Xiaomi、3980円で高性能なスマートウォッチを発売してしまう…。他社メーカーは阿鼻叫喚か。 [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.mi.com/jp/product/redmi-watch-5-active
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
シャオミ「GPS載っても7000円以下です。バッテリー1週間以上持ちます」
腐ったリンゴ「10万円です。毎日充電必須です」 ←こいつどこに金かかってんだ?
個人的に見た目はシンプルなアナログ時計みたいな感じなのに
実はスマートウォッチってタイプが好きで
ずっとGarminのそういうタイプの使ってるわ
他のメーカーもどんどん出してほしい
これでソニーが出してたwenaシリーズのコンセプトの製品出してくれんかな
わざわざApple Watchのマネしてダサくしなくていいんだよ?
完全に体に密着させてる状態の中華の電化製品なんか使えない
スマートウォッチで通話機能いらんやろ
腕挙げて通話するの想像したら滑稽でしかない
普通にスマホ持てよ
>>390 これからの宝の山を築くためのの基盤は、
健康情報の大量収集であることが
今、既に見えています。
それを適切に分析できれば、
リスクが高まったときに病院の受診を勧告したり
健康状態に合わせて色んな物を売り付けたり。
まさに、揺り籠から墓場まで
儲けの種を見逃さない
あらたな福祉社会の到来です。
ビッグブラザーが24時間 常時見守ってくださる
素晴らしい時代の到来です。
これと対比すると、
マイナンバーカード利権のために
強引なことをやるまくるしか脳のない太郎ちゃんって、
アキメクラのアホの子です。
日本の世襲エリートは、
大局を見ない低能です。
こんなテイタラクでは、中獄様に負けて当然です。
台湾に負け、本中華に負け、どこまでも続く負け戦です。
スマートウォッチ便利そうだなって思って買ったけど元々腕時計をつける習慣がないと便利さを煩わしさが遥かに上回ってしまったわ
>>31 あれは、ドヤ顔するためのステータスシンボルです。
通知やらLINEやら誰から電話来たとか スマホとらなくても確認出来るから便利だよ
寝てる時以外はスマホ握ってるって人ならいらないかな
miバンド7使ってるけど
9に替える価値ある?
バンドが傷んで
バンド替えるなら本体ごとでも
っておもってる
>>760 わかる
アウトドアでさえうっとおしくてつけたくない
>>740 スマウォは24時間着け続ける物だから
アレルギー対策は普通の時計より厳しくしているはず
>>738も慎重に選べば合う機種が見つかるんじゃないか
>>686 > 長時間つけるから肌がめちゃくちゃ荒れるし
うん。これが難点。
自分の肌でOKのモデルを見付けないと
長時間の着用は難しい。
思いっきり高い商品だと違うのかもしれんけど。
スマッチ本体に音楽保存してBTで音聴けるやつもっと増えてくれ
Googlefitと連携できるなら何でもええ
本当はガーミンがいいんだけど
最近良く見かける気がするこの謎のメーカー
なんて読むんだよ
Xiaomi興味ないがこの影響で他社の製品も安くなると嬉しいわね
嫌儲ではGarmin一択だと言ってたじゃないか嘘つき
iPhone利用者はApple Watch
Android利用者はPixel watch
Amazon利用者はAmazfit
>>498 するだろ
音楽聴きながらじゃないと
ランニングとか暇すぎる
いらないけど、こんなに安かったら欲しくなる不思議!
>>761 そもそも6万円でステータスとかないわ
機械式時計何十万何百万円に比べたら便利なおもちゃでしかないApple Watchも
血中酸素濃度なんて測る意味あるのかと思ったら
寝てる時の無呼吸症候群が分かるみたいね
ここ見てる年齢層なら気にしたほうがいいね
スマートウォッチ買ってる人って生命保険とか入ってそう
>>776 > 嫌儲ではGarmin一択だと言ってたじゃないか嘘つき
俺様は、ガーミンしか肌に合わないから
俺様の肌がカブれないガーミンをずっと使っています。
音楽再生で曲飛ばしや音量調節だけしたい
今あるワイヤレスイヤホン単体でもできるが誤動作多い上におすすめ再生だと曲名が分からない
だからウォッチを買おうかと考えるが、そんな機能だけなら安いのでいいか、と思うけどが安いのだと曲リストを読み込んだりするだけで、いちいち時間がかかりイラつく
キビキビ動くのを探すとapple watchになってくるが、時計としても使う以上常時表示が無いと辛いのでSEは却下となり、9や10を買おうとするとバカ高い
キビキビ動く常時表示でiphone対応で一万円の無いのか
いま反射型液晶採用してるのってガーミンくらいだから次に買うとしたら必然ガーミンになっちゃうんだろな
実用性は明らかに反射型液晶>>>有機ELなんだけどなんでこう駆逐されつつあんのだろ
もうすでにガーミンコネクトでランニングの記録取ってるから抜け出せなくなってる
gpsの精度いいなら乗り換えたいんだけどね
俺もガーミン165か265で検討中
カロスとか支那製なんてそもそも眼中無ぇかな
手首に付けたガジェットで会話するってなんか昭和アニメみがあるな
>>25 GPS付いてバッテリー18日持つのってすごくね
>>793 でもテレビ電話ってあんまり普及しなかったね🥺
>>794 GPSって電波を受信するだけなのに消費電力がデカかった今までのほうがおかしかった🥺
>>498 いや隙なんだから音楽ぐらい聴くだろ
俺はラジコ聞いてるけどね
>>702 まあスマートウォッチは必需品のスマホと違って「あればより便利」だからね
スポーツやったり健康に気を付けてる人なら別だろうけど、そうじゃない人にとっては特にそんな感じ
>>504 >>546 仕様見た感じだと、安物スマートウォッチの中では、『DT watch 10』ってのが隙無しだと思う。
内臓ストレージ32GBで音楽も保存出来る。
画面も丸型と四角型があるみたいだね。
いまはApple watch ultraクローンのフルAndroidスマートウォッチが熱い
バンドを外せばただの極小スマホなんでいろいろと使えて楽しい
>>801 それアプリに広告出るぞ しかも毎回全画面でな
>>12 技術力最底辺の日本じゃねえんだから当たり前
>>540 ATMは気圧のことだと中学で習ったけどKABなんて知らないぞ
ググっても出てこないし
寝てるときも腕時計するってリラックスできないじゃん
スマートウォッチの使い道がイマイチわからん
腕時計でええやんって思う
走ったり歩いたり消費カロリーをカウントしてスマホアプリに記録するものかな
地味に睡眠時間を計測してくれるのが便利、足りなければ二度寝
>>812 無名メーカーならこんなもん
今回は有名メーカーだが
>>651 血圧はあやしい、、
歩数は正確
酸素濃度はあってるのかどうかわからん
通話メール同期はちゃんとしてるよ
血圧はそれっぽい数字をランダムで出してるだけだろう
歩数は分からんけど距離はいい加減
二人で同じ機種で同じ距離(約3キロ)歩いた時に500mもずれてたわ
みband8Activeとかいう一番中途半端なのを使ってるのが私です
>>819 時計内蔵のGPSを使うか機種かどうかで変わると思うけど
内蔵GPSでも安いやつは測定の精度は低そう
>>317 左手首を読み取り機に持ってくのが苦痛すぎる
改札通るたびにへんてこなポーズしてそう
>>814 ガジェットオタ向けだからね
おもちゃだよ
>>814 スマホ出さずに通知見れるのクソ便利だぞ
あと改札とかレジでの支払い
>>814 運動する人は消費カロリーとかどんだけの距離を走ったとか記録出来るからあると便利
通知機能だけでいいから、画面なしでバイブとLED点灯機能だけでもっと小さいの作って欲しい
>>831 常時表示機能ってカスタム文字盤で常時表示できる?
それとも省エネデザインの文字盤を常時表示するだけ?
>>812 > なんでこんなに安いんだ?
極限まで利益を削ることは他社に対する参入障壁として機能します。
量産効果の高い領域を対象とする製造業であれば
累積生産量を積み上げることで急速な低コスト化が可能で
それが新たに莫大な需要を生み出しますから
やがて利益を生み始めます。
技術力があり資金的裏付けのある企業だけが
取りうる戦略です。
>>814 > スマートウォッチの使い道がイマイチわからん
> 腕時計でええやんって思う
そうですね~
私個人は、フィットネス・バンドとしての価値は感じますが、
腕時計の代わりとしてAppleWatchを見せびらかして
ドヤ顔したがる人たちの姿は不思議です。
いかにも最先端の人間であるかに偽装するための
詐欺師の小道具みたいに活用しているマスゴミ人が多いですし。
腕時計を置き換えてしまう目的ならば
もう少し技術基盤の発展が必要であり、
それには、もう少し時間が掛かります。
その段階に達すれば、
常時身に着けている情報デバイスとなります。
値段10倍くらい違うしさすがにApple Watchとこれで比較検討するやつはおらんだろ
スマートウォッチってなんでボイスレコーダーついてないの?
パワハラ録音とかできないやん
コレで十分やな
通知さえ見られたら他の機能はどうでもええわ
届いたけど画面でかいな貧弱なボーイだとおもちゃに見えるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています