大阪万博「前売りチケット目標の5割しか売れず、それもほぼ全て企業向けのみ」 [169920436]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
万博チケット前売り、714万枚で目標の51% ほとんどが企業向け
https://asahi.com/articles/ASSBC1DRHSBCPLFA001M.html?ref=tw_asahi 2025年4月13日開幕の大阪・関西万博の前売り券の販売枚数は、開幕約半年前の10月9日時点で約714万枚で、目標の1400万枚の51.0%だった。
ほとんどが企業向けとみられ、個人向けの販売はまだ多くはない。
https://x.com/asahi/status/1844610897182154875 企業に押し付けるだけで半分捌けるってのもなんかもうとんでもない話だな
さすが企業の内輪の祭典
紙チケなら譲渡しやすくなりそうだけど
それはそれで現時点では入場システム未対応なんだよな
なんかもうさ不正とか悪事の象徴にしか見えんもん
金払っていく価値を感じない
弊社も出展するんだけど未だに工事内容固まってないからね
しかも吉本興業に億単位の金流さないと出展できない謎契約
マジで実績作りの年寄りのためだけに会社が犠牲になってる
行かないやつは一流企業とつながりのない貧乏人、って逆張り業界が言いそう
誰が行きたいんだよあんなの
空飛ぶ車もポシャってるし
万博が終わったら、また大量逮捕あるだろ
でも維新や自民党はノーダメージで無傷なんだよな
だから日本は終わってんだよ
本当の責任者を表に引きずりださないから
石の日除けとかあり得んわ
誰もやったことのないことをやるとか言ってたようだが
危険だから誰もやらなかっただけじゃないか
700万枚が企業購入分だったろ
差引14万枚が一般購入分か
悲惨すぎるだろ
うちの会社も半額で買えるとかメール来てたわ
誰がいくねん
空飛ぶクルマをもっとPRしたらどうだろうか
最近全然取り上げられてないぞ
>>85 >吉本興業に億単位の金流さないと出展できない謎契約
とても興味があります
>>78 日本は海外の真似をしてもダメだよな。最先端を歩むのではなく時代にあったやりかたじゃないと。
高齢化社会ならではの紙チケならまだもう少し売れたかも
>>101 Adoのライブ
大相撲万博場所
コスプレイベント
もしも会場限定ガンプラが販売されたらガノタと転売屋は行くんじゃねぇの?
メディアもニュースの名目で必死に広報してるけど全然だめだな
どんな事があっても維新を擁護する人らが万博の催しとしての魅力をまるで語れない状況なんだから
部外者であるメディアなんかさらに語りようがない
>>101 石の下敷きになるかも知れないワクワク休憩所、何処でもガス爆発のスリル、熱中症かお漏らしか二者択一トタントイレ、ちょっと腐食気味な木製リング
災害発生時のみ発動する、避難計画無しで逃げきれ(絶体絶命都市とコラボ検討?)イベ
こんな感じ?
近所に住んでる大阪人がタダでやってたら行くかって感じのイベントだろこれ
わざわざ遠出して入場料払ってまで行く奴はいないわ
映画『サウンド・オブ・ミュージック』より
〜ドレミでわかる民主党〜
ドは土井たか子(旧社会党)
レは蓮舫のレ
ミは民団(韓国)のミ
ファは火病のファ
ソは総連(朝鮮)のソ
ラはラーメン(支那)のラ
シはシンガンス
どの国の政党なの?
ドは(部落解放)同盟のド
レは列島解体
ミはミンスのミ
ファは夫婦別姓
ソはソ連(共産主義)のソ
ラはラー油(支那)のラ
シは志位委員長(日本共産党)
あなたたち何人なの?
これを見ても立憲民主党に投票しますか?
>>111 というか正直意味不明
もっと万人に理解できる替歌に直してから出直して
女の上納システムからもみ消し方まで
吉本興業の組織的な犯罪なんだろうか?
>>101 開幕までのカオスっぷりが一番の見どころ
音符がせっせとステマスレ立てて盛り上げてるよ
どこから金出てるんやろ
なんでネトウヨが湧いてるの??
万博=維新=安倍自民なんだが?
無理やり木のリング造ったあたりからマジであほらしくなった
大阪以外の地域の人間がわざわざでかけるイベントではないし、
大阪の人間は貧乏になってるからこんな金だけ取られるつまらないイベントにはいかない
700万枚って愛知万博の前売り券の販売数やぞ
半年前ですでにここまで売れてるなんてすごいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています