サンワサプライ、おっさんホイホイな電源タップを発売 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ 絶対意識してるだろ! サンワサプライ発売の“電源タップ”に思わず二度見 “あの名作ゲーム”にしか見えない(ねとらぼ)
news.yahoo.co.jp/articles/9005005aee7164b4523344a401726100e7ac88e2
image.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/06/l_kutsu_241003tap01.jpg
image.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/06/l_kutsu_241003tap05.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
こーゆーの意外とデカくて買っても占有スペースに困ることが多い
>>5 CtoCケーブル増えてるし、ANKERあたりも最近のはCばかりでしょ
肝心な何Wまで大丈夫なのかがソースにすら書かれていないのだが
>>1 ゼビウスwww
てかこんなに繋いでたらそのうち出火しそう😱
さいきん20000mAhで60W出力みたいなモバイルバッテリー売ってるけど
2つ買って互い違いに充電するとあらゆるモバイル機器はずっと使えるのだ
ACアダプタ刺すにはいいかもしれない
USBはおまけ
>>カラーバリエーションはホワイト・ブラック・シルバーの3種類で、価格はオープン(公式ストアでは各6980円)となっています
高すぎやろw
>>33 9.6アンペアなので合計960wまで。
実際には900wくらいにしといた方がよさそう。
>>40 おう、お前
その貯めに貯めたレベル62、知り合いのスナイパーに頼んで破壊するぞ
今なら謝れば許してやる
エレコムのPSE騒動をみて三流企業の製品には手を出さないことに決めてる
>>1 1枚目の画像の背景が緑だからゼビウス感あるんだな
>>5 むしろ今や100WのパワフルなCだけあれば大抵事足りる
「USBポートの出力は、隣り合うUSB Type-CとType-Aのセットで合計5V/2.4Aまで」
らしい
マジでどこ狙ってんだこの商品
最大14W×4とかこういうのほしいって思う人間がこの程度の出力で満足するわけないだろ
こんなに蛸足しても大丈夫なんか?
パナのタップは頑なに口数多くしないよね
この手の変わり種はコンセント刺しても電気が通ってない穴もあるから
黒ひげ危機一髪みたいなタワー型のを買ったけどあんま使えなかった
40年前にサラリーマンが嵌ったゲームだからターゲット層は60~80か
>>89 全合計で1400W
USBに限ると1セット12Wで4セット48Wってとこか
急速充電したけりゃPPS対応のUSB充電器使えってことだな
タワー型→ソル
板型→バキュラ
コレ→アンドアジェネシス
完成
>>56 モルツ買ってこさせるわに通じる物があるな
中華のタワー型のタップ買ってラジオ繋いでスイッチ入れたらすごいノイズ入ってビビって即捨てた
>>1 これで500円は安すぎる。
でも中央のスイッチで完全にアウトできるの?怖すぎる。安全蓋とかつけんのか?
>>5 今どき出力側がType-Aとか電力低すぎてあくびが出るわ
中華のタワー型のこんなやつ持ってるけど真っ黒は使いにくい
差し込み口が分かりにくい
>>123 たしかにどちらかというとこっちのほうが近い感
円卓で仕事してるとかでもない限り使い勝手は微妙だよな
場所取るだけだ
>>120 でもこれPDじゃなさそうだけど
5VのみのType-Cなんて意味ないだろ
ポートごとに1.2Aだから6Wしか出ないし
せめて6000Wくらい耐えられないとどうしようも無さそう
レンジとトースターとコーヒーメーカーとドライヤーとホットサンドメーカーと炊飯器繋いだら火吹くのでは
>>120 出力Aの100wとか120wもあるんよ
Xiaomiが販売してるやつとか
>>129 壁のコンセントでもそんなに流せるやつはないでしょ
これだけ刺しても1500Wまでだろ
ちゃんと明記しないと燃えそう
>>129 なんで同時に使うの前提なんだよ
これ系のタップは使う度にプラグ抜き差しする手間を省く為の物だろ
上むいてるからホコリとか液体こぼした時とか怖くない?
ゼビウスじゃなくてフロントラインの戦車にみえたわ
>>1 >>56 これを見れただけでもこのスレ開いて良かった
>>146 円形は机のスペース食うし、会議室だとこんなにいらん。
大半が一生使われない端子になるのに
取捨選択ができないところがまさに発達障害やチー牛向け商品って感じw
スイッチている?
掃除機あたって全電源切れる事故しか思い浮かばない
>>149 内部は使えるんだけどスイッチのランプが
劣化で摩耗すると使えなくしてる
安物はこのスイッチの罠多い
>>102 急速充電ってどのあたりから急速充電になるの、
>>94 本体の下に何か置かないと無理だな
こういう地味なインチキは嫌だ
ゼビウスっぽいアルフォスって88のゲームに似ている
同時に一気に使うのにも限界あるし個別にスイッチもないからデザインだけだよなこれ
水作フラワーって水槽用のフィルターやけどこちらは真ん中丸いし色も少し灰色っぽくて結構似てるぞ
ps://dshopping.docomo.ne.jp/images/product/023/26_3/large/267872_3.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています