【食】「蕎麦を塩で食べる」蕎麦屋のつぶやきに4.3万いいね [156062993]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://5ch.net 100パーまずいよな
通は蕎麦掻
ソース
>>2
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
「私も塩で食べるやり方が1番美味しいとは思いませんが、1番美味しく食べるための舌の遊ばせ方としては面白いと思っています」
登場人物でこいつが一番嫌い
そばでもうどんでもつゆでも塩でも好きに食えばいいし他人がどう食ってもいい
別に💩で食べても本人がそれで良いなら良い
>>193 その辺の定義もはっきりしてないっての読んだことあるよ。ノリの有無の違いだろ、いやそうじゃないみたいな
蕎麦は夏でもあったかいかけ蕎麦がすき蕎麦がきも好き
自称蕎麦通みたいな味のわからないジジイは嫌い
俺はスイ(キリッ
と変わらんよなそんな食い方
塩で食べることで何をアピールしてんだか
つゆにネギとわさびぶち込んで蕎麦全体を浸して食べる🤤
「通な食べ方」なんて伝統的かどうかとはまるで関係ないだろ
こういう食い方もうまいんだよって話が客同士で広まって形成された文化を店側の都合で簡単に否定できるものかよ
炊き立ての新米がそのままでも美味しいのと同じように何もつけないのも美味い
>>207 そりゃそうよ
こう言うのを好む人って普通の人より踏み込んだ事してるって悦を食うのが好きな人だから
悦に浸れない多くの人にはまずいだけの食い方よ
音を立てないと香りが感じられないとか言ってるやついて耳鼻科行けって思った
通だの粋だの言ってたの江戸の労働者階級だぞ
へたしたらニートまである
富裕層はドン引きで家で出前そばすすってた
バカ舌がイキって舌を遊ばせるとか抜かしてんじゃねーよ
お前らもこれでわかったろ
蕎麦みたいなうどんの代用品の貧乏底辺食有り難がってるバカのバカ舌っぷりが
パスタを2つにおるやつがイタリアをバカにするけど蕎麦やうどんやラーメンの麺の長さを半分にされたらキレるよね
>>220 今でいう出前はけんどん屋いって
さらに一枚低い扱いだぞ
普通に濃い麺つゆにドップリつけて食いたいよ
蕎麦の味が分からなくなる? いや、
つゆの味を楽しむ手段として蕎麦やうどんを使ってるんだよ
俺にとっては主体はつゆ
でも直飲みは体に悪いし満腹感もないから
麺を使うだけ
>>2 まーた知ったかぶりのネトウヨが負けたのか😂
>>232 しょうゆの出来損ないだからもろみが近いんじゃね
>>211 どぶ付けをタブー視したり新蕎麦無駄に有難がるのって更科限定の話なんじゃないかと思ってるわ
全粒粉の蕎麦ならどぶ付けしても全然負けない
いや…なんで過去の話ばっかりしてんのこいつら。
やってみたら塩で食うほうが美味かったとかあってもおかしくないやん。
脳死で権威主義かよ。
>>4 大根のおろし汁ベースの蕎麦は美味いな
えちぜんって店で初めて食ったから越前の食べ方だと思ってたわ
>>238 おまんこだがマジレスすると凄く臭いそう
>>242 すまん
>>2の神田錦町更科さんによると、江戸蕎麦では「大根おろし汁」や「味噌味の煮抜き汁」「ひしお」で食べていたとのこと。
ここな
まあ東尋坊が越前国って今知ったんだけどなw
カツ丼(ソース)はいまいちだった
( °∀°)このスレ観てるとオーウチジュクのネギ蕎麦食したくなってくるわぁ。まだ食べたコトないんだわ。
( °∀°)明日行って喰らってこよーかな。パパンとマミーのファッキンマニーでよー。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
蕎麦は小麦粉の含有率がわからない誤魔化しと謎伝統、ジャップしぐさの極みだろ
蕎麦粉含有量0.1%でも蕎麦を名乗るからな
蕎麦茹でてオリーブオイルと塩で食べたくなって来たけれど我慢
通よりは粋の方がいいけどな
ウマければ自由っていうけどお店で提示された食べ方でお食べなさいだよ
例えば天ぷらと岩塩を出されて天つゆを要求するのは無粋だろ
天つゆもうまいけどさぁ自由じゃだめなんだよ
>>142 福井もそれやぞ
店によっては辛味大根の辛さのレベル選べたりする
そばを塩で食べて美味しいとは思えん
塩で食べたら美味しいのはカツオのたたきでしょ
涙出るほどのわさびを溶かしてネギと揚げ玉入れまくって食う蕎麦が一番美味い
上品に食うな
ジャンクに食え
痩せたカスみたいな土地で苦し紛れに育ててた大した栄養もないB級穀物ごときで何気取ってんだ
>>219 それは空気を混ぜないと香りが立たないってことだろ
現代のそばは品種も栽培保存製粉製麺とかの技術も進化していて江戸時代のそばよりはるかに旨いから
昔はそばつゆじゃないと食べられなかったかもしれないけど今は塩でも十分に食べられるということ
おろしそばってやつを食いたくなってきたど
明日行くど
>>2 >「まぁ通かどうかなんてどうでもよろし。『自分が一番うまいと思う食べ方』で食べたらええねん。
>通だの作法だの言う前に、おいしくいただくのが作って下さった方へ報いる術じゃねぇか」
何これ?どこの人?
美味しんぼ作者が40年前に考えた適当なグルメファンタジーをいまだに信じ込んでるジャップ
秋葉原にあった汁の色が真っ黒な立ち食いそば屋美味かったけど閉店しちゃったみたいだ
店の中に段があるところ
柄杓で雑に汁をぶっかけてたよ
ああいうのでいいんだけどなあ
>「私も塩で食べるやり方が1番美味しいとは思いませんが、1番美味しく食べるための舌の遊ばせ方としては面白いと思っています」
なら普通のパン食べる前に味噌でも塗ったパンでも食べろや
舌が遊んでおもろいぞ
>>2 江戸時代とか肥溜め臭そうで別にありがたくないけどな
蕎麦通みたいなマインドはファストフードに格式を与えたくて必死すぎる有様
韓国人が韓国宮廷料理とかいうファンタジーを生み出したのと同じロジックだわ
>>247 乾麺には割合表示を義務付けてるのに、生麺には表示義務無しっていうのもワケわかんねえよな、消費者からすれば
>>260 手の甲に塩を載せてな、蕎麦を飲み込む前にサッと口に含むんだよな
あ、蕎麦の前にライムも囓るかw
カレー南蛮とかあんだし本当に旨ければ定着するだろ
廃れたらそう言うことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています