【悲報】小学六年生の男の子、歩行者に道を譲らない人種を調査した結果とんでもない事実に気付いてショックを受けてしまう [159091185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?
小学6年生 堀煌太くん:
「やさしい顔のおじいちゃんは止まってくれて、トラックは止まってくれて、いかつい兄ちゃんは見た目のわりに止まってくれて」
研究の結果、止まってくれやすい車は「やさしい顔のおじいちゃん」「いかついお兄さん」「家族を乗せた大きな車」となりました。
一方で、止まってくれない車には意外な傾向が…。
小学6年生 堀煌太くん:
「色が青い車が止まってくれなくて、眼鏡をかけたおじちゃんが止まってくれません。(おじちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです」
止まってくれない車は「青い車」と「眼鏡をかけたおじちゃん」という結果になりました。
※自由研究に基づく見解です。
http://5ch.net >>5 これ
すました顔して危険運転もする
むかつく
生まれてこのかた手押しボタンの信号が付いてない横断歩道のみって見たことないんだが
在日多くて税収少ない行政が行き届いてない地域?
交通量が多い時は後ろが止まるつもり無かった時があるかもしれない運転をせざるを得ないからなあ
通学で通ってた横断歩道を最近久しぶりに使ったら手押しボタン全く使えなくなってて驚いた
手押しボタンがついてるだけ
他のとこは使えるのに
>>290 小6男子なんだから車種はある程度認識できてるだろ
普通にスポーツカーだろうと思うが
糞田舎ならともかく岐阜程度ならそれなりに走ってるだろ。悪評高き尾張小牧も近い
そりゃチーは人を憎んでるからね
ガキを助けたりなんてしないよ
>>308 大昔いた会社に族上がりの営業のやついたけど高速とかでは社用車を狂ったようにぶっ飛ばすが下道の特に交差点とかでは運転丁寧で特に年寄りや子供には親切に譲ってやってたで
おばあちゃん気をつけて行きや〜とか声かけとったわ
チー牛みたいな営業のやつのが年寄りがノロノロしてると悪態つきまくってた
止まらないやつは歩行者が居ることが判らないんだよ
それぐらいやばいやつが運転しまくってる
だから安易に信号の無い横断歩道は渡らないほうが良い
そんで渡りたいなら堂々と手を挙げてアピールしたほうが良い
手を挙げて横断歩道を渡りましょう
運転してると小学生なんて当たったら数百万って分かるのによく攻める気になるわな
横断歩道青で渡ってたらキモオタブルーの車が右折してきやがった
さすがにこっち青だし歩行者いるし徐行するだろって思ったら
結構なスピードでスレスレ抜けていきやがって殺されるかと思ったわ
次にキモオタブルーの乱暴運転見つけたらナンバー撮影して警察に突き出してやろうと思う
子供から見たおばあちゃんだから3.40代の女も含まれているだろうな
大人になると厳ついお兄さんや家族連れは止まってくれなくなる
客を乗せてる時のタクシーぐらいだね
>>84 女の子ならって最後のレズの百合レズ女尊男卑豚死ね消えろ
ババア中心に女は一旦停止を勘違いしてるか知らないか忘れてるレベルで止まらず自己優先する
>>335 初心者マークの時はそう思ってたから気持ちは分かる
スポーシカーはMTだから止まってくれないだろうな
MTは止まりません
>>1 いかつい人は仕事で運転してるから免停になったら困るんだよ
>>357 今は夜間押しボタン式信号やぞ
昼間は自動で夜になると押しボタンが効くようになる
そういやイキリ運転や煽り運転で晒されてるのって青い車が多いような
青い車を統計的に有意な数だけ調べてない。ただの思い込み
>>17 ババアはボケてて目が悪いから気が付かねえんだろ
お前ら兼業ヤフコメモメンちゃうの?
ヤフコメ見てたら普通に嘘スレとわかるんだが
【悲報】小学六年生の男の子、おちんちんのお汁が出にくい人種を調査した結果とんでもない事実に気付いてショックを受けてしまう
>>12 止まらなければ行けないルールを知らないまである
青い車はしらんが年取ると視野が狭くなるからな
大人ならともかく子供だと単に気づいてない可能性が高いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています