【悲惨】日本人が貧しくなりすぎたため中古スマホの販売台数が6年連続で過去最高を更新 「最新のiPhoneなんて高嶺の花」 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
中古スマホ販売台数、過去最高
2024.10.04(Fri)
https://www.daily.co.jp/society/main/2024/10/04/0018193139.shtml?pg=2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
5、6万くらいの端末でええわ
iPhoneなんて最新追う意味ない
ソフトバンクのiPhone15レンタルいいよな
plusだと1円だし
型落ちiPhoneの中古に10万近く出すやつってアホなの?
5年前のケンモメン「HUAWEI P30 lite高すぎ、20lite使い続けるわ」
中古スマホなんて他人のウンコ付いてるのによく買えるね
中古業界の景気よさそうね
ラジオ聞いてると中古車屋とその比較サイトのCMばっか
中古家電とかホビーなんかも絶好調でしょ
たわわに実ったアベノミクスの果実
シャオミも前はケンモメンしか使ってなかったけどいつの間にか国民的な人気になってるしな
カエドキで月1円で使えるやろ
2年経ったらまたその時のiPhoneにすればいい
コレクションとして求めてるなら買えるけど、日常生活で使うとなると無理
みんなが最新型のiphoneを使ってるグループで
seなんてもっていってもちゃんと仲間に入れてくれるの
っと
国がデジタル赤字減らすためにスマホの中古市場活性化させたいらしいよ
レンタル社会になると戻ってきたやつ再販しないといけないもんな
>>9 現在のワイ()
2chMate 0.8.10.187/HUAWEI/MAR-LX2J/10/LT
carplay用にse2使ってるけど重いわ
se3だと結構変わるのかね
型落ちの性能でも戦えるレベルのものが増えたのもありそうだ
嫁が新品なら
iPhoneや車マンションとか中古で十二分よ
ちなみにベビー用品はほぼ中古
中華Androidでさえ円安で買い換える気にもならん
電池がなあ
分解して交換できないのが日本なのに中古だと怖いわ
中古といっても携帯キャリアがやってる残クレと言われる疑似レンタルのリセールだよ
回収したやつ捨てるわけないからな
>>24 メーカー交換したらええやん
8千円くらいやろ
最新のを使いこなすほどの用途が無いからだろ中古でも困らないって
ことだろ
iPadのほうがお得だわな。
スマホはSEにしてテザリングすればええ。
アベノミクスでみぞうゆの好景気のはずなのにどうして
普通に通話したりメッセージアプリ使ったりネットや動画観たりするだけなら最新のスマホじゃなくてもいいからな
15promaxを590円でレンタルしろよ
もう間に合わんけど
もともと日本市場はソフバンによる
iPhone0円から始まっていて
スマホに金を払う風習はなかった。
嫌儲民が残クレに否定的だのはなんでなん?
貧しい人でも最新機種持てるのに
>>24 docomoの認定中古はケータイ補償サービス入れるから
Androidなら3,300円で外装とバッテリー交換出来るぞ
中古iPhoneマンがチードロイドを馬鹿にする地獄
同調圧力のキツさで未成年はiPhone一択だもんな
大人になれば自由になれる
日本のiPhoneユーザーがもともと貧困層というだけ
もうiPhoneが安くなることねえからな
中古スマホ屋を大分前からやってたゲオは先見性あったな
2021年のAQUOS SENSE6を今年42000円で購入して大満足してる
OS6のXperia Z3とOS13のAQUOS SENSE6では画質や5G対応してるかしてないかとか、あまりにも違いすぎて素晴らしいわ
>>50 いやいや、25万ってそう安々と出せる額じゃないぞ…、そこそこ金持ちじゃないと無理だ
>>49 これな。生活苦しいなら軽にすりゃいいだけだ
軽と徒歩では日々の疲れる度合いに大きな差が出るけど、軽と普通車なら大差ないからな
軽だろうが普通車だろうが、力を使わず同じ速度で物を運べるんだから当たり前だ
買ったアプリがあるから今さら移動したくないという結論にだいぶ前になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています