警察・検察・裁判官「一般道を時速194キロで走る行為が危険かどうか、一概にはわかんないんです≧ω≦」小学生よりバカかよ [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
法定速度の3倍超の時速194キロで暴走し、死亡事故を起こした――。この行為を危険運転に問えるかが焦点となる刑事裁判の初公判が5日、大分地裁で開かれる。被告は2021年に大分市で事故を起こし、相手の運転手を死亡させたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死)に問われた当時19歳の男性(23)。検察側は当初、刑罰の軽い同法違反(過失運転致死)で起訴したが、反発した遺族らの署名活動後に危険運転に変更した経緯があり、公判の行方が注目される。
mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/040/416000c
https://greta.5ch.net/ 署名やられたら罪状かえるんかい
やったらできるんやんけドアホが
>>6 結果を見るとそうだよな
これが危険運転じゃないなら何なら危険運転になるんや?
こういうのこそ裁判員に決めて貰えよww
それで違うっていうなら文句無いわ
法定速度の3倍で走ることが危険だとわからないのか
じゃあ法定速度いらないじゃん
この事件ってなんか司法がやたら加害者の肩を持つんだよな
どんなコネがあるんだよ
どうせ特権階級だろ?
今の腐った日本なら闇バイトは上級狙えば英雄になれるぞ
どう考えても194キロで走るのが過失なわけないだろ
意図的に走ってるんだから危険運転が妥当
2日午後8時40分頃、千葉県白井市根の国道16号交差点で、右折しようとした同市冨士、会社役員舟野幸子さん(71)の軽乗用車と、対向車線を直進していた松戸市小金原、食品製造業椎橋一能(かずよし)さん(39)のトラックが衝突した。
軽乗用車の助手席にいた白井市南山、無職幸正(こうしょう)和子さん(51)が、胸を強く打ち間もなく死亡した。舟野さんは腹を打って重傷。椎橋さんにけがはなかった。印西署が事故原因を調べている。
(2012年12月3日11時54分 読売新聞)
俺は二十世紀末の大学時代に北海道某市の住宅街で時速八十八㍄がどのくらいの速度か試すために140㌔で走らせたことがある
深夜だったとはいえ事故らなくてよかったは
>>30 この事故は車がBMWだったはず
アウトバーン走れるように作ってるから
194kmでも安定した高速走行ができちゃう
何度も書くけど
法律作った国会が馬鹿だからこんなことになってる
>>1 そんなことどうだっていい
違法モペットやリミットカットチャリが無免で40キロ50キロ出すほうが問題だ
上級はポルシェとかBMWとかAMGとか乗ってるから200kmhで走っても制御できるからいいのだ😤
お前らのポンコツ国産はダメです🙅
検察がチキンすぎるんよな
大津の事件とか最高裁まで持っていけば話は違ったかもしれないのに
どの事件も高裁までしか行ってない
警官、検察。裁判官をのせて一般道を194キロで走れば判断できるのではないか?
それすらしないでわからないなど口にするのはおかしい。
>>2 法定速度時速60kmの道路を時速194kmはさすがに頭おかしいわ
まぁ道によるのかもな
夜のバイパスとかなら180でも危険運転トまでは言えないのかも
飛ばすなら高速でやれよ
下道で法定速度の倍以上で事故起こしたら流石に危険運転適用で良いと思う
>>32 馬鹿なのは裁判所だよ
条文上は異常な高速度としか書いてなくてその解釈は裁判所に委ねられてるのに、裁判所は立法時の国会質疑の読解に終始して自ら判断を下そうとしない
裁判所が大胆に解釈しちまえばいいのに
そんなこと言い出したら免許更新のときの安全の教育ビデオとかいらなくね?
結局これって検察が極度の判例主義になってて
判例にないことは自分で考えられないっていう状態になってるってことだろ
で、危険運転の判例がないからもしそれで危険運転を認められないと自分の出世に響くっていう官僚主義も相まってる
もう検察も裁判官もAIにやらせた方がいいまであるぞこれ
人間がやる意味ない
川口の飲酒逆走死亡事故と一緒だな
www.youtube.com/watch?v=0afJJiPVk9g
法に定義が書いて無いんだろうな
専門バカって奴やな
こういうのを正すために最高裁判所裁判官の国民審査があるはずなのにな
じゃあ何のために法定速度あるんだよって話、屁理屈ゴミガイジは本当遊びでやってんのな消えれば良いのにこんなやってる感のゴミなんて
>>32 馬鹿だからなのかなあ
法律作ってる政治家も官僚もこの国の最高レベルの高学歴揃いだろ
何かしらの忖度でもあるんじゃないのかな
あまり厳しくして車が売れなくなると困るとかさ
空いている新東名3車線区間あたりで180キロくらいなら飛ばしてるメルセデスとかで普通にいるが
交差点があって歩行者もいる下道で194キロは流石にちょっと
>>28 車で殺したから捕まってないと思ってる馬鹿
司法国家なのに、まだ、水面下の忖度で刑罰が変わる封建国家
自分の子供が轢死してたら顔真っ赤にして死刑に持ってくんだろうな
>>1 なんでお前裁判官も入れてんだ小学生未満のバカか
さすがに危険運転じゃないは無理あるんじゃないの
youtu.be/yFk6_emlM9Y?si=AkzpDklpSNJgVIzy
危険じゃ無いなら一般道の制限速度を200km/hにしろよ
>>26 194キロ出る車乗ってる23歳の時点で
上級国民ボンボンだわな
>>6 50kmでぶつかっても死ぬ時は死ぬ
194km出したから死んだのかはわからない
194キロなんて一瞬で反応する間もないだろ?
だから速度超過でも度を越したのは危険なんだよ
こんな当たり前の危険性を認識できないならバッジ返上しろ
>>3 煽り運転なんかもsnsやテレビで騒ぎになってから警察が捜査しだしたり
こいつら場の雰囲気で蠢くだけの虫みたいなもんだよ
一般道を194キロって走ってる上級の命もヤバいだろ
加害者が上級国民とか言われてたけどマジなん?
違うならこれ警察検察裁判官が揃って基地外って事になるけど
じゃあお前らが時速200km近い車が向かってくる道路の200m先に立ってみろよ
じゃあなんで制限速度とか定めてんだって話になってくるじゃん
危険運転というのは危険という意味で申し上げたのではない😤
金と権力で言いなりの検察だからな。
上級市民でないなら出て行くのが賢明だろ
>>3 「社会的相当性」の判断が官僚にはつかないから
署名によって証明する必要がある
これ安倍をぶっ殺したのは社会的にいい事だから減刑しろって署名大量におくったら効果あるってことですかね
>>32 一般道はアウトバーンじゃねぇんだからどう考えても危険だろうがアタマ司法かよ
じゃ速度制限要らねえじゃん
何この中世ジャップランド
もう車社会というか車国家やん
もう市じゃなく国の名をトヨタにしてまえ
まー、一部の上級国民にとっては高速では200キロで走っても普通だしな
下道でこの速度がどういう判断になるのか
>>32 法律作った人間も裁判官がここまで馬鹿だとは思わなかったろうな
学生時代はガリ勉で社会経験もないので一般常識や想像力が著しく欠けてるんだろう
やはりISA(インテリジェント・スピード・アシスタント 自動速度制御装着)の義務化を急がないとな
これを切って制限速度以上出して事故る奴は全員危険運転とみなしていいだろう
逆に今まで危険でないと判断してたのは車製造業から脅されてたんだろ
車売れなくなるから
マジでゴミだろ車業界
>>47 未成年が酒飲んで違反速度で逆走して人死んだけど中国人だから危険運転致死じゃなくて過失運転致死になったんだっけ
そりゃ(公道で)アクセル全開で憂さ晴らしで有名な人を
社長にしたトヨタ自動車や
会長その後に名誉会長にした日本経団連という
日本を代表する企業と団体ともに自民党に多額の政治献金を行っている
そういう国がジャップだからね
裁判ひらいて真面目にこんな話してる奴らはまとめて死刑にしちゃえよ
こいつ100%反省もしてねえしなんなら今でも同じような運転してんだろうな
交通事故の加害者にはこの国やたら甘いよな
よく教習所で事故起こしたら人生終わりみたいに教わるけど全然そんなことなくて余裕で社会復帰できる
裁判官には一度190キロのスピードの車に轢かれてもらいましょう
危険運転の定義さっさと変えろよ
いつまで下らない判決出してんだ^^;
判例がクソなら法律変えたら対応出来る?
てか、こんなのに比べたら煽り運転なんて些事なのに随分迅速に対応したよな
危険運転って名称にするから駄目なんよ
標識表示速度や法定速度があるんだから安全運転逸脱致死とかにすればいいんだよ
>>6 つか普通に制動距離からもとめね?
検察も裁判官も止まれるつもりだってんだろうから
>>3 100%勝ちたいのが日本の検察だからな
遺族感情が爆発したら変えたんだろうけど
>>26 どう連絡行くんだろうな
自民党に一旦預かりになって上級メンバーだと確認されてお金いれると許されるとかか?
公文書を勝手に廃棄する危険性を
誰も理解してないんだから
スピード違反の危険性も分からなくて当たり前だよね
だから無罪でいいと思う
>>81 まぁ格差社会では上級国民が公道を190キロで走っても危険とは言えないからな
社会経験が乏しく司法試験の勉強しかしてこなかった人間が
法を解釈をすればこういう結果になる
裁判員裁判を「これはこの辺りの量刑ですっ」て
サンプルデータを見せ誘導するのが裁判官の仕事だからな
男女で量刑が大きく変わるのはこの為、マジで裁判官の匙加減
裁判官をウォッチするサイトとかあり、上級もカオスな国家
これが危険だったら危険な車を車検通して危険なドライバーに免許与えたことになるだろ
そんな馬鹿なことがあるかよ。なんのための許認可制度だよ
シャア「私にとって3倍のスピードは普通だ。アムロよなぜそれが分からん」
飲酒運転、事故現場から逃走、許容範囲を越えた異常なスピード違反、無免許
こういうのは道交法越えて刑法で裁いてムショにぶち込めよ
日本国内の免許証所持してる殆どのジャップは無関係で誰も困らんのに何故やらないんだこのバカ国家は
速度規制はなぜあるのか?
危険だからではないのか?
>>95 いや。右折車に甘い
勝手に直線道に突然入ったほうが悪い。
>>69 直線道を右折なんだから
一旦停止すりゃ判る
大きな道交法違反してるのは右折車
渇いたアスファルト条件で時速194キロは
空走距離がおおよそ40m
制動距離はだいたい210m
停止距離は250m
ふむ?w
>>104 轢かれに突撃したのは右折車な
自殺行為
>>107 鉄道駅で署名活動してるのに吹いたわー。
道交法無知を欺く活動家
250mは日本のいずも型の全長を少し超えるくらい
発艦でもするつもりだったのかな?
ビルで言えば250mはだいたい60階に相当
60階までノンストップ
これ都内の信号何個分だ?
法定速度から何km/h超過で危険運転って明文化すればいいのにな
確か30km/h超過以下なら青切符 それ以上なら赤切符って区分けあるよな
50km/h超過からは一律危険運転でいいんじゃね
裁判官は今のところ悪くなくね?
検察側が主張してないことを勘定できないし
>>137 そもそも速度超過での危険運転適用に検察が及び腰になったのは
法定速度60kmの道路で146kmで事故を起こした津の事件で危険運転を裁判所が否定したからだから裁判所も同罪
初の速度超過での事例なんだから科学的な制動距離とかで専門家の知見等から明確に50km超過とか判例として基準を作っちゃえば良かったのに
津地裁「制御困難な高速度で運転していたことは認められるが、被告がその危険性を具体的に思い描いていたとは言えない」とか被告が危険性を認識してたなんてのを無駄に論点にしたせいで意味不明な判例がまかり通るようになった
殺意の認定だって外形的にやるのに危険性の認識の有無がなぜ外形的にできないのか理解不能でしかない
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < よおポンコツw
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
ちょっとした運転ミスで事故って相手を死なせる
→過失運転致死
法定速度3倍で走って事故って相手を死なせる
→過失運転致死
両方同じ罪だな!とはならんだろ
自動車事故に対する罰則をなるべく軽くしたい勢力がいるよな
どう考えても車業界の圧力しかないな
自転車はイヤホンしてるだけで罰金なのに車は遮音性を売りにしてる
もう支離滅裂ですわこの国
どうせこの殺人犯が上級関係者だったんだろ
下級なら検察は迷わず最も重い刑罰を要求してくるからな
>>139 あのな?
スピードが悪いんじゃないの
優先順位違反が悪いの
うんなもん。お前の世界は
皆が「お前が退きやがれ」の世の中になる。
このスピードで事故起こして人殺して危険運転じゃ無いなら
制限スピート超過は危険とか抜かすな
>>2 >>3 >対向車線から右折してきた車に衝突。右折車を運転していた会社員w
右折してたのかよw
待ってりゃよかったのに
高級車にはそれ1つでお前らの車よりも高い値段のブレーキがついてるから200キロだろうとでえじょうぶだ
裁判官は194km/hで一般道を走っても無事故で運転できる自信があるんか?
ま、これは両派あるんだよな
俺はどんな速度でも右折の過失派だが
それくらい責任を持って右折するのは大事だろ?
俺はやってる
速度超過は危険運転か?
なぜ速度超過をしてはいけないのか?
これは本当
昔、250k mで走ってて捕まったけどスピード計れなくてシートベルトで切られたわ
>>148 別に右折者に違反がないとは一言も言ってないんだが
でも飲酒運転していて本人は何の落ち度もなく運転していて貰い事故だったとしても飲酒運転は成立するだろ
相手方と関係なく大幅な速度超過は危険運転かどうかという論点で相手方の右折が問題あったかは関係ない話
194キロも出してると複数車線で他の車の陰に隠れてた可能性も低いしな
対向車線ガラガラで相手見えてたのに単純に距離で判断して右折しちゃったんだよ
距離で判断するってのは年寄りとか初心者とか女がやりがち
現場は40m道路と呼ばれている臨海工業地帯のトラック物流の為に整備された道で3×3の6車線のほぼ直線が何キロも続いてる
夜中は交通量が少ないから飛ばすなって言う方が無理ゲー
あまり危険運転で起訴したくないのと、事故に対して悪意のある悪質なやつ(高速で止めるとか)をとっちめるためな印象
右折車がいたから事故が起きたみたいに言ってる奴がいるが
直進車が速度超過してなければそこに到達する事は無かった
一方的に免罪される世の中とやらがおかしい
>>6 危険運転には明確な定義があるから、スピード出し過ぎくらいでは該当しない
>>163 まったく逆
明確な定義がないんだよ
条文では「制御が困難な高速度」という文言が書いてあるけどそれが時速何kmなのかが書いてない
だから津の事件の判決確定以降「法定速度の○倍以上」という文言を入れる改正をしようって話が出てる
右折車の安全確認方法も明文化されてないからな
距離で判断するのも間違ってるとはいえない
やっぱりダメ国家は定義の進化も遅い
こいつら
速度違反には厳しい癖に
危険運転致死には甘いな
線引きがわからん
大麻キメて運転したら人を跳ねた?うーん、大麻で判断能力が低下してたから危険運転致死は適用しません!w
マジで馬鹿だよ
>>164 反対車線はみ出たら〈危運転〉で起訴してるがな。
>>158 お前のその例えは〈スピード違反〉
事故の主因はあくまでも、優先順序違反
>>159 常識的な速度出してるのって大前提じゃん
>>169 優先順序の判断って他の車が常識的なスピード出してるって話じゃね?
異常な速度なら全部そいつのせいで良いじゃん
例えば光の速度なら当然判断不可能だし
300キロでも普通に判断不可能
200キロでも無理だったって話
>>159 交差点風景、運転手の眼、みてみ?
ノンルック。
右チョク事故の大部分がノンルック
>>170 >>171 「速度超過が悪いニダ」
「知るか!お前が退け」
お前が望む主張する世界
高速道路の対抗車の相対速度は220キロ(片方110キロの場合)
みんなハイビーム上下する余裕さえある
>>168 どういう文脈でのレスなのかてんで謎
一体何の話をし始めたの?
>>169 そもそも事故の主因がどっちかなんてそれこそ何の関係があるの?
どっちに主因があろうと速度超過が危険運転だと認められれば危険運転致死罪だし
反対の主張してる弁護側は過失運転致死罪適用なんだから主因がどっちかなんてこの事件では弁護側ですらも主張してない
はっきり言って事件に何も関係ないどうでもいい話
>>176 このゴキウヨキチガイ🤣🤣🤣
消えていいよwww
検察・警察・裁判所「上級は法定速度の3倍まで安全です」
>>176 むしろ高速道路の例を持ち出すなら高速道路上で停車させるのは同じ方向の車線でも危険運転行為となると判例が確立されてるわけだから
相対速度差100キロ以上は危険運転にならなきゃおかしいって論理になると思うけど
>>178 反論諦めて自己紹介とは見上げた潔さだな
もちろん分からないと思うのでちゃんと書いておくが皮肉です
>>176 んな事言ったってガイジくん的にも車運転するならまずは判断の前に認知ってのは理解してるよね?
認知出来るような常識的な速度内でしたかって所が否なんだから普通に200キロ近く出してたそいつが全部悪いで終わりで良いじゃん?
まさか車運転しないのに書いてんの?
これ時速194kmって十分すぎるほど異常な速度だけど秒速54mってことまで記事に書いたほうがいいと思うわ被害者が右折始めたときは多分200m近く離れてた訳だろ?これで被害者が待ってれば事故らなかったなんて言えるかよ
>>182 速度的にはこれで完結で良いじゃん
認知的な空転距離の問題で190キロ出した40m分はビルにして13階分はまず認知自体さえできませんと
なら一般道で190キロ出して事故ったら全面的に速度超過側が無条件で危険運転で10割悪いに俺は何の異論もないが
速度測定には誤差があるから過失度を決めづらいんだろうな
誤差で重罪だけは避けたいところ
それより右折車に全面的に過失を求めたほうが間違えようがないし
>>64 型落ちBMWなら余裕で手に入るのでそこだけだと断言はできんかな
法定速度をある程度超過したら自動的に危険運転でよくね?🥺
上級を殺せ😡😡
危険だから事故ってんじゃん
徐行してようが運転自体が危険だとわからんのか
>>160→
>>184>183
大きな直線道路だっから飛ばした=イコール
「大きな直線道路なんだから右折車が見えなかっただの認知は関係無い」
見えるんだから。
中国の一般道で200キロ出して適当にひき殺して日本ではこうだからって言えばええやろ
「誰の目に見ても明らかに危険である」と規定したら
じゃあ何でそんなクソアホスピード出せるようにしてるもん平気で流通させてんの?で全ての理が完全崩壊する
安倍死と同じパターンのアレなのかい?
>>197 ないな。
死亡事故のほぼ100%近くが法定速度以内で起きてる
睡魔&漫然運転の危険ゾーンという指摘が研究所から上がってる
>>3 負けたら相手無罪じゃね
それでええの?
これ敗訴したら一事不再理で無罪放免なるよね
>>101 裁判官でもわかりやすいように条文改正しないとな
>>85 これはマジ
判例と法律学習させたAIがいたら一番人がいらなくなる職業
高速なら260キロ出したが一般道で190なんて怖くて出せないキチガイだろ
>>191 夜間中の走行での視認距離はロービームだと前方は40m
そもそも何も認知出来ないまま事故確定
ハイビームでは視認距離は100m程度あるから判断操作出来ると仮定しても猶予は1.5秒もないがブレーキ痕は無し
ブレーキ痕がない以上認知出来ないのは確定なんじゃん
そもそもまともに前見てたかも分からんけどね
>>204 近年、そういう洒落がSNS界も通じないんで。怖いよ
あー。ガイジ→
>>208 対向車の存在確認だ。ボケカス。夜なら特に数キロ先から判る
ほんと、危険運転致死傷罪の界隈はキチガイだらけ
ハイハイ→
>>207 交通死亡事故原因トップ→〈漫然運転かつ法定速度以内〉=98%
>>207 年間9000件✕002=180件
2日に一回のうちに、スピード自爆事故も2%に込なので
だいたい、3日に1件がスピード違反車両の死亡事故。
それ以外の漫然運転死亡事故が毎日24件の死亡事故。
おまえ統合失調症
>>207 この事故も右折車の「漫然運転」が無かっら起こってねーんだ。バカタレ。
事故るまで事故っていないから制御は出来ていたという判断なんだよ
事故原因は前方不注意の過失
速度超過はただのスピード違反
まあ狂っとるわな
>>216 走行状況は通常だったからな。
。。。頭オカシイんだ、お前ら
>>217 一般道を200キロで走る車の存在を想定して運転する必要はあるのかな?
>>218 おまえが
右直事故で被害者であるBMWの刑期7年から10数年にする必要があるのか?
>>219 質問に質問で返されても困るんだけど
しかも質問内容意味不明だしw
社会不適合者→
>>220 フランス文学でオナットけ気持ち悪い。
>>103 ほんこれ
飲酒運転とかとんでもないスピード違反くらいちゃんと罰して欲しい
>>222 世界最高峰で「一発人生終了」の日本道交法刑事罰
おまえら頭オカシイ
ま、境界知能&統合失調症なんだろう。
「危険な運転」「危険運転=罪名」
「死んだ←殺人」
「過失←殺人」
ぜんぶ、意味が理解できない
区別も出来ない。
事故起こして処罰するのに
単独走行なら運転出来てるから危険運転では無いってアホだよ
事故った時の影響まるで考えて無い
>>226 横断歩道でもノンルック横断者
&歩行者用信号機だけ視てる横断者
あほだよな
ロシア皇帝傷害事件で
法がないから通常傷害事件で犯人を裁いたからこそ
列強諸国から「法治国家」と認められたのに
石橋事故の後付け対処から日本はグダグダだな。
日本人も頭オカシイやつが多いからな
>>92 法律は類推解釈してはいけないから立法が元凶
>>92 >>229 まじもん、境界知能が居る。
この2名。
お前らルフィー団と同等脳
つくづく最低な国だな
まあこんな国に真面目に怒っても仕方ないのかもしれないが
>>196 ま、右直事故は右折車ノンルック。
右折車40+大通りい60でも死んでるん。むしろ重量軽いBMWツードアだからミンチにならなかった。
じゃあ一般道の制限速度200km/hにすればいいじゃん
>>45 逆
情痴国家になりよる日本。
Aiなら運転操作破綻してないんで、危険運転致死傷罪への変更を認めない。
>>236 スピード数値をマスコミ一同でわっしょい扇動してるが
これは、単純に〈右直事故〉
いわば、BMWは被害者。
>>239 >>1 被害者であっても過失致死傷罪で5ー7年の刑期喰らうのに
。。今のマスコミ&庶民はキチガイ。
頭オカシイ。
下道200キロとかやばって思ってブレーキ踏んでも絶対無理だろ
このニュース見たときにちょっと計算したんだけど、時速200だとしても、ここ直線だし3秒前くらいには視認してる
9秒後にくるか3秒後に来るかの差であって、9秒後に直進車が来そうなタイミングで俺は右折しないけどな
時速何kmオーバーで危険運転になるかは、設立の経緯からして一概に決められないんだよね。超高速度とはいえ、ただのスピード違反まで危険運転にするのは本来予定してない。
「制限速度 + 100オーバーなら危険運転にします、それ未満は過失です」
とした場合、95キロオーバーの事故で死んだ遺族が絶対に「これが危険運転でないなら何が危険運転なんだ!署名集めてやる!」と騒ぐ。
それでは基準を90オーバーに引き下げます
とした場合、今度は85で死んだ遺族が同じことを言い出す
それでは基準を80オーバーに引き下げます
とした場合、今度は75で死んだ遺族が同じことを言い出す
以下キリがない。
この基準変更を続けていたらいつしか制限速度 + 5でも危険運転で重罪ということになってしまう。
事故遺族の私かわいそう、あいつ悪い、厳罰に処して(><)をいちいち全部聞いていたらそうなってしまう。
ゆえに危険運転が適用されるのは相当難しいように初めからなっている。
事故遺族の私かわいそう、あいつ悪い、厳罰に処して(><)
・・・のように署名集めなどをしてる人達って人生が虚無だよね。
他者を少しでも重く罰することに血道をあげて自分の時間と金を使う。
何も生産していない。
死んだ人間が帰ってくることはないんだから、もっと自分や他人が喜ぶことに力を注いだ方が人生楽しいよ。
未来を見ようよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています