東京辺りの山に日帰りで登ろうと思うんだけどどの山がいい? [308831127]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>12 スケジュールたててみた
04:00 東京出発
↓
09:00 現地到着ロープウェーで7合目に
↓
09:30 出発
↓
12:30 頂上到着
↓
13:00 下山開始
↓
16:00 現地出発
↓
21:00 東京着
結構大変だぞ
山登りってほどじゃないけど奥多摩の白丸〜鳩ノ巣で渓谷ハイキングとか手頃でいいんじゃない
電車で行き帰りできる 日帰り銭湯させてくれる宿もある
鷹ノ巣山
峰谷から山頂に登って奥多摩駅まで東に下る
青梅線軍畑駅から取り付きまですぐの高水三山、下りは1個か2個先のなんちゃら駅に出られる
>>47 昔よく歩いたけど長い下りで心が折れそうになる
奥多摩、相模湖、飯能のあたり
駅から直で登れる山が結構ある
>>31 円海山抜けて動物園に行くのはいいな
あと、朝比奈切通しも散歩コースには良い
御岳山
ロープウェーあるから体力に応じてチートもできる参道の雰囲気なんかもいい
秩父辺り
マジで駅降りてすぐ登り始めて、下った所がまた駅。
>>34 これどんなつもりで書いてるかはわからないが秋の富士山はおすすめ今ぐらいなら少し早い秋を楽しめる各登山道もマイカー規制終わってるので直下まで行けるのでそこで散策するだけでも楽しいと思う。
神奈川の大山オススメ😊
ピクニック気分で山頂まで登っちゃおう!
横須賀の大楠山、横浜横須賀道路側の麓に温泉もある。
標高も低い。
東丹沢はおもしろいよ
12月ぐらいまで普通にヤマビルがいて、にょきにょきしてめたかわいいよ
>>38 無理ではない そこそこ健脚かつ早めに出発すればいける
俺は間に合わなくて途中で引き返したけど
>>52 登山前日の天気マジで重要
スマホがある時代でよかった 下調べが楽ちん
>>74 あー大楠山もいいな
木道が続いていて尾瀬みたいなんだよな
>>80 御岳山から日の出山 下山後温泉コースいいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています