skeb、ブチギレ「税金滞納者が多すぎて税務署からの連絡が止まらない」 [646075759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ ://i.imgur.com/z9X7hO5.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
クリエイターがいい加減にやってるからインボイスが導入されたのでは?
>>156 ちいかわとか大川ぶくぶとかおぱんちゅうさぎ程度だよ
画力としてはいらすとやと同じくらいじゃねーかな
>>160 サラリーマンは確定申告しないっていつからそう思ってた?
AIに仕事が取られるとか言ってるヤツ根本的にこういうだらしないヤツが言ってるんよな
アニメーターも入ってきた金は全部使ってしまい
金があると仕事しなくなるし、税金もよく滞納するそうだからな
馬鹿、というかはっきりと言って発達障害の群れなんだよ絵描きって
中学の漫研とか美術部ってエタヒニンだったし
ケンモメンが偉そうに税金語ってるんだが
何者なんだこいつら
skebはたぶん確定申告なにそれ?とか
マイナンバーカードも持ってない奴が大半なんだろうな
>>175 そんなんで一枚10万で売れるかボケが
嘘つき野郎
横から手ぇ突っ込んで来る税務署が悪い
商売の邪魔すんな
免税でもないしただの犯罪者やんけこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>160 サラリーマンだろうがなんだろうが給与以外の所得が20万円以上あったら普通はするんだけど
>>171 世界の大谷さんもゼニの管理できてなかったもんな
そこらの絵師さん如きではムリムリカタツムリよな
>>172 ピンハネしてるんだから当然負うべきりすくよな
>>185 絵を描く人は授業中授業受けないで落書きしてた人ばっかりだから
会社の総務やったことある人なら理解できると思うが、税金滞納すると差し押さえするために調査のおねがいくるんだよ
海外は知らんけど日本なら3000万までは不起訴で払わなくてもいいじゃなかったっけ?
>>192 その言い方だと勉強してないだけ、みたいに聞こえるけど
やってもできないでしょこの人たち
普通に知的障害の人もいるし
これは煽りじゃなくて、実際におもち君に誹謗中傷したアニメーターが
軽度知的障害者だった
>>173 AIのマネタイズスレなんか見てると確定申告しろって助言にキレてるの複数いたりするしお察しだわ…
>>160 確定申告なんてネットで提出出来るし大したもんじゃない
普通にリーマンやってる人ならすぐに出来る
4000万がセーフなのは上級だけやぞ😡
下々の民は20万超えたら払え👊
PC一式を償却資産として税務課に提出してる人は何割ぐらいなんだろう
>>165 >>198 発注する側も相手の自己申告を信じて買いましたといえば何の問題もないしな
みんな儲けとるんやなあと思ったら住民税とか年金かよw
碌に働いたこともないニートが絵で一発当てとるんやなwww
>>108 専業だろうが副業だろうが絵師は個人事業主だから
自分で納税せんと
建築土木の一人親方とかは自分で確定申告して納税しとるぞ
すけべ絵師は納税義務違反か
薬師馬鹿にできないねえ
合法なAIを批判する前に納税しろよ
なんだよ未納脱税って
確定申告って義務なのになんで学校で教えたり練習させたりしないんだろ
社会人になったら自動的にできるようになると思ってるのか
>>200 下級国民にだけ一円でも取りこぼさないというこの労力な
>>44 落ちただけで済むんだからすごいよな。落ちてねぇのもいるし
動画販売サイトとかチョイ払えば運営が代わりにやってくれるのに
>>185 そういう奴らで20万行くの少ないからな
絵が上手くて大量に生産できるとか分かるやろ
>>1 債権として差し押さえが利くのは未払の依頼謝礼くらいで売上の差し押さえなんてありえないやろ
>>213 学校教育ってサラリーマンになるの前提でやってるとこあるからじゃない
徹底的に個性や創造性を潰そうとしてくるしね
今はフリーランスや個人事業主等々の色んな働き方があるから時代にあってない
やはりニータイムだと絵師憎しで脳みそ死んでるのばっかりだな
昔からあるサービスなのになぜ2024年になってわざわざこんなこと言わなきゃならないのか?っての少しは考えないのかね
つーかAI出てきても嫉妬の感情拗らせまくるって終わってんな
もう性根が…
まぁ、コミケの売り上げって小銭だから申告しなきゃ
脱税し放題だからな
ほぼ商店の売り上げと同じ
e-taxメチャクチャ簡単やし確定申告できない奴は日記もつけられない程度のガイジやろな
取引額を一年間20万までに制限すれば良いんじゃないの
>>220 すまん、確定申告すらできない池沼スレスレの知能には嫉妬したは
お絵描きしかしてこなかった境界知能や軽度知的障害はマジでいるんだろうな
>>160 家買ったりなんだかんだでしたことある奴の方が多いだろこどさんさあ
そもそも直接税の概念すら分かってない連中が多そう
どんどん取り立てて欲しい
コップで一生懸命水を出してるけど
船に大穴開いてる状態だな
確定申告したあと
どうやって払うのかだけよくわからん
振込先の口座とかあるん?
>>220 ケンモメンだからな
テレビにでた中国人を死ね死ね言ってる老害と根本は一緒
収入から経費抜いてtaxに入れるだけで計算されたのを払うだけなんだがな
>>24 素人が見ても難しい知識や情報加工して作業できるような人らが、この程度の納税作業が理解できない理由がないからな
本当に理解出来ないだけなら、税務署に教えてもらえばよいだけ
>>196 理解できなあだけなら、税務署に教えてもらえばよいだけ
何のために税金で養ってんだよ税務署員をさ
障害言い訳にするな
>>119 安倍昭恵さんですら政治団体持ってるぞ
4000万円まで脱税OK
相続税も非課税だ
>>108 俺は言いたいこと分かるよ
証券会社が特定口座の管理するのも義務でやってるように
取引先の納税について発生する事務も当然に行うべきってことでしょ?
納税とかの管理こそ全部AIになんねーかな
まあそしたら税務署とか税理士も全員廃業かw
くだらねー事務作業とか全部AIに置き換えて欲しい☺
>>213 学校は自分で調べる基本を教えてるので、細かい応用を教える必要はない
だったら絵師で食えるように絵の勉強も増やせとかになる
データ売って金儲けみたいな原価0に近い物は割と喰らいやすい
>>241 税務署は嘘教えるぞ
その結果おきる不利益には責任持たないし
>>221 消費税の免税も100万円未満にして、インボイス必須にする必要あるな
vrchatにskebの開発者がいたな、そういえば
副業でやってて無申告の奴は大分ヤバいな住民税徴収方法の選択次第では
定期的にこう言う税務調査ってやってるの知らんのか?
無申告の奴等の悲鳴が心地良い
無職や社会保険料払わんレベルの非正規労働者とかで国保だったら、それもとても楽しい事態になるね!
絵師様は税金払ってないのになにかにつけてギャーギャー言ってるんですか😲
わいは支援サイトの売上のほうがヤバいから流石に脱税したら大事になってしまう
AIで新規参入した人たちも注意したほういいぞ
滞納してる税金分納させてくれって電話したら、めっちゃ下手に出てありがとうありがとう言われまくったわ
>>1 年金は役所が調べたりしないから住民税の滞納での税務調査だろ
年金は未納者が3割もいるから無視してOKだけど住民税は納付率が97%だから自治体変えるために引越し等やらないとなかなか逃げきれない
だいたい確定申告自体は建設土木系の中卒一人親方でもやってることだ
ネットで調べればやり方は直ぐにわかるし
簿記とかも青色申告用の会計ソフトが安い値段で手に入る、そんなに知識いらん
しこたま儲けてるんなら税理士雇えばいい
ちゃんと確定申告して納税しろ
>>160 まぁ雇われの場合は年末調整が実質確定申告みたいなもんだな
副業なりしてれば確定申告必要だけど
必要そうな書類もって税務署行って聞きながらやるだけだし誰でも出来るだろう
まぁいいじゃんそういうの
天国の安倍さんもきっとそういうと思うよ
>>235 インボイスは元から脱税防止のため各国で導入
日本は脱税しないから帳簿に記入する方法を採用したが、税率も高くなったのと複数税率も採用したので、そろそろ見逃せなくなった
一方でインボイスがあることで零細事業者などが本体価格と消費税を明確に区別して記載できるので、価格交渉力の強い取引先から不当な値下げ要求を防ぎやすく、書類上に記載できるようにもなった
日本では消費税は事業者の利益なのに奪われているというデマが事業者にも信じられたりしているので、通常の理解は難しいのかもしれないが
本業あれば20万以上は確定申告しないといけない
無職なら40万じゃくだよな
BOOTHでオリジナル同人誌頒布してるんだが、利益が20万円までなら確定申告いらないんだよな?
もうみんなで払わなければよくね?
労働者はいつまで奴隷やってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています