ターミネーター2以下だと思ってたから見てなかったけど初代も普通に名作やん [441978185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>10 もうほぼ破壊し終わって最後の戦いと思ってた
2は物心ついた時には見てたから1はあんまり見てない昔の金土日の9時からの映画はよく見てたな
>>34 コナーの顔ネタにされてるけど2で出てきた未来コナーの顔にそっくりだよな
ジェニシスとニュー・フェイトも見たけどそんな嫌いじゃなかったな
>>60 コナーが一般兵なのと割と兵力の残ってるのすげえと思った
>>107 しかし…どうしても2には及ばないのです…
ケンモボリューム層の60代は無印の方がお好きなのよね
1を見ずに2だけ見ても悪魔のような殺人マシンのターミネーターが
実は味方だったという爽快感は味わえんからのぉ絶対見るべき
>>242 評価しだいだけれどエイリアンとかアバターとか
シュワちゃんはターミネーターのおかげでトップ俳優に登りつめたからな
それまでは端役とかイマイチヒットまではいかなかったコナンとかしかなくて
所詮ボディビルダー俳優としか見られてなかった
だから本人T1T2には結構思い入れがあるらしい
さすがにアクションとか今見ると退屈だけど話の畳み方は見事だよね
これ一本でも充分綺麗にオチてる
ここからあの2を生み出せたのは奇跡的とも思えるけど、
しかしこの初作あったればこその続編とも言える、面白い
>>200 ランス・ヘンリクセンね。
ほほの、縦線は、キカイダーを、観て、これは私だと、整形した。
トータルリコールもヒットしたけど
バカなドカタの役だしな。
映画スターは自分の見せ方を分かっていて撮影時に監督にアドバイスとかするそうで、シュワルツェネッガーさんはターミネーターであの眼がギョロッとして顎に迫力のある姿の見せ方を習得したのかもね。
良くも悪くもシュワルツェネッガーらしい映画を量産するようになるわけけで
>>240 >>243 T-Xはジョンの血舐めたら表情だしたりなんか機械に感情持たせて解釈が違うんだよなぁ
>>242 ロッキーは?
あれは2じゃなくて3が最高傑作過ぎて45がダメだったけど
>>253 映画スターになったせいで監督が手綱上手く握れず演技指導もろくにできなくなったとかそんなイメージもあるわ
実際シュワも天狗になってたろ?
>>253 キャメロンに関しては俳優が脚本や演技に口を出すのは絶対に許さない
アドバイスなんて受け付けない
ぶっちゃけ、タイムパラドックスなオチの2より1の方が名作だわな
ネットとかじゃ、やたら2が持ち上げられてるけど
意味不明
初代がヒットしたからPART2ができたんだろ
ついでにPART2が初代より好評なのは極めて少ない
ターミネーターはかなりいいほう
初期案ではシュワちゃんが主役で
ランスヘンリクセンがサイボーグ役だった
マイケルビーンとランスはB級映画メインになっちゃったね
マッドマックスとなんか被るとこあるな
1がカルト的に人気になって2で予算増やして大作に
3になって(・・・)
シュワちゃんはもの凄くアメリカンな感じがあるけど
生粋のオーストリア出身のオーストリーなのよな
初めて観た時はユルブリンナーのウェストワールドかなと思ったけど面白かったよ
>>267 シュワちゃんの若い頃の英語はカタコト過ぎて喋るとクスクス笑いが漏れるレベルだったらしいよ
そこを逆手に取ったのがターミネーターの役
80年代はSF映画の黄金時代だったな
日本もOVAで色々出てたし
>>161 これな
アニメと何も変わらん
コスプレおじさん?たちだけが実写
>>265 エイリアンもな
ターミネーターとエイリアンに関してはジェームズ・キャメロンのせいというのもある
ターミネーター2で父と息子、エイリアン2で母と娘という大きなテーマを金かけて盛大にやっちゃったから、そら後が続かないわ
リメイクデューン観るためにリンチデューン観なおしたら超絶糞チープだったけどね
古いのでも駄作あるし近年の作品でも優れたものはある
老害になりたくないな
>>270 >>161 スタントマンの命なんて屁でもない的な
死んだらスタントマン冥利に尽きるでしょwとしか思ってなさそう
終盤の高速道路のトンネルにヘリコプター突っ込むシーン危ないから迫力のないCGになるんだろうな
>>274 でもそこBGMないじゃん
ほぼ無音
そこら辺も雑なんだよな
シュワに変なサングラスつけたら受けるでしょ?とかトイレで戦闘するとことか
>>242 マッドマックス?
でも初代も良いからなあ
T-800「12ゲージのショットガンオートローダー…」
アラモ 「イタリア製だ!手動でもつかえるよぉぅ…」
T-800「45口径レーザーサイトピストル…」
アラモ 「新製品だ出たばかり良ぃ〜銃だよぉぅ……引き金にさわるとビームが出るから赤い店を目標に合わせて撃てば外れっこないッ!…他に何か?…」
T-800「射程距離400のプラズマライフルだ…」
アラモ 「???あいにくそいつぁ今ないんだぁ〜…?…」
T-800「ウジー9ミリ銃をくれ…」
アラモ 「銃に詳しいねぇぇ〜兄さん!こりゃみんな護身用には最高だ………それで??…どれにするッ!?」
T-800「全部だ…」
アラモ 「今日はもう店終いだな!!!!あ〜拳銃は登録に15日かかるからライフルは持って帰っていいよ〜…」
アラモ 「…トントン…ちょっと駄目だよ〜??…」
T-800「いいんだ…」
1の表面の肉が腐っていく設定は2以降も生きてるんだろうか
3といいジェネシスといいニューフェイトといい、なぜ本当にジョンを殺しちまうんだ
毎回批判の的だろうに
特にニューフェイトは酷すぎた
>>284 ターミネーター4ことサルベーションだって試写会じゃジョン殺すシナリオだったしそこも3に引きずられてるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています