イオンモールランキング [874629454]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://5ch.net ://xxup.org/HVelh.jpg
京都の北大路イオンモール小さいけど地下鉄駅とバスターミナル両方に直結してるんだからもうちょっと偏差値上げるべきだと思うの
羽生がわりと高くて草
そらオープン当時は凄かったけど
我らが東久留米が偏差値40で草
武蔵村山は持ち上げられすぎ
近畿1位の奈良県の橿原イオンだけど
今かなり大掛かりな増床工事してて、完成したら一気に3倍の面積になって
ダントツで日本一になる
>>10 キッザニアのパクリあるし電車イベントもあるしな
レイクタウンが王なのは間違いないけど千葉は何かと過小評価されすぎだと思う
イオンモール大和は今んとこ似たような規模のヨーカドーと連結してるから、知らんけど住民は一体の商業エリアとして使っているのではないか
単純計算で戦力は倍と言えるだろう
幕張新都心って、発祥の地じゃないの?
意外とランク低いんだな
最近はデカいのほとんど造ってないってこと?
流行らなくなったのか全国あらかた造りきったのか
埼玉はなんかデカイだけってだけで特筆すべきものはなかったな
広島府中のイオンは広すぎて迷子になるけど、歩き過ぎて健康になるかも?
>>18 店内の配置や雰囲気もわりと高級感あるからイオンモール大和は満足度高いわ
幕張は駐車場への道が混むからだなコストコやメッセのイベントのせい
イオンモール公式だと、横浜のシーユー、ビブレ、ワールドポーターズもイオンモールの仲間たち扱いのようだ
こいつら隠れイオンだよな
ビブレシーユーは隣だし
神奈川はイオン弱いね印象にない
駅直結系のモールが強いあとららぽーと
ノリタケが低すぎてエアプ丸出し
これだけで嘘くさくなる
>>36 ノリタケ小さ過ぎん?
てかこれなんのランクなのか
長久手は2007年ではない
間違いだらけじゃないの
まいばすけっとはジョジョの重ちーのハーベストのような集団スタンドで最強
>>5 大阪ドームのイオンモールは駅から濡れずに行ける
>>13 増築後西日本最大級な 嘘はいかん
>>22 テナントにイオンリテールじゃなくてコーヨーが入ってるからイオンモールの中じゃ格下
古くてテナントも少ないのに偏差値高いところとかなんだよ
ちゃんと見てやれよ
幕張はやたらでかいしコストコくっついてるしで
総合的にはレイクタウンと並んでもおかしくなさそうではあるが
>>1 イオンモール大和が載ってないがボーダーフリーなのか?
それともあれはイオンモールではない何がなのか?
幕張はケチなJR東に駅まで作らせたのにな
イオンモール幕張新都心のために‼JRの新駅作ったのをもっと評価してほしいもんだ
>>18 両方に本屋があったり百均は両方共ダイソーだったりするから1.7倍くらい
>>27 ケンモジさんは夏になるとイオンモールウォーキングしてるよね
これなんかデータ使って作ったんかな?
単純な規模とかではないっぽいんだけど
自分の地域のランキングみると
かなり当たってるんだよな
>>34 横浜ビブレは6階までのリア充エリアと7−8階のオタクエリアの差が激しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています