいうトリプル馬鹿の言う事なんか無視しとけばよかった
>>284 ほんこれ
ベンチャー10万社作った方がマシ
台湾の半導体研究者「工場建てただけでデバイスが作れると思ってる国がある。こいつらサプライチェーンの意味わかってんのか…?」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713412396/ >>304 原発メルトダウンさせて誰も有罪になってない国だぞ?w
ここまで馬鹿な国は世界広しといえどもジャップだけw
三英傑が集結した結果、ラピダスが生まれたんだぞps://i.imgur.com/4zCFVHF.jpeg
今まで出した金はトヨタなどの大企業8社が計73億円で国が9200億円ってことか
誤魔化すために追加分は株主や銀行が出資と書いてあるけど4兆円の大半は国が出すのだろうな
>>308 半官半民どころか99%国営企業やんけwww
なんでこれで民間主導事業とか嘘付いてんだろうな、まさに中抜きチューチュー
TSMCの後を追わないビジネスモデルなのは良いと思うけど
そもそも2nm作るってファウンドリ側じゃなく露光機の問題だと思うんだが、露光機もASML並のを自作するつもりでいんのか?
それもラピダスが?
まだニコンやキャノンに露光機開発の金入れるってなら分かるが(周回遅れすぎるってのはともかく)、ラピダスに金注ぎ込めば出来るようなもんじゃないと思うんだが
>>308 融資自体は銀行が行うだろうけど、政府保証をつけることになるから実質的には税金突っ込んでるのと同じ
>>312 ラピダスのEUV露光機はASML製
半導体装置大手ASML、北海道に新拠点…「ラピダス」の最先端半導体生産を支援へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230928-OYT1T50242/ >>312 設計技術開発で製造は外部委託なのに
ここのほとんどの人が製造技術を話してる
すでにミスリードされてんのよ
>>315 ASMLの最先端露光機ってTSMCとサムスンの予約でずっと埋まってるイメージだったが割と頑張ってんだな
ここに金使ってんのかね
てか、安全保障も絡んでどの国も半導体内製の方向性だけども露光機抑えないと結局はあんま解決にならんよな
石油や農薬に影響受ける食料自給率みたいなもんで
半導体作るよりも露光機開発に金入れた方が良いような気も
千歳は暫くウハウハだわな
高級取りが札幌で遊ぶだろうけど千歳にも金落としてくれるだろうし
>>298 まるで生産できるようになることがゴールみたいな感じなんだよな
何用途でどこに売るのか?その為にどの程度の生産能力が必要か?とか具体的なビジョンが何も見えてこない
それ2nm量産達成してもその先のプロセスにどんどん投資していかないとライバルに勝てない
税金チューチューにためのお花畑にしか見えない
箱だけつくっておけば、いつか台湾で戦争が起きた時に技術者だけ呼べるから
>>322 ラピダスが飛んだらtsmcにタダで引き取ってもらうんだろうな
その金で農作物の輸出できるように整備を推進したほうがいいとおもうぞ
>>63 1936年に設立した東北開発株式会社という大失敗がある
東北6県の出資でスタートするも放漫経営で頓挫し国に救済を求めて
なんだかんだで現在の価値で3兆円も溶かしたけど
主導した商工次官の吉野信次は責任をとることもなく商工大臣に出世した(吉野作造の実弟)
政府が投資ファンドみたいなもんなんだから国民から預かったお金で投資運用失敗したら責任とるのは当たり前なんだけどな
すげえ
無駄なインフラ無駄な道路よりも効率的な公共事業発明しやがった
>>80 この案件には子会社のソフトバンクは出資しているけど
親会社のソフトバンクグループのほうは出資していないし
傘下のARMからも相手にされていない
技術が実現できるかどうかわかりません
歩留まりどうなるかわかりません
量産できるかわかりません
顧客いません
中国抜きで素材調達できるかどうかわかりません
でもお金が必要なんです!
今の量産にも必要だけど次の量産に必要なんです!
次の次も今から準備しないと間に合いません!
今までの投資をすべて無駄にしてしまっていいんですか!?
はやくお金を出してください!
>>267 国?
儲かるなら国必要ないいくらでも金は集まる
追加4兆でも少ない。
intelやTSMCがどんだけ投資してると思ってんだ。
量産経験のない日本のおっさん達が
量産経験のないIBMと
量産経験のないimecから技術導入して
量産を目指しています
結局国にたかってグダグダになるパターンやな
オリンピックで学ばなかったのか?
>>345 そもそも投資しないと技術が育つわけがない
無駄と言ってるのは維新脳のバカだけだろ
日本人は本質的に緊縮好きだからこの程度を無駄扱いするんだろうな
その昔、ジャパンディスプレイという
企業があってな、、、ふぉふぉふぉ
これでラピダス社員はみんな自民党に投票するね
まさにWINWIN
渋沢栄一を確保し、順次必要な枚数を配布してまいります。
>>316 意味がわからん
ラピダスがやろうとしてるのはファブレス側じゃなくファウンドリだぞ
>>355 ウクライナとか、どこかにお金が流れてるんだよ
これもう半分犯罪だろ
法の穴をついた完全に合法だよ
ここで働いてる奴ら、自分で半導体作ったこと無い奴ばかりだぜ?
公共事業でみんなに配らなきゃ丸儲けでは?を地でいってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています