動画配信者「このラーメンまっず!!!」ラーメン屋「この人訴えます。」 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https:/i.imgur.com/Lz36RfT.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
調べたらやはり味の良い悪いは裁判で争うことは無い
単純に動画等でマイナスなことを喧伝する行為が不法行為、名誉毀損で争われるってだけ
まぁ普通に考えたらダメだよな
有名配信者が褒める動画ばかり出してる理由がリスク回避ってだけ
https://i.imgur.com/VTMAFnD.jpeg 最後外観だしたのはまずかったな
悪口言うならわかりないようにしないと
この程度訴えてないで当事者同士ネットでコミュニケーションしておけって判断されるんじゃね
>>34 納期とか書いたの不味すぎへん?
まだ確定してないのに
>>293 名誉毀損も無理だよ
人の名誉に対しての罪だもの
料理を貶めたところで
>>270 お前刑法各論の知識ゼロなのにどうして刑法のこと語っちゃってんの?
>>293 お前みたいな法律素人の法的判断に何の意味があるのか教えてくれる?
>>292 威力業務妨害のせんでいくだろ
動画を作成意図やこの表現はなぜこうなのかといった様な露悪的な表現を一つ一つついてく流れになるだろう
ぶらり途中下車の旅で坂井真紀が「優しい味!」って言ってたお店かな?
何で色を付けてるかは絶対言わない方針らしい
>>293 動画見る限り名誉毀損はかなり厳しいと思うよ
>>293 旨い物は旨いと評価してる動画が多数ある場合は名誉棄損になるかな?
名誉毀損の要件に当てはまるのか?
ラーメンの味に名誉があるのかというと…
しかも色もなんかすごいし、人を選びそうな味だよな
どんな方法で着色したかは分からんが仮に青色一号だと3割くらい塩だから他で塩控えないとしょっぱくなる
てか青色一号で検索したら不快になった
>>297 創○学会でさえもう露骨な説法はしないのにひ○そらあ○ねは推しまくるのかw
訴えると明言してしなければ脅迫になるんだろ?
嫌儲で教えてもらった
>>297 バイトが青ざめるほどの不適切なものってなんだろう
>>295 別件で話題になった対抗言論なら本件で持ち出すような内容ではない
勉強不足だね
>>306 難しいと思うがなあ
これが成立するなら前例が大量にあるはず
威力業務妨害とは? 構成要件と偽計業務妨害・公務執行妨害との違い
(1)「威力を用いる」とはどういう意味?
「威力」とは「人の意思を制圧するに足りる勢力を使用する」ことをいいます。
殴る蹴るといった暴力や「殺すぞ」といった脅迫だけでなく、多人数で押しかけたり、
怒号を発する等して強く要求する場合もこれにあたる場合もあります。
たとえば店で大声を出す、集団で押しかける、店内に汚物をまき散らすといった行為がこれにあたります。
https://machida.vbest.jp/columns/criminal/g_other/5188/ 威力業務妨害の場合、被害どれくらい受けたか数値にして出せないとだいぶ難しそうだがイケるのかね?
>>297 暇アノンだね…ゲームセットっで試合終了って感じか
>>297 店内にオーナーと2人きりになる機会も少なくありません。
その間はずっと自分の昔の自慢話か偏った思考の政治の話ばかりされます。これが本当にしんどいです。
草
>>319 電話なりっぱなしとか
店の前に車で乗り付けてガヤガヤするとかかな
まあこれでもほとんどしょっぴけない
珍しい事をして特色を出したかった店の人の気持ちも十分に分かる
普通にしているだけだとこの業界って結構消えていくそうだしな
グーグル口コミを最新順からみたら
訴える発言を受けてか評価1連打になってきてた
この炎上便乗低評価ラッシュもまた新たな問題を生みそう
これアノンを入り口にして騒動起こしてるポストでスレ立てすればオチのあるスレにできるな
回転寿司でイタズラして裁判てあったけど、あれはその場の行為自体なんか弁償一万円もかからんだろ?
問題はそれを拡散してマイナスイメージをつけた事が問題なわけ
他の大手も批判動画あげるけど基本わからないようにするだろ
>>323 最近は防犯カメラ設置されてたりするし
警告後に似たような行動を取れば逮捕行けそう
不味いものを不味いというのは自由
配信はどうなるんか、知らんけど
>>297 偏った政治の話ばかりするという書き出しから始まったので共産党について語る店主かと思ったら、「都知事選は暇空茜に投票するように」とか言っちゃってる店主でひっくり返りそうになった
そっちかよwwwそしてこの訴訟スタイルも尊師を真似ているのかよw
スレ見るにレビューの体なしてればコイツみたいに茶化すようにどれだけボロクソ言っても罪に問われないって事?それもなんだかなあ
>>327 全部設備とっかえて回転寿司のシステムを変えたんだから
一万円で済むはずないだろ
衛生的にも問題視されちゃってたし
まーた猫アイコンで草
なんでこの手の奴っていつも猫なんだよ
🍜組織票の一端を担う方々にも今一度熟考していただきたい。
https://i.imgur.com/HWq3L0l.jpeg 🍜暇空茜に投票しろ暇空茜に投票しろ暇空茜に投票しろ暇空茜に投票しろ
https://i.imgur.com/M6LOa6n.jpeg 暇アノンかでどっちに着くか決めるあたりケンモメンって感じ
俺はそんばことで判断しないから動画撮影してるやつのほうがアウトだと思う
言い回しも最悪、訴えられたら負けるだろうな
批評の域超えてるからな
>>327 別にあれが普通の食事風景の中で「ここの寿司しょっぱくて不味い」という内容なら
まず裁判になってないだろ
そこの時点で全然同列の問題ではない
分かりやすい所でいくと都知事選の時はずっと暇空茜に投票するように、という旨の話をされ続けて1日の仕事が終わるという形でした。
............................................................~~~~..........................................................................................................
やるなら予告なしで開示からの内容証明送達だけどな
それでも期限2週間のハズ
何でかは知らん
>>297 これこそ名誉毀損じゃないか?
こんな胡散臭いアカウントで
これ乗っかってるやつも普通に開示されて賠償金払うことになるから覚悟しとけよ
逆に弁護士に「どうやったら訴えられますか!」って詰め寄るところまでやって欲しい
暇アノンにふさわしいムーブ
暇空がこれに乗っかってお金出すよとか言い出したら面白いんだが
>>327 寿司ペロペロされてたら嫌だし衛生的な害もあるし何がペロペロされてるのかわからんから店いかない選択肢になるし
たかだか特定の商品BADレビューとは違うと思うが
今の時代に配信でマイナスイメージを喧伝するのはリスクしかないからな
訴えられるリスク込みで配信してるのか
何も考えていないのか
まぁ後者なんだろうけど
>>184 シャトレーゼじゃないけど明治はキレていいw
びわ湖くんだっけ?
あいつもそろそろ訴えられたほうがいい
これが通ったら、「このゲームクソゲーだわ!」とか「この映画超つまんねえ!」みたいな動画出してる連中も同様に訴えることが可能になるわな
不味いという論評を公共の福祉と言いたいのなら
動画のネタにして収益を稼ぐのは不味いんじゃないの?
>>338 しかも騒動後に急遽作られたフォロワー0の自称バイト君の語るケンモメン好みのネガキャンエピソードを信じる始末
こんなん5chの書き込みレベルの信頼度しかないだろうに
本当リテラシーがネトウヨ以下なんだよな
店のトップページにある動画再生しようとしたらこんなん出てきた
何やってるん
https://i.imgur.com/tKZxlwK.jpeg >>347 大丈夫、食レポ動画で純粋な味の評価で未だかつて訴えられたことなんて1つも無いから
無いというか、訴える法律がない
弁護士に門前払いくらうやつ
>>334 こいつの意見はこいつの意見で
自分がどうかは食うまでわからないというのが正しいあり方だと思うがね
>>3 選挙となるとなりふり構わないんだな侵略カルトは
>>353 うまいという論評で金稼いでるのと変わらないよ
ネットだからみんな感覚がおかしくなるんだろうな
「あの店は不味い!」ってビラを巻いたら普通にヤバいでしょ
それと同じなのに
刑事コロンボ「美食の報酬」
今見てもくっそおもしろいから見た事ない人がいたら機会があれば是非見てほしい
擦りたおすほど面白くて評論家界隈の実情がすごく分かるから
>>5 ギリギリアウト
作成者も薄々気がついてるだろ
>>363 この店のもんマズイっていっただけで罪に問われる社会のほうがやばいってわからないの?
>>334 精々予め「店内撮影禁止」とかわかりやすく掲示して
そもそもレビュー動画撮影をやめてくださいするなら食事提供できないので退店してください
と撮影始めたときにでも説明して退店を促すしかないね
撮影を認めたら後はもう提供した料理の形状や味や匂いについての感想は好きに言われても仕方ないでしょ
提供した時点でその所有権は基本的に相手に移っているんだし
それが嫌なら提供しない
別にいいだろこれくらい
リピートするって言ってるじゃん
>>5 こんなヤバい色のラーメン色々言われて当たり前だとおもうんだけど常考
ここまで何罪で訴えるのか答えられたレスは結局ないよね
不味いと言われたから訴えますとかやる店って印象ができちゃう方がよっぽどマイナスな気がすんだが
>>5 まあこの動画で罪に問われるとしたら考え抜いた結果がこれならしょうがないって部分かなあ
店主侮辱してるようにみえなくもない
マズイっていってるところは問題ないけど
>>61 あーあこの煽りのせいで裁判しても勝てないわ
>>363 ビラは押し付けだけれど動画は受け取りに行くからなぁ
まぁ言いたい事はわかるよ
それを踏まえた上で店主はSNS上での対応を間違えたな
なにお!!じゃあ味勝負だ!!とならないとこがもう駄目ね
なにして生きてんのよアンタ
ダサいったらないねえ
>>360 そんなわけねえんだよな
ここのラーメン美味いって批評したらラーメン屋にとってはデメリットないけど
こいつの動画
まじでやばい
考え抜いた結果がこれ?
激ヤバ、全く食欲そそられない
海水飲んでるほどしょっぱい
このスープより沖縄の海水のほうが美味い
チャーシューは味は味じゃないけど臭みはありました笑
味と見た目のギャップはありましたね、想像以上に不味かったです笑
桃とマスカットが(どれだけ不味いか)気になるからまた行くかも
こんなの批評じゃないじゃん
中傷100%だぞ
>>379 殴る云々を抜きにしても面と向かって言われても許すと公言しちゃってるしな
名誉毀損も取れないな
動画の喋り方に関西訛りがあるから
投稿主は本当にしょっぱすぎると感じたのではないかな
東京のラーメンは全体的に塩分濃度高めにしてるけど
関西だと一条流がんことか受け入れられないと思う
>>384 批評の意味わかってるか?
ひ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【批評】 の解説
[名](スル)物事の是非・善悪・正邪などを指摘して、自分の評価を述べること。「論文を—する」「印象—」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています